2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし23【湘南・相模】

1 :774号室の住人さん:2022/08/29(月) 21:13:14.72 ID:3EGDt7k6.net
神奈川での一人暮らし関連のスレ

前スレ
【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし22【湘南・相模】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1641968089/

93 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
車必須の所は住みたくない
車なんて金食い虫でしょ

94 :774号室の住人さん:2022/09/13(火) 10:39:34.19 ID:ITeBe3Vi.net
行楽地周辺は休日は一日中道路交通マヒですよ

95 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
大船も駅向こう行くのは苦労するみたいだけど

96 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 09:55:42.83 ID:KNQaa0Lv.net
海老名から相模原に引っ越し予定

97 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 10:00:15.43 ID:6FW7yoSc.net
上級の仲間入りやね

98 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 11:38:39.39 ID:0bWt23p0.net
海老名の方が格上感あるけど🤔

99 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 12:54:41.48 ID:FS9E/Uf6.net
>>85
横浜、鎌倉、武蔵小杉に限らず、このスレ見てればわかるように
相模原や海老名やその他の地域も自分の地域を上げて他の地域を下げる
この排他的さは日本各地から人が来る東京と比べて顕著に出てる

100 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 13:27:24.44 ID:Mi/FiRNu.net
>>99
自分の地域てなに?
地主さんですか?

101 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 14:05:24.61 ID:SJ7UGzs8.net
性格の面で神奈川は日本で一番嫌われていると自覚してるよ、次いで京都だな
でもそれを自覚した上で、そんなことあんまり気にならないんだよねw

102 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 14:07:05.30 ID:TRMYhAra.net
自分の住んでる地域を良く見えるのはあるけど(良いと思えるからそこへ引っ越したんだから当然)、他地域も良いとこ言ってるよ
ダメだと思う地域は駄目だしするけどね。むしろそれを比較するために毎週色んな駅やらに出向いて街中歩いてるぞ!

103 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 14:18:32.05 ID:zMJMDyct.net
マツコが悪い

104 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 14:59:00.96 ID:6FW7yoSc.net
このスレ民がソース笑

105 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 15:03:04.94 ID:JHIqzas8.net
https://j-town.net/2020/01/02299293.html?p=all
神奈川県は7位
人口の多さからすると悪くない結果

106 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 21:30:32.94 ID:CHbnpeI8.net
>>96
Welcome to UPPER CITY

107 :774号室の住人さん:2022/09/18(日) 13:36:11.80 ID:6iQcmB/g.net
相模原や海老名は半分ネタで持ち上げてるのだと思うけど、現地へ行ってみて割といいと思ったな
理由は

・渋谷新宿西部地域へはアクセスがいい
・人口80万クラスの都市で家賃が安い
・海老名はそれでいてのどかで治安も良さそう(相模原も街ゆく人間を見ても評判ほど民度低くなさそうだった)

一番可哀想なのは京浜工業地帯でありながらその恩恵が無く
都心へのアクセスも長時間が掛かる横須賀逗子葉山などの三浦半島組
逗子はギリJR線も京急も通ってて海もあってそれなりに評価出来るけど
横浜まで出るのですら30分ってな・・・しかも20分に1本とかしか電車来ないんだろ

108 :774号室の住人さん:2022/09/18(日) 14:36:49.15 ID:n8vKt6c5.net
晴れてきた。
@門沢橋

109 :774号室の住人さん:2022/09/19(月) 21:50:14.66 ID:yafFiOrP.net
横浜の都筑区と青葉区と川崎の麻生区が合併すれば80万都市になって
神奈川県のパワーバランスが取れるんだよな(逆に港北区を川崎市にくれてやる)
名前はまんま港北市でいいよ

200万都市で2トップの横浜と川崎
もうちょっと頑張れば100万都市になれる港北市と相模原市
3番手の50万都市の藤沢市と横須賀

あとは15万~20万都市で各地に平塚、鎌倉、小田原と続く感じ
こんな夢のような発展都市東京を除いてないからな。東京と違って観光名所も盛りだくさん

110 :774号室の住人さん:2022/09/19(月) 23:33:44.22 ID:QUIhCJ2S.net
そんなことより働け

111 :774号室の住人さん:2022/09/20(火) 21:00:45.25 ID:TnIcHa9j.net
川崎と横浜、相模原なんて一つの都市でいいわ

112 :774号室の住人さん:2022/09/20(火) 22:20:04.61 ID:ozcPKf3c.net
小田原は不便かね
生まれも育ちも横浜だから西に住んでみたくなってきた

