2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 24日目

1 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 16:14:35 ID:JDXHmY9d.net
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980か>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572752557/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 18日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1549615279/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1555244415/

2 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 16:47:20.78 ID:ZW5M80Oe.net
>>1
ありがとー

3 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 18:28:57 ID:vw+iCe+X.net
★よくいる『おじさん』を知ろう
不愉快で、可笑しな行動を平気で繰り返す『おじさん』、彼らがどういう存在なのかを知れば少しは同情してあげられるかも?!

・ものを食べるときクチャクチャ音を立てるいわゆるクチャラーで、なんでもすすって食べるススラーであることが多い

・他人が咳払いや咳をすると過度に反応して、大袈裟な咳払いをしたりする。また、気持ち悪い喘ぎ声を発したりすることもある

・何か動くたびに『よいしょ』『よしょ』『どっこらしょ』など言葉を発してくる。無意識なのか意識的になのかはよくわからない

・お菓子を食べたいがために、あえて低血糖になろうとする者がいる。マリービスケットがお気に入りらしい。

・耳が悪くなると音の大きさに関する感覚がおかしくなるのか、大部屋のカーテンを力一杯開け閉めしたりして騒音を発する。本人にはその自覚がない。

4 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 18:36:21.75 ID:3YR6U2B8.net
最近はスレ一ヶ月くらいだね。
これは2019年最後のスレになるのかな。
クリスマス、年越し、病院の人もみんなハッピーで!

5 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 18:42:47.34 ID:K4ug9y/6.net
ここが新しいらんらん達の大部屋ね!(´・ω・`)

6 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:03:50.13 ID:5apD9/dw.net
>>1
フジテレビは実録コードブルーか。

7 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:13:25.92 ID:LD7uJZ8V.net
看護師が検温するとちゃんと測れてない
キュッと挟んでと言ってるのに
結局38.6℃あったのに看護師が測ると36.9℃になってた

8 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:22:21.69 ID:GChbK7Jg.net
今夜は暖房昨日より効かしてる
苦情でもあったのかな
いつもこれくらい効かせろ

9 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:58:14 ID:ZW5M80Oe.net
エアコン工事中。全館エアコン無し!

10 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:58:22 ID:K4ug9y/6.net
南国かよ

11 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 19:59:45.69 ID:K4ug9y/6.net
エアコンないひとは、ゆたんぽで暖まるしかない!

12 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 20:37:57.84 ID:e9FeM/FF.net
まもなく正月
前入ってた病院で正月患者皆に折り鶴と小さい紙に
『はやくたいいんしてください』ってのが配られた
「そこの○○幼稚園の園児の手紙ですよ」
なんて師長が言うもんだから皆嬉しくなって
枕元に折り鶴置いてた だけど古株のA看護師さんが
「それはね」

13 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 20:41:54.79 ID:GChbK7Jg.net
おれはまだ耐えられるけどこの寒さだと老人はやばそう

14 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 22:18:50.81 ID:MVCL1DDx.net
カワイイ看護師とこっそりライン交換した
退院したら飲み行く約束したわ

15 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 22:26:21.50 ID:KXU9LDhc.net
寒いよね。
エアコンがあんまり効いてないかも。

16 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 22:26:28.18 ID:XMGvFfDI.net
>>14
即ブロック!!!

17 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 22:30:35.07 ID:ZW5M80Oe.net
エアコンないから年配者はトイレばかり行ってるし、間に合わずの人も少なからずいるよ。ちなみに大阪ね。南国じゃない(笑)

18 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 22:54:22.17 ID:qqrz6IgT.net
あつくてねむれねー
暖房きかせすぎだわ

19 :名無しさん@お大事に:2019/12/07(土) 23:16:00 ID:z+CGWMHp.net
エアコン修理中は厳しいですね
いつ直るんでしょうか
どうぞお大事に

20 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 00:25:25.27 ID:Vr2J5AYv.net
毎晩眠れねえー
その分朝起きるのが辛くなってきた
昼寝は我慢

21 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 00:29:40.52 ID:ctKdxyx6.net
Amazonのサイバーマンデーてプレステ買った
病室で遊ぶんだ

22 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:13:16.82 ID:VBjUQoww.net
>>20
眠れるときに眠ってこ

23 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:30:59.85 ID:cP1FVrqs.net
近くの獨協に個室が空いてるから手術転院で行く?って言われたが、差額が23000円だった。

20歳になってから毎月3万くらいのそこそこの保険に入ってきたけど、入院すると、
いくらもらえるんだろ?流石に23000円はでないよね?

というわけで却下。
個室でも携帯使えないんじゃ、個室の意味なし。

24 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:35:50.78 ID:tUQ23/1l.net
>>20
眠剤はくれないの?

