2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入院つーか病院に住んでいる人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:16:25 ID:z+yLV4n1.net
長期入院、終の棲家が病院の人が集うスレ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:55:40 ID:8N6BBPBd.net
精神病院ならありえるな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:30:26 ID:b0Haia05.net
精神病院でも新しく入院した人は最長3ヵ月しか居られない。
長く居る人は住民票の住所が病院になってるらしい…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:06:30 ID:yTaR1ku7.net
住民票が病院になっている年寄りは多い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:14:18 ID:lKCcQmql.net
入院してたら書き込みできんだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:09:47 ID:VIs1E7R3.net
外来待合室のテレビをパジャマで見ている老人は住み着いている人。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:17:28 ID:4FTyf/+2.net
子供が入院する時は親が24時間付き添わねばならない…という病院だったので、
親はまさに病院に住んでいるといった感じだった。
入院患者ではないから食事は自分で調達することになるが、病院の食堂で昼・夕食を
食べ、シャワーや洗濯機は病棟のを借り、買い物は病院の売店か病院隣のコンビニ。
寝る時は病院のベッドを借りた。
自分が病人ではなかったせいか、まさに病院が自宅と化していた感じがした。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:19:39 ID:btbSdk6l.net
「入居」になって、住民票まで移している人が数名いますが?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:25:15 ID:Cgao7PiT.net
>>8
透析じじぃ?

10 :8:2007/02/13(火) 19:19:09 ID:jCXVkTbd.net
行き場が無い患者は、住民票を病院に置いてまつよ。



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:12:23 ID:o3Pcn3yp.net
なーに将来のおれらさ
仲良くしようぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 04:09:52 ID:rf5ZIQCe.net
>>7 私もそうだった。消灯時間が過ぎて子供が寝静まると皆集まって来て愚痴大会

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:37:01 ID:K8nExL+T.net
小学校の頃、父が長期入院してて病院から学校に通ってた。
病気でもないのに、病院泊まり。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:20:10 ID:WOJ0fGrW.net
>>7
懐かしい…。

子どもが食べ終わってから食事を記録し、残りを食べ、それでも足りないと買い足す。
暇つぶしに子どもの漫画を読む。
狭いベッドに一緒に寝る。

一週間とはいえ辛かった…。

15 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:30:53 ID:PpMZkPSA.net
そうなんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:56:32 ID:FHzet1kt.net
そうだった。
まさか自分まで入院するとは思いもせず子どもの分だけ準備して行ったら「小児はお母さんも一緒に入院ですから」
入院案内には完全看護で付き添いはいらないって書いてあったのに!
初日はジーパンのまま寝て吐き気で目が覚めた。
1週間後過労で自分が入院していた。

しかし1週間も同室の方と寝食を共にするとその家庭が見えてくるね。
夫婦で「病気とはいえこいつムカツク」とののしり、甘えてくる子を「あっちに行けうっとしい」と払いのける母。
不倫している母親もいたなあ。(夜中に不倫相手が来た)
まあ色々あるよね。

17 :oreha:2007/02/25(日) 21:38:21 ID:ytGnPIk3.net
俺はオナニーして毎日がすぎていった。イキそうになったときに
見舞い客がきて、顔射してしまったときはあせったよ。
あやまったけど、学校で有名になった。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:09:37 ID:VlCIrbTh.net
>>16
それってぎゃ、虐待・・・・?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:29:10 ID:mIfFaEt7.net
病院の入り口でタバコを吸っている人たち

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:31:43 ID:PzZSVXcq.net
>>16
これはひどい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:41:23 ID:a2/eWMxB.net
透析患者には多い

22 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/04/03(火) 02:03:31 ID:tHZJZ485.net
自分は最長で2月末から5月末かな

23 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/04/04(水) 02:23:47 ID:onoJUecf.net
>>21
退院しても週3日の通院あるから入院してた方が楽だからね
退院した翌日にまた透析で病院に行くと退院した気がしないw

24 :中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/04/04(水) 15:24:04 ID:6W8Ajm5O.net
病気は 3 ヶ月で治るって、本当かな ?

