2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストグラ実況スレ ☆8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:52:59.73 ID:0Lxx1W9c.net
配信者叩きはやめましょう

sage進行推奨、荒らし・煽りはスルーでお願いします
個人サイト及び個人ブログの転載・リンクは禁止
ニコ・youtubeなどの法律に違反する画像・動画の話題、URL貼りは厳禁
次スレは>>970が立てる加速時は>>900で無理な場合は臨機応変に

ストグラまとめ@ウィキ
https://w.atwiki.jp/streamergta5/

実況以外はYoutube板のスレでお願いします
※前スレ
ストグラ実況スレ ☆7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1703935337/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:24:12.93 ID:oKfwC6NC.net
>>225
前はまかないとして自由に自分の店の物を食うやつが多かったが、最近はそういうのやらなくなった
体験にも食って良いと説明しなくなった
観測者には見えないが恐らくは六法で推奨されない行動として書かれてる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:25:51.12 ID:ND7XKIHI.net
交流増える方向のルールだから歓迎

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:27:24.51 ID:sl6F8sRQ.net
他所に行かないと自分の所だけで完結しちゃうからな飲食
交流がメインコンテンツのストグラにおいては致命的だし撮れ高もない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:28:57.00 ID:WnYMjtmD.net
VCRGTA2では経済を回すために自分の店のものは食べずに別の店で買ってくださいってルールがあった
今のストグラに同じルールが出来たかは知らない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:30:37.97 ID:p7nv+Rmz.net
自店内で完結させるとRPの幅が狭まるのは事実で

例えばBMCは奇肉屋2号店があるから店から出る必要が少なくなってるんだけど
他にコミニュティ持っていない まきぴあたりはかなり受け身な状態
BMCはウェスカーやズズ、マクドナルド、ギガ、体験の新人とかが定期的にやってくるから広がりはあるけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:30:39.91 ID:sl6F8sRQ.net
しかしまぁ川上が二週間足らずでイグナスに手が届きそうなのマジで狂ってんな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:31:18.78 ID:iCMPBAND.net
エンジンスワップさせまくってるからな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:32:58.18 ID:+awJpPzH.net
ヤブ下にもやらせろよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:34:24.82 ID:sl6F8sRQ.net
>>237
50万の超高級スペシャルタバコ300個注文もやべえって…
超高速でコンテンツ消化させちゃってる自覚あんのかな住民達は
まぁ今月の終わりには忙しくてログイン自体減りそうだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:34:39.44 ID:MIwzjFGu.net
BMCは希肉屋とペールノエルの店員がいるからBMC社員は店からでなくても困らないだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:35:37.16 ID:sl6F8sRQ.net
>>240
餓死するって言うような緊急事態じゃない限り他所に買いに行くように務めてるぞ皆

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:37:03.16 ID:zBbkBlhS.net
ツルギもそうだけど初心者&開店お祝いブーストで稼げてる説もあると思います

