2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■回復期リハビリテーション病棟■■■

1 :名無しさん@お大事に:2017/05/22(月) 17:18:31.04 ID:wOXzTsz4.net
女多いぞ…でも平均年齢高いぞ…

おば(あ)さん達の間でお菓子や梅干しなどがトレードされている模様。
みなさんふくよかなことw

24 :名無しさん@お大事に:2018/11/17(土) 12:51:04.68 ID:hYLm0t8x.net
脳出血

25 :名無しさん@お大事に:2018/11/18(日) 15:47:09.80 ID:QKMubC9Y.net
脳梗塞

26 :名無しさん@お大事に:2018/11/18(日) 19:28:01.52 ID:QKMubC9Y.net
くも膜下出血

27 :名無しさん@お大事に:2018/11/18(日) 21:41:32.31 ID:I17NLptb.net
入院生活暇ですな

28 :名無しさん@お大事に:2018/11/19(月) 13:48:38.38 ID:OcKSGBSc.net
暇だよー ( ˙-˙ )

29 :名無しさん@お大事に:2018/11/19(月) 16:59:03.03 ID:OcKSGBSc.net
七沢自立支援ホーム

30 :名無しさん@お大事に:2018/11/19(月) 17:32:26.79 ID:OcKSGBSc.net
退屈で死にそうだ。

31 :名無しさん@お大事に:2018/11/19(月) 22:24:04.65 ID:tB/0cccD.net
右麻痺

32 :名無しさん@お大事に:2018/11/20(火) 12:49:40.37 ID:jdbSQqyo.net
左麻痺

33 :名無しさん@お大事に:2018/11/20(火) 16:00:36.14 ID:jdbSQqyo.net
片麻痺

34 :名無しさん@お大事に:2018/11/20(火) 22:33:10.27 ID:c6kLhxnF.net
今宵も夜更かし。

35 :名無しさん@お大事に:2018/11/21(水) 11:08:48.58 ID:pbYPRtkr.net
眠いいね。

36 :名無しさん@お大事に:2018/11/21(水) 23:35:44.82 ID:9IrothJT.net
今度は逆に眠れない!

37 :名無しさん@お大事に:2018/11/22(木) 17:44:19.41 ID:qQrMojNm.net
仕事しなくていいのは嬉しいな。

38 :名無しさん@お大事に:2018/11/22(木) 22:39:22.68 ID:PfEFcBDK.net
テレビが友達

39 :名無しさん@お大事に:2018/11/24(土) 16:13:22.63 ID:XNC5MmEV.net
片麻痺が友達

40 :名無しさん@お大事に:2018/11/24(土) 20:10:05.59 ID:Y9/P3zyl.net
退屈が友達

41 :名無しさん@お大事に:2018/11/24(土) 20:33:25.81 ID:Vq+4wYUT.net
今日はたっぷり昼寝した。

42 :名無しさん@お大事に:2018/11/25(日) 11:51:52.84 ID:78O3WpBa.net
今日はたっぷり朝寝した。

43 :名無しさん@お大事に:2018/11/25(日) 20:07:07.65 ID:78O3WpBa.net
今夜は眠れるかな?