25 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:48:06 ID:CD5Lgr2h.net
>>23
差額ヤバいなw
うちの病院の社長室みたいな部屋でも7000円で高いって思ったのにw

26 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:52:04 ID:VBjUQoww.net
睡眠薬に頼りたくないってかたくなになってる俺。
なんか抵抗あるんだよね。

27 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 07:54:42 ID:K5XK6i6u.net
おはよー。

28 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 08:11:59 ID:bhBvfOHi.net
おはよー
狭い個室で16700円もするのはトイレがあるからだと思っておく。まあ、措置で入れられてるからかかってないけど。

眠剤は頼らないに越したことないけど、寝れないほうがまずいよねー

29 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 08:22:13 ID:71hV6dqI.net
>>26
そんなに戦闘モードにならなくても
実際あんなもん全然効かんよ
看護師さんが注意事項なんて説明するけど
そんな恐ろしいほどの効き目はないから
単に寝れない時は寝れないよ (〒_〒) ネレン!
焼酎でもあれば心地よく眠りにつけるんだろうけど
流石に……無理か

30 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 08:24:09 ID:v6r3uSV5.net
眠剤じゃないけど、エチゾラムは眠れるよ。
薬価も安いし。

31 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 08:28:10 ID:P3QNzhOx.net
>>29
大昔ハルシオン処方してもらったことがあるが
最初は1錠でぐっすり眠れたがそのうち効かなくなり
2錠3錠と増えて行ったので怖くなってやめた

32 :24:2019/12/08(日) 09:31:30.62 ID:tUQ23/1l.net
>>26
依存するのが怖いから、自分もなるべく頼らないようにはしてるよ
ただ主治医いわく、ステロイドや環境が変わったせいで眠れなくなってるのは仕方ないとの事で2度ほどお世話になった

33 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 11:14:01 ID:RRmiacYh.net
内分泌科に転科して個室に移ったことあるけど、差額とられなかった。
静かでよかったけど、フロアー内に別の科があったからかな。
心療内科って物静かな患者さん多いのかな。

34 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 11:50:14 ID:PfJSQ5tJ.net
>>33
恐らく薬で静かに.....( ;∀;)

35 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 12:12:39 ID:RRmiacYh.net
>>34
そうだったのかな。。。
みんなフロアー内にあるテレビがある一角に集まってたね、若い子が多かったかな。
携帯スマホはナースステーションに預かりだったみたいで、利用するときは許可もらってたみたい。

36 :23:2019/12/08(日) 12:37:55 ID:cP1FVrqs.net
やっぱあの個室って高かったのか。
整形外科の人と仲良くなったけど、あっちは内臓の疾病じゃないから、
元気というか、、、明るいというか。

なんか、いかに退院しないかを考えまくってる人とかいて草w

37 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 13:32:15.78 ID:ZAc+k9qC.net
長いって言っても2か月が限度 理由があれば延長

38 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 14:12:29.27 ID:CmfthYbE.net
今日の夕ご飯、カツ丼だから楽しみ

39 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 16:23:14.47 ID:2WEOQfL8.net
>>38
クリスマスにはケーキが出るらしい

40 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 16:28:39.79 ID:2WEOQfL8.net
自分に使われてる薬の名前をぐぐっていくといろいろ面白いし暇つぶしになる
ラシックスって言う利尿剤は、6時間効くからラ・シックスなんだとか
サンリズムはサントリー株式会社が開発した不整脈の薬だからサン・リズムなんだとか

>>31
冬至の前後14日間をhalcyon daysと呼ぶんだってさ
ハルシオンの語源調べると面白いよ

ところでヨーデルって名前の下剤は絶対関西人が名づけたと思う

41 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 16:36:43.13 ID:mnZco/OQ.net
>>40
ほーオモシロイ
アルダクトン フロセミド ミヤBM カロナールフェロミア メチコバール
今まで飲んでたやつ、ググってみよう

42 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 16:55:58.00 ID:2pNOLRi/.net
>>35
ゲゲゲっスマホ預かりなんてあるんだ
何も考えずにスマホ6台(ポケモンGO専用)
iPadMini、iPadPro持って行ってベッドに散乱させてたわ
Pro見た看護師がデカっって驚いてたな
教育入院だったから暇さえあれば外出してポケGOしてた
相当うざかったみたいで4日目にして真面目に入院する気あるのかと怒られた

43 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 16:57:24.55 ID:2pNOLRi/.net
>>40
下痢止めはアンマデンですね

44 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 17:37:15.97 ID:CD5Lgr2h.net
>>43
それ本当?
笑ったw

45 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 17:44:09.26 ID:2WEOQfL8.net
>>41
ミヤBMは自分も飲んでた
宮入 近治(みやいり ちかじ)って人が発見した
宮入菌っていう酪酸菌を使った整腸剤だから、なんだと

46 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 18:14:24.54 ID:K5XK6i6u.net
>>45
今、ずっと飲んでるけどそうなんだ!