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:37:21.66 ID:+pujLkIq.net
大佐は川上が来る前の開店直後からカレー屋行って
1人で店番してるここなにBMC近いから
これからも利用させてもらうと言ってたけどな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:37:57.31 ID:G2lwp6dA.net
メカニックは片手間防止として店でしかジョブ切り替えが出来ない&メカニック状態じゃないと仕事出来ないなのに飲食店はほかの仕事の片手間に移動販売OKなのか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:38:10.64 ID:cJygrN1W.net
今自炊も材料が高くてお得ではないんだっけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:40:08.67 ID:+iOGfFq8.net
救急隊もここなのカレー屋に閑古鳥時代から通ってたけど
ペーノエルには通わないから関係値って大事だな
誰もいなくても店に立っていたとか人が見えたら飛び出してくるとかの健気さプラスもあるかも知れんが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:41:57.70 ID:ijZcFzC/.net
>>246
ペールノエルはそもそも開かない
まず店長のりおんが起きてこない
私しか開けてないじゃんってマルが愚痴ってた
そんなマルもギャングで忙しいからガチで開かなくなった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:42:14.59 ID:QBODlAge.net
ツルギがヘリ買いたいって鳥ぎんに電話した時
最近まで初心者だったのに買えるの?と驚いてたけど
今どきの初心者は金欠でピーピーしないんだよなあ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:42:28.25 ID:aTppusVy.net
>>240
その変わりよく死ぬから病院によく行きますし…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:42:55.41 ID:DlJu84LQ.net
カレー屋はほぼ休まず開けてるのが大きいでしょ
いつ開いてるかわからないそもそも開けてない店に人は来ないよ
当然だけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:43:29.42 ID:WNIb6GBK.net
昨日救急の隊長がスドバ勝手に開けて自宅で作ったコーヒー売るいたずらしようとしてたけど水高すぎてびっくりしてたな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:44:25.83 ID:h0UvTPPs.net
ペールノエルは最近ペトロが開けてるのを何度か見たけど客はほとんどいなかった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:44:28.23 ID:H9X8x6v+.net
りおん…ペールノエル開店時はいつでも空いてる店を目指すって言ってたじゃん…だから沢山人を雇うんだって…意気込んでたじゃん…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:45:20.68 ID:ND7XKIHI.net
>>250
住民も同じこと言ってたな
開店してるから有り難いって

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:47:42.19 ID:0TwnSW+W.net
>>253
ペールノエル料理画像めっちゃ頑張ってたし割と買ってる人多いイメージあったんだけどなぁ
あれって自作なん?それともFA?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:48:11.89 ID:+pujLkIq.net
カレー屋は個人で請求切ってるから
売り上げが100%自分にはいるのがでかい
バイオレットフィズもそうだっけ
社長が起きてこないのに50%しか入らないなら
やる気起きないのもしゃーないなと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:48:45.13 ID:OSAacuDq.net
>>252
前までマルしか開けてない状態が続いてたがVCR2でマルが居なくなったことによって2週間ほぼ廃墟状態になった
その間住民たちの間で「ペールノエルは開かない店」というイメージが付いてしまい行って確認してみようという人すら居なくなってしまった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:49:45.88 ID:+Ut/3tUV.net
>>256
魔法少女カフェも全額本人だった気がする
働いた分もらえるのはモチベ上がる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:50:46.27 ID:OxJQONrn.net
ペールノエルは前まで季節限定メニュー頑張ってたのにクリスマスメニューも正月メニューも出してないし社長はシスターメインにしてるしもうお終いや…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:53:06.11 ID:a9dLCgM2.net
ペールノエル開いてないし カレー屋でいいか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:53:14.08 ID:oKfwC6NC.net
ねこてんしも前はそれなりに開けてたけどALLINの専属個人医になってからは稀にって感じだな
昨日とか開けてたみたいだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:53:18.70 ID:+pujLkIq.net
猫カフェもサトシがワンオペ頑張ってたのに
初めて起きてサトシの格好見た社長がメイド服禁止にしてなんだかなと思ったわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:53:58.91 ID:lW09maBw.net
開いてるかどうかは大きいけど知り合いがいるのも大きいよ
バイオレットフィズのヘルプにニトロが入ったり
BMCにキャップが入ったら普段来ない警官が来ていたし
ここなも顔は広いからカレー屋行こうかってなる
奇肉屋もあげころのキャラで人呼べてるとこある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:54:52.69 ID:lCSJaAn/.net
ペールノエルの店員
りおん ナギ 日々 ペトロ 天草 ナリエル 幼卒 ハナ 望井 ネマ がみとも キマリ エギ 服部 しおん