113 :774号室の住人さん:2022/09/21(水) 06:10:51.70 ID:i2drv45S.net
毛布、毛布

寒いよ

114 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
小田原、熱海あたりから新幹線通勤憧れるけど実際不便なんだろな
新幹線定期も高いしな🙄

115 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 10:53:51.78 ID:jpbLd0GI.net
地方都市にしては最高に便利な部類だろうが、ベッドタウンと考えると横浜はともかくも都心通勤は大変だと思う。

116 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
通勤したくても仕事が決まらない
就活32連敗中

117 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 13:23:25.95 ID:ccaptvw5.net
>>116
日本の年齢差別は異常だから
まぁ116がいくつかは知らんけど
自分なんか経験も資格もあるのに落とされて後日その店舗に見に行ったら若い生娘みたいな女が雇われてたし

118 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 13:28:08.94 ID:3K4Nd7y6.net
シャブ漬けにされたのか

119 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 21:14:00.13 ID:/paW9Dp0.net
昔は新幹線通勤の補助金とか出て小田原の移住とか増えたらしいけど、
予定期限が終わって補助終了になったら移住者はまた出ていったらしい

魚なら釣ったあと餌やらなくても逃げれないけど、人だったらそりゃ逃げるよなぁ

120 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 21:48:04.54 ID:UVm57tz9.net
戦国時代に大大名が本拠地にしてた都市って優遇されてるよな
子孫たちが現代で権力を持ってるからなのか

たかだ15万都市に意味もなく新幹線も小田急線も敷かないよね

121 :774号室の住人さん:2022/09/24(土) 15:25:22.98 ID:qWG0xZGh.net
>>114
本物の社長は熱海のリゾマンから新幹線通勤だよ

122 :774号室の住人さん:2022/09/24(土) 19:44:29.39 ID:cJr0i0HA.net
俺が社長なら目黒とか大崎辺りのタワーマンションに住むけどな

123 :774号室の住人さん:2022/09/24(土) 19:49:09.31 ID:8rcyuWom.net
>>122
目黒のタワマンより熱海のリゾマンのほうが高い
10億するぞあれ

124 :774号室の住人さん:2022/09/25(日) 07:17:38.86 ID:Q/py0oNJ.net
>>123
あれは買って貸し出すもの

125 :774号室の住人さん:2022/09/25(日) 23:26:47.95 ID:gS8OjSJ1.net
中古マンションやUR賃貸って
申し込んでからどれくらいの期間で入居できるの?
2週間ぐらいで決まるものなの?
教えてエロい人

126 :774号室の住人さん:2022/09/26(月) 08:25:50.17 ID:Ys53VRaX.net
URは手続きが終わればすぐだ

127 :774号室の住人さん:2022/09/26(月) 10:24:58.38 ID:DLEzQBhH.net
URなんて生活保護しかいないじゃん

128 :774号室の住人さん:2022/09/26(月) 14:46:18.87 ID:THakXmsT.net
車欲しいけど計算したら車体価格分割も含めて維持費年間60万するんだよね
月5万あれば毎月新幹線で京都旅行してもお釣りが出るよね
なんであんなに自動車の維持費高いのか

129 :774号室の住人さん:2022/09/26(月) 15:58:10.45 ID:d4CL9vK1.net
>>126
毎回審査落ちる謎

130 :774号室の住人さん:2022/09/30(金) 21:53:01.48 ID:EPaKQPE6.net
横浜川崎でも駐車場1万以上するもんな
高いわー

131 :774号室の住人さん:2022/10/02(日) 07:55:34.17 ID:GcT+eTyf.net
>>130
貸し出す側になれ
更に儲かる

132 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 16:46:29.79 ID:10iTX+0V.net
ブルーラインで探してるけど上大岡って意外と安いのな

逆に踊場とか立場とかは田舎のくせに高い

133 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 19:34:51.59 ID:dvOlL6Zg.net
城北工業と大井が併合へ

134 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
逆とか使うやつはあほが多い

135 :774号室の住人さん:2022/10/08(土) 00:32:07.46 ID:L8scTQab.net
NHKで相鉄特集

136 :774号室の住人さん:2022/10/08(土) 13:10:36.16 ID:GHzFVt4s.net
>>132
京急線自体が横浜川崎までを頂点とした狭い世界の沿線だからね。
その先の、羽田、品川、さらに真の都心の3区の大海原までのアクセスが遠すぎるから

