2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart24

1 :774号室の住人さん:2022/08/07(日) 17:47:45.17 ID:UeaTaK+y.net
スレ進行します。

※前スレ
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1649061222/

93 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
>>92
それがほとんど動かないんだよね。
大学1年から借りて社会人になっても借りてくれてるとか企業の借り上げ社宅になってて住人の入れ替わりはあっても借り主の法人自体は変わらないとかで、退去は年に1件あるかないか位。

募集の手間も少なくてありがたい限りなんだけど、管理は超楽なはずなので手数料はもったいない。

委託件数が10件越えたからって交渉したら5%→4%に下げてもくれたし、年50万位だからまあいいかなとそのまま払ってる。

94 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
勿体ないけど、そんな状態なら客付けも優先的にやってくれそうすな

95 :774号室の住人さん:2022/08/18(木) 23:09:28.07 ID:MoQGSetS.net
投資一般の億スレも不動産の話題が当たり前にされてるから、みちよちゃん困ってる

96 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 10:50:53.66 ID:NaNlkGWH.net
投資板なら不動産投資の話題は仕方ないが、ここ一人暮らし板なんだよな
そこを理解しない>>77みたいなアホが定期に出るがどうにかしてくれんかな
【要旨】
・億リタの一人暮らしレスをしろ(過程である程度の不動産話が出るのは仕方がない)
・億リタ以外は黙って見てろ。レスするな
・みちよはもうスレを立てるな

97 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 12:20:40.39 ID:3chlX46v.net
>>96
すまん>>77のどこがアホなのかさっぱり判らん
一人暮らしに関するレスに絞るなら株式投資の話もかなり限定しないとな
みちよ聞いてるかw

98 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 12:49:30.05 ID:NaNlkGWH.net
>>97
一人暮らし板のリタスレで不動産の話「ばかり」、不動産の話「だけを」してることを非難されてるのに、「不動産の話して何が悪い」という的外れな返し
専門的にしたいなら投資、不動産板でやれって話

99 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 12:59:24.46 ID:3chlX46v.net
『ばかり』『だけを』それってあなたの感想ですよね
投資や旅の話も同じじゃないのかしら?
何でもかんでも専門板いけになるぞ

100 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 13:00:01.49 ID:3chlX46v.net
それとみちよは乞食板にいけ

101 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 13:35:21.31 ID:NaNlkGWH.net
>>99
感想じゃねえわ。今スレ読み返してみろ。9割ほど不動産の話だろうが

>何でもかんでも専門板いけになるぞ
非リタが投資、旅の話ばかりしだしたらそりゃそうなる

102 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 14:18:16.15 ID:3chlX46v.net
非リタがってどう見分けてんの?
エスパーですの?

103 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 15:59:59.69 ID:TaffB6lz.net
>>96
77は俺のレスだけど、不動産持ってると非リタイアだと決めつけるよくわからんレスに対する疑問を書いただけなんだがな。
アーリーリタイアの原資は資産切り崩しか不労所得の2つで、不労所得は金融資産運用と不動産運用がほとんどなわけで、リタイア生活にこの2つは切り離せない話題だろ。

俺は一人暮らしの億持ちFIRE実践者が話してる分には板違いではないと思ってるんで、今後も不動産でも株でも興味がある話題なら乗っかるよ。

貴方が決めつけてる億リタの一人暮らしレスってのがどんなレス内容なのかわからないけど、貴方が率先してすればいいと思う。
少なくとも今日の貴方のレスはどれ1つ「億リタの一人暮らしレス」ってやつとは思えないよ。

104 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 16:24:31.98 ID:sBzCTt+b.net
>少なくとも今日の貴方のレスはどれ1つ「億リタの一人暮らしレス」ってやつとは思えないよ。

おっしゃるとおりだね。
96がアホ。
俺も不動産には興味あるから読んでて参考になる。
まあ目利きじゃないから実際手を出すにはハードル高いけど。

105 :774号室の住人さん:2022/08/19(金) 16:30:26.21 ID:OmxfDmOR.net
あまり的確に相手の急所を突くんじゃないよ
お金を使えないリタ生活者に対して率先してレスしろなんてあまりにも不憫じゃないか

