2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart24

1 :774号室の住人さん:2022/08/07(日) 17:47:45.17 ID:UeaTaK+y.net
スレ進行します。

※前スレ
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1649061222/

557 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 13:43:14.99 ID:DpldkPb1.net
>>556
来月に函館だけで4日間行ってくるよ
一週間で北海道一周はキツイねw

558 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 20:12:00.30 ID:fKF6E+4X.net
俺様は来月沖縄、牧志公設市場周辺のせんべろハシゴしてくるで〜。

559 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 20:32:12.94 ID:DpldkPb1.net
>>558
牧志公設市場、半年前に新しくなってから初めて行ってきた
中国人かな?アジア系旅行者だらけだったわ

560 :774号室の住人さん:2024/02/01(木) 09:08:31.11 ID:wzglNsoL.net
市場好きだし一度行ってみたいと思ってるが去年8月に那覇に移住してからまだ一度も公設市場行ってないな。
内地では運転してなくて車の運転下手だからあの辺り道が狭そうで。
そろそろ行ってみようかなあ。

561 :774号室の住人さん:2024/02/01(木) 12:18:05.20 ID:rhxLq27k.net
あのエリアもすっかり観光地化したけどせんべろは健在だからな

562 :774号室の住人さん:2024/02/04(日) 14:53:35.54 ID:vsHloKeh.net
沖縄とかハワイとか気候良さそ~だな~(๑˘︶˘)♡

563 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 09:02:56.25 ID:1ZlN3/uX.net
>>562
先々週は最高気温15度、最低気温10度とかの寒い日が続いたけど先週から最高気温25度位で沖縄はもう初夏みたいな気候で最高に気持ちいいよ。
最悪と言われる梅雨の時期はまだ経験してないから1年通してはなんとも言えんが、冬はもう内地に戻りたくないなあ。

桜ももう咲いてるけど沖縄の桜は内地の梅みたいな感じでちょっと残念。
https://i.imgur.com/BNiTD4m.jpg
でも昨日みたコスモスは綺麗だった。
https://i.imgur.com/XWymbt0.jpg
海の綺麗さは言う事無し。
https://i.imgur.com/vjvvOTz.jpg

564 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 12:25:57.45 ID:rVYyhPZv.net
いぃなぁいぃなぁ(i∀i*ノノ ぅらやましぃッ!!!
首都圏は雪降ッテルォ・・(;´・ω・`)q |///窓///| 。.*:゚・。*゚・'゚:*。
やはり老後は暖かいところで暮らしたい。
親の介護終わったらワイも沖縄へ移住するんだ(`・ω・´)
自分♀で多くの女性の例外に漏れず低血圧冷え症なんだょorz
昔はハワイに移住したいと思ってたけど、コロナ禍始まって
考え変わったwやっぱり国民皆保険は素晴らしいw

565 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 13:43:16.24 ID:rVYyhPZv.net
沖縄にも業務スーパーあるのね♪
内地の首都圏はここんところ寒すぎて、オイラは腹壊して
トイレで1時間以上気張ったら肛門ポリープができてしまった(T_T)
肛門科の先生に坐薬と軟膏処方してもらって今治療してるぉ…
痔や癌ではないようでそれだけは幸だw
ほんと国民皆保険ってありがたい(←しつこいよw)

566 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 16:01:25.40 ID:NyYaRTs5.net
冬の北海道もええよ、極寒の露天風呂でビール4〜5缶を雪に埋めてキンキンに冷やして
首まで熱めの温泉に浸かって飲む、定番のポン酒熱燗やってたおっちゃんグループに笑われたわ

567 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 10:24:48.41 ID:XjsE8TON.net
近所に温泉ランドがあって朝から番まで1万円もあれば食いまくって飲みまくって豪遊できるぞ
月2,3回やってるかな

568 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 14:45:45.88 ID:7346IV3g.net
自分狙われててあまり外出できないんだ(´・ω・`)

569 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 22:28:03.37 ID:7346IV3g.net
嫌いだった方々なのですが、今は感謝しかありません。
クラウン寄付してもいいです。レクサスでもいいです。