137 :774号室の住人さん:2022/10/08(土) 22:19:48.05 ID:KmvIpD/u.net
会社新横浜だから相鉄助かるわ

138 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 20:17:59.69 ID:W3cnIRqP.net
来月から湘南に住むからサビに強い
自転車買おうと思うんだけど
なんかそういう定番のモデルあんのかな

139 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 20:56:10.56 ID:d/wYe3gL.net
アルミとかステンレス多様の自転車とか

140 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 22:00:55.17 ID:PnqLoFfh.net
>>138
だからかぁ~!
湘南に住んだらやたら近所にチャリ屋があると思ったら…
湘南のアパートって独特でベランダとは別にボディースーツを干したりサーフボードを立て掛けておける用のスペースがあったりするんだよな
全然やってないけど

141 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 22:24:27.02 ID:/cPgmCo5.net
ベルト駆動の自転車

142 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 22:31:39.94 ID:Fv1upyTG.net
結局湘南といえばこれ!っていう
モデルはないんですね
ステップクルーズでも買うか・・・

143 :774号室の住人さん:2022/10/12(水) 22:57:13.59 ID:et+b5Rus.net
だーれーかー 毒電波 とーめーてー 毒電波
家計が 家計が 苦しーくなるー (苦しーくなるー)

144 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 01:13:24.22 ID:gp39FFd/.net
別に湘南の気候に特化してるわけでもないと思うけどなぜかクルーザータイプの自転車めっちゃ多いよね湘南あたり

145 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 07:20:54.96 ID:fixcLEdu.net
横浜勤務だったら横浜川崎はもちろん湘南エリアまで購入検討できるけど川崎勤務だから限られてしまう
横須賀みたいな生活できるけどやや安めみたいなとこがよかった

146 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 10:11:38.07 ID:00cwMgSI.net
田園都市線沿いで家探してて主に溝の口周辺を見てるけど15万くらい出さないと自分の希望が叶わないことがわかった
家賃安めなところはプロパンガスだったりするし家探し難航してるわ…

147 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 11:16:33.42 ID:BvUIEWGX.net
一人暮らしで2LDKにでも住もうとしてるのか?

148 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 15:07:04.16 ID:00cwMgSI.net
1LDKで探してます
女なもんでオートロック付き2階以上、構造はRCを条件にしてます
過去普通のアパートに暮らしてストーカー被害で警察のお世話になってしまったのでちゃんとした所を選ばないと親がうるさくて

149 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 16:14:20.42 ID:WZ4MWcTh.net
>>146>>148
その条件でsuumoで探すと腐るほど出てくるけどね

150 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 16:46:05.33 ID:WPNvePpn.net
>>148
それなら親にも家賃少し負担して貰えば
娘が心配なら出してくれるでしょ

151 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 17:51:28.76 ID:KrkQFxm7.net
みんなどこのサイトで探してるの?
スーモ、homes、アットホームあたりがメジャーだけど

152 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 19:10:01.28 ID:bsdv/iIw.net
>>148
外国人が多い所も出来れば避けたいよね

153 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 20:17:29.78 ID:00cwMgSI.net
>>149
件数は多く出ますけど、挙げた条件は最低限のものでその他面積や立地等を考えるとグッと厳しくなるので。
理想をすべて盛込むと15万くらいになってしまうということで今は理想の引き算をしてるところです。

>>150
それが出してくれないんですわ…

>>151
イエプラとイエッティはおとり物件がないけど紹介少なめなのでニフティ不動産(SUUMOやHOME'Sなど探せる)で探してイエプラで空き状況とか確認してもらってる

>>152
偏見かもしれませんが外国人怖いです
マンションノート等の口コミめっちゃ読んでます

154 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 21:12:39.16 ID:D+oIf00Q.net
おれの住んでるマンション紹介してあげようか?横浜市南部だけど

155 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 21:29:47.15 ID:Q/hpyPsv.net
>>148
治安の良さならたまプラーザ~センター南か北をおすすめします。治安がいいのが街ゆく人々を見れば解りますよ
若いカップルや夫婦が多い

あと家賃の安さなら戸塚大船藤沢平塚の湘南のほうへ行けば環境も良くて安いですよ
勤務地が都内だと通勤片道1時間以上掛かるけどね

156 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 22:03:54.61 ID:+mggfHuC.net
>>154
せっかくですが田園都市線希望でしてw

>>155
都内勤務(半蔵門線)で仕事で町田や川崎にも行くことがあるので溝の口がベストだな~と
再開発されてたまプラも便利になりましたよね
上司が複数住んでいるのでちょっと避けたいですが隣の鷺沼もちょっと視野に入れてます
坂だらけですが…

