2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・AbemaFresh! 月曜22:00】 #2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 20:46:16.59 ID:4kI41/ia0.net
タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!!今話題のニュースを女性とともに考え、
面白くわかりやすく解説する、大人の社交界型ニューストーク番組。

@「テレビの報道」
A「テレビのカラクリ」
B「時事ネタ大予想!答え合わせは1ヵ月後!」

前スレ
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・AbemaFresh! 月曜22:00】 #1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1522670234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:15:51.32 ID:LxdMpw/H0.net
チャンネル桜も入ってきそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:15:58.84 ID:ZklTZb690.net
国連の方w

147 :矢口 :2018/04/09(月) 22:16:07.18 ID:AU6nAsjl0.net
|^◇^)<軍事漫談家wwwwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:14.96 ID:sYomIA2L0.net
あれは狂ってたな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:22.62 ID:P+jR9dI40.net
>>142
消火器を売りつけられそう(´・ω・`)

150 :異邦人 :2018/04/09(月) 22:16:38.94 ID:aUQLVd6N0.net
電通の一人芝居も出来なくなるんだよね
本当にに可能なんかね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:39.64 ID:MIWJzIef0.net
青山もっと核心を突けよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:39.64 ID:pqQ9r6Ly0.net
>>110
あれは酷いやれよと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:41.50 ID:AOf2QbNU0.net
アメリカはCATVが発達してるのも大きいわな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:16:46.86 ID:U6Q8FPtR0.net
やってたw岸井とか反日左翼の集まりのヤツな
そういえばあいつ死んだか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:17:00.28 ID:BBujOxtt0.net
BS11も、さっきまで古賀誠なんか読んで、安倍降ろしに必死こいてたからな
ニュース女子切って、つまらん局になった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:17:11.44 ID:rbUwSKsG0.net
1と3だけ残せばいいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:17:53.31 ID:ZklTZb690.net
現状、全く守られてない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:17:53.41 ID:pqQ9r6Ly0.net
まあ日本では一切守ってないな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:18:05.42 ID:bJhesvdbH.net
>>155
BS11は元々リベラルでしょ毎日系だし

160 :矢口 :2018/04/09(月) 22:18:12.60 ID:AU6nAsjl0.net
>>150
|^◇^)ノシ<よう、ニュース女子に秋元真夏と高山一実を出してほしい
        それか西川史子を降ろして松村沙友理か中田花奈をアシスタントにするか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:18:19.93 ID:BBujOxtt0.net
>>153
国土が広すぎる、国内で時差が4時間あるんで全国放送局が3つしか作れない環境が
ケーブルの多極化が需要としてあった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:18:28.79 ID:d5t+Idlq0.net
BPO

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:18:44.44 ID:kPWcs8Vua.net
>>132
大本営八俵しかちゃんとみたことないな
ZIPで1分ぐらいやるやつは見たような気がする

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:18:59.18 ID:MIWJzIef0.net
>>155
民放連全体で同調迫ったりしてそうだな
金さえ払えば枠を売る弱小局だから放送できてたような感じ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:03.87 ID:ZklTZb690.net
自浄作用がないんだから、法律で守ってやる必要はないな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:04.55 ID:aA8gOgLo0.net
司会者は持ち回りなの?

167 :矢口 :2018/04/09(月) 22:19:16.57 ID:AU6nAsjl0.net
>>159
|^◇^)<終わった酒飲み番組に出てた太田和彦も左巻きだしな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:27.11 ID:d5t+Idlq0.net
溜飲が分からなかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:30.29 ID:/Dnw6Jh80.net
地上波でも各自自分たちの判断でやってたら、あんなに横並びで安倍たたきとか取り上げるニュースとか
報道しない自由が同じ項目とかにならないと思うけどなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:30.81 ID:BBujOxtt0.net
日本の場合は報道しない自由も酷過ぎる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:40.87 ID:LxdMpw/H0.net
>>166
上念さん固定

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:19:55.46 ID:rbUwSKsG0.net
>>164
今、キー局も枠売ってる
TBSの午前中とか1時間くらいの通販番組あるし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:08.02 ID:BBujOxtt0.net
留飲が下がるくらい知っとけよw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:12.62 ID:/Dnw6Jh80.net
別に擁護なんてしなくていいよ、事実だけ流せば

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:13.17 ID:jZ8kr11Y0.net
乳輪

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:22.39 ID:LyvZF9oMa.net
民主政権……。 (´・ω・`)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:26.91 ID:ZklTZb690.net
権力を服従させるの間違いだな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:29.55 ID:pqQ9r6Ly0.net
>>154
まだ死んでないんじゃ
死んだらサンモニで自由の戦士として大々的な振り返り放送をするでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:33.90 ID:P+jR9dI40.net
重盛が居ないからおバカ枠担当も兼ねる吉木
溜飲が判らないフリを…したわけじゃないなw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:36.50 ID:U6Q8FPtR0.net
権力のカウンターパートっていう思い上がり