106 :774号室の住人さん:2022/08/20(土) 01:23:14.70 ID:3k7hRpnT.net
単なる自慢話じゃないから参考になっていい

107 :774号室の住人さん:2022/08/20(土) 16:49:34.17 ID:u4vaI4oF.net
スレチ厨もあきらめろよ
もう君が望んでる初期スレのようには戻らないから
雑談目的の、絶対自分の生活語らないマンしかいない

108 :774号室の住人さん:2022/08/20(土) 18:13:47.98 ID:FrILuavo.net
リタイアしてるから生活にたいしたメリハリもないし生活について書くことなんてそんなないだろ。

俺は月の生活費は30万でうち7万は管理費修積と個都税の月割り引当金、3万位が水光熱費ネトフリ携帯等の引き落とし、残りの20万位で適当に飯食ったり旅行行ったりとごく普通の生活。
旅行もワンコいるから犬連れてける温泉あるとこに2~3泊とかする位。

お楽しみは筍と花山椒、松茸、蟹を2つの店で食う。
これは別会計で5万×3回×2店舗で年に30万。

リタイア後も資産減るの嫌だから年400万で生活して生活レベルは上げない。
10億とかあればもっと豪勢な生活出来るだろうけど運用資産2億位の俺が出来るのはこんなもん。
それでも毎日犬と遊んで生活出来るのは楽しくてしょうがない。

人が見て別に楽しい生活じゃないだろうがとりあえず書いてみたぞ。

109 :774号室の住人さん:2022/08/20(土) 21:03:53.54 ID:EDChah+7.net
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは聞いたよね?

110 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 00:14:45.91 ID:VkuQrbhj.net
時々スレ覗いて生活のことも書いてる
そういう本来のレスがないのは、1億リタをありのままに書くと貧乏人とか古事記とか誹謗中傷をされるからだと思う
非リタか2億以上あるような金持ちのマウントだと思うが、だから俺含めレポしなくなったと思う
不動産など専門話が続くのはいい加減にしろと思う方だし加わったことはない

111 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 03:01:46.70 ID:mphk2w0a.net
元々が1億円で逃げ切ろうって趣旨だから節約生活になるのは突然なのよね
そこに1億円を切り崩したくない人が来ると貧乏臭くなってしまう

112 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 07:12:16.47 ID:9MQ6HIPB.net
>>111
元々ってなんだ?
最初にスレ建てた1は金融資産1.5億位で資産切り崩ししないで月30万で暮らしてるって話だったんだが。

月30万は贅沢は出来んけど貧乏でもない至極普通な暮らし。
これを貧乏生活というなら統計を知らんアホってことで。

ほとんどの億リタイア実践者の動機は切り崩しなしで普通な暮らしが働かなくても出来るってところじゃないのかな。
切り崩しありなら億いかなくてもリタイア出来そうだし。

113 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 10:57:06.03 ID:2FElxbBu.net
スレタイを変えない限り無理でしょ
スレ主無き後スレの趣旨なんて誰も定義出来ない
金融資産1億以上、45歳以上、元リーマン、リタイア済み位しかスレタイからは限定出来ない

114 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 11:39:47.54 ID:0hC0UuMp.net
金融資産で区切るから荒れる
例えば『生活資金年300から500でリタ生活』等にすればいい
スレタイに億入れるからマウント取られる

115 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 11:44:27.43 ID:0hC0UuMp.net
それとも億入れて実は金融資産1億以下にマウント取りたいとかなの?

