2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし23【湘南・相模】

1 :774号室の住人さん:2022/08/29(月) 21:13:14.72 ID:3EGDt7k6.net
神奈川での一人暮らし関連のスレ

前スレ
【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし22【湘南・相模】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1641968089/

2 :774号室の住人さん:2022/08/29(月) 21:15:22.59 ID:3EGDt7k6.net
取り合えず立てたけどテンプレとかあるならお願い

3 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 01:24:36.19 ID:VGdQ9y4j.net
市町村別ステイタス一覧

S 鎌倉市 相模原市 葉山町
A 逗子市 箱根町 藤沢市 横浜市
B 厚木市 小田原市 川崎市 横須賀市
C 海老名市 茅ヶ崎市 湯河原町 大和市
D 綾瀬市 座間市 平塚市 真鶴町 三浦市
E 愛川町 伊勢原市 大磯町 二宮町 秦野市
F 大井町 開成町 清川村 南足柄市 中井町 松田町 山北町

4 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 10:14:41.55 ID:Qfb15FoQ.net
>>3
すもうはらwww

5 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 11:53:58.32 ID:IuZTPBQN.net
>>3
どう考えても相模原はないわぁwww

6 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 13:02:01.49 ID:VGdQ9y4j.net
>>3
よくできてるね

7 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 14:30:10.42 ID:hq4pzKdU.net
自画自賛(笑)

8 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 17:42:30.34 ID:HVzzxgCh.net
海老名と平塚はSだろ!

9 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
>>3>>6
久しぶりにこんなあからさまな自作自演見たw

10 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:09:01.11 ID:VGdQ9y4j.net
たまたま近所の人が書き込んだみたい

11 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:39:51.91 ID:qyu0PZzI.net
よくあるよな

12 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:50:30.14 ID:OiZ2GFcQ.net
>>3
だから川崎は東と西で大分違うって。西部は

13 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:50:47.85 ID:OiZ2GFcQ.net
西部はSクラス

14 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:52:40.48 ID:OiZ2GFcQ.net
【横 浜】

鶴見区 ・・・横浜より川崎の雰囲気。JR線路を境に山の手と無法地帯、家賃は安い。総持寺。
神奈川区 ・・東西に長く沿線も違い住民の交流が無い。相鉄JR直通線で新駅。神大、六角橋商店街。
西区 ・・・・横浜駅とみなとみらい。横浜駅徒歩圏の物件も意外に多い。図書館、動物園、墓地。
中区 ・・・・関内、馬車道、中華街、山手、本牧など一番横浜的な街。寿町ドヤ街以外は家賃高い。フェリス。
南区 ・・・・京急と地下鉄、昔ながらの下町、中高年の一人暮らし多い。横浜橋商店街、弘明寺。
磯子区 ・・・北部の下町と中南部の新興住宅地、団地群。洋光台以外は買い物不便。市電保存館。
金沢区 ・・・昔は漁師町、今は住宅地。能見台は京急一の高級住宅地。八景島シーパラ、横浜市大、関東学院。
港北区 ・・・人気の東横線、比較的裕福な家や地主、若い一人暮らし、学生が多い。慶応、新横浜駅。
戸塚区 ・・・代表的田舎区、でも東海道線の駅がある。駅前は再開発ですっきり。日立がいっぱい。横浜薬大。
港南区 ・・・上大岡京急百貨店にはヨドバシ、品川へ快特で30分。港南台には高島屋。刑務所。
緑区・・・・横浜線沿線、緑多い。団地と公園と工場がみんな大きい。東工大、鶴見川サイクリング。
青葉区・・・田園都市線、平均所得と学歴が高い。若い女性の一人暮らし多い。こどもの国、桐蔭。
都筑区・・・港北ニュータウン、シムシティ。センター南・北に商業施設。一人暮らし物件少ない
保土ケ谷区・保土ヶ谷駅前がJRにしては寂しい。ハマのアメ横・洪福寺松原商店店街、横浜国大。
旭区 ・・・・相鉄各駅前そこそこ便利、家賃安め。一人暮らしの穴場。運転免許センター、ズーラシア。
瀬谷区・・・西端の忘れられがちな小さな区。米軍施設返還予定。戸塚から独立。横浜隼人高校。
栄区 ・・・・栄えてない、元戸塚区もっと前は鎌倉郡。駅が一つしかなくバスが基本、陸の孤島。
泉区 ・・・・泉はない、元戸塚区。いずみの線(相鉄の田園都市線)沿線。市営地下鉄も。

