2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ生放送雑談スレ Part14

703 :しじみ ◆fbtBqopam767 :2015/12/29(火) 14:44:53.92 ID:uIJhGEyj.net
再録)

今年のニコ生をざっと総括してみるけど
私が今年ってかここ数年来のニコ生をみて感じたことで
大きく変化したものにリスナーの影響力ってのがあって
ニコ生の衰退と比例するように一人ひとりのリスナーの影響力が強くなってるのを感じたわ
ガメラやまぜよるがなみたいな1人のスポンサー影響力が大手生主が左右されるもそうだけど
森どんにおけるゴロリやまこ天における手コキ先輩みたいに
ネガティブな意味でも1人のリスナーの力で大手生主が影響されることもあって
それは得てしてほとんどその大手生主たちにとって良い影響ではなかったように思うわ。
まあネット配信に金銭が絡むようになった現在では
ひとりの大口のスポンサーの影響力がその他大勢のリスナーよりも断然影響力を持つのは当然だし
結果的にそれはその大口スポンサーの需要を満たすためだけの配信になるんだから
それがその放送の面白さにつながらないのも当然でそれが事実現在の配信界の状況を反映してるんだと思うわ
それと手コキ先輩みたいにアンチとして生主に影響を与える場合を考えてみると
手コキ先輩みたいに自演だの連投だのいくら指摘されても
ガンガンゴリ押しでやっていくけばこれだけのことができてしまうという
悪しき前例を手コキ先輩は作ってしまったということが私にはすごく深刻な事態だと思うわ
今までの配信者とアンチって暗黙の了解ってかお互いのラインみたいなのがあって
そのギリギリでやってきた感じがあったけど手コキ先輩の容赦のない追い込みはさ
そのうち警察沙汰とかになりそうでそういう意味でもリスナーと配信者の関係にも
あまり良くない影響を及ぼしたんじゃないかと思ったわ。
まあいずれにしてもリスナーが強い影響力を持つってことは
今後もニコ生や配信界にあまり良い影響をもたらさないと思うわ。

総レス数 984
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200