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:39.42 ID:AOf2QbNU0.net
溜飲わからない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:40.82 ID:BBujOxtt0.net
反政府、反権力が完全正義!とか、頭おかしい

183 :矢口 :2018/04/09(月) 22:20:41.66 ID:AU6nAsjl0.net
|^◇^)<NHKの民営化?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:50.84 ID:MIWJzIef0.net
>>161
そんなケーブル局の中にオリジナル映画を作って放送するサイファイチャンネルみたいなのが
シャークネードのような映画を放送している

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:20:56.57 ID:zUu5m72X0.net
NHKは解体で

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:00.16 ID:6FzaxLjd0.net
ジャーナリズムなんかねえじゃねえかw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:02.05 ID:NQRjT6Wg0.net
上念は喋りたがりだから司会どうなんだろうな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:05.82 ID:/Dnw6Jh80.net
マスゴミは権力の監視だとか言うけど
マスゴミ自体が第四の権力と言われてるのにそこは誰が監視するんだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:10.22 ID:AGpoq+y50.net
現状反権力というか反自民にしかなってないんだよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:12.20 ID:pqQ9r6Ly0.net
nhkはあっても無くても

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:12.64 ID:ChfLPEqe0.net
吉木はEテレの人形劇に出ている

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:30.39 ID:BBujOxtt0.net
>>169
日本の場合は、マスゴミも横並び意識、抜け駆け禁止意識が強いもんよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:35.05 ID:aA8gOgLo0.net
>>171
笑点も昇太になったしな
時期に慣れるだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:36.65 ID:zUu5m72X0.net
NHKのニュースなんて赤旗のテレビ版に成り下がってるもんな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:37.33 ID:P+jR9dI40.net
吉木はここで余り悪目立ちするとEテレや民謡番組を降ろされちゃう(´・ω・`)

196 :矢口 :2018/04/09(月) 22:21:40.42 ID:AU6nAsjl0.net
|^◇^)<朝のテレビ連続小説に先生役で須田慎一郎が出るのを想像したw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:43.37 ID:a1ZyMhrv0.net
受信料とるならいらない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:47.38 ID:LxdMpw/H0.net
NHKはいまだに中国に忖度しすぎだからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:21:53.00 ID:MIWJzIef0.net
NHKは報道以外はまともな番組が多いからな
カードキャプターさくらとか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:03.32 ID:rbUwSKsG0.net
>>189
公明はスルーだしね
森友の値引きなんて国土交通省がやったのに
大臣が創価だから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:03.47 ID:ZklTZb690.net
政治権力を監視する強大な権力を持っているマスコミが、自浄力がなく、国民の信託も監視も受けていない異常事態。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:12.35 ID:pqQ9r6Ly0.net
西郷どんは見たいかなそれ以外がないわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:18.09 ID:sYomIA2L0.net
じゃあいい政府の時は必ずマスコミが糞になるってことじゃん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:19.48 ID:U6Q8FPtR0.net
>>174
その事実を真実とか言い換えて曲げてくるんだよねw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:30.34 ID:NQRjT6Wg0.net
>>201
これよなあ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:41.50 ID:LxdMpw/H0.net
>>196
毎日体罰繰り返す教師役だなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:44.05 ID:Yi8cnRjB0.net
>>189
そうね
今急に立憲民主とか共産が与党になったら
どうするんだろうね
反政府を貫くのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:52.19 ID:AOf2QbNU0.net
NHKは技術開発と災害対応があるから縮小して税金運営の国営化したらいい
報道に色付けは当然御法度

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:22:52.51 ID:/Dnw6Jh80.net
>>198
中国がNHK特集の731部隊特集は素晴らしかったって言ってたらしいな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:02.72 ID:BBujOxtt0.net
>>188
ベタだけど視聴者

マスゴミ権力者が、視聴者の要望を聞いたり、需要を読むなんてことはしない
特に社会部は

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:05.40 ID:LxdMpw/H0.net
ブラタモリだけは外せないw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:05.75 ID:MIWJzIef0.net
>>200
公明党は常に強いものの味方

213 :矢口 :2018/04/09(月) 22:23:09.60 ID:AU6nAsjl0.net
>>195
|^◇^)<代わりにこいつを出せばいいよ
|つhttps://i.pinimg.com/originals/04/81/ba/0481ba7c6859581db7b9f1a4d2c5e77a.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:18.99 ID:rbUwSKsG0.net
>>199
そうか?
ドキュメンタリーがひどいよ
自然とか動物ならまあいいけど 