44 :名無しさん@お大事に:2018/11/26(月) 18:29:43.52 ID:3pW6sC6O.net
医者から睡眠薬処方してもらった。

45 :名無しさん@お大事に:2018/11/26(月) 23:17:40.92 ID:6N185+AG.net
ねむれ

46 :名無しさん@お大事に:2018/11/28(水) 22:25:36.90 ID:MwA+kt1O.net
ない

47 :名無しさん@お大事に:2018/11/29(木) 22:05:56.66 ID:+lJNSD9U.net
高次脳機能障害

48 :名無しさん@お大事に:2018/11/29(木) 22:48:55.47 ID:+lJNSD9U.net
片麻痺

49 :名無しさん@お大事に:2018/11/30(金) 20:48:03.15 ID:6nLa4WG9.net
神奈川リバビリテーション病院

50 :名無しさん@お大事に:2018/12/01(土) 08:38:45.57 ID:kt6Bz2b4.net
七沢自立支援ホーム

51 :名無しさん@お大事に:2018/12/01(土) 08:42:37.54 ID:kt6Bz2b4.net
毎日検温して

52 :名無しさん@お大事に:2018/12/01(土) 08:43:25.02 ID:kt6Bz2b4.net
ご飯食べて

53 :名無しさん@お大事に:2018/12/01(土) 09:52:43.73 ID:fv3+jh+0.net
昼寝して

54 :名無しさん@お大事に:2018/12/01(土) 22:35:10.00 ID:kt6Bz2b4.net
リバビリして

55 :名無しさん@お大事に:2018/12/02(日) 18:59:05.32 ID:2u1Zj2Jb.net
寝るだけ

56 :名無しさん@お大事に:2018/12/07(金) 22:03:03.59 ID:DRhDophJ.net
>29
ほー
更生ホームから名前かわったんだね。
ムショみたいな名前だもんね。

57 :井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16:2018/12/12(水) 14:56:32.77 ID:eI6yk8Fq.net
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

58 :名無しさん@お大事に:2018/12/24(月) 10:39:51.52 ID:FFZAtUmh.net
発症から180日のボーナスタイムを逃さないように必死な病院で抜けられないんだけどどうしたらいいのかな

59 :名無しさん@お大事に:2019/01/02(水) 10:41:58.21 ID:iI2aY7+/.net
札幌ひばりが丘病院
麻薬取締法違反で書類送検
https://video.fc2.com/content/20180607uZCBN0zX

60 :名無しさん@お大事に:2019/01/02(水) 15:52:47.63 ID:gqwa5oUd.net
回復期病院(2ヶ月)から回復期病院への転院は拒否されるからやめた方がいいって今の回復期病院のソーシャルワーカーに言われたんだけど、なんでなの?

61 :名無しさん@お大事に:2019/01/05(土) 13:02:21.31 ID:FP5pgKVE.net
回リハに転院できるのは最初の急性期入院から2ヶ月以内とかで
回リハから回リハは診療報酬下がるかなんかあるのかな
国が早く自宅に帰そう帰そうとする制度にしてるからなあ

自分も知りたい

単にSW側の紹介の都合?
直接SWに聞いた方が良いよ

62 :名無しさん@お大事に:2019/01/05(土) 13:14:56.03 ID:FP5pgKVE.net
診療報酬の制度上、回復期リハビリテーション病棟は、最も重症な方への対応が可能な「入院料1」、それに準ずる「入院料2」、そして比較的軽症な方の入院治療に対応した「入院料3」の3段階に分かれています(2015年12月現在)。

てのは見つけた

今はどこもかしこも高齢者でいっぱいで年末年始は空きも少ない
2個目の回リハなら相対的に軽症なケースが多く
他に順番待ちしてる重症者(嫌な言い方をすると病院的には診療報酬が高い)を優先して断るとかかも
経営状態が悪い公立病院は少なくない

それか単に患者のメンタルの問題で長い入院生活がかえって本人に良くない場合もあるかもね

63 :名無しさん@お大事に:2019/01/06(日) 11:46:19.91 ID:d4au3TA5.net
単純に引き継ぎのカンファレンスとかがめんどくさいからじゃない?

64 :名無しさん@お大事に:2019/01/06(日) 14:59:03.36 ID:MzZMBiOV.net
確かに老人だらけだ。
ここじゃなく介護施設へどうぞな老人から
え?まだ退院しないの?まで程度は様々だけど

65 :名無しさん@お大事に:2019/01/06(日) 19:23:47.80 ID:d4au3TA5.net
そんなに老人いたかな。若い人もそこそこいたような気がするけど。

66 :名無しさん@お大事に:2019/01/09(水) 01:00:10.91 ID:adlMhEeb.net
療法士は若い人ばかりだけど、彼らは経験を積んだ後どこに転職するんだろうか?