570 :774号室の住人さん:2024/02/07(水) 13:35:58.77 ID:c5rO0UYe.net
スナイパーの知り合いいるけど紹介するぜ

571 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 12:06:15.57 ID:SlZ816Rb.net
現役時代は休みのたびに海外とか行きまくってた
隠居して世界回るつもりだったけどコロナのお陰で国内に目覚めた
もうパスポートも更新やめて国内に専念するよ、飯が旨いし酒も旨い
日本中回ろうと思ったら残り30年の人生でも全然時間ないぜ

572 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 18:37:47.97 ID:FROzfNJV.net
俺はぎりぎり一億円しか金融資産がないから
そうそう遊びに行けない

毎日、徒歩1時間のところにある温泉に日帰りに行くのが唯一の楽しみだ

573 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 19:43:37.46 ID:XZ4QukV0.net
大天使が使う調和の砂プレミアムのことを知ってる?

574 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 22:43:29.71 ID:26nu1FBy.net
電気代節約して寒い思いしていたが使いきれない位あるのに我慢するのもアホらしい話しだ

575 :774号室の住人さん:2024/02/09(金) 11:35:52.07 ID:LEUHDKt2.net
国内旅行も侮れないものはあるな
小笠原とか与那国のような離島は現役時代だとなかなか行けない
リタイアしたからこそ、じっくり離島巡りができる
離島が豊富なのは日本の特徴

576 :774号室の住人さん:2024/02/09(金) 16:24:08.09 ID:zWThdU/R.net
与那国は今はそこまでハードル高くなくね?
今年の夏行く予定だが飛行機の定期便あるから割と簡単よ。
ラストの映画以外はコトー好きだったから診療所見てくる。

その点小笠原はまだハードル高いよな。
船便しかないってのがネックでまだ行く気がしない。

577 :774号室の住人さん:2024/02/10(土) 10:56:01.79 ID:RsVxaIXn.net
5月の北海道は船で苫小牧か小樽入りを計画してる
スイートルームかその一個下のクラスだとバルコニーがつくから
晴れてたら最高やで

578 :774号室の住人さん:2024/02/12(月) 19:54:34.84 ID:FZVn+4mc.net
旅行好きは羨ましい
乗り物に長時間乗るのが嫌いだし準備や後始末が億劫でね
徒歩圏内をぶらぶらするだけかな

579 :774号室の住人さん:2024/02/13(火) 04:49:39.69 ID:TOU4II2o.net
飛行機嫌いだから現役時代は東京⇔博多や東京⇔札幌まで鉄道を使ってたが
今は長時間車内にいるのが苦痛
歳はとりたくないw

580 :774号室の住人さん:2024/02/14(水) 11:49:04.02 ID:JiujM5gG.net
そっかぁ、俺なんか車中泊四国一周なんかもやってみたいと思ってるやけど
クロスビーとかソリオとか検討中

581 :774号室の住人さん:2024/02/29(木) 17:18:14.89 ID:kMrS/u4/.net
沖縄までクルマで行ってきたばかり
車中泊とか全く考えなかったわ

582 :774号室の住人さん:2024/03/02(土) 10:03:37.82 ID:H9adclZx.net
冬は沖縄、梅雨〜夏は北海道、マンスリーマンション借りてやってみたい

583 :774号室の住人さん:2024/03/07(木) 22:37:41.67 ID:1jIRJkkl.net
最近買った美味しいもの。中津川栗きんとん。
https://@mzn.@si@/d/5W@lGTj
(@をaに変換)
家族に中津川の栗きんとん知らんのいたから
お裾分けしたら「うめー!」って感激してくれたw
中津川栗きんとんなんて昔は百貨店で秋にしか
買えなかったのにな。そりゃ百貨店大閉店時代だ罠。
沖縄に移動しようが北海道に住もうがいつでも
ポチッとなで美味しい栗きんとん買えちゃう♪

584 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 17:58:58.60 ID:5Ij40F9v.net
一流大学出て一流企業に勤めずとも独り者で住宅ローン、マイカーローン、家族、教育費、
生命保険代等無ければ小金が貯まる
こんなことなら頑張り過ぎずもっとのらくら生きればよかったなあ

585 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 22:34:04.62 ID:jp630oup.net
既婚扶養家族有りの方でつか?