15 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:53:12.37 ID:OiZ2GFcQ.net
【川 崎】

川崎区・・・行政の中心だが駅前以外は交通不便、朝鮮人・沖縄人多し、川崎国として有名
幸区・・・・中心街の無い区、中学生のDQN率№1、区名は明治天皇の行幸に由来、川崎国を構成
中原区・・・交通・商工業バランスの取れた区、フロンターレの地元、勢いある武蔵小杉
高津区・・・溝口を中心とした新興住宅地だったが、今ではもっと北の区に住宅地が広がる
宮前区・・・田園都市線沿線の川崎では高級な住宅地、横浜市青葉区と一体感
多摩区・・・生田緑地、讀賣ランド、向ヶ丘遊園跡など緑地多し、登戸と向ヶ丘遊園は徒歩圏
麻生区・・・川崎らしさは薄、新百合ヶ丘の開発が進む反面、柿生のような長閑さも残る

16 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 20:54:32.23 ID:OiZ2GFcQ.net
【相模原】

南区・・・小田急メインの生活、交通の便は良好で家賃は高め、町田との交流が多い
中央区・・・・行政の中心、住宅街は閑静で環境も良いが交通の便が悪い地域もある
緑区・・・橋本が区の主力だが、面積の大部分は津久井の山間部、八王子と接点深し

17 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 21:06:22.72 ID:OiZ2GFcQ.net
【その他の市】

横須賀市・・有名史跡施設多数、人口減少気味、活断層多く住宅選択の際要注意
小田原市・・箱根・伊豆の玄関口の城下町、東京・横浜の他、静岡方面への通勤通学者も多い
藤沢市・・・観光地湘南と高級住宅地の雰囲気と、住宅団地や工場集積も同居
厚木市・・・県央の中核的存在、近年は海老名にやや攻勢をかけられ気味、基地の町ではない
平塚市・・・大手企業の工場や施設多く貧富の差がある中郡や秦野からの就労も多い
鎌倉市・・・観光地であるが高級住宅地を多く抱える、大船の開発が進んでいる
茅ヶ崎市・・都内、横浜への通勤者多い建物の雰囲気や家賃が1国挟んで変わる
大和市・・・新宿・渋谷・横浜へは1本で意外に足回りはいい、厚木基地騒音あり
海老名市・・海老名駅前は開発が進んでいるが、まだ田園風景が残る側面あり
座間市・・・元は日産の企業城下町、市中央部は交通の便が悪い
綾瀬市・・・新幹線と東名はあるが駅とインターを持たない、厚木基地のお膝元
秦野市・・・丹沢観光の拠点市ながら工場集積も多い、たばこと落花生が有名
伊勢原市・・秦野と同じく大山観光の町、厚木平塚との結びつきが強い
三浦市・・・漁協と大地主が支配、京急はもう伸びない、借金多く横須賀が合併拒否
南足柄市・・小田原から大雄山線、富士フィルムの城下町、足柄山の金太郎
逗子市・・・始発電車が多いベッドタウン。漁業の町とリゾート地の側面も。老人が多い
町田市・・・県央と横浜川崎北部住民には欠かせない東京都の市、相模原とほぼ一体

18 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 21:08:04.16 ID:OiZ2GFcQ.net
【町と村】
葉山町・・・町民のプライドの高さは神奈川一。海岸線は風光明媚
寒川町・・・相模一ノ宮寒川神社、相模線は県内一の癒し系
愛川町・・・内陸工業さかんで意外に人口多い
清川村・・・県内唯一の村、都会から移り住むひと多くて村は意外に元気
大磯町・・・引退した金持ち老人の町 古くは別荘地で栄える
二宮町・・・大磯町の双子の貧乏な弟 町名には由緒正しい歴史がある
松田町・・・足柄上郡の中心。意外と交通の要衝でもある。みかん狩り
大井町・・・松田とセットで呼ばれる、第一生命の本社があるとか無いとか
開成町・・・神奈川で一番小さい町。あじさいで有名
山北町・・・神奈川で一番大きい町。キャンプ場が点在。山岳地帯で登山者・ハイカーが多い
中井町・・・渋滞の名所で全国ニュースでも有名な東名高速の秦野中井インターチェンジがある所
真鶴町・・・駅前が有料道路。初日の出スポットの岬がある。
箱根町・・・有名すぎる温泉町。他、関所、駅伝、登山電車も有名
湯河原町・・・箱根に比べると無名だが文化人風に好まれる温泉町

