2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし23【湘南・相模】

1 :774号室の住人さん:2022/08/29(月) 21:13:14.72 ID:3EGDt7k6.net
神奈川での一人暮らし関連のスレ

前スレ
【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし22【湘南・相模】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1641968089/

246 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 04:52:00.78 ID:0LZpsEeR.net
出た、嫉妬からくる相模原disり

247 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 06:58:45.66 ID:LjFjNXui.net
相模原に嫉妬する奴なんかいねーだろ

248 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 08:56:06.06 ID:24Xk8/fh.net
犬買う時に行ったきりだが相模原なんか金貰っても住みたくねーよ

249 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 15:08:28.91 ID:/Ti8YCEp.net
相模原は犯罪者と暴走族が多いイメージ

250 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 15:26:10.02 ID:+Rl8J4Hb.net
日立なんで仕事の関係で生まれ育ち、48年過ごした所沢から10月から秦野に越してきたけど不便過ぎるわ
子供や妻も所沢に帰りたがって仕方ない
神奈川最悪
池袋線と新宿線使えたのに小田急だけだしマジど田舎

251 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 15:44:36.10 ID:LjFjNXui.net
秦野はそりゃ最悪だろw

252 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 15:54:46.88 ID:Kw3RsJUF.net
所沢とどっこいどっこいだろw
大宮から入間抜けて所沢まで配達行った事あるけど所沢の道路事情最悪でめげそうだったわ。

253 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 17:19:49.29 ID:sjlIF3O5.net
相模ナンバーってのが無理

254 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 17:27:13.45 ID:wqfDoN7q.net
まあ、所沢なら比較対象は海老名や相模大野、本厚木あたりだろうな
秦野なら入間や狭山、川越じゃなきゃ不公平過ぎるよ、神様

255 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 17:27:42.57 ID:wqfDoN7q.net
>>253
秦野伊勢原は湘南ナンバーだろ

256 :774号室の住人さん:2022/11/03(木) 21:24:08.21 ID:ozMfGfCS.net
秋なのに相模原への嫉妬が花盛りだね

257 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 00:33:48.81 ID:Kr4JYTm0.net
秋と相模原なんか関係ある?

258 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 07:44:24.44 ID:PtQmLSas.net
秦野はさ、東に行くにも西に行くにも渋滞。南と北は山。
入間や狭山のほうがマシかなアウトレットモールあるしな

259 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 08:14:47.12 ID:Qh67x2qj.net
東京が圧巻過ぎる。国内どころか世界でも最高クラスの世界都市の横浜ですら東京と比較すると一部地域を除くとショボいからな
秦野なんて逆に自然が残ってて良いんじゃないのって思うわ。温泉とか平塚のほうへ行くと信じられないぐらいだだっ広い田んぼとか
あと大山も秦野だっけか?不便だし住もうとは思わんけどな

260 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 10:19:13.74 ID:SgdZwkAz.net
秦野は緑豊かでいいところだよ
駅からも近い弘法山公園は桜の名所だし、バードサンクチャリーも楽しい
日常の買い物に困ることはないし
若い者には退屈だろうがたそがれるにはいいところだ

261 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 11:49:33.33 ID:Q8cyyaCb.net
神奈川で生まれて育ったから秦野のが良いわ
親戚が所沢や東村山にいるが良いとは思わない

ちな、三浦市白石で生まれて育って68年、今も住んでる

262 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 12:13:45.85 ID:jZskKtqD.net
秦野って何もないのに土地だけは立派に高いんだよな

263 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 12:29:28.38 ID:bqQGlI5C.net
金沢区から伊勢原の道灌祭りと秦野たばこ祭り行ったわ

264 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 12:48:10.06 ID:+uhC8oQG.net
>>261
68年って、、離婚を経てこのスレの住人なのかな

265 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 12:54:16.87 ID:csFi4Ih/.net
横レスだが俺も55歳バツ2だよ
子供2×2=4