586 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 23:12:28.62 ID:jp630oup.net
金育 ー NHKラーニング
https://www.nhk.or.jp/learning/search/?q=%E9%87%91%E8%82%B2

587 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 19:01:36.62 ID:LeyalRsG.net
投資はトレーダーとか言われるような清原達郎さん達みたいな
短期取引はやめて基本インデックス投信をほったらかし放置。
FIREと言うか早期リタイヤしたからね。のんびり暮らしたい。ただ、投資先がなんともカタヨってる感じwwww
コアサテライトのコア(メイン)はS&P500に連動する投信だし、
アメリカのしかもハイテク株関連商品に偏りすぎてるな?
マグニフィセント7買う予定だし・・・
https://i.imgur.com/g6KxcL7.jpg
まぁ年1くらいでリバランスはしてるんだけどねw

588 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 22:06:17.50 ID:LeyalRsG.net
穂高唯希さんの記事

新卒入社した会社で「社会に決められた“正解”を
正解だと信じている人たち」を見て絶望…
有名投資家・元三菱サラリーマンが30歳でFIRE達成を目指すまで https://news.yahoo.co.jp/articles/041bec73010372a8e5cac47e3933db6490e512a6

資産7000万円を達成するうえで最も重要だったのは、
「入金力」と「余裕資金のすべてを投資に回す」こと…
30歳でFIREを達成した元三菱サラリーマンが守った至極のマイルール
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d956e7c66dc864d3f639ac6d554036749b1ccea

30歳、資産7000万円でFIREを達成した元三菱サラリーマン
「退場の可能性があるリスクは取りません」
2024年は出遅れ株に注目すべき理由 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac45dc6b92e6c5ed17e1270bc7f076b70e32d74

589 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 23:32:30.10 ID:LeyalRsG.net
分散投資がてら、インド株関連商品も買ってみようか?

590 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:50:29.25 ID:o/vAkWlQ.net
いやいや
ストロングカードリッジをアマゾンで買ったのに思考が全くわからん。
おお読書好きの方が驚きだわ
人の隣で騒ぐのは構わん

591 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 01:17:24.40 ID:ed22t7Zr.net
>>232
シャア専用ハンバーガーは
ニコ生主流のリスナーをずっとOGSスタイルやん

592 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 16:36:35.05 ID:SrOrtrwI.net
従姉妹に沖縄に移住したのがいるんだ。
現地の男性と結婚して出産して子供
作って新たな家庭作って暮らしている。
だから自分も沖縄に移住地帯なぁと。

593 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 21:51:06.39 ID:Bhh8cYlx.net
最悪で草
このままではないし黙って待ってろ
1200超えたら億まであってトラックもブレーキ踏むも積荷のせいなの?
今日日の最大出来高が1番認められて目のキャラが仕事するアニメを見ては真凜に近寄る

594 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 23:04:28.18 ID:QWUmOBEj.net
銃というか
少しヒリヒリするとかしかないな

595 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 23:15:02.30 ID:R0wGbGlo.net
> ・カード情報自鯖に蓄積してる人たち

596 :774号室の住人さん:2024/04/01(月) 08:16:40.57 ID:Xvf5hhQ0.net
そろそろ北海道の季節だな
今月は札幌か函館覗いてくるわ

597 :774号室の住人さん:2024/04/02(火) 09:50:00.21 ID:xD3lc2l+.net
>>595
おいおい1か月間違えているぞ
札幌で桜が咲くのは5月連休かそのあと

598 :774号室の住人さん:2024/04/05(金) 08:21:04.67 ID:BNqIjVNI.net
今高知やけど昨日コンビニでビール6缶とつまみ買ってホテル近くの公園で花見酒やってたら通報されたらしく
お巡りが2人もやってきて職務質問されたよ
高知まできてこんなことやてんのって、余計なお世話や、だれや、通報したんは

599 :774号室の住人さん:2024/04/08(月) 08:42:33.98 ID:3LrBpLbW.net
>>598
1人?