67 :名無しさん@お大事に:2019/01/09(水) 06:49:28.05 ID:eP+jQdrz.net
独立系自費リハビリ施設の方が治してくれそう

68 :名無しさん@お大事に:2019/01/09(水) 14:09:54.35 ID:NK2VvwS/.net
>>66
そう、それ!謎ですよね。
自分も気になっていてPTさんに聞いたことがある。
そのPTさんが言うには、送別会はあってもその後どこに行くか何をするのか聞いた事が無い、と。
タブーなんでしょうかね?
整体師になる人もいるようだけど。。

69 :名無しさん@お大事に:2019/01/10(木) 07:31:21.47 ID:rObFwa06.net
脳出血で片麻痺なんだけど、延々マッサージや運動させられるだけで治療らしいことは何ひとつされてないまま腕の麻痺は何一つ改善しないんだが、主治医は何もしなくていいの?

70 :名無しさん@お大事に:2019/01/10(木) 13:18:18.45 ID:9hKifgdB.net
大丈夫だよ。
何処かが動くようになれば、日に日によくなる。
同じ状況だったけど、自立が出来るようなったら
歩く、ジョギング程度までは回復する。
動かす時に、頭の中で信号をおくるイメージでやると
分かりやすいかな?

71 :名無しさん@お大事に:2019/01/10(木) 14:02:22.08 ID:V44g5lrV.net
>>69
脳出血による後遺症の治療方法なんてなく、自然治癒しかないだから仕方ない。
その自然治癒をサポートするために運動するだけ。

再生医療とかが臨床実験はじまってるから、10年後には治療があるかもね。

72 :名無しさん@お大事に:2019/01/10(木) 17:54:57.08 ID:SWjVsUPU.net
>>70
まる二ヶ月けいかしていますが、さすがに療法士の皆さん、やることが一巡しててもはや頼れるものが自然回復しかない感じになってきました

73 :名無しさん@お大事に:2019/01/12(土) 23:46:11.06 ID:ZQjoOH8H.net
今にして思えば、回復期が一番幸せだったな。今は就労してるから、もうリハビリどころじゃない。周囲からも孤立して四面楚歌だよ。

74 :名無しさん@お大事に:2019/01/13(日) 06:18:53.05 ID:ejjJFxvd.net
周囲から孤立したのは自分のせいでは?

75 :名無しさん@お大事に:2019/01/13(日) 09:08:04.39 ID:OG1R+rKn.net
失語があるからだと思んだけど、まあ自分のせいだね。

76 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 02:07:00.51 ID:dRE5wJqT.net
リハビリでも流派があるから無理矢理曲げろ曲げろのところだと悲惨だな

77 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 07:00:27.57 ID:91fwMQcs.net
リハビリ病院ってモミモミして無理やり立たせてギクシャク歩かせてぶっ壊すだけだからね
治すノウハウなんて存在しないんだし

78 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 07:51:48.40 ID:fc3YtFdj.net
あとは治療の必要ないほど元気なのにずっと入院させてるだけとか

79 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 09:53:34.50 ID:dRE5wJqT.net
リハビリで効果あるのは痛みが取れて固くなった筋肉をモミモミして柔らかくさせて
動かし方を思い出させることだしね
でも一定期間集中的主義に走るのはどうかと思う

80 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 10:05:09.18 ID:wl4Vb5fy.net
無意識にボケーっと歩いた時が一番普通に歩けた

81 :名無しさん@お大事に:2019/01/17(木) 12:05:06.27 ID:opgWBKx9.net
麻痺も何もなさそうなにずっと入院してる若いのいるけどボケーっとしてるから脳の病気なのかな
いつでもどこにもいるから薄気味悪いわ
あんな元気なら家帰らせろよ

82 :名無しさん@お大事に:2019/01/18(金) 02:40:43.85 ID:9oIQCCP7.net
まぁ症状は色々だろ

突然歩行中に痙攣したりする奴はいたな
若くて人生長いのに気の毒に思えたよ

83 :名無しさん@お大事に:2019/01/23(水) 13:00:10.63 ID:3W9EjwVz.net
高次脳機能障害ね。

84 :名無しさん@お大事に:2019/01/27(日) 22:07:50.39 ID:KRXEMAlP.net
後、てんかん。

85 :名無しさん@お大事に:2019/02/03(日) 21:27:24.60 ID:qyKc4VfW.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
※日曜日になるといそいそと風俗店へと出かけて行く長木義明なのであった
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)