266 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 13:48:34.38 ID:ZresDl4e.net
>>262
FBIに逮捕された日立神奈川工場長、当時大騒ぎだった。
丁度40年前

267 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 17:17:32.92 ID:Kr4JYTm0.net
横浜に引っ越してきたけど駐車場意外と高いな
車欲しいけど二の足踏む

268 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 17:59:45.32 ID:5Cu4cZIi.net
伊勢佐木町のあたりに住みたいけど家賃高いよね
治安は別にどうでもいいんだけど

269 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 18:52:27.17 ID:IBnctLiY.net
>>267
横浜は125ccがいいぞ

無駄に広いから移動するにも50ccだと力不足
あと交差点で事故りやすいし二段階右折も面倒

270 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 19:33:33.71 ID:927He6Pb.net
>>268
ドヤ街いいね

271 :774号室の住人さん:2022/11/05(土) 19:57:02.37 ID:9Jo4DN2K.net
>>270
ザキはドヤ街じゃねーよ
ドヤ街はブキだよ

272 :774号室の住人さん:2022/11/06(日) 00:29:06.16 ID:HT9O3UfI.net
二俣川が最強

273 :774号室の住人さん:2022/11/06(日) 06:08:28.01 ID:WfSC3py0.net
>>272
根府川だろ

274 :774号室の住人さん:2022/11/06(日) 13:25:47.41 ID:6Y+GXX+A.net
坂東太郎には敵わない

275 :774号室の住人さん:2022/11/07(月) 13:08:00.96 ID:Vukmnqmp.net
川崎のバイク事故、亡くなったのはYOSHIだったのか。

276 :774号室の住人さん:2022/11/07(月) 13:49:51.80 ID:PB/DhsIW.net
>>269
川崎は200ccがいいぞ

実際200ccが人気だ
多摩区堰でもHONDAの200ccが大破してたり

277 :774号室の住人さん:2022/11/07(月) 18:09:53.85 ID:hoASg95p.net
川崎の怒り
KAWASAKIじゃないからこんな目に…

278 :774号室の住人さん:2022/11/09(水) 17:46:42.35 ID:0YMESdmA.net
揺れた

震源茨城

279 :774号室の住人さん:2022/11/09(水) 21:47:53.67 ID:k7Ult69B.net
東京神奈川の主要地域はほぼ把握したので次は埼玉千葉辺りを見たいけど遠すぎて簡単には行けないよなぁ
行けてもディズニーとかあるほぼ都内と一体化してるあっちら辺。まあ行かなくても人口を見れば大体予測できちゃうんだけど
日本の都市は

280 :774号室の住人さん:2022/11/12(土) 20:56:06.62 ID:TGQLC+t4.net
今日のあっぱれはお前らの大好きな「海老名」だぞ

281 :774号室の住人さん:2022/11/12(土) 21:33:40.33 ID:NdHmjrHI.net
モヤさまは金沢文庫だったわ

282 :774号室の住人さん:2022/11/24(木) 12:41:41.49 ID:pg2CovRc.net
2009.5.20鷺沼小学校グランド

板倉→田中碧→三苫→ゴール。

昨夜、同じグランドに立ち凄いと思った

283 :774号室の住人さん:2022/11/25(金) 18:20:41.13 ID:tzzML6Sm.net
#川崎#下部組織#三好康児と愉快な仲間たち

当時は三好が絶対的なエースでその取り巻き=愉快な仲間たち=三笘、田中、板倉、旗手
という構図だったのに世の中わからんもんだな

284 :774号室の住人さん:2022/11/25(金) 19:24:33.94 ID:+PoqB/nT.net
三笘が途中から出てくるの本当嫌だろうなぁ相手チーム

285 :774号室の住人さん:2022/11/26(土) 23:03:29.51 ID:/zWEfh9u.net
寒くなってきてからあまり探索に行かなくなった。早く夏にならないかな
今気になってるのは小田原とか神奈川北西部のほう、どれだけド田舎か