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:42.85 ID:ChfLPEqe0.net
>>207
民主党政権の時はマスゴミは応援団になってたな
すぐにボロが出まくって、マスゴミでさえ批判に回らざるを得なくなったけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:47.48 ID:/Dnw6Jh80.net
>>211
近江ちゃんの居ないブラタモリなんか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:50.22 ID:pqQ9r6Ly0.net
>>199
メジャーとか

218 :矢口 :2018/04/09(月) 22:23:51.10 ID:AU6nAsjl0.net
|^◇^)<卑怯だなおいwwwwww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:52.73 ID:U6Q8FPtR0.net
>>189
そこがダメなんだよねまるで何でも反対!反対!の野党と同じ
いわゆる思考停止の脳死状態

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:23:58.61 ID:8/N7qKP50.net
 

     視聴者 100分の1になっただろう
 

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:21.77 ID:zUu5m72X0.net
>>214
科学系のNHKスペシャルも酷いよ。タレント出すし演出過多だし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:25.56 ID:kPWcs8Vua.net
原さんなら全部記憶できるでしょ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:38.75 ID:MIWJzIef0.net
>>201
かつて細川内閣が成立したときに、テレ朝が世論を誘導したと発言してたしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:39.66 ID:ZklTZb690.net
戦前だってマスコミは、戦線不拡大方針の内閣を弱腰だと叩き、戦争を煽りまくったからな。
今は右と左にポジションは変わったが、やってることは政治をミスリードして日本を危うくしていることに変わりはない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:52.37 ID:rbUwSKsG0.net
だいたい、テレビのリモコン(チャンネル番号)も利権だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:24:58.99 ID:BBujOxtt0.net
>>214
スターリンの特集は、スターリンは優しい家庭人だったという面ばっか強調してたな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:12.31 ID:kPWcs8Vua.net
>>189
ミンスのときは忖度しまくりだったもんなww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:15.15 ID:Yi8cnRjB0.net
人工衛星とかの勉強してても総務省まわりの書類の面倒さを感じたなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:26.24 ID:nV7eKzMAK.net
NHKは犯人が支那人てことを隠してから
↑もう呆れてから十年は経ってる
なくなってもいい

ミスリードも同じく

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:26.51 ID:/Dnw6Jh80.net
>>221
なんでナショジオやディスカバリーチャンネルみたいなのが作れないのかね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:43.34 ID:5Zou/QDy0.net
>>221
サイエンスZEROが奈央ちゃんからこじるりに変わったら歴史番組になってたw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:44.41 ID:rbUwSKsG0.net
>>226
ギャグかよw
ヒトラーだって家族には優しいだろ

233 :矢口 :2018/04/09(月) 22:25:46.82 ID:AU6nAsjl0.net
>>223
|^◇^)<椿事件の発端だな
      橋本内閣の倒閣の為に新党ブームやマドンナ旋風というのを作りだしたのもマスコミ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:25:54.52 ID:pqQ9r6Ly0.net
まあ国民もこれ以上騙されたくないわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:04.03 ID:BBujOxtt0.net
>>224
二二六事件の青年将校を英雄視してた報道と、SEALDs、しばき隊を
持ち上げてたメンタルは同じだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:24.17 ID:i3045uGS0.net
西川先生は上念のジムで少し体鍛えた方がいいな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:26.89 ID:P+jR9dI40.net
>>221
昨日の高橋一生の人類誕生も大概だったなぁ
地球ドラマチックを再放送でそのまま流してた方がマシだったわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:35.99 ID:ZklTZb690.net
>>210
マスコミ自身の支持率調査、信用調査なんて絶対にやらないからな。
やったら絶対に安倍内閣の支持率より低いわ。

まあ、やってもねつ造データしか出さないだろうけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:38.55 ID:ChfLPEqe0.net
いちいち原さんに振って困らせるw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:26:48.90 ID:MIWJzIef0.net
>>232
ヤクザやマフィアだって家族や友人を大事にするもんだ

241 :矢口 :2018/04/09(月) 22:26:59.07 ID:AU6nAsjl0.net
>>226
|^◇^)<ライブで豚の臓物とか投げたり
      客席に向けて放尿したりしてるヤツが家庭人なわけがねえ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:27:00.58 ID:BBujOxtt0.net
>>230
ナショジオ、ヒストリー、ディスカバリーで保存した番組は多いわw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:27:05.08 ID:U6Q8FPtR0.net
>>230
ドキュメンタリーはフランスやドイツの作りが高水準

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:27:06.01 ID:a1ZyMhrv0.net
今来たが、もしかして、上念が司会?w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/09(月) 22:27:06.01 ID:aA8gOgLo0.net
今日はフルメンバーやな

総レス数 555
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200