ギャングと公務員ばっかじゃんそりゃ開かないわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:55:49.96 ID:viCI2K0g.net
>>262
店長があんまり起きてこないけど店に人来るのは店員のおかげなのになあ
つばめも街にいる時はまめに開けてた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:57:01.17 ID:UmZ6za8j.net
>>262
なんで禁止にしたの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:57:11.77 ID:yqVSKjCO.net
>>264
葉風邪は救急隊だけど毎日海上レストランにいるから人によるとしか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:58:35.28 ID:+9hTrv0W.net
>>262
社長が起きて来なくて従業員が頑張っていたけど現場を知らない社長の一声で従業員のやる気が消える
ちょっと前にPYでも起きた事が飲食店でも起きてるんだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:59:09.26 ID:b8zCTcqD.net
葉風邪が海上レストランにいるようになったのは
ボートレース主催が本格化したのもあると思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:00:06.79 ID:0TwnSW+W.net
スドバもコチハンで未だに耳にするけど、店自体が開いてるのはほとんど見ないな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:00:29.11 ID:q81ul4dK.net
>>266
店の雰囲気を損ねるとかそんな理由だった気がする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:00:34.38 ID:WfaWFwtd.net
パン屋って買ってる人いるの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:01:33.30 ID:AAKAsnck.net
>>271
いつものサトシフォルムのほうが猫カフェっぽくないと思うんだがな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:02:44.16 ID:Azvf1aF5.net
>>273
メイド服禁止されてから猫カフェやる時はスーツ着るようになったよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:02:51.61 ID:xrbbMele.net
女子はメイド服なのにサトシはダメなのか?
おっさんならともかく猫頭だから問題なさそうだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:03:17.06 ID:wqjSgJnC.net
数日前しょぼすけが配信で全然あいてない店は潰すことになるかもしれないと言ってたからスドバとペールノエルロックバーあたりが危険だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:04:36.18 ID:0TwnSW+W.net
マックも猫カフェが思い出の地とかで島守りたいならGBCをサトシだけじゃなくてもっと送り込めばいいのにな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:06:05.74 ID:USGWe7Ba.net
初日勢の配信を見て回るのが好きなんだけど街案内されてる時に閉まってる閉まってる閉まってるが続くと寂れた商店街みたいで切なくなるんだよな
ずっと店番するのも辛いだろうしどっちの気持ちも分かるのがアレ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:10:22.16 ID:mVvSgfMA.net
>>272
早番警察とかが買ってる
いつ暇になるか分からないので先に買っておきたい
コンビニより飲食店で買って経済回したい
でも飲食店が空いていない
みたいな理由

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:11:04.65 ID:MHfyGtH7.net
>>276
須藤自体はたまに見かけるけどスドバは開けてないんだ
メカニックも始めるしいよいよお取り潰し待ったなし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:12:41.35 ID:0TwnSW+W.net
正直犬カフェもろぎあさんいなかったら…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:13:29.85 ID:Cg+E8vUo.net
2キャラ目にいって店放置してる店長そこそこいるよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:14:18.51 ID:yKdc8v4r.net
飲食店は体験のスペシャルで数千万稼いでその後来なくなるパターンを最近よく見かける
居着いてくれない問題

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:14:22.17 ID:sl6F8sRQ.net
スドバは最近視聴補佐が頑張って開けてるけど焼け石に水か…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:15:33.31 ID:UrAmwVvu.net
そもそもなんだけど請求100%自分のものになる店って店長は店頭立たないと収入ゼロってこと?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:15:53.55 ID:3zoVnokW.net
>>284
住民じゃなくて市長補佐が頑張ってる時点で…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:16:26.77 ID:it7eSJ+p.net
>>285
そうだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:17:20.93 ID:oKfwC6NC.net
犬カフェ、菖光亭(ろぎあ以外が開けてるのが稀)
ロックバー(くるみが魔女の酒場始めて閉店)
E5(副業ばっかり)
ピザ屋(開けてても宣伝しないから印象に残らない)
ペールノエル(店員がいない)
スドバ(最近は市長補佐が開けてる時ある)
ダイナー()
薬屋(2件あるがどっちも店員がほぼ起きてない)