286 :774号室の住人さん:2022/12/05(月) 02:12:41.44 ID:1wH2xMMs.net
🇮🇳小田原は干物美味かったな

287 :774号室の住人さん:2022/12/23(金) 05:21:23.68 ID:hNYNFK5Y.net
>>249
今は随分治安良いよ
2.30年前と比べたらな

288 :774号室の住人さん:2022/12/27(火) 23:16:50.08 ID:29ZHv/wE.net
横浜ってのはつい150年前まで未開発の野原や丘陵地だっただけに、駅前を外れると本当に田舎なんだね。
肝心の横浜駅もゴチャゴチャしていて駄目だ。整然としてないというかまったく無計画に開発された感じがする

むしろ評価の低い川崎市のほうが都内っぽい雰囲気ある駅もそこそこあり都会な感じがしたよ

289 :774号室の住人さん:2023/01/02(月) 10:47:50.49 ID:rh2nRFZm.net
神奈川って、坂道多いんでしたっけ?
坂道少ないとこに引っ越し予定。。。
1ldkで、藤沢駅周辺や大船駅周辺ってどうですか?
他におすすめある?
予算は管理費込で13万円ぐらい

290 :774号室の住人さん:2023/01/02(月) 19:30:02.75 ID:fg9jUQpv.net
>>289

神奈川県内で言えば藤沢市はそこまで坂多くはないかと、
鎌倉市も大船界隈で言えばそこまで坂は多くない

藤沢と大船は一駅なので自分の生活スタイルにあわせて
よく使う電車の路線で選べばいいかと

291 :774号室の住人さん:2023/01/02(月) 23:55:17.02 ID:KUCyY30O.net
静けさを求めるなら大船、でも藤沢も住むには最高峰の都市

292 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 05:13:47.79 ID:Squ+Y1SR.net
横浜、川崎がSランクの危なさなら藤沢は2か3ランクくらい下の平和な街

293 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 10:21:26.68 ID:RJ9thOO9.net
参考になる、ありがと

294 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 18:57:29.86 ID:OscYeeIb.net
>>291
藤沢は平和だよねぇ
あんなに大きな駅なのにみんなほのぼのしてる
好きな街だわ

295 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 19:40:55.40 ID:4Jk6I3Aa.net
相模原もたまに刃傷沙汰があるけど坂少なくて平和

296 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 20:01:03.25 ID:Squ+Y1SR.net
相模原は町田と接してるあたりはヤバイ

297 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 21:40:49.28 ID:+UY+U6mi.net
やっぱり海老名だな

298 :774号室の住人さん:2023/01/03(火) 22:55:47.62 ID:PkUOjkIL.net
>>294
俺は趣味で都市を散歩するのが好きなんだが。街特有の雰囲気というか民度があるんだよな
同じ横浜市でも同じ都内でも少し区や町内が変わるとがらっと変わる

299 :774号室の住人さん:2023/01/12(木) 22:31:41.99 ID:vUyPoROX.net
上野東京ラインは戸塚駅じゃなくて東戸塚で停車するようにすればいいのにね。
鎌倉市も大船新駅近くに市庁舎を移転するし、戸塚区庁も東戸塚へ移転し駅を拡張すればよい
大船→東戸塚→横浜のほうがバランス取れてる。グリーンラインの新線も乗り入れるし東戸塚のほうが街並みが綺麗だ

300 :774号室の住人さん:2023/01/13(金) 11:32:31.28 ID:+BPb/vuj.net
戸塚には、アピタ、モディ、ラピス、トツカーナ、サクラス、区役所、スポーツセンターが駅に周りにあるから、東戸塚は戸塚には勝てない
東戸塚はイオンと西武と申し訳程度にオーロラモールがあるくらいだからなぁ
西口にもしまむらとか入ってるビルあるけど小さすぎる

301 :774号室の住人さん:2023/01/25(水) 01:50:54.45 ID:8BnL0F8w.net
暴言塗れのクソレスでも
本文の最後に
「―――テッド・ウイリアムズ」
って単語が付けば
野球界の格言っぽくなるというネタスレが
昔の2chにあったが
何の変哲の無い言葉でも
「横浜」
って単語が付くと
何かしらの哲学が感じられるから不思議だ
「横浜の言葉でいう野暮」
みたいに

