2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乱数について考える

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:04:38.73 ID:0UPIgSTh0.net
線形合同法やメルセンヌツイスターみたいな擬似乱数や
そうじゃない乱数も考えよう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:59:53.61 ID:sEHuvy3g0.net
子供は覚えた知識を自慢したがる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:56:26.09 ID:wIBJ9jTo0.net
>>150
おまえバカだろ、意味を読んだだけで理解していないのを自慢しているのに
気が付け。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:13:28.86 ID:vo9zxZG40.net
>>152
教科書読めよ、ランダムなど何の証明もされていない。
言ったもの勝ち。キチガイに触るべからず。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:09:07.68 ID:Q0PByegf0.net
>>145
はいはい痴呆痴呆

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:57:29.93 ID:OPYd6g+Q0.net
>>154
はいはい死ねよクズ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:33:17.44 ID:g4eoQoVH0.net
理論上完璧だと思われる乱数列の例:
a(n)=[b^N・(e^(r+kn)-[e^(r+kn)])]/b^N
但しr,k>0。
r,kが十分に大きな実数なら、kに対する極度の初期値鋭敏製から予測は極めて困難と思われる。
さらに、任意のb進数で小数点有限N桁で打ち切った値にしているのに周期なしというところがミソ。
離散対数問題の実数バージョンともいえるから、現代数学のレベルでは完璧な乱数といえるだろう。
但し、こんなものを実装するのが現実的かという問題は残るが。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:53:13.32 ID:R5SFDyOu0.net
乱数を発生させる専用のハードは簡単にできるんじゃないのかな…?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:48:32.55 ID:jiEtfpAo0.net
線形帰還シフトレジスタなら簡単だよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:18:20.87 ID:ynKfBkzd0.net
>>156
>理論上完璧だと思われる乱数列の例:
単に精度の背くらべ。
バカだろ。
単純な擬似乱数のアルゴリズムでも充分に大きなビット数で行えば
おまえのいうそれより恐ろしく予測が困難なのは作れるのよ。
こんなトリックすら理解できないなら(ry

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:44:36.84 ID:aaZcnWdJ0.net
>>159
特定の利用において特定の平均化分布が成される精度のある擬似乱数は
重要な役割を果たすがそれが完全な乱数に近づくかという話しになれば
妄想のレベルなのは認める。
実用上でもっとも有効に近い乱数取得性能を持つものはその実用上という
秩序を持っている秩序乱数だという事実と利便性を否定できるものじゃない。
君のように一部の賢くないものが言葉の表現で完全だと主張する感情論理
を否定してはならない。あれは論理じゃなくて思い込みの感情表現である。
空気よもうな。

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★