600 :774号室の住人さん:2024/04/10(水) 11:37:32.81 ID:YlTxiNiy.net
もちろん1人でしたよ

601 :774号室の住人さん:2024/04/10(水) 15:54:37.82 ID:UPAAVofa.net
何も気付いてなかったから警察って余計なお世話で大嫌いでしたが、
夜に女一人で出歩けてたのも狙われてる身になっても生活できてるのも警察のおかげ。
余計なお世話だけど、世の中結構警察に護ってもらってる。

602 :774号室の住人さん:2024/04/10(水) 16:19:22.41 ID:UPAAVofa.net
今思えば、芸能人やってたり金持ちひけらかしてた
将来有望な同級生も同じように警察に護られていた。
実は病死した父も同じように警察に護ってもらってました。
自分はリアル世では金持ちひけらかしてなかったし、平和ボケして
身バレする恐れも危惧せずネットに書き込んでしまってました…
まさか自分が狙われて護ってもらう身になるとは…
本当に感謝しかありません。

603 :774号室の住人さん:2024/04/10(水) 16:32:54.68 ID:UPAAVofa.net
いろいろ調べたのですが、個人で寄付って出来ないんですね(当然かw)
死ぬまで個人投資家でいられる自信あるので、死ぬまで
税金払っていきます(`・ω・´)本当にありがとうございます。

604 :774号室の住人さん:2024/04/12(金) 11:50:46.22 ID:TnkT+Tic.net
O鉄道会社の方々にも感謝してます。ありがとうございます。

605 :774号室の住人さん:2024/04/12(金) 11:52:25.05 ID:TnkT+Tic.net
あとご近所の方々にも。気付かなかったけど
出入口とかで護っていただいてたんですね。

606 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 15:28:43.98 ID:fm/UUolw.net
48歳、最近更年期障害の症状が出始めてる。症状は主にホットフラッシュと発汗。
35歳アターリから体力の衰えを感じ始めていたが、FIREしといて本当に良かったと思う今日この頃。
これから閉経して骨密度減ってくし人生100年時代らしいので、かかと落としを毎日50回やり始めたぉ
100歳まで生きるのにお金だけでなく健康も維持できるよう気を付けないとなw

607 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 16:30:19.36 ID:fm/UUolw.net
30代でFIRE達成した日本人が明かす「幸福なFIRE」と「不幸なFIRE」の分かれ道
https://news.yahoo.co.jp/articles/4481b7bb8c5d56216ed4921d05c204b2e602c602

608 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 17:11:24.67 ID:3lQRCK1X.net
会社を退職して世界一周して帰国後に起業しました、ってのはFIREと呼んでいいのかな

609 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 17:28:08.96 ID:fm/UUolw.net
社長業はFIREでは無いのでは?

610 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 17:50:27.69 ID:fm/UUolw.net
老人ホームに5年ほど入居するのは2000万円ほど掛かると新聞に書いてありましたが、長生きして資金が無くなった御老人はどうなるのでしょうか?
https://jp.quora.com/%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB5%E5%B9%B4%E3%81%BB%E3%81%A9%E5%85%A5%E5%B1%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF2000%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%BB%E3%81%A9%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%A8

611 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 18:09:15.59 ID:fm/UUolw.net
老いは足腰からと言うのでウォーキング頑張りたいんだが、
自分狙われてておちおち散歩も出来なくなってシマタyo(´;ω;`)
自宅でスクワットとか階段昇降とかやってる。
趣味もライブやコンサート行くの好きだったんだが、
うたコンとか終わるの21時くらいで自宅帰るの22時くらいの
暗い夜になるから夜道怖くて自宅で鑑賞するのみ…
お金もネット証券で投資して自宅でPC操作して稼いでるし、
見事な引きこもりBBAが出来あがってしまったw

612 :774号室の住人さん:2024/04/24(水) 18:55:08.20 ID:fm/UUolw.net
親とか介護等の相談は先ずは地域包括支援センターに相談だな

613 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 06:15:36.26 ID:ocrg6kru.net
>>609
そう考えているなら>>607を貼ったのはなぜ?

614 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 14:28:17.24 ID:ZkIR7hgj.net
独りが孤独、寂しい、惨めと印象付されるのは喪失感からでしょう
交際する→恋人ができる→別れると喪失感
結婚する→配偶者ができる→子供ができる→別れると喪失感
私の友人も離婚したが、子供と別れた喪失感は半端なく仕事が手につかず
鬱になって辞めていったぐらい
でもこれって結婚もせず子供もいなかったら、最初から独りなら全く生まれない心理
実際一生独り身の私にとって子供なんか手間かかって鬱陶しいだけ