302 :774号室の住人さん:2023/01/28(土) 21:46:16.91 ID:eov1nOET.net
新横浜に転勤なんだけど、新横浜駅の田舎側って治安というか暮らしやすさってどんなもん?
住宅街だから静かで良さそうとは思ってるんだが。

303 :774号室の住人さん:2023/01/29(日) 15:15:17.75 ID:Qli0//En.net
横浜の西側(大和市寄り)は何故グェンが多いのですか?

304 :774号室の住人さん:2023/01/29(日) 20:18:05.74 ID:x4TG07O6.net
そらぁ「いちょう団地」があるからな
https://hamarepo.com/story.php?story_id=3147

305 :774号室の住人さん:2023/01/29(日) 20:52:20.12 ID:xqqNeXFW.net
かたや西谷と二俣川は地価高騰。
二俣川は利便性最高。
住んでる俺勝ち組!

https://tetsudo-ch.com/12868991.html

306 :774号室の住人さん:2023/01/30(月) 21:45:14.14 ID:YIyGNEHf.net
>>302
住んでないから正確には答えられないけど治安は良さそうだな。菊名とかあそこら辺でしょ?
ただ利便性はそんな良くはないんじゃないかなー。新幹線すぐそこにあるし東横線で1本で渋谷新宿まで行けるけど
東京駅とかあっちのほうへは乗り換え必須だし。

307 :774号室の住人さん:2023/01/31(火) 09:55:54.24 ID:v3ydMfFH.net
>>302
これから駅前開発されるんじゃなかったっけ
住むなら家賃安い今のうちでは

308 :774号室の住人さん:2023/02/03(金) 19:33:13.01 ID:rSioKBSv.net
南足柄アサヒビールを退職。
暇だ~

309 :774号室の住人さん:2023/02/04(土) 08:25:15.33 ID:g42TTEat.net
いいところじゃないか
うらやましい

310 :774号室の住人さん:2023/02/17(金) 14:10:41.44 ID:/Xo822In.net
神奈川の中でも川崎、戸塚、平塚は治安が糞みたいに悪いので女性はマジで気をつけてな
ヤバいと思ったら玉蹴り上げて逃げろ

https://twitter.com/fujisawa2438/status/1626144487042080768?s=46&t=rc94a3TlL7S_u9sVV4gEXQ
(deleted an unsolicited ad)

311 :774号室の住人さん:2023/02/18(土) 12:11:05.67 ID:hrv1VYWI.net
>>310
一番ヤバいのは実は大和

312 :774号室の住人さん:2023/02/18(土) 16:48:48.22 ID:hOFs5Lky.net
>>311
今もやっているかどうか知らんけど大和のお祭りで
本場のネエちゃんたちのサンバカーニバルやっていたわ

313 :774号室の住人さん:2023/02/19(日) 13:06:48.76 ID:xEft+bez.net
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
停車パターンはこれで
【品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都】

名古屋以西各駅停車ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本、ただし夕方以降下りと朝上りを除く)
A 【品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】
B 【品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島 米原 京都】

こうして、ひかりが小田原に2時間に3本停まるようになるので
東京⇔新大阪こだまの半分は三島発着に短縮でいい(東京⇔新大阪と三島⇔新大阪が毎時1本ずつ)
その代わり東京⇔岡山ひかりは熱海or三島どちらか必ず停める事

小田原停車ひかりが増えたらサザンの影響で湘南に憧れるようになった西日本民も移住しやすくなるし
進学もこういうの増えるかな?帰省しやすくなるから
近畿の高校から東海大学、相模女子大学、鎌倉女子大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1635867607/

314 :774号室の住人さん:2023/02/20(月) 17:34:45.17 ID:mJrCVVSN.net
>>311
大和市に住んでます。駅で言うと鶴間に住んでる。確かに大和市は治安よくないらしいね。大和市の南部(高座渋谷、桜ヶ丘)は比較的に平和だが大和駅や市の北部は治安よくない。