116 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 12:35:59.80 ID:VkuQrbhj.net
切り崩しありなしどちらでもいいし、レスが貧乏くさくなるのもいい
誹謗中傷、マウントをしなければいいだけ
ポイ活、優待券で飯なんて普通だと思う

117 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 13:13:21.28 ID:0hC0UuMp.net
早速ポイ活優待飯でマウント取りつつ誹謗中傷までしてるじゃん

118 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 14:43:24.06 ID:L58BL3ie.net
奥を維持したり増やしたりが目的化して古事記自慢されても気分が悪い
以前優待飯で昼食ただとかはな@るの天ぷら無料に毎日うどん屋に通うとか
見てて吐きそうになる。毎日天ぷらとか命も健康も金のためなら捨てていいってか
だいたい死ぬときまでいくら貯まったとか何が嬉しいんだ、
守銭奴が“高額の生保かけて1年後に自撮すればお得”ってか、バカかよ

119 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 16:14:07.62 ID:EUenIsT+.net
皆繊細なんだな。
俺には>>116のコメントのどこが誰にマウントとってて、何を誹謗中傷してるのかさっぱりわからん。
鈍感で良かった。

>>118のコメントが億リタイア出来なくて悔しいって言ってるのはわかったけど。

マウントなんて受け取る方の気持ちで決まるようなもんなんだし、億リタイアしてる一人もんなら日々の生活でも投資についてでも書き込めばいいでしょ。

120 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 22:26:02.19 ID:QX7OjE7M.net
一億じゃ生活できなくないですかね?

121 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 23:10:52.85 ID:jyxma3Q1.net
>>120
45歳独身で資産1億円なら普通に生活できるでしょ
計算してみなよ

122 :774号室の住人さん:2022/08/21(日) 23:16:55.42 ID:9MQ6HIPB.net
高配当ETFとかで年4%位で回せば税引き後でも300万あるから、持ち家か家賃安いとこ住んでれば取り崩しなしでもいけるでしょ。

123 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 02:35:44.13 ID:4O8CO9ig.net
家賃安いところで年300の生活
これが億リタの現実てか

124 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 08:44:32.20 ID:qjqUV6U/.net
1億円全額を株投資できるわけでもないので、配当だけだと200万くらいじゃないかな
暴落リスクを考えて国債とか金とか現金も必要だからね
現役引退したらそれほど優雅な生活はできない
年金も安くなるしね

125 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 09:22:01.39 ID:IsTW80En.net
手元資金の300万~500万位はともかく、1億でリタイアならほぼ株一択(リートでも投信でも良いが)じゃないかな
年金は独身とはいえ45で1億貯まる位の給料貰っていれば、年120万位にはなると思う

自分は45の定期便の額+残り期間国民年金だけ満額納めると65から年155万位
60から個人年金が年80万で10年、3階分は今すぐ辞めるケースで年20万強で10年でる
あとになるほど余る気がしてるが年金支給額がマクロ経済スライドで下がるようなら
70支給開始で1.42倍スタートにしても良いかなって感じ

126 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 11:49:45.87 ID:L0fNkDYF.net
資産運用は俺もほとんど株と株中心の投信、ETFだな。
約2億のうち1.5億は配当目当てで運用して配当は600万位。
年間の生活費は400万位だけど持ち家だから自分としてはある程度趣味にかけるお金もあるってところ。

年金とかは今49でミニマム法人で最低ランクの厚生年金払ってて国民年金25歳まで払ってなかったから未納分取り戻すため65歳まで継続予定。
そんで65で貰える予定額は170万位。
個人年金代わりに退職所得控除越える小規模企業共済を65から15年分割で年150万貰おうかと思ってるけど税と健康保険料考えると退職金として一括で貰った方がいいか悩むところ。

127 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 12:07:52.03 ID:4O8CO9ig.net
>>126
小規模企業共済、自分も月7万払ってるけど法人畳む目処たたないから死ぬまで積立る事になりそう
65で法人解散させる予定なの?