86 :名無しさん@お大事に:2019/02/05(火) 08:55:05.48 ID:HCWt69NW.net
療法士さん「xxxさん時間ですよーリハビリ行きましょう!」
隣のベッドのクソじじぃ「行かね。」
療法士さん「じゃぁ、マッサージしましょうか?」
隣のベッドのクソじじぃ「うむ」

お前は何しにリハビリ病院に来てるんだ?

87 :名無しさん@お大事に:2019/02/05(火) 11:33:06.82 ID:ZsKCAn0H.net
マッサージこそがリハビリみたいなもんだろ

88 :名無しさん@お大事に:2019/02/06(水) 05:40:45.03 ID:MTTKY5Md.net
京都の洛和会はパワハラが横行していて、まともな人が削られて直ぐに辞めていく。
残るのはマウンティングが好きな猿ばかり。
理学療法士にはならない方がいい。

89 :名無しさん@お大事に:2019/02/13(水) 22:31:59.26 ID:/FpoyKzY.net
>>69

ネットで調べたらいろいろ出てくる
脳出血で麻痺あるならリハビリがとても大切ですよ
リハビリも病院やスタッフによってレベルが全く違う
個人的には金子唯史さんという方のYouTube動画すごく勉強になりましたのでおススメします

90 :名無しさん@お大事に:2019/02/14(木) 10:14:41.77 ID:Ycureoq5.net
脳出血の麻痺なんて筋肉が固まらないようにマッサージするくらいしかないだろ
動くようになったらお手玉投げたり輪っかを指定場所に掛けたりするくらい
足だったら装具つけて歩行器で歩く練習して出来るだけ動けるようにするしかない

91 :名無しさん@お大事に:2019/02/14(木) 10:17:16.06 ID:Hm5iit8H.net
と、素人が吠えてます

92 :名無しさん@お大事に:2019/02/14(木) 10:44:57.33 ID:Ycureoq5.net
リハビリ病院に入院してたら分かるよ
脳関係は治療しようがないから
麻痺してるから動かさないだと筋肉が固くなって完全に動かなくなる
回復期が終わるまでにマッサージして少しでも動けるようにするのがリハビリ目的

93 :名無しさん@お大事に:2019/02/15(金) 10:15:22.49 ID:Q9D7cwXI.net
リハビリを湯治と理解してる無能

94 :名無しさん@お大事に:2019/02/15(金) 12:39:43.05 ID:uZAGESVK.net
「リハビリの実際」は残った機能(主に筋力)を維持向上させ、
以後の生活を少しでも不便なくできるためのトレーニングが先行で
その中でも僅かずつ失った機能改善に努めはすれど、リハビリ程度で
脳の壊れた部分が治ったり別部分で機能補填される事はまず無いよ

よって>>92>>92が正しく、>>91>>93はまだ
リハビリで麻痺が治るはずって希望をもっている人だね

もしご家族なら患者が気の毒だ

リハビリで改善すると盲信し切って苛立っている家族に
「なんで言われた事しないのバカ」と大声で詰られる
患者さんを見ていて殺してやるのも愛だとさえ思ったよ

私事恐縮ですが本日2級認定を頂戴しました

95 :名無しさん@お大事に:2019/02/15(金) 16:03:16.07 ID:uuSWhuE0.net
自演て

96 :名無しさん@お大事に:2019/02/17(日) 10:12:28.75 ID:LETdhDro.net
剣道2級でした

97 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 13:17:51.29 ID:S3I1Cvio.net
質問お願いします
圧迫骨折で回復期入院中の患者様が、脳梗塞を発症されました。
その場合、算定日数はどうなるのでしょう根拠となる文面が見つけることができなく困っています…

98 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 13:50:55.35 ID:Tl3JB70P.net
>>97
医者、病院板で聞く話
あとこういう話壺でするのは医療者としてどうかと思うよ
知恵袋いけ