315 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 04:10:04.66 ID:E9RkYshA.net
5台追突ひき逃げや妻撲殺車放置なんかで横浜市=修羅の国がすっかり定着したな

316 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 08:13:39.45 ID:uxksOfhp.net
妻殺害は愛光町とかいう西の果ての奴

317 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 10:36:29.85 ID:tEAexCJb.net
思うんだけどさ、事件が起こったりすると〇〇市は治安が悪くなったとかSNSで見ることあるけど圧倒的に人口が多ければそりゃいろんな人居るし悪い人も居るだろよ

318 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 12:09:34.10 ID:fZJkxW6O.net
その通り、神奈川の中で人口の多い横浜市や川崎市には悪い奴が圧倒的に多いのは当然な話

319 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 14:56:23.43 ID:BdvLARAn.net
ほんとうに横浜市は悪い人が多い、この犯人もまだその辺りで次の獲物を狙って彷徨いているのだろうか?

路上で男性が“棒”で殴られ死亡 横浜市
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc1f1be1e2c2a03572b66f48d96fd7eb2ccb691

320 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 15:07:49.55 ID:v8jf36Vo.net
横浜の日常

横浜の路上で女子高校生が刃物をを突き付けらる
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-970634.html

署によると、男は女子高生の背後から抱きつき、左手で口を押さえ、右手に持った刃物をのどに突き付けた

321 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 15:40:19.42 ID:G+ZCetme.net
うざい

322 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 15:52:26.23 ID:+cQsK+wb.net
今月(2023年2月)の横浜はいろんなヤツが逃走中だね
こういうヤツ等が横浜の市中にウヨウヨいると思ったら怖いわ


横浜・中区に刃物男「財布と携帯よこせ」 連続路上強盗か
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-960491.html

横浜市の路上で人とぶつかり「見たら血」 男性切られ軽傷
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-966468.html

横浜・中区の路上で催涙スプレーかけバッグ奪う 男ら逃走
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-967980.html

323 :774号室の住人さん:2023/02/21(火) 22:40:09.72 ID:E9RkYshA.net
・横浜市中区刃物男連続路上強盗→逃走中
・横浜市保土ヶ谷斬りつけ通り魔→逃走中
・横浜市中区路上催涙スプレー強盗→逃走中
・横浜市緑区女子高生喉刃物突きつけ→逃走中
・横浜市戸塚区の路上で棒で撲殺→逃走中

とりあえず現在五人逃走中、再犯があるかも注意しましょう

324 :774号室の住人さん:2023/02/22(水) 08:17:49.99 ID:DlkJvI1l.net
ま、神奈川県警事案だから

325 :774号室の住人さん:2023/02/22(水) 10:45:39.39 ID:/UxuyYtL.net
犯罪心理から察すると警視庁の捜査を避けるために狙われてるんだろうな
警視庁に比べて1県警の捜査能力は低いだろうしな,まさに狙い目

326 :774号室の住人さん:2023/02/22(水) 20:24:31.18 ID:MWB8D8mH.net
>>323
犯人は自殺しました>神奈川○警

327 :774号室の住人さん:2023/02/22(水) 21:27:26.71 ID:i30Xkioi.net
人の少ないど田舎住めばええやん

328 :774号室の住人さん:2023/02/23(木) 10:41:28.90 ID:rq2Csi+D.net
橋本駅行ってきたけど結構いいね。相模大野といい相模原がどんどん好きになってく

329 :774号室の住人さん:2023/02/23(木) 10:45:53.59 ID:r/3qwj/E.net
相模原とかダサくて…笑

330 :774号室の住人さん:2023/02/23(木) 11:00:04.36 ID:Sxp8ZlCF.net
相撲原

331 :774号室の住人さん:2023/02/23(木) 13:52:54.77 ID:aynN7oqs.net
相模原なんて山じゃん

332 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 10:36:22.19 ID:uyOqPigW.net
いや相模原は本当に過小評価だと思ったよ。橋本、相模大野、町田、程よく都会
平原なので都市開発が広々とした開放的

むしろ横浜が過大評価(特に沿岸部)

333 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 15:33:06.51 ID:lrtDLh1o.net
おまえどこ住みだよ?