128 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 13:27:08.06 ID:Dl1Jy0Ap.net
イチャモン基地外ワラワラで草
レスにアホバカ含む奴はもれなく
>>112、115、118

>優待飯レスで吐き気
これが一番笑える

129 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 13:53:03.36 ID:Zh++7vU1.net
基地外認定してれば無敵だもんな
楽なもんだ
で具体的に何がどうイチャモンなのか指摘してみなよ
レスにアホ含める奴は基地外認定は同意するけどね

130 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 13:54:50.32 ID:DFkJmG9S.net
リタイアしたら都心に住む必要ない、家賃安い田舎でいいんだよ
まあ車が要らない程度に徒歩圏に必要十分なものがあれば事足りる
そしたら年300なんて必要ないし、実際俺は200前後で自由な時間を満喫しているよ

131 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 13:57:44.13 ID:L0fNkDYF.net
>>127
65だから解散しなくても老齢給付で貰えるからどっちにするかはそのとき考える。
65だと40年掛けてるから共済事由がAでもBでも給付金同じだからね。

死ぬまで積立してももったいないから65過ぎたら老齢給付で解約した方がよくない?
掛けてる期間が短いと老齢給付は少し利回り落ちるけど死んで貰うよりはいいと思う。

132 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 14:45:18.74 ID:4O8CO9ig.net
>>131
老齢給付(65歳以上で180か月以上掛金を払い込んだ方)これ実はあなたのレスきっかけで調べるまで全然知らなかったんだ
ありがとう、助かります
恥ずかしながら任意解約は不利=法人解散迄は加入だなと勝手に思い込んでいた情弱なので

65歳時点での収入が多分まだ1000以上あると思うので老齢給付にするか加入続けるか悩むところ
しかし65の時点で40年掛けてるって随分前から法人化したんだね
自分はまだ10年で65の時点でも25年未満だわ

133 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 16:55:37.93 ID:L0fNkDYF.net
>>132
自分はリーマンの副業でやってた個人事業で加入してFIRE後に個人事業を法人成りする形で法人役員での加入に継承したんよ。
なので加入歴は25からあるんだ。

貰う時期は65以上なら適当な時期でいいと思うけど長く掛けすぎると退職所得も大きくなって税率あがるから要注意だよ。
俺もそうだけど月7万掛けてると退職所得控除じゃ足りないからね。

134 :774号室の住人さん:2022/08/22(月) 23:45:10.28 ID:4O8CO9ig.net
なるほどリーマン副業時から節税対策してたのかー
しっかり者すな
この件に限らず税金だけは悩みの種すな
その点はリタイア人生とは言えない気がしてる
時間だけはあるので出口戦略を色々考えてみます

135 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 03:00:05.94 ID:1CKBJY0f.net
いま53で年収は12百ほどの毒男です
預金は120百万くらいで投資とか一切やってません
転職時にidecoには前職の分を20百万預けたはず
月20万の賃貸にすんで家族は0、身寄りもありません
もう仕事したくない…辞めても生きられるのは何年ですかね
病死するならそれはそれでよし
問題なのは長生きすること

136 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 07:59:50.20 ID:0BlVqrAn.net
>>135
家賃5万円くらいのところに住んで年400万円くらいの生活すればずっと生きていけるよ

137 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 08:05:03.83 ID:0BlVqrAn.net
第二弾のマイナンバーに申し込んで2万円ゲットしたけど、結構めんどくさかったなあ
ちなみに最初はスマホでやるつもりだったけどダメだったのでPCで手続きした

あれ、セキュリティの関係でいろいろ複雑にしてるけど、年寄りが一人で手続きできるのかな?
自分が年取ってPCやスマホの操作出来なくなってきたら心配だな

138 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 11:22:12.49 ID:TBVd+TA1.net
>>135
リタイヤした場合の想定生活費、貰える年金額といつから支給開始するか、iDeCo(あれば個人年金とかも)の受け取り時期とどう受け取るか。
ここまでは実数だから自分で把握しろ。

あとは自分で想定するかどっかの証券会社とかが出してる予測を信じるとか適当に数字を作るしかないけど、今度投資をするならその運用想定とインフレ率が設定出来れば何年持つかは計算出来る。

まあiDeCo合わせて1.4億あれば平均程度の生活費なら一生もつとは思うけどね。

139 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 12:27:45.86 ID:/prQGRVS.net
>>137
申告制の福祉の金の類はなんでもそうだけど、一定割合は受給しない前提なんやで
全員に受給されたら減額されるから受給意欲のある人だけでいいわ
問い合わせ先だけしっかりしといてくれたら

140 :774号室の住人さん:2022/08/23(火) 15:50:24.37 ID:zNwmoHno.net
書き込み多くね?「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいブログ」って何よ?