615 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 14:28:53.34 ID:ZkIR7hgj.net
大学なんかでも独り飯なんか浮いちゃう環境
別に飯ぐらい独りで食えばいいって思うけど、
周りから辛気臭い陰気だ友達もいないのかだのと余計なお世話な視線
だから仕方なく便所飯とかになる
独りを恐れてるんじゃない、周りの余計なお世話を恐れてるんです

616 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 14:30:11.75 ID:ZkIR7hgj.net
友人の結婚式に出席するのは
自分のときに出てくれないと困る、自分のときに出てくれた義理、ってのがほとんど
心の底からお祝いしてるのなんてほんのわずか
ウザいスーツ着せられて祝儀を無駄にして丸1日自由な時間が潰される
その友人と関係がなかったらどんなに楽だったか・・・

社会が押し付ける印象操作に気づき独りになれるものだけが真の自由を手に入れられるんだと思うよ

617 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 14:30:57.14 ID:ZkIR7hgj.net
以上心理学の講義内容一部抜粋

618 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 15:40:44.51 ID:c7xUyZo0.net
自分どうぶつ占い狼で血液型B型だから、
ひとりマイペースに過ごす時間が大好きなのだよwwww

619 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 15:46:27.21 ID:c7xUyZo0.net
>>613
なぜって何となくだよw孫さんも柳井正さんも
悠々自適のリタイヤ生活って感じじゃ無いじゃん。
ましてや国内の経営者って失われた30年でデフレ続いて負債
膨らみ杉たのか借金対策のために離婚してる夫婦多いじゃん。
米国に多いゲイツ氏等の税金対策のための離婚と違って。
投資も難しーっちゃ難しいけど、原則インデックス投資してりゃ
社長業より楽勝じゃね?まさにFIRE生活そのものじゃん。

620 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 18:10:12.46 ID:ZkIR7hgj.net
持たなければ失うことはない
リーマンショックで世界の富裕層にも自殺がちらほら
でも内情しれば驚くものだらけ
全資産喪失とか10億資産の9億損失とか
でも借金生活じゃないだろ、1億も残ってるだろ
この一般人の感覚が通用しないのが喪失感だ
1億もの資産が残っていながら9億失くした、喪失感で自殺しちゃうんだ
人の心理というのは浅はかだな

621 :774号室の住人さん:2024/04/25(木) 23:32:13.48 ID:c7xUyZo0.net
足るを知る者は富むか・・・初心忘るべからずだな。
コアサテライトのサテライト部分とは言え、
最近リスクとりすぎた投資してるかも?
レバレッジ投信とか買ってる・・・

622 :774号室の住人さん:2024/04/26(金) 23:58:28.80 ID:xEsQPfjF.net
おれは奥いかないけど週2〜3の労働でセミリタイア
フルリタは生きがいなくしそうで今がちょうどいい

623 :774号室の住人さん:2024/04/27(土) 00:46:17.69 ID:K1V5fkzI.net
FIREしとくと親の介護とかしやすいよな?
おかん血液型AB型だから認知症になるかもしれん

624 :774号室の住人さん:2024/04/27(土) 11:15:41.45 ID:hHxd9iTQ.net
失うといえば会社の正社員、ポストもそうだよ
俺が五十半ばでリタイア決めたとき課長だったが、辞表出したとき
上司から、1〜2年で部長だよ、給料も交際費も上がるよ、部長でやめたら退職金上がるよ、
たしかに金銭的にはもっと余裕でて年金も上がるし贅沢できる
俺はずいぶん悩んだが辞めることにした、もう正社員、部長にはもどれない
だって死ぬまでの時間は刻一刻と迫ってるからな
会社辞めるのはほんと勇気がいる

625 :774号室の住人さん:2024/04/28(日) 03:32:40.99 ID:zdVGZoT1.net
>>624
50代半ばで課長で、部長まで1〜2年も待つんだったら辞めるわな
そもそも本当かどうか分からないし

626 :774号室の住人さん:2024/04/28(日) 10:39:18.98 ID:EjGEWzz6.net
>>624
50半ばの今年中に退職予定
管理職にはなれずだった
退職金と前倒し退職金を合わせて多分2600万くらいなはず
60歳までの残りの会社生活で得られる手取りの3000万弱は惜しい気もするけど、人間いつ死ぬかわからないから決断したよ