25 :百地三太夫 ◆RtFD6C5ZQA :2007/04/04(水) 21:15:01 ID:DmvlDlI2.net
お、中川じゃねーか。たばこ板こねーの

26 :中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2007/04/07(土) 16:31:51 ID:cT1nakeo.net
辞めたから いかない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:29:38 ID:3PJX2HOC.net
日本人の死に時―そんなに長生きしたいですか
久坂部羊著

28 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 03:23:14 ID:TJte7CZf.net
どうでしょう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:52:10 ID:3LJNIefM.net
自閉症 自宅療養中

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:08:25 ID:wtPRS9iA.net
結核病棟ですか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:21:13 ID:B4eRZK+0.net
1年半入院してます。
う〜ん…ナースに惚れちゃってて困る(´д`)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:30:26 ID:nNlcLtU5.net
電算室に住んでます
患者さんとは廊下くらいでしか顔を合わす事がないとは思いますが

33 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 01:40:00 ID:VzykoOzj.net
認知症+透析患者+車椅子のお年寄り

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:39:21 ID:zF34cHjb.net
職員より病院に詳しい爺が居た。

35 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2007/07/29(日) 06:26:47 ID:DTzeED9K.net
>>34
透析で週3回通院してると嫌でも詳しくなるw

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:53 ID:eRQInlDg.net
>>16
私もばあちゃんの付き添いで、一緒に入院中です。
今日で10日目ですが、体調万全です…3キロ痩せたけどね。
家にいるとアレルギー出るけど、病院だと出ない!
だけど、年寄りさんばかりで20代でも方言を物凄い使うようになりました。
やっぱり>>16さんが言うように、家族が見ると個々の家庭が見えてくるね。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:55:43 ID:1HXJ6PiH.net
普通薬の量を間違えるかよ〜。あかちゃんに児童の容量を処方するか〜?それも院外処方薬剤師に指摘されて訂正するやなんて…飲ませていたら死んどるぞもういい加減辞めろ南郷金田Dr

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:50:36 ID:bWHwr2d+.net
>>37
間違いをダブルチェックするのも院外処方の目的だからそれは良かったよ。
うちなんか院内処方の小児科で明らかに大人の分量の処方されてすぐ気づいたけどもう二度とその病院には行かなかった。
あとで聞いたら評判のヤブ医者だった。

39 :名無しさん@お大事に:2007/09/02(日) 11:36:07 ID:kpQq8dOf.net
住民票を移転しました。

40 :名無しさん@お大事に:2007/09/06(木) 15:07:28 ID://vz1bBv.net
本籍も写しちゃえw

41 :名無しさん@お大事に:2007/09/07(金) 06:23:38 ID:Bw8UWRZP.net
一家で病院に住民票を写す。

42 :名無しさん@お大事に:2007/09/08(土) 21:37:40 ID:iOc3yPm+.net
結核の疑いで隔離病棟に入った時は新聞取ってるオヤジとか居たよ。
早朝に枕元に地元の配送員が配達しに来てビックリした。
隔離病棟だから入るの大変だろうなぁ。

43 :名無しさん@お大事に:2007/11/18(日) 13:00:10 ID:4RxKSXo5.net
家賃は高いが那須がいるリゾート地

44 :名無しさん@お大事に:2007/11/25(日) 09:41:01 ID:FGszzuyj.net
うらやましい

45 :名無しさん@お大事に:2008/01/07(月) 20:40:14 ID:HVZ2sOJE.net
ラヴです

46 ::2008/01/09(水) 12:42:46 ID:iknmzv+Q.net


透析なら、

www.tawawa.us

に相談した方が完治できるよ。




47 :名無しさん@お大事に:2008/01/29(火) 18:31:49 ID:NtcINXOn.net
同室の患者とうまくいってません・・・
聞こえるよーに悪口言われたり、泥棒よばわりされたり、1度「なんで悪口言うんですか!?」
と言ってから、ますます酷くなり看護婦に「いじめられてる」とか根も葉もない事を言って・・・