157 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 22:30:06.97 ID:Q/hpyPsv.net
その条件だと確かに武蔵溝ノ口がベストというかそこっきゃない感じやね(溝の口結構綺麗でデカい駅だし)
田都と半蔵門は直通で繋がってるんだっけ??例えば中林始発でそのまま永田町のほうまで一本で行けるのか
あまり乗車時間が長いと混雑も凄そうだし、都内勤務で予算もありそうなら祐天寺とか駒沢大学とかあそこら辺のほうが環境も良さそう・・・

158 :774号室の住人さん:2022/10/13(木) 22:34:31.48 ID:1ltdhA2L.net
42.5平米1ldk築7年低層マンション長津田で9万くらいに住んでる
長津田や田奈あたりから安くなるかも

田園都市線は町田グランベリーパーク駅が急行停車駅でも安い、モールで遊べるし通勤は地獄だろうけど

159 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 04:21:17.06 ID:X3ot3jiW.net
中林楽しい
あれくらいの規模が自分は一番性に合ってる
たまプラとかみなまちはデカすぎて肉体的にも精神的にも疲れる
また中林住みたいなぁ

160 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 06:04:22.26 ID:zIqm1LHV.net
>>154
さては金沢区とか栄区だな

161 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 06:56:09.30 ID:PIojudWH.net
二俣川でRCの物件探してるけど高いな。
相鉄沿線は安いって書いてあったけど二俣川は違うのか。
北口狙ってるけど古い物件しかないし。

162 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 08:45:57.25 ID:XtR0szhs.net
>>160
違います

163 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 12:08:41.44 ID:5UE4N3BO.net
阪東橋や伊勢佐木町ってやっぱ高い?

パッと見る限りでは治安が悪いせいか案外安いなという印象だが

164 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 12:35:25.05 ID:2w4Jd43M.net
その辺は確かに安い
どっちの駅も近くにドヤ街があるからエリア選択難いんよね

165 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 15:13:22.08 ID:7oEUx2+3.net
神奈川に来る前は川崎なんかより横浜に住みたいって思ってたけどいざ横浜に5年住んで川崎に引っ越して8年経つけど川崎の方が住みやすいわ
まあどっちも場所によるんだろうけど

166 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 15:53:14.29 ID:YfPyJ00L.net
関内駅は高いよ

167 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 17:46:42.49 ID:2w4Jd43M.net
川崎のどの辺だと住みやすいんか教えてくれ
自分も川崎の方が横浜より便利そうだから引っ越したいけど治安が気になってしまう

168 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 18:56:54.95 ID:X3ot3jiW.net
内地だと治安よさそう
父親が日雇いで一時期桜本に住んでたから遊びに行ったけど色んな意味で凄い所だった

169 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 19:15:36.02 ID:+ze1JFLw.net
治安とかいう人多いけど日本で治安が悪い地域なんかあるのか?
外国じゃあるまいし歩いてたら殴り殺されるようなとこじゃない限り気にする必要ないだろ

170 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 19:56:36.67 ID:X3ot3jiW.net
>>169
いつまで日本が治安いいと思ってんの?
その思考かなりヤバいよ

171 :774号室の住人さん:2022/10/14(金) 23:38:21.11 ID:XhQWEtaX.net
武蔵小杉、新百合ヶ丘、鷲沼あたりが治安いいんじゃない?

172 :774号室の住人さん:2022/10/15(土) 23:27:03.33 ID:YM7fBzfC.net
新百合、王禅寺あたりは本当に品があって良いところですよね。あそこが川崎市とは思えないほどイメージが違う。
まあ川崎駅周辺自体、治安悪い印象なんて全然無かったけど

むしろ横浜駅周辺のが危険な印象を受けたわ(桜木町とか関内石川町方面)

173 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 00:25:59.57 ID:9142lHyS.net
一人暮らしの話だろ?女房子供いるなら治安がどうのというのもわかるが、一人もんは治安なんかどうでもいいだろ。治安を悪くする側なんだから。黄金町に15年住んでたけど1回も怖い目にあったことなんかなかったな。だいたいろくに飯食ってなければ筋トレしてるでもない弱っちいホームレスの何が怖いんだよ、どこのお坊ちゃまだよ。