99 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 14:06:10.63 ID:iTq5Jsx0.net
>>97
脳梗塞治療日から5か月だろ
圧迫骨折のリハビリは中止だろうね

100 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 15:53:29.70 ID:RHt7jHZZ.net
ここは医療関係者が質問するインターネットですね

101 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 23:17:35.05 ID:wyPUBCQf.net
>>99
脳梗塞でリバビリ指示箋が出た場合そういう捉え方ですよね
ありがとうございます

102 :名無しさん@お大事に:2019/02/21(木) 23:25:25.29 ID:wyPUBCQf.net
慌てて書き込みしてしまいました
整形で入院中に脳梗塞を発症
脳梗塞の治療日から150日が期限ですが、整形にて30日入院していた場合は150日から整形入院期間の30日を差し引いた残り120日が期限という捉え方ですかね

103 :名無しさん@お大事に:2019/02/25(月) 00:09:22.18 ID:c5CCcVJ8.net
脳梗塞で倒れた身内。
高次脳機能障害もあって回復期リハビリテーション病院に入院してるんだが、
病院は150日で出ていってほしい様子。
「180日では?」と聞くと「原則は150日で」。
150日超えると診療報酬が減るとかいう事情があるんだろうか。

104 :名無しさん@お大事に:2019/02/25(月) 00:31:26.51 ID:T1U+G6/2.net
180日入院してないと障害者手帳もらえないぞ

105 :名無しさん@お大事に:2019/02/26(火) 09:50:57.50 ID:lT4yK3W6.net
んなこたーない

106 :名無しさん@お大事に:2019/02/27(水) 09:15:36.32 ID:VlAtoWah.net
貰えました

107 :名無しさん@お大事に:2019/02/27(水) 14:46:32.66 ID:b5fpfF++.net
ここはアポのインターネットでつね

108 :名無しさん@お大事に:2019/02/27(水) 19:36:48.31 ID:slQZiKKR.net
>>103
そのとおり、長く入院すると診療報酬が減る
150日とか180日とかは、疾患によって決まってる

109 :名無しさん@お大事に:2019/03/05(火) 23:08:32.60 ID:ut09z0L9.net
特定疾病(脳卒中)で生命保険は180日まで出ます。
発症からそろそろ150日、リハビリ病院3ヶ月過ぎるけど、さほど良くもなっていません。
麻痺もそうだけど高次脳機能障害・認知障害が酷い!
今のままじゃ帰ってこられても正直困ります。

本当に大変な病気。後遺症は人それぞれだけど…
家族の事、お荷物みたいに思う自分もイヤ。負けたくないなぁ。

110 :名無しさん@お大事に:2019/03/06(水) 14:04:22.41 ID:+ToK3d1k.net
>>109
失礼な話だが150日も入院してるなら
何百万も生命保険から出るでしょ??
リハビリセンターなどに転院も出来るし。

111 :名無しさん@お大事に:2019/03/06(水) 22:43:22.01 ID:o+wvmUyC.net
>>110

あなた様は手厚い保険に入ってらっしゃるのですね。
これからの生活の方が長くなるから、ちょっと愚痴ってしまいました。

みなさまの症状も早く回復しますように願ってます。
出来る事を大事にして頑張ります。

失礼しました。

112 :名無しさん@お大事に:2019/03/07(木) 09:59:15.85 ID:L8rEPWpo.net
150日過ぎて回復見込みがないなら重度の障害者手帳もらえるだろ
生活無理そうなら生活保護申請して介護施設に入れるしかないだろ

113 :名無しさん@お大事に:2019/03/13(水) 09:56:52.39 ID:ktFTNJwI.net
そんな簡単に貰えんよ

114 :名無しさん@お大事に:2019/03/16(土) 15:41:47.09 ID:bKmY0frC.net
家族が今入院してるんだけど、同じ病院の療法士でも患者の要望とか伝えたいことをさっと把握できる人と、横で見ててイライラするくらい鈍い人と、差がめちゃくちゃありますね。

前者の人に出来るだけみてもらいたいけど…

115 :名無しさん@お大事に:2019/03/18(月) 17:33:43.61 ID:OJ5SMyOd.net
筆を選ばず

116 :名無しさん@お大事に:2019/03/27(水) 23:01:24.03 ID:ySSXLDLy.net
リハ病院退院した方いらっしゃいますか?
退院が決まったらお試し外泊とかありましたか?
居住設備というか、対応できそうな環境改善の段階で。
帰ってきて、ここ不便とか改善して、とか確認の為の一時帰宅的な?