47 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:19:10 ID:xi/lAjiJ.net
病院のwifi開放してくれねーかなぁ
通信料金がかさみすぎるわ

48 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:21:14.80 ID:cP1FVrqs.net
お薬の名前って小林製薬みたいなノリなのね、、、w

快方に向かって来たら、急に性欲が湧いて困った。
内科なのに、困るw

iPadとかで間違っても動画とか見ないように気をつける。

49 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:21:15.42 ID:cP1FVrqs.net
お薬の名前って小林製薬みたいなノリなのね、、、w

快方に向かって来たら、急に性欲が湧いて困った。
内科なのに、困るw

iPadとかで間違っても動画とか見ないように気をつける。

50 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:23:40.81 ID:TXtey969.net
美人な看護士さんはパンティ透けなくて、ブスなババア看護士は透けてるんだよん、このびょういん!

51 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:24:17.81 ID:TXtey969.net
>>47
ですよね

52 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:32:38.38 ID:TXtey969.net
家族が面会にくる午後に暖房つけててコノ時間になったらとめた
寒くなって来たおー

53 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:39:24.23 ID:cTHUluRN.net
>>47
入院する時は通信無制限にしてるわ。

54 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:48:55.21 ID:mTLMJ8mg.net
>>53
Wimaxで捗った
まあ2本くらいしか動画(ドラマのネット配信)は見なかったが

55 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 19:53:28.42 ID:TXtey969.net
混合病棟ってつらいな。

56 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:01:16.27 ID:CmfthYbE.net
うちWi-Fiフリーだわ
各フロアごとにあって遅くもない
ありがたや、ありがたや

そんなわけで食後のコンビニデザート漁ってくる

57 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:13:16 ID:nzT9ooAx.net
今で入院二週間目かな、院内のローソンに無料Wi-Fiあるの気付いた!
だからといって何もできないからもどかしい(笑)

58 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:17:29.42 ID:FmvkeVEe.net
Wi-Fiないけどdocomo30GBついてくるから使いきれないでいる。

59 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:18:53.77 ID:tUQ23/1l.net
>>47
自分も前に入院してた病院はWi-Fiが飛んでなくてすぐに制限がかかってイライラしたけど、今の病院はWi-Fiが飛んでるから快適だよ
ただ、だからと言ってスマホをずっと弄ってるとあっという間に充電がなくなるもどかしさもある

60 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:19:08.53 ID:TXtey969.net
みんないい病院入ってていいなぁ

61 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:21:20.30 ID:TXtey969.net
>>59
頭の上にコンセント

62 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:26:14.88 ID:F1X+tjEy.net
数Tの参考書開いてたら看護士がことごとく無理ーって言ってくる
専門卒はともかく看護大学校の時代そろそろまずいぞ?

63 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:36:36.57 ID:qPpAXNap.net
女の無理ー出来なーいは信じるな

64 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:42:08.17 ID:KH/CE5BI.net
>>62
大人の無理ーって言葉をそのまま受け取っちゃうのは、ある意味新鮮だな
可愛い

65 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 20:56:51.24 ID:F1X+tjEy.net
マジか自分がお子様だったか

66 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 21:12:14.01 ID:mnZco/OQ.net
ポケットWi-Fi契約したわ
当初一ヶ月の予定だったけど延長でもう一ヶ月…
そろそろもう一ヶ月延長する連絡しなくては

67 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 21:15:03.40 ID:2pNOLRi/.net
>>66
幾らくらい?

68 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 21:22:32.97 ID:mnZco/OQ.net
>>67
1ヶ月で6000円、使い放題
速度は気にならない
子供の付き添いで入院してるんだけど自分のスマホと子供に渡してるタブレットと2つ繋いでるよ
5台まで繋げるらしい!
自分だけなら契約しなかったけど子供がすることなさ過ぎて毎日もたないからさ…

69 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 21:25:33 ID:2pNOLRi/.net
>>68
そこそこするんだね
Wimaxは3880円だけど3年契約だからオススメはしない
俺自身はメイン回線も兼ねているんで契約してる

70 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 22:22:40 ID:HDcgUSZG.net
病室にWi-Fiは無かったけど談話室にあるハブに許可制で無料で朝から午後9時の消灯までパソコン繋げた。
ただし、機器もちこみでそこから病室まで電波飛ばすの禁止でパソコンは持参の物のみだった。