174 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 02:32:20.67 ID:KS8y7w+g.net
そんなバイオレンス的な治安じゃなく
駐輪場に停めてる自転車にイタズラされるとか、ゴミ捨て場のゴミが散乱してるとか、昼間から酒飲んでフラフラしてる人がいるとか
怖い思いはしなくても快適性には大いに影響あると思うぞ

175 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 06:04:58.44 ID:Nb2OUWCT.net
>>174
それに対抗して昼間っから酒飲んでホームレスみたいに洗濯しなくて道端でくだ撒いてみても良いからね

176 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 08:23:27.90 ID:PdPJGR/6.net
>>173
厨二病全開のダサ過ぎるイキリおじさん

177 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 11:09:13.10 ID:Z/KnFVv3.net
引っ越しするに重視するのが

・パット見の雰囲気が良いかどうか
・街ゆく住民の質・民度
・駅から家までの間にスーパーがあるかどうか

だからな。民度の低い人間のいるところに住みたくない
(前から歩いてきても避けようとしないとかな。)

178 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 11:41:57.64 ID:NneNlM+I.net
マンション内にゴミ捨て場がないような人は散乱具合気にしちゃうのか

179 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 11:42:37.81 ID:9Bzj7XGh.net
川崎市でも川崎区と幸区の河川側と湾岸側と駅近く以外は普通の街だと思う

180 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 11:49:59.88 ID:lOHr3EhG.net
不法占拠地区やんけ

181 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 13:30:40.58 ID:VCeIMCOM.net
>>178
自分のマンションじゃなくても自分の生活範囲にそんなところあったら嫌だわ
駅に行く途中にゴミ散乱してカラスだらけの所とか通りたくもない

182 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 15:22:50.52 ID:NWy28hKQ.net
>>172
その辺を横浜駅周辺というのか?

183 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 15:24:41.27 ID:NWy28hKQ.net
きれいでなくてもいいけど、汚い街は嫌だね
イセザキモールあたりは汚い

184 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 15:35:30.26 ID:NWy28hKQ.net
桜木町は危険じゃないだろ
きれいだし、ザ横浜
地価高いし紅葉ヶ丘や花咲町なんて金持ちしか住まれへん

185 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 15:49:53.36 ID:a0NJnlB0.net
桜木町は場外馬券売り場があるから汚い

186 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 16:02:33.38 ID:VCeIMCOM.net
野毛まで行けば酔っ払いとゴミ多いしな
そっち側じゃなきゃいいんだろうけど

187 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 20:08:13.60 ID:CZAlQPuu.net
どんな街にも頭おかしい人いる
利便性良くて治安も良いけど隣がキチだったら終わりやろ

188 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 20:50:32.03 ID:+PZgLmTj.net
>>186
桜木町もみなとみらい側と野毛側じゃ全然違うし関内もスタジアム側と反対側じゃ全然違うからねぇ…
でも関内の有隣堂は楽しい

189 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 21:05:24.91 ID:UXgmv8Lm.net
会社に近いからって日ノ出町のアパートに住んでた時はフロアの中でいわゆる会社員の見てくれしてるのは自分しかいなかった。失うものがなさそうな人に囲まれてるってだけで男一人暮らしでも意外とビクビクするもんだなと思った。
伊勢佐木では頭逝ってる人に突然殴りかかられたこともあるし、野毛では怖い人に絡まれたこともある。
こういうエリアに長いこと住んで何も無かったって言ってる人は運がいいのか、住むべくして住んでる人なんだろうな

190 :774号室の住人さん:2022/10/16(日) 21:35:14.18 ID:Z/KnFVv3.net
その通り。ヤバいかどうかは雰囲気で解る。

>>182
俺の中では山下公園、中華街までが横浜駅周辺
中華街までずーっとあの雰囲気だからね

191 :774号室の住人さん:2022/10/17(月) 14:00:01.71 ID:tMuIfYpo.net
以前、相模原駅の近くに住んでたんだけど、ちょっと風俗店があるのよ。
1度だけだけど、帰宅時に銃声みたいな音がして、女の泣き叫ぶ声が響いてて
怖くてそのエリアに近づけないことがあった。
平和が一番だよ。

192 :774号室の住人さん:2022/10/17(月) 18:32:33.81 ID:lhTtJ+Dx.net
>>191
ソープある?

193 :774号室の住人さん:2022/10/17(月) 19:05:51.42 ID:0MuXTDDN.net
>>187
せやせや
人が多くいる場所は変な人がいる確率も上がるんだから確率を下げたいならば人里離れた場所に住むべきだよね
山下町に長年住んでるわたし的には変な人より通過する緊急車両の音に毎度イライラされられる

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200