19 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 21:13:01.78 ID:VGdQ9y4j.net
かながわ市町村別ステイタス一覧

S 鎌倉 相模原 葉山
A 逗子 箱根  藤沢 横浜
B 厚木 小田原 川崎 横須賀
C 海老名 茅ヶ崎 湯河原 大和
D 綾瀬 座間 平塚 真鶴 三浦
E 愛川 伊勢原 大磯 寒川 二宮 秦野
F 大井 開成 清川 中井 松田 南足柄 山北

20 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 21:53:33.28 ID:vJrAzeD6.net
藤沢って言うより辻堂とか湘南台って言った方がブランド感あるな

21 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 22:16:37.92 ID:VGdQ9y4j.net
かながわ市町村別ステイタス一覧

S 鎌倉 相模原 葉山
A 箱根 藤沢 町田 横浜
B 厚木 小田原 川崎 逗子 横須賀
C 海老名 茅ヶ崎 平塚 湯河原
D 綾瀬 座間 真鶴 三浦 大和
E 愛川 伊勢原 大磯 寒川 二宮 秦野
F 大井 開成 清川 中井 松田 南足柄 山北

町田を追加
平塚を上げ
逗子と大和を下げ

これでオーケー

22 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 23:15:40.17 ID:eeuHv/LL.net
町田入れたらアカンやろ…

23 :774号室の住人さん:2022/08/30(火) 23:16:46.75 ID:eeuHv/LL.net
つーか相模原のせいで全てに説得力がなくなってるわ

24 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 00:01:35.46 ID:JwP59AnC.net
相模原とかダサすぎて無理

25 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 01:08:00.05 ID:IDC1JNUB.net
>>14
テンプレありがとう
俺がテンプレ貼ろうとするとコピペするなってエラーになる

26 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 02:06:01.46 ID:meopDVj5.net
今日もさがまち公国への嫉妬が凄いね

27 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 13:35:04.45 ID:ccCih4OV.net
シュウマイ弁当やっと買えた
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8P7365Q8KULOB004.html?oai=ASQ8044P0Q8FULOB007&ref=yahoo

28 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 13:57:03.90 ID:CkPFEUeY.net
町田がそんな上訳ない

29 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 16:45:18.05 ID:a1g76vDy.net
相模大野と町田に行ってみたら思ったより栄えてて驚いた
ボットン便所使ってるような地域かと思ってたわ

30 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 20:37:46.88 ID:mzgTbP/X.net
>>21
葉山があの不便さでSは大げさだが、京急逗子線を葉山御用邸付近まで延伸しとけば
始発駅で座れるし間違いなく鎌倉を超えるブランドになってたろうな

京急本線と繋ぐついでに、葉山よりも実は景観も海も綺麗な横須賀西部地域(立石辺りまで)も
葉山に編入してしまえばさらに完璧だった

31 :774号室の住人さん:2022/08/31(水) 21:57:08.55 ID:6GO4aVBk.net
海老名と平塚はもっと上狙えるだろ

32 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
>>30
「葉山の御用邸」という魔法の言葉

33 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
田園都市線の終着駅を中央林間じゃなく海老名にしてたら
今頃海老名は藤沢に匹敵する素敵な都市になってたろうにな

34 :774号室の住人さん:2022/09/01(木) 22:27:14.30 ID:K43EKFav.net
>>33
日産座間工場の敷地を通すのが無理
どうあがいても中林まで

35 :774号室の住人さん:2022/09/01(木) 22:43:42.32 ID:fbDoI3aV.net
リブリというアパートっぽいマンションがあちこちに有るけどあれどうなんだ
安いけど騒音響きそう