どーしたらいいでしょうか?
本気で悩んでます

48 :名無しさん@お大事に:2008/02/02(土) 14:00:24 ID:v/yc8tVL.net
その人の協力を得て部屋を変えてもらう

49 :名無しさん@お大事に:2008/02/13(水) 18:02:31 ID:+6+4EvFv.net
部屋変えてもらいました。

部屋を変わる時に「あーやっと嫌われ者が居なくなった」と言われた・・・

すげー腹立つわ

50 :名無しさん@お大事に:2008/02/13(水) 19:37:24 ID:+6+4EvFv.net
>>49
>年寄りは基地外が多いからね…

51 :名無しさん@お大事に:2008/02/18(月) 13:24:15 ID:DpyNTj9m.net
病院に住んでたら看護士と仲良くなったりするの?

52 :名無しさん@お大事に:2008/02/27(水) 17:05:58 ID:IHxvhMu9.net
>>51
仲良くなるが、馴れ合いになる事が多い。
下の名前で呼ばれたりとかタメ口になるよ(´・ω・`)

53 :名無しさん@お大事に:2008/03/03(月) 00:15:05 ID:/FoRO2fz.net
長く居るから看護師からしたら身内感覚なんだろうね

54 :名無しさん@お大事に:2008/03/06(木) 10:24:38 ID:t6W+BVbg.net
そこらへんちゃんとできないから看護師が馬鹿だと言われてるんだろう

55 :名無しさん@お大事に:2008/03/10(月) 18:03:36 ID:1n7gXEJC.net
毎回同じ病院に入院して6年目さすがに看護師も婦長、ドクターも付き合いが長くなりぞんざいな扱いになり初めて来た。。。。

俺が入院したら、なかなかベッドが空かないからか婦長から今回も死に損なったねぇ♪と言われた!!ぶっこれしてやりてぇよ!!

56 :名無しさん@お大事に:2008/03/19(水) 17:41:28 ID:nIS+B15I.net
種付けしてやれ
「もし俺がしんじゃってもこれなら寂しくないよね/わすれないよね」つって

57 :名無しさん@お大事に:2008/03/21(金) 19:03:31 ID:ce33vkEt.net
何故か親戚からの荷物や郵便が病院宛に届くようになった。近くにある実家には家族がいるのに。

58 :名無しさん@お大事に:2008/03/24(月) 08:05:31 ID:4Hpt8cX7.net
年賀状やら郵便物やらは全て病棟宛てに届き
衣装ケース3つ分の荷物があり
毛布・MY枕当たり前の私





やっと退院決まった。
長かった…

59 :名無しさん@お大事に:2008/03/24(月) 08:19:27 ID:5yOoxKGi.net
昨年5月からリハビリ入院していて病院に住んでいましたが今週土曜に退院が決まった

60 :名無しさん@お大事に:2008/04/05(土) 23:01:49 ID:AsqoCgEj.net
入院生活4年半目…さすがに飽きてきた。
病棟に詳しいので病棟長と呼ばれている。
ちなみに22才。

61 :名無しさん@お大事に:2008/04/06(日) 03:55:58 ID:KuY6hGhy.net
なぜ22歳でそんな長期入院を?

62 :名無しさん@お大事に:2008/04/06(日) 21:04:14 ID:hfhb4Vv4.net
>>61 病名は心的外傷後ストレス障害。
他、解離性昏迷等… 退院の見込み無しorz 40代のおじさんから「病棟長お疲れ様です」とか挨拶される自分って…

63 :名無しさん@お大事に:2008/04/07(月) 19:51:05 ID:NnJyLcc2.net
精神科?
それって長引くんじゃないの?