141 :774号室の住人さん:2022/08/24(水) 01:02:11.21 ID:DWlgcd9/.net
http://2ch-dc.net/v9/src/1661270381513.png

142 :774号室の住人さん:2022/08/24(水) 06:42:15.43 ID:I78j5eBN.net
>>141
https://i.imgur.com/xkMUALb.png

143 :774号室の住人さん:2022/08/25(木) 03:08:57.10 ID:9lo2ByIo.net
はなまるで優待券でうどん食べた
無料の天かすも入れ放題

144 :774号室の住人さん:2022/08/25(木) 09:18:06.30 ID:R/MEEzKj.net
“大阪府警による 職務質問”でググってみて
ヤクザ顔負けの動画でてきます

145 :あああ :2022/08/31(水) 23:50:03.10 ID:FjtrF0Mq.net
Test

146 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
天満前の天神橋筋商店街で呑んでこたけど
立ち呑み屋めっちゃ安いわ
ほんま天満に住みとうなったわ、肝臓どうでもええわ
てんぷら空きがない、呑まないやつはさっさとでやがれ

147 :774号室の住人さん:2022/09/03(土) 22:03:42.56 ID:uWfsmiu3.net
わいは、肝臓より先に膵(すい)臓がヤバいっぽい。
エクセルであれこれ検討したところ、75までは生きんと億残ってしまう。

148 :774号室の住人さん:2022/09/03(土) 23:51:45.61 ID:yMNb2cDo.net
>>146
酔っ払い
ぷらてん

149 :774号室の住人さん:2022/09/04(日) 15:24:26.93 ID:EmmNRg01.net
健康や貯蓄額が人生の目標で長生きするよりは
好きに人生謳歌して70代で逝ってまうのがいいよね

150 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 04:54:32.13 ID:7MSFC/wP.net
やっと規制が解除されたw
長かった~~ww

151 :774号室の住人さん:2022/09/10(土) 10:08:03.20 ID:/4jCoyul.net
ほんまや

152 :774号室の住人さん:2022/09/13(火) 22:36:07.37 ID:8/R/MHg6.net
須藤早貴や高井(松田)凜みたいな奴には気を付けろ!
近付く異性はハニトラどころか殺人者予備軍だと思っといたほうがいい!
どれもこれも(どいつもこいつも)日本全体が貧困化してるせいかもな┐(´д`)┌
日本は只今絶賛沈没中😢

153 :774号室の住人さん:2022/09/15(木) 13:54:18.54 ID:IZnxmAmq.net
あっついしこれから駅ビルのみにいくぜ

154 :774号室の住人さん:2022/09/15(木) 23:00:32.24 ID:nK548y4E.net
俺の場合、一億じゃないが7千万位でリタイア
バイとしながら余生過ごすはずが生活が乱れて、株も失敗
残金3百以下

155 :774号室の住人さん:2022/09/15(木) 23:14:29.54 ID:Z9EZ6vMM.net
>>154
バイとヤったの?

156 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
>>154
そのうち投資でスッタのは幾らくらい?

157 :774号室の住人さん:2022/09/16(金) 12:08:52.14 ID:1HvqNwcF.net
1000万位

158 :774号室の住人さん:2022/09/16(金) 12:54:38.04 ID:+UfQjtqD.net
ほな5千万以上も何に使たんや
風俗?