この辺がリストラ候補の店か?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:18:45.77 ID:Azvf1aF5.net
薬屋オープンして一か月経ってなくないか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:18:50.47 ID:/RbaBwv7.net
>>288
今井さんせっかく限定市民から通常市民に昇格したのに来なくなっちゃったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:19:12.38 ID:0TwnSW+W.net
菖光亭はゆちゃがそこそこ開けてるイメージあるけどそうでもないんか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:20:43.19 ID:xpYo9Plw.net
昌光亭はそもそも普段使いする店じゃないだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:21:13.67 ID:r6TF4HPB.net
大佐とジェフが新しい店できたってクリスマスの時に行ってるからまだ数日だろ薬屋なんてw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:21:13.96 ID:JAUyffCM.net
開かない店だらけになっても見栄え悪いから潰されても仕方ない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:22:50.99 ID:mVvSgfMA.net
菖光亭は会員制だしギャングが合同の時に集まる場所ってイメージ
その時ついでに買い物する人が多い
コンセプトとしては面白いので残っててほしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:23:01.62 ID:gvHQNwAD.net
ここPYは人いないとかいまだに言う奴いるけど
飲食店の開店状況もちゃんと調べてんのかね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:23:27.83 ID:+TCQ4QC+.net
ぶっちゃけ今人気のカレー屋も店長が店番長時間やってるだけで他の店員は全然店番しに来ないからな
カレー屋もここなが店番サボり始めたら終わる
飲食店はそういうもんや

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:24:12.07 ID:0TwnSW+W.net
菖光亭はIRISのフロント企業だし
開いてないと潰すってなってもチルタイムでオープンすりゃいいだけだし
割とどうにでもなりそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:24:49.85 ID:Q7yLIlNe.net
飲食は移動販売禁止と食べ物に腐敗とか加えればいいんじゃね
2日ぐらいで腐るようにすれば飲食店にこまめに通うようになるだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:25:29.72 ID:r6TF4HPB.net
まあ肉屋が移動販売だけなのもあれが正解かもな
店舗なんて必要ないし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:25:32.13 ID:Vo3gN4oi.net
>>299
記念品や季節限定品をコレクションしたい人はどうなるんや

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:25:50.97 ID:WNIb6GBK.net
薬屋は2週間だけど最近in率低い店主は年末年始でいないしもう一人は多分また長期休眠だから多分初日くらいしか開いてない
市民に薬配ってる問題あったしそのまま閉店してもおかしくない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:26:50.45 ID:RCO8fAc/.net
>>300
犬カフェの人が店舗販売に拘りたいって言ってた
可愛い店舗も商品の一部だって

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:27:14.34 ID:iCMPBAND.net
月の売上が一定以下の店は潰れるようにしよう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:28:23.71 ID:iCMPBAND.net
>>301
腐ったものは消えるんじゃなくて食べられなくなるだけでいいんじゃね
それなら間違って食べることも無くなって残したい物にとってもよくなる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:31:08.27 ID:m/iH+h+a.net
メカニックはBADはそもそも営業かける気ないから論外でSKEが一番酷くて次点がJTS
PYはなんだかんだマシな方って印象だったがな
ルウがイメージした元がもっと賑わってた頃だったりBMCとの比較だっただけで

SKEは基本空いてないしJTSは歪みが酷くて近寄りたくないって感じだったからな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:33:26.39 ID:5YeIlRSW.net
>>299
奇肉屋みたいな売るための工夫してる店舗を移動販売禁止で潰すくらいなら店を開けもしない飲食を順番に潰していく方がマシでは

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:33:43.53 ID:vQhQ5ji1.net
PYは衣装合わせしたりBMCの後追いばかりしてるイメージある