64 :名無しさん@お大事に:2008/04/07(月) 20:11:06 ID:H7RR13oX.net
入院てそんなに長くできるんですか?
知り合いは一定の期間(三ヶ月くらい?)いたら強制的に転院させられたらしいけど。


65 :名無しさん@お大事に:2008/04/07(月) 21:15:53 ID:02I28f5Y.net
>>64
リハビリ入院とかだと日数制限があるよ

66 :名無しさん@お大事に:2008/04/07(月) 21:56:44 ID:Snk2l1af.net
今給黎病院は、身体障害者を作る恐ろしい病院だ
普通に手術したら、身障者にならなくて済む用な病気も腕がない医者どもによって身体障害者製造病院になってる。

67 :名無しさん@お大事に:2008/04/07(月) 22:00:28 ID:H7RR13oX.net
>>65
そうなんですか。
ありがとうございます。その人心臓カテーテルかなんかやってたみたいだからその類だったかもね。
とにかく病棟主の皆様、今日もご苦労さまでした!おやすみなさいw

68 :今日のところは名無しで:2008/05/08(木) 20:24:19 ID:SZeWipM7.net
>>60
入院費大変だろ?
いくらかかってる?

69 :名無しさん@お大事に:2008/05/10(土) 06:04:50 ID:lVh/hAtB.net
>>68

たぶんゼロじゃない?

病気理由で働けない場合にも、申請すれば障害年金が支給されるはずだし。




70 :名無しさん@お大事に:2008/05/18(日) 10:12:46 ID:pSKs6fth.net
入院患者名簿の住所も、病院の所在地になってる…

71 :名無しさん@お大事に:2008/05/18(日) 15:18:44 ID:tiY2hXy3.net
病院住んでますよ私も。
一年三ヶ月入院して退院後二ヶ月で再入院。
先月で入院一年。
新しい患者さんから病院の噂話やスタッフに関しての質問されるけど、先入観与えてもよくないなと。
「看護師さんに聞いてみて」って逃げてるww
長期入院してると内情がつかめるだけに・・・(笑)




72 :名無しさん@お大事に:2008/05/18(日) 16:50:59 ID:mTTILrk+.net
1ヶ月入院してると明らかに看護師の対応に慣れが出てくるな…

73 :名無しさん@お大事に:2008/06/24(火) 10:32:38 ID:JLCOTsp5.net
看護師も慣れてしまうから態度が横柄になってくるんだよね
友達みたいな扱いになる

74 :名無しさん@お大事に:2008/07/28(月) 18:20:18 ID:udnwaYlH.net
通りすがりだけどウチの入院した病院は3ヶ月だった(精神科)
急性期の患者さんは。
やっぱり住民票はそれなりに長くいる人は移してた


75 :名無しさん@お大事に:2008/07/29(火) 10:22:07 ID:nkFERbFq.net
住民票はうつさなかったが、入院中に投票があったので
話の種にと不在者投票ってのをしてみた。

事務員、看護師見守る中、候補者の名前を書くんだぜ。
投票の秘密もあったものじゃない。w

76 :名無しさん@お大事に:2008/08/11(月) 22:21:36 ID:79zMiq/U.net
住めるなら棲みたいが
外も自由にしてくれないとね

77 :名無しさん@お大事に:2008/08/16(土) 06:25:18 ID:FOm9WAQB.net
住み込み入院ありか

78 :名無しさん@お大事に:2008/08/16(土) 20:37:49 ID:Vu1iDn86.net
入院一ヶ月経過。掃除のおばちゃんにしっかり顔を覚えられて、マスクして売店に行く途中でこんにちは〜とか
挨拶されてしまった。目から上しか露出してないのにどうやって人物認識してるんだろう。不思議だ。

79 :名無しさん@お大事に:2008/10/20(月) 16:24:00 ID:kzyMKzBl.net
歩き方でわかるらしいで

80 :名無しさん@お大事に:2008/10/20(月) 20:31:39 ID:5WlJ5Qqp.net
蛋白マン

81 :名無しさん@お大事に:2008/10/28(火) 16:43:55 ID:M3zVxQ9C.net
>>80??

82 :名無しさん@お大事に:2008/10/28(火) 17:56:29 ID:VfPFL9Fr.net
住んでる@4年半

200床余りの小さな病院
まあこんだけ長いと掃除や給食のおばちゃんまで今日の体調察しあう程に仲良し

でも看護師は、アラが見えすぎてキライな看護師は多し

26才、退院のめど今だ無し


83 :名無しさん@お大事に:2008/10/28(火) 18:26:27 ID:/qXCBj4B.net
入院院退院のくりかえし
あらまた戻ってきたのおかえりーみたいな

84 :名無しさん@お大事に:2008/10/29(水) 08:08:02 ID:6t8g02dK.net
>>82
長いですね。外出はできるのですか?