159 :774号室の住人さん:2022/09/17(土) 15:20:21.54 ID:1GClFYW4.net
やりたいと思うことはあるけど、そんなこと考えてる間に右手で済ませてしまう。

160 :774号室の住人さん:2022/09/19(月) 17:13:43.19 ID:hyVxKokQ.net
俺ももう10年以上右手が恋人、ノーリスクだからね
現役時代の同僚は今も遊びまくってて今の嫁が3人め
子供の養育費やら慰謝料やらで首回んないらしいよ
きっとリタできずに氏ぬまで働くんだろうね、色欲身を滅ぼすやね

161 :774号室の住人さん:2022/09/21(水) 20:36:45.71 ID:lXije9ZA.net
毎日、100円レトルトカレーを食べているが、何ともないだろうか?

162 :774号室の住人さん:2022/09/22(木) 05:03:40.56 ID:IV8HAGDR.net
短命化

163 :774号室の住人さん:2022/09/22(木) 12:11:37.78 ID:M6Ki3bwt.net
散歩中にわざとらしい挨拶咬ましてくる黒人が居るんだが、
キモ杉早く氏んで欲しいwアイツの短命化希望!ww

164 :774号室の住人さん:2022/09/22(木) 12:32:00.05 ID:M6Ki3bwt.net
梅毒はやりすぎだろw

きょうの健康「なぜ今急増?梅毒」
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2022091513805

165 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 03:55:34.23 ID:x8qjRpYQ.net
BICSIMで結構お得なキャンペーンやってるから、
今月末楽天モバイルからMNPで転入することにした♪

166 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 09:13:58.29 ID:S5+zjsa7.net
FIREしてもやることないからなぁ。どうせ使い切れずに死ぬからマンション買った

167 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 14:12:04.85 ID:jF9EmP7T.net
>>166
自分もそれを考えてモデルルームを見学してきたけど、管理費が高いのと隣人ガチャが嫌なのと
投資の種銭を大きく減らすのが嫌で購入を見送ってしまったw
3億以上あれば不動産を購入できるのかな

168 :774号室の住人さん:2022/09/23(金) 21:28:12.65 ID:/ppejpo1.net
>>167
買うなら住宅ローン借りれて減税メリットもあるリーマンのときだったと思う。
FIRE後ならあんまり購入メリットないなあ。
会社作って会社名義でマンション買って役員社宅で貸し付けるとかならメリットあるけど、会社作って維持する手間と費用は発生するしな。
まあ会社作れば他の節税も出来るから作るメリットはあるけど。

169 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
予約入れてた歯医者行くの忘れてた!
今日謝って再予約させてもらおう…

170 :774号室の住人さん:2022/09/28(水) 01:25:24.01 ID:qI78iZNp.net
無事歯医者の再予約出来たぉ

171 :774号室の住人さん:2022/10/02(日) 21:13:42.92 ID:NwicQM/h.net
過疎ってますね

172 :774号室の住人さん:2022/10/02(日) 22:04:34.20 ID:1zE1YJL2.net
元1さん居なくなっているようです・・・

173 :774号室の住人さん:2022/10/02(日) 22:08:39.53 ID:1zE1YJL2.net
そー言えば、予告通り楽天モバイルから
BICSIMへMNPしてきたぉ♪>>165
https://i.imgur.com/1KAWGS9.jpg

174 :774号室の住人さん:2022/10/02(日) 22:32:17.53 ID:1zE1YJL2.net
無償化や給付金も!住民税非課税世帯のメリットとは
https://froggy.smbcnikko.co.jp/45942/
> 株式などを特定口座で取引して確定申告を不要にしている場合も、合計所得には入りません。
> たとえば、確定申告不要制度を使って、配当金だけで生活している人は、住民税非課税の可能性が高いですね。
> 配当金と少しのお仕事で生活できる方は、住民税も非課税なので、
> いろんなサービスも受けられて、まさに究極のFIRE、という人もいるわけですね。

175 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
奥餅りたいあんに5万円の小遣いくれるんだからいい国だよ日本は
毎日満員電車に揺られて奴隷労働やって税金払って5万円もらえずのかた
ありがとうです。