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:33:52.53 ID:Nu3qtsmR.net
ダイナーは立地が糞だから勿体ないな
メニューと内装の雰囲気合ってないし街中に居酒屋風な店舗構えられたら良かったのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:34:14.00 ID:LiuowkTz.net
無理矢理街に起きてこなきゃいけないようなプレッシャーかけるのは
多分市長の方針とは違うだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:34:49.28 ID:29uMI3nm.net
BMCの中に希肉屋とペールノエル出張販売があるのは1箇所に集まりすぎだと思うが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:35:40.33 ID:0TwnSW+W.net
SKEはオープン当時バイクオンリーって縛っちゃったのがキツイ
今は縛りないみたいだけどいつから解除したのかわからんってくらい情報回ってこなかった
いつか銀行チェイスがカスタムバイクオンリーの月があったら…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:35:44.68 ID:vQhQ5ji1.net
大川の店も飲食と普通車高級車ディーラー揃ってるが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:37:30.39 ID:qebTG1WM.net
>>309
今井さんがしょぼすけにDMでダイナーの良さとそれが生かされてない勿体なさを長文お気持ちで送ってそんなにダイナーがいいならストグラに入って経営していいよってなったのがきっかけだから別の店を立てるのは違うんじゃないか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:37:38.95 ID:DksJ7I/2.net
>>312
これから出る新バイクはバイクディーラーオンリーで販売すると聞いたけど違うの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:37:43.00 ID:0TwnSW+W.net
>>311
むしろ散り散りになるくらいなら一つの施設にまとまったほうが生き残れるまである

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:38:57.79 ID:C6xOA2wz.net
>>313
あんなのあって無いようなものじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:39:08.31 ID:DksJ7I/2.net
ルウが新しく作るPYもディーラーとメカニック併設してるんだから
似たようなもんだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:39:37.37 ID:r6TF4HPB.net
はなは花屋が本格的に稼働すれば辞めるだろ食い物のほうは

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:40:12.02 ID:hnn8VZh0.net
出張販売が正義なんだよな
頑張って店番してる人には申し訳ないが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:40:28.06 ID:7sC/3xOI.net
移動販売禁止+過疎店潰して店内で特定のタスクこなせば給料入る仕組みにする方向にリソース割けば常に店員がいる店は作れると思うけど
市長がどんな街にしたいかによるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:40:29.26 ID:p87lqzI1.net
>>317
無いようにするかどうかは経営者の手腕だろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:40:42.15 ID:m/iH+h+a.net
バイクディーラーのメリットが無さ過ぎて普通車ディーラーの下位互換だったから12月だかの新車のヴィンディケーターはバイクディーラーのみ
今後一部のバイクもそうする予定

ダイナーは位置的には北で作業する連中の休憩所としてアリなんよ
単純に店員が居なくて店が開いてない問題なだけで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:42:06.75 ID:Q7yLIlNe.net
飲食店も食材集めとかも必要かもな
魚は釣りで確保するとか
衛星外作業中ばっかりになるか これ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:42:08.47 ID:qBlwFi6R.net
出張販売ばかりになったら初心者案内のとき飲食店舗は案内されず出張カー探しになるのか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:42:49.71 ID:5YeIlRSW.net
救急はそれぞれ起きていたらToY、海上レストラン、ペールノエル、アイアンバーガー、バイオレットフィズ、猫カフェ、犬カフェを開店させられる
だいたい飲食の半分くらいか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:44:06.32 ID:c7HEyRzj.net
飲食店もメカニックみたいにジョブを切り替えないと販売出来ないようにしたら片手間販売対策になって良いと思うんだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:44:29.80 ID:1HHcVN4D.net
店空いてない問題や移動販売問題は11月の時点で市民の間で話に上がってはいたな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:45:54.93 ID:7sC/3xOI.net
>>324
食べ物の単価上げないといけなくなるし
素材使う料理は特殊効果つけるってのも市長がそういうのやりたくないみたいだし難しそうだね
牧場とか農業とか釣りとか狩猟とか活用できそうなものはあるからもったいないなーとは思ってる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:46:13.71 ID:3/wyXVax.net
>>326
救急隊もBMCみたいに救急中に片手間で食べ物売ってるの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:47:55.01 ID:d2wEMRKf.net
>>329
食べ物にバフつけたくない理由が救急隊の仕事が減るからって言ってたな
バフついたところで普通に死ぬと思うんだが

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200