自宅に戻って何が不便不自由でしたか?

117 :名無しさん@お大事に:2019/03/29(金) 10:35:08.75 ID:kxLBwzk8.net
自分は退院期限一か月前に一晩戻って検証したよ

そういう計画は自分から申し出た

それ以前にリハビリ段階だって療法士のいいなりでなく
自宅環境や退院後の移動環境が要求する条件が何かを
自覚し自分は何を重点的に強化すべきかを療法士に相談し
自分主導で組み立てないと後で不満や訓練不足を痛感するぞ

結局の所、最善は自分が考えて探し出す物

118 :名無しさん@お大事に:2019/03/30(土) 15:32:55.41 ID:sGHbgWNN.net
>>117

なるほど。
ためになるご意見ありがとうございます。

119 :名無しさん@お大事に:2019/04/02(火) 02:33:46.26 ID:E8kwqxKZ.net
まだ主治医に、直接意思表示はしてないが
人工関節置換術を行う予定で
紹介元の総合病院の整形外科から
紹介先でオペをして、一人暮らしなので、退院して
即自宅に戻るのは不安なので
紹介元に、リハビリ病棟がある場合
オペ後退院時の状況により、紹介元の
リハビリ病棟で、ワンクッション取りたい言うのはあり?

120 :名無しさん@お大事に:2019/04/03(水) 21:45:37.29 ID:9SjKSe/H.net
その場合も事後リハビリは絶対必要
ですが、空きの有無が問題でしょうね

人工関節置換では無理な動作で
起こる周囲の骨の破損が一番怖くて
痛みが無くなりつい無理してしまい
物理限界を超えて骨側を壊してしまう

療法士はその限界や禁忌動作を患者の
状態に応じて一緒に探る事を重要視します

ですから人工関節置換の場合のリハビリは
退院後生活のためどう動く事が安全かの
確認作業しつつ衰えた部分を鍛える二段
構えですから術後すぐに入所すべきです

121 :名無しさん@お大事に:2019/04/04(木) 00:54:28.60 ID:qCh+Zbwr.net
>>120
レスd。

確かに、リハビリ病棟の空き状況も関係ありますね。
紹介状を書いて貰うときに、オペ後は
紹介元に転院?回帰?を付け加えて貰って置こうかな。

紹介先のサイトを見ても、当院は、手術をメインとした
急性期病院(意訳)なのでの記載もあるし。

紹介元は、すでに2回の入院歴と内科もかかりつけだし
ある意味慣れてる環境でもある。

122 :名無しさん@お大事に:2019/06/05(水) 19:17:06.60 ID:ew/z3+23.net
以前入院してた
みど〇野リハビリテーション病院は最悪だった
インフルエンザに感染した患者がいたのに隔離せずにどんどん感染が広がって
いつ感染するかの恐怖の連続だった・・・

123 :名無しさん@お大事に:2019/06/06(木) 09:51:42.27 ID:Br6PkUBk.net
ぜひ入院中の暇な時間を利用して、人生そのものを救われて下さい。

書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49

124 :名無しさん@お大事に:2019/06/21(金) 07:05:13.32 ID:sh/Kot36.net
脊椎関連で下半身麻痺になり手術した病院からリハビリ専門院に転院しそれなりに回復して何とか希望が見えてきたところで日数がどうのこうので強制的に退院させられる事になった
退院はまだ先だがそれまでに日常生活を嘗てのように送ることが出来るまで回復するのはほぼ絶望的
ましてや職場復帰など無理だろう
俺いったいここまで何してきたんだろうな
高い入院費まで払って

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200