176 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 01:18:34.02 ID:NbI0EGc8.net
「住民税非課税世帯支給」11月にもスタート
続出する「税金免除の人が得する」の声で露呈した不人気政策ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8107d3e20444c7a03c1e33139af7514a90e5d376

177 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 01:51:08.93 ID:NbI0EGc8.net
自分は就職氷河期ド真ん中♀なので、投資を頑張る
くらいしか自立する道が無かったから、投資を
薦めてくれた両親には本当に感謝してる。

178 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 19:46:49.09 ID:RyYBda16.net
まーた貧乏人が暴れてるよ

179 :774号室の住人さん:2022/10/03(月) 23:05:57.73 ID:7aZGGbZg.net
復職してしまったリタイヤ成らず

180 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 11:49:13.57 ID:896eDvCS.net
父が突然亡くなった…電話かかってきた。
心筋梗塞っぽいが、これから検証入るらしい。
急いで実家帰るよ。今動揺してるが、さすが母親は冷静だ。凄い。

181 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 11:51:29.76 ID:896eDvCS.net
もちろん遺産はたんまり入ってくるが全然喜べないよ。
普通に仲良かった父娘だし自分自身お金に困ってないし…

182 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 12:20:18.45 ID:896eDvCS.net
健康寿命は長かったが結局平均寿命年齢で亡くなってしまった

183 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 12:22:16.96 ID:896eDvCS.net
所謂ピンピンコロリで苦しんだ時間は短かったみたい

184 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 13:52:49.13 ID:fgNLDKGa.net
誰にも介護の世話させないで父は亡くなった。
残してくれた遺産は沢山。
本当に家族想いな父親。今は涙しか出ない😢

185 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 14:32:39.43 ID:fgNLDKGa.net
今日は寒いよ@関東南
この寒さが82歳の老体にこたえたのかもしれない。
今日明日の寒さに備えて昨日灯油
買ってきたぞ~とか言ってたのに😢

186 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 20:36:57.68 ID:9lGFSbTN.net
父親死亡の件。病院側では死因特定できず、今警察で司法解剖されてる…
自分医者じゃないが、この寒さが父の死因だと思ってる。娘だから解るのさw
今は便利だね。【死亡 父 やる事】あたりでググっても時系列にまとめたリストとか
書かれたサイトが沢山HITするね。死亡後の手続きでこれは気を付けたほうが良いよ
とかアドバイスありますか?遺族共々協力して頑張っちゃうんだからね(`・ω・´)

187 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 20:50:22.31 ID:9lGFSbTN.net
2回目の飛鳥Ⅱ世界一周旅行、あんなに楽しみにしてたのにな…
予約金入れてるからちゃんと返金してもらわなくちゃ…

188 :774号室の住人さん:2022/10/06(木) 22:19:10.29 ID:XKXchffk.net
戸籍遡ってまさかの隠し子発覚の展開こい

189 :774号室の住人さん:2022/10/07(金) 12:58:15.14 ID:82bybL0X.net
仮に82で寝たきりになって90まで生きたとしたらどう感じるかな
ピンピンコロリは最高だよ、しかも男の平均寿命全うしてるからなおよし
俺も車椅子や寝たきり、認知症になるぐらいなら70代でピンコロのほうが良いと思ってる

190 :774号室の住人さん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿父が異常な浪費家なので
いっそ呆けてくれた方がありがたいかも

持病があるから真綿で首を絞めてやる
今更また働きたくねえ

191 :774号室の住人さん:2022/10/08(土) 05:45:03.07 ID:WJS9RJJo.net
今日お葬式です。
一応死因は『虚血生心疾患』になりました。

奥餅リタ様達のご両親はご健在な方が多いのかな?
相続や名義変更等やる事は山積みですが、確実に一つ一つ
やっていきたいと思います。頑張るぞ!(`・ω・´)

192 :774号室の住人さん:2022/10/08(土) 05:46:23.86 ID:WJS9RJJo.net
虚血性心疾患です

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200