36 :774号室の住人さん:2022/09/02(金) 00:59:46.12 ID:LJLWBvBW.net
相模御用邸からこんばんは

37 :774号室の住人さん:2022/09/02(金) 22:56:54.56 ID:gPTyw9tM.net
>>35
日本のマンションはアパート

38 :774号室の住人さん:2022/09/03(土) 13:43:19.61 ID:god7oS8J.net
日本の規定では木造または軽量鉄骨増の共同住宅がアパートだよ
韓国だと全ての共同住宅がアパート 

39 :774号室の住人さん:2022/09/03(土) 19:52:38.59 ID:vUpSjCOh.net
リブリは安めだけど壁が薄いから音が漏れるとか聞いた

40 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 15:41:55.61 ID:Of4IaEw+.net
サビキーノ斎藤てすげーな

41 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 15:43:11.27 ID:Of4IaEw+.net
https://instagram.com/sabikino?igshid=YmMyMTA2M2Y=

42 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 16:07:18.54 ID:TLAzZrTh.net
新百合ヶ丘から登戸までの間の小田急線沿の寂れっぷり凄いな(新百合ヶ丘だけ発展してる)
読売なんちゃら前とかの、あの寂れっぷりは横須賀の辺境地域を思わせる。いや横須賀よりもやばい

けどあれだけ寂れてても新宿渋谷まで30分掛からず1本ってのがあそこら辺の住民の拠り所なんだろな

43 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 18:05:51.60 ID:RaKeff3d.net
下北乗り換え

44 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 21:28:40.01 ID:DWqQz9SZ.net
横浜引っ越してきたばっかだが、横浜近辺てホームセンター少ないんだな
みんなどこで買ってんだろ

45 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 05:48:55.79 ID:E+cA+TIp.net
遊ぶのなら横浜や川崎の繁華街でいいんだろうけど、
実際住むにはそこからちょい離れた所のほうが便利なんだよなぁ
特に家族とかいると

46 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 15:46:14.76 ID:FksPPshn.net
>>44
スーパー

47 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 15:57:24.63 ID:AMSGxPjC.net
>>44
横浜が横浜駅のことならたしかにホームセンターないね、以前はみなとみらい大通りにセキチューがあったけど、新山下の島忠ホームズまで行くしかないかな

48 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 19:07:16.10 ID:/9SIUQmF.net
横浜駅なら星川のコーナンが行きやすいよ

49 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 19:17:37.03 ID:T04gqI2Y.net
相鉄線沿いってなんか暗いイメージがある
人気ない頃のパリーグ感

50 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 20:50:05.04 ID:IKiMURgW.net
暗いっていうか東海道線や横須賀線の西側な。道が平坦じゃなくなるせいか壁を感じる
北西部でもセンター南のほうへ行くと都心に近くなって整然としてんだけどね

51 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 20:56:00.61 ID:Q87xLv4N.net
相鉄線とか眼中にもないわー
あんな地味な路線

52 :774号室の住人さん:2022/09/05(月) 22:30:57.93 ID:MK0iT0xT.net
>>44
反町駅と横浜駅の間に住んでた時は東急ハンズで買ってた
車無かったしホームセンターまで遠くて

53 :774号室の住人さん:2022/09/06(火) 09:07:28.83 ID:vrXMLXAu.net
相鉄線地味だよ
店少ないし
時刻表変だし
暗いって感じわかるなぁ
住んでるけどあまり気に入ってない

54 :774号室の住人さん:2022/09/06(火) 13:23:21.53 ID:m38n/+tj.net
人気ない頃のパリーグ感すげえわかるw

てかゆめが丘って駅に先日行ってみたら完全に原っぱだな
その割に駅自体はやけにカッコいいのな

55 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 09:49:20.20 ID:2efQ6lK1.net
やっぱ湘南地域(藤沢大船茅ヶ崎平塚辺り)が色々とバランス的な総合力含めていいな
都心まで離れすぎず、全国クラスで比較してもそこそこ発展してて都心部まで1本で1時間
それでいて住居環境は広くて安いほう