627 :774号室の住人さん:2024/04/28(日) 15:03:07.67 ID:lRJQjFVR.net
たった5年っていうけど
健康で自由な5年は人生の中でも大きいよ
普通のリーマンは親や学校に縛られ22年
会社や家族に縛られ40年
晩年は車椅子?寝たきり?認知症?で10年
77年は苦痛じゃん
87歳まで生きるとして健康で自由な期間はたった10年
やだな、20年は好き勝手して楽しみたい

628 :774号室の住人さん:2024/05/03(金) 03:21:11.87 ID:JV+K17zP.net
GWは人多すぎて完全に引きこもり、つっまんねえ
早く平日に戻らないかな

629 :774号室の住人さん:2024/05/03(金) 13:19:50.68 ID:u2FGkDEA.net
GWの観光地の混み具合は異常だから、出かけないほうが身のためw
引きこもったほうが精神衛生上健康でいられると思うw

630 :774号室の住人さん:2024/05/04(土) 07:05:32.84 ID:BlHFT0R7.net
5年10年はあっという間に過ぎる
お金は使わないまま銀行と証券会社の肥しになり使い切れないくらい買った趣味用品はタンスの肥しとなり
そして珍しいお宝は使わぬまま、萎える

631 :774号室の住人さん:2024/05/04(土) 07:49:41.60 ID:Y4l4h1BA.net
>>629
オレはわざわざ人の集まるところへは行きたくないな
スーパーなど買い物は仕方がないから行くがまだマスクは手放せない
致死率は低いと言ってもコロナで死ぬ目には遭いたくないし後遺症もまっぴらだ

632 :774号室の住人さん:2024/05/04(土) 11:39:27.29 ID:MvgQSQkG.net
昨日近所の商業施設に昼飯食いに行ったら
トンカツに30分まちやで、14時まわってんのにどんだけ暇やねん、あほちゃうか

633 :774号室の住人さん:2024/05/04(土) 12:30:25.80 ID:MvgQSQkG.net
焼肉きんぐが大変なことになってて1時過ぎに2時間待ちでギブアップ、
待ち席が溢れて立って並んでる、まるで屠殺まちの牛常態でワロタ、貧困大国ニッポンもう終わってるよ

634 :774号室の住人さん:2024/05/06(月) 23:22:05.49 ID:aKaLhbb+.net
身バレは恐ろしい((((゚Д゚;))))
おまいらも気を付けろよ

635 :774号室の住人さん:2024/05/09(木) 15:17:59.55 ID:esGY5bNu.net
なにげに人気の元1さんは、今どんな暮らしされてるんだろな?
何かこのスレにまたカキコして欲すぃよな?
日本で独身FIREした第一人者じゃね?

636 :774号室の住人さん:2024/05/10(金) 06:33:50.84 ID:EXFmcCyH.net
昔はFIREつて言葉が無かっただけで、
早期退職して悠々自適に暮らしていた人は沢山いただろ

637 :774号室の住人さん:2024/05/10(金) 11:18:35.00 ID:3MIMEj/w.net
50年前は55が定年だったからなあ
いまはどこも65になりつつある

638 :774号室の住人さん:2024/05/10(金) 14:31:50.28 ID:qsW6+Sak.net
しかも再雇用後は仕事量変わらないのに給料半減以下になるんだぜ?
欧米みたいに自分年金作ってリタイアする歳と言うかタイミングは自身で決めたいよな?
年金受給開始年齢が70歳にされちまいそうだが、70歳まで
現役バリバリ猛烈サラリーマンなんて出来ねーよな?w

639 :774号室の住人さん:2024/05/11(土) 15:22:03.88 ID:e3er6roV.net
GWも終わってようやく羽のばせるよ
早速函館いってきた、飛行機ホテルGWピークの半額以下、しかもガラガラ
夕食ディナーでガッツリビール飲んで、2次会は夜の露天風呂貸し切り状態で升酒、GW中は温泉大混雑で入場制限かかってたらしい
時間に縛られんこの生活、もう働く気にはなれんよ

640 :774号室の住人さん:2024/05/11(土) 17:20:18.10 ID:MwQ+HBAo.net
い~な~
身バレすると家から一歩も出られないぜ…
匿名とは言えネットにあれこれ書いてたの凄く後悔してるぉ…
おまいらも気を付けろよ!