71 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 22:31:38 ID:mnZco/OQ.net
>>69
確かWiMAXとかも調べて安い!と思ったんだ
でも当初は1ヶ月だけの予定だったから…
3ヶ月ならもう少し安いプランがあったはず

72 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 22:44:06.83 ID:bhBvfOHi.net
みんな羨ましい

おれは今回とうとう契約したよWiMAX。
なお部屋の場所的にLTEですらまともに入らない場所に入れられた模様。

73 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 23:54:22.40 ID:RRmiacYh.net
>>42
らしいよ。
なんかあるんやろね。
あまり刺激を与えるとよくない状態なんやろうね

74 :名無しさん@お大事に:2019/12/08(日) 23:54:59.80 ID:FAxkhGZq.net
家族が入院してた病院のテレビはiPadみたいに画面タップする感じでネットとYouTube見れた

75 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 01:45:29.61 ID:YNXwi5e4.net
むかーしの携帯の請求書見たらパケット通信定額制とか契約してて月1万円位の支払いで済んでたけど
定額制プラン入って無い場合は83万円の請求です!って今の時代で良かったな。(゜ロ゜)

76 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 03:08:43.51 ID:ly+zRN/N.net
>>75
昔は1分100円のツーショットダイヤル、ダイヤルQ2だったのが今はアプリで済んじゃうんだからな。

77 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 05:32:13 ID:bbAvxngo.net
>>72
LTEもとなるとキツイね

78 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 06:25:20.75 ID:O5rjfRwc.net
おはよう。
僕はこんな感じ。タブレットとテザリングしてるけど使いきれないかも。

ドコモの基地局がある代々木方面のビルが見えて電波が安定してるから問題ないのだけど、病院絡みのWi-Fiが一切なく、タリーズの無料Wi-Fiさえ拒んでるというこの病院はなんなんだろう。

https://i.imgur.com/bCBvb3z.jpg

79 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 07:29:02.67 ID:xb992W3i.net
おはよー

80 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 07:33:39.51 ID:ncuf2H/T.net
屋上出たら寒すぎてびびった

81 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 07:54:53.59 ID:3LEMP+Ll.net
おはよー
今日は検査祭りだ!

82 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:05:43 ID:5cHNLMp7.net
おはよ〜
朝の回診で、先生に動けるようになったら、地元で通院リハしたいと伝えた。
やっぱり長く入院はしていたくないからね

83 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:07:11 ID:5cHNLMp7.net
>>80
屋上いけるのか、殆んどの病院って屋上にはいけないようになってるもんだと思ってた

84 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:09:06 ID:L7nHMBC6.net
昨日ひるに味噌ラーメン出たよ。
なんかうれしいよね。

85 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:10:34.52 ID:3LEMP+Ll.net
屋上庭園あるけどうちは朝からは行けないなぁ

86 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:26:54.05 ID:bbAvxngo.net
>>78
KO病院?
俺もこないだまで19日ほど入院してたよ
入院パンフにwifiありみたいなこと書いてあったが
看護師に聞いたらやってないって言ってた
8FでWimax普通に使えてありがたかった

87 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:45:38.87 ID:rIUUxq8Q.net
>>84
麺はどう?やはりノビノビなの?
この間、選択食で味噌ラーメンがあったけど、麺がのびてるだろうと思って回避したわ

88 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 08:53:56 ID:xb992W3i.net
4人部屋だけど、隣は半分寝たきりで昼夜問わず看護師がチョロチョロ。斜め向かいは、
痴呆に少し歩行困難、簡易トイレ置いてあるけど周りが尿まみれでくさい。
向かいは朝からテレビ見てケタケタ笑いまくるじーさん。もちろんイヤホンなし。そんな部屋にいるのが嫌だ。点滴や検査とかないときは部屋から脱出してます。ゆっくり睡眠とりたい

89 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 09:07:33 ID:Kda4cnaP.net
>>84
たまに麺類嬉しいよね
私は貧血食で、常食の人みたいにパスタが出たりしないから週に1度出るうどんが楽しみ
特に野菜たっぷりのしっぽくうどんがおいしい
退院したらうどん屋行くぞ〜

90 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 09:10:10 ID:6tF6YaFn.net
カレー食べたい。
色の薄いカレーしかでてこない(´・ω・`)

91 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 09:22:18 ID:3LEMP+Ll.net
>>88
ただの地獄やないか…

92 :名無しさん@お大事に:2019/12/09(月) 09:32:40.92 ID:RBDNznKi.net
>>88
部屋移動を希望する。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200