こちらは4ヶ月経過。今週から外出禁止なので
ちょっと凹んでます。

85 :名無しさん@お大事に:2008/11/27(木) 17:27:07 ID:KMpHP4Ka.net
皆さんずっと入院されていて 精神的にお辛くはないですか?

私は髄膜脳炎と診断され長期になりそうなのですが


先が見えない不安と入院中何も集中できなくて精神的にまいってます…

86 :名無しさん@お大事に:2008/11/27(木) 18:16:26 ID:ezwDlgNC.net
長期入院は辛いですね。
入退院も…
病気治したいね。

皆さんが元気に退院出来ますように…


87 :名無しさん@お大事に:2009/01/26(月) 06:20:39 ID:3kyXw6gK.net
そういう長期入院出来るところがいまだにあるんだ



88 :名無しさん@お大事に:2009/01/26(月) 07:29:01 ID:9L7CXkSg.net
7月〜10月まで入院。そして12月にまた入院しております…。看護師さんも私に慣れときて、名字呼びから名前呼びに。

89 :名無しさん@お大事に:2009/01/26(月) 08:05:44 ID:s+PFf9Yh.net
私は長期入院してた時、もちろんずっとスッピンだった。
同じ階の人はみんな知り合い状態の古株。

なのに退院して外来で知り合いに会うと一瞬「だれ?」な顔される(あらかじめ待ち合せしてた人まで)。
これからは、外来でも、いちいちメイクしないで行ってやるぞー!!ついでに、マスクも。

そりでは皆様、お大事になさってくださいね。

90 :名無しさん@お大事に:2009/01/26(月) 10:52:20 ID:zeLWuyuY.net
3年目…
自宅が遠くて退院後の通院が難しいので仕方なく入院してます。



91 :名無しさん@お大事に:2009/01/26(月) 11:10:28 ID:NUKxDmp8.net
退院から3ヶ月たちました
五週間四人部屋に入院してる時は寂しくてよく夜に泣いてましたが
今は一人暮らしなのにあまり寂しさ感じない
テレビやラジオつけっぱなしにできるからかなぁ

92 :名無しさん@お大事に:2009/01/27(火) 01:16:32 ID:vNK4jq/d.net
>>78
網膜認証。

93 :名無しさん@お大事に:2009/02/27(金) 20:30:09 ID:qNhdQjYS.net
狭いながらもインテリアに凝ったり、いろんなスタッフと顔見知りだったり
段々住んでる人みたいな雰囲気が出てきてるみたいで
新しく入院してきた人に不思議そうな顔をされる。

94 :名無しさん@お大事に:2009/02/27(金) 21:02:04 ID:MQDQvFBU.net
現在4ヶ月目、5ヶ月目突入日に2回目の手術、落ち着いた頃に3回目の手術やから入院生活半年超えるかも…

95 :名無しさん@お大事に:2009/02/28(土) 02:38:16 ID:X7yRCUjN.net
長く入院してると
退院した人がまた再発して入院してくるしなぁ(笑)
お互い!?で苦笑い

96 :名無しさん@お大事に:2009/02/28(土) 04:52:19 ID:1TrWJE2H.net
足腰元気な三年入院しているおっちゃんがいるわ。タバコも吸っている。共産党系の病院。

97 :名無しさん@お大事に:2009/03/01(日) 20:43:17 ID:gjLkaqn8.net
2週間経過。
リハビリまで考えるとあと半年は…、住むのか。


(/_\)

98 :名無しさん@お大事に:2009/03/02(月) 02:08:08 ID:Db7l6c4z.net
(´゚∀゚`)








99 :ふるふる:2009/03/03(火) 11:43:59 ID:ocHGTDqm.net
かれこれ半年になります!週末やっと外出許可出る予定ですよ〜♪
早く退院したいと言い続けて年を越し…住んでるに近くなってきました!

100 :名無しさん@お大事に:2009/03/03(火) 11:57:32 ID:CeklJKWv.net
100

総レス数 183
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200