641 :774号室の住人さん:2024/05/11(土) 17:22:05.49 ID:MwQ+HBAo.net
身体張って治安維持に勤めてる警察に本当に感謝だ

642 :774号室の住人さん:2024/05/11(土) 21:34:35.60 ID:jZuYo2zq.net
>>639
2月の三連休に4日間で函館に行ったよ
ホテルは1泊4万だったな
函館山のロープウェイ、下りは大勢の外国人達で激混みで建物内に人が入りきらずに外で40分くらい雪が降る中をひたすら行列
俺も今年中にFIREするからもう激混みの時期に行かなくてよくなるわ

643 :774号室の住人さん:2024/05/12(日) 10:40:28.28 ID:ik9cOEQh.net
やっぱFNNだったかな(長期目線で言い、信者も極少数だよ。
そんなんだから2週間で

644 :774号室の住人さん:2024/05/12(日) 11:20:03.76 ID:sQP3IEOc.net
休みの日に理由もたぶん作るの飽きたからだろうし

645 :774号室の住人さん:2024/05/12(日) 12:49:17.48 ID:8UpeAl21.net
そんな因果関係あると予想(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか知らないのは層の問題やけど

646 :774号室の住人さん:2024/05/12(日) 13:18:12.17 ID:mKPk1f7i.net
>>642
俺の泊まったとこもGW中は3〜4万。中華の連休ともバッティングしてて温泉は大衆浴場状態やったらしい
知らんおっちゃん同士が大勢で混浴とか無理
6月はまた沖縄かな、梅雨入りしてるだろうから雨が心配

647 :774号室の住人さん:2024/05/14(火) 14:48:07.35 ID:g0WcqhhB.net
投資詐欺、流行ってるな。おまいらも気を付けろよ。
まぁ殆どが守り(≒インデックス投資)の運用してるだろうから
AIでオリエモン現れても関係ねー┐(´∀`)┌って感じだろうがw

648 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 12:15:23.30 ID:FkOPE/B0.net
うちの親父が55定年だったな
俺が小学生の時なんでうちの親父は働かないんだって
もっとも76か7で逝ったから寿命も今と10年違うかな

649 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 13:02:37.58 ID:4l2wI36O.net
人生100年なんてムリポ。゚(゚´Д`゚)゚。

650 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 13:38:57.36 ID:rCDJkuw3.net
健康寿命なんか今でも70ちょっとだろ
65まで働いたらたった5年しか老後が楽しめない
金貯めてる間にどんどん人生費やしてるんだぜ
そこそこ貯めてさっさとリタイアが正解だよ、人生は

651 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 13:47:55.92 ID:wB1Zq59k.net
>>650
625の今年中に50代半ばで完全リタイアする人だけど、入院中の70代半ばの叔父がそろそろ・・・らしい
俺も生きるとしてもそれくらいかなと思ってるから後20年しかない
定年前に早めに辞めて60才でさっさと前倒し年金もらって動けるうちに旅行とかで楽しむわ

652 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 16:43:13.78 ID:nidYUsWz.net
気ままに平日旅行したり立ち飲み屋はしごしたり
現役時代に必死に外車買ったり時計買ったり、馬鹿だったよ
車なんか軽で十分、時計はカシオで十二分
服もGU、アマゾンの特価品、家賃入れて月25でやってけるよ
田舎に移住したら月20でも平気だが、飲み屋がないからなあ

653 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 16:49:23.51 ID:nidYUsWz.net
奥ちょいでリタイヤしたが
年300×30年=9000
1000は予備費かな
いまのところ予定道理かな
ってか酒飲みやから多分80まで生きんと思う

654 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 20:12:27.48 ID:4l2wI36O.net
トリニティスタディはかなり精度高いから、
4%ルールで使っていけばなかなか資産減らないはずだよ。

655 :774号室の住人さん:2024/05/15(水) 20:28:08.37 ID:4l2wI36O.net
しかも今年のage相場で資産とてもふえてる奴多いだろ?

656 :774号室の住人さん:2024/05/16(木) 15:38:58.15 ID:X+yYqgyT.net
43ですが先々月から休職し、一昨日あたりから評価額で6900万超えたのでこのまま退職促されるまで休職続けてそのままリタイヤしようと思います。
リタイヤ後は好きだった国内旅行をメインにゆっくり過ごそうと思います

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200