そして何より光輝く海があるのがデカい

56 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 11:14:23.76 ID:isi6wpVE.net
ゆめが丘はこれから開発が進むらしいけど、今住んだらマジで不便過ぎて発狂するだろうな
車無しじゃ厳しい

57 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 18:06:12.33 ID:2PcwiKXL.net
いずみ野線から都心直通がどの位設定されるか次第かな

58 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 19:13:51.58 ID:XDbho/IP.net
https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12479357822.html

https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12484575625.html

https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12489906847.html

59 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 21:52:02.24 ID:oees160g.net
>>56
周りがのどかなのを生かして南町田のような雰囲気になればまぁ

60 :774号室の住人さん:2022/09/07(水) 22:01:34.91 ID:2efQ6lK1.net
日本は人口も減り衰退する国だからもう開発するお金がない。ただ横浜は東京という上級国民の居城と一体化してるから
グリーンライン延伸したり海老名から直通線引いたりかなり優遇されてるよ

61 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 20:04:34.64 ID:bBFRSECJ.net
実家が阪東橋で親が体調があまり良くないので、簡単に帰れるようにブルーライン沿いで賃貸探してるんだが、安くて住みやすい駅ある?
登り方面だと高そうだから、下り方面の方が良いのかな

62 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 20:33:18.73 ID:EihH4395.net
三ツ沢上町、三ツ沢下町は何もないからやめた方がいいぞ

63 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 21:06:41.62 ID:aqPersf+.net
踊場に住んでたことはある
坂ばっかだ・・でも悪くなかったな。
難点は長後街道が混むってことかな?

普通に考えたら上大岡と戸塚の間じゃないの?

64 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 21:42:55.18 ID:faFzXBLr.net
>>61
ブルーラインでも横浜以南と以北じゃ大分違うよ。おすすめは断然センター南や北
勤務地がどこによるかも。

65 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 21:58:37.31 ID:fQqNUgTb.net
>>64
そうなん?
興味深いから詳しく語って欲しい

66 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 22:07:49.18 ID:3RN7Za9g.net
センター南か北かどっちか忘れたけどだいぶ前に行った時駅の階段がハンパなくて死ぬかと思った
あれ建築法?的にオッケーなん??
一回登り始めたら休むとこないやん

67 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 22:08:51.65 ID:FuJbpUR2.net
足腰弱すぎだろ…高齢者?

68 :774号室の住人さん:2022/09/08(木) 22:30:56.77 ID:bBFRSECJ.net
みんなありがとう
戸塚は便利なわりに意外と安いと聞いたことがある
センター南or北は高かった気がしたんだがそうでもないのかな
北は結構お洒落な街だった記憶がある

69 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 11:25:37.30 ID:qCGaaCmO.net
都会度ランク
SSS横浜駅、桜木町、みなとみらい
SS関内 S川崎 武蔵小杉 A+藤沢
A海老名 新横浜 A-本厚木 溝の口
戸塚
B+上大岡 新百合 B大船 鶴見 橋本
B-平塚 横須賀中央 C+二俣川 東戸塚 辻堂
C相模大野 小田原 茅ヶ崎 小田急相模原
C-大和 湘南台 日吉 相模原 新川崎
D長津田 菊名 秦野 鶴ヶ峰

https://twitter.com/kanagawa_unique/status/1568211208523894787?s=21&t=-tI41Plpu7VNnvsx9Z6mRw
(deleted an unsolicited ad)

70 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 17:59:57.88 ID:fF9rbk1M.net
>>69
本厚の評価高過ぎ

71 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 18:48:25.24 ID:UjiZ6X+m.net
東戸塚があって戸塚がないのは解せない

72 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 19:24:07.38 ID:GZkgD7yG.net
>>69
長津田住んでるけど駅前が死んでるだけでそこまで不便でもない

73 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 20:31:21.53 ID:oqB4z2EC.net
Aにあるでしょ戸塚。あと主力路線乗り入れてて便利って話だけど
駅前はそれなりに発展してるけど上大岡のほうへ行くと山だらけで何もない。
湘南台のほうへ行くとひたすら起伏の激しい住宅街(雰囲気は割と良い)

あと駅前は家賃高いからね。不便な山の方へ行けば安いだろうけど

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200