334 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 15:49:30.05 ID:qWc6GQwp.net
相撲原民が必死過ぎて草

335 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 16:33:19.90 ID:g+l7smv/.net
伊勢丹もなくなった相模大野にわざわざ住む負け組w

336 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 17:55:51.14 ID:pi8fSYvL.net
でも相模大野や町田は本当に賑やかになったよ
住む上でそんなに不便はない
まあ相模って時点でダサいし、都会度やブランド力ともに横浜の足元にも及ばないけど…

337 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 19:41:54.06 ID:nXw31sOX.net
相模大野や町田は都会だよ。特に駅前は。
相模原市は旧・津久井郡は山ばかりだけど他は都会だよ。政令市だからね。

338 :774号室の住人さん:2023/02/25(土) 22:19:28.01 ID:g+l7smv/.net
でもbonoってやたらテナントの入れ替わり激しくない?
好きな雑貨屋があったから行ったらいつの間にかなくなってて、でもまぁ好きなスイーツの店もあるからいいかと思って何回か行ってたらそこもいつの間にかなくなった
でもまぁまだ好きなパスタ屋もあるし…って思ってたらそこも別のパスタ屋に変わってて、何かもう相模大野っていうかbonoはオワコンなのかなって感じて自然と行かなくなったな
南口は南口で最初から終わってたし

339 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 00:30:34.54 ID:1u46Rc61.net
どこへ行っても東京以外はオワコンだろ。その中でも相模原は良い部類のとこだと感じたけどな
あの都会度であの家賃の安さは魅力。新宿方面へならそれなりに近いし。むしろ横浜川崎のが問題だよ図体(人口)だけデカくて
東京の劣化版なのに狭くて家賃が高いという東京の悪いところだけ真似してるという。

340 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 02:07:45.03 ID:f571Jx/j.net
相模原民って新宿の近さアピールをよくするけど小田急なんかに50分近く乗る時点で無理だわ
全然近くないし
都内勤務かつ賃貸でわざわざ相模原を選ぶならただの薄給
相模原周辺にしか用がない人なら良いんじゃね

341 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 06:31:37.00 ID:8HEjt8m9.net
というか以前からIDコロコロしながら相模原を必死で持ち上げてる奴が1人いるけど、痛々しい事この上ない
横浜を必死に下げてるところがまたコンプ丸出しで悲しい

342 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 06:33:10.85 ID:8HEjt8m9.net
まあ都会度のわりに家賃は高すぎというのは俺も思うが

343 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 07:15:28.33 ID:SOdT41GI.net
政令指定都市はどれも広すぎで一言で市で語ると訳わからなくなる
せめて区単位で話してほしい

344 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 11:05:49.43 ID:eOi0Mggh.net
わざわざ区で話さなくても相模原は論外だから大丈夫

345 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 14:52:20.04 ID:dhWpcqdA.net
新線オープンで西谷とかあの辺りが今より便利になるからと不動産屋に勧められたけど
住んでる人おらん?
これから開発進む感じなんだろうか?

346 :774号室の住人さん:2023/02/26(日) 20:04:06.74 ID:1u46Rc61.net
相模原を持ち上げたつもりはないが。。
横浜が想像以上にしょぼかったんでね。
思うに明治維新以降に急激に開発(狭い地域に無理矢理100万都市)したところはショボいんだよな
なんか都市計画がなってないというか。相模は小田原北条氏が開発してくれてたおかげでまあまあだろう

>>345
ド過疎の僻地だぞ。新横浜線と繋がって便利にはなるだろうが、あの辺は山がちだから再開発は厳しいだろうな。
戸塚とか藤沢に住んだほうがマシだな

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200