2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart24

1 :774号室の住人さん:2022/08/07(日) 17:47:45.17 ID:UeaTaK+y.net
スレ進行します。

※前スレ
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1649061222/

493 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 17:13:03.33 ID:NoLbo1nc.net
>>485
打ち込める趣味のある人はリタイアしたいだろうな
反対にすることがなくて時間を持て余す人は金だけの安心でリタイアすると地獄だな
定年後の元リーマンが毎日図書館で新聞取り合いやったり、マクドのコーヒーで何時間も時間つぶしたり
一気に老害化するのが半分以上はいる。

494 :774号室の住人さん:2023/10/30(月) 17:38:20.22 ID:JBeLLYYC.net
>>493
毎日やる事なくてゴロゴロしてますけど最高に幸せですけど何か?

495 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 07:15:09.94 ID:iqaL+2mn.net
>>493
趣味(マリンスポーツ)はあるけど、休日にするから楽しいのであって、毎日するようなもんじゃないな

496 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 12:13:16.87 ID:VMLSpclw.net
ネットのパズルを解くといいよ
毎日、新しい問題が出題されるので、解き続けられる
難問も多くて、解き終わるのに1日かかることもあるよ

497 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 13:35:32.29 ID:yOr+vefw.net
前にも書いたけど
家族がいると居場所がなくなるんだよな
1日中ゴロゴロしてると汚嫁にウザがられたり、娘息子が多感な時期だったりすると
仕事もせずにブラブラしてる親を軽蔑するんやて
うちの会社でも辞めたあと居場所がなくていつも通りに毎日朝起きて出かけるってのがいてな。
まあ一人暮らしなら自由なんやが、あとは家族の理解かな、金で買えないものがあるんよ。

498 :774号室の住人さん:2023/10/31(火) 17:06:14.55 ID:9ykyI5S+0.net
>>494
おばあちゃん、そこは老人ホームだよw

499 :774号室の住人さん:2023/11/01(水) 15:06:40.84 ID:QZQ7Do5C.net
>>498
ワシはおじいちゃんなんよw

500 :774号室の住人さん:2023/11/02(木) 10:54:04.53 ID:/PDhwDO00.net
>>499
何言ってるの、おばあちゃんたらwwwww

501 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 09:22:09.40 ID:hp1pU9MU.net
無意欲で1日中ゴロゴロって早々にボケる、50代の若年認知症なんかもあるしやばくね

502 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 14:56:41.01 ID:7yIqHAjd.net
ココは一人暮らし板

503 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 15:03:36.98 ID:XFKop4EN.net
リタイアしたけど退屈過ぎたりぼけてきた人は、シルバー労働をしたほうがいいよ
知人はそれで清掃と夜勤の守衛を始めたらしい

504 :774号室の住人さん:2023/11/03(金) 19:38:49.98 ID:bh5mo/nk.net
>>494>>499をみてみろ。ボケても幸せそうじゃん
家でゴロゴロなら外に出て害も及ばさないし、糞尿垂れ流しでも幸せならいいさ

505 :774号室の住人さん:2023/11/04(土) 07:45:59.76 ID:tFrXPN4G0.net
>>504
ゴミ出しめちゃくちゃ
部屋はゴミだらけで異臭
家賃未払いのまま死亡

引きこもりなら迷惑かけないなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

506 :774号室の住人さん:2023/11/04(土) 11:08:46.39 ID:SVoiDAbz.net
>>492
都内マンソンは200倍の法則どころかモハヤ300倍以上(異常)の法則が罷り通ってるって感じだもんな( ̄□ ̄;)

507 :774号室の住人さん:2023/11/04(土) 11:19:44.58 ID:SVoiDAbz.net
ここ一人暮らし板だろ?
一人暮らしって家事全般他生きて暮らすのに必要なこと全部やら無くちゃいけないのにそんなに暇か?
自分生活遣り繰りしてるだけで結構大変w
老いて日常生活が困難になったらヘルパー頼んだり老人ホーム等施設に入ると良いよ。
自分の周りの独居老人の生活はそんな感じだよ。
皆の周囲の独居老人てどんな暮らししてんのけ?

508 :774号室の住人さん:2023/11/04(土) 22:14:03.65 ID:4yWP17bm.net
俺も独り身やから気楽は気楽、でも引き篭もりはまずいと思う
まあ元気なうちは釣りや近場の温泉旅行
将来は65から入居できるプチ高級な老人ホームを考えてる
ゴミ出しやら雑用をクラークをやってくれて、ホーム内のサークル活動に参加。
ゴミ屋敷化とボケ防止になると思ってる

509 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 07:38:54.99 ID:A3gkzBTR.net
老人ホームって基本マウント合戦の修羅場だからなあ
老人社会は社会人以上にどろどろしてる
ホームにお世話になる前にぽっくり逝くのが理想だなあ

510 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 11:46:14.33 ID:4mtc0JMo.net
mjdk?(´;д;`)ブワッ
> 老人ホームって基本マウント合戦の修羅場だからなあ
> 老人社会は社会人以上にどろどろしてる

511 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 15:55:33.71 ID:U6tSmm+y.net
>>510
孫自慢を何度も何度も聞かされるらしいよ

512 :774号室の住人さん:2023/11/05(日) 20:43:04.13 ID:df8hhKk9.net
インフレがひどくて
コロナ中にリタイアしようと思ったけどリタイア断念した
今は最低2億円欲しいが
退職金など足しても大幅に足らない

ここにいる人たちは金持ちだから羨ましい

513 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 07:38:16.68 ID:Vy3H/Vw2.net
次世代にバトンを繋ぐ金をケチって貯めた金
これつまり泡銭www

514 :774号室の住人さん:2023/11/06(月) 21:51:58.25 ID:ctdyu45S.net
>>512
君は多分2億溜まってもリタイアできないよ
周りが続々とリタイア始めると安心してできるタイプ、70歳ぐらいじゃないかな?
そういう決断できん人は結構いて、不幸なのは金とともにストレスためながら早死するってやつ、笑えない

515 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 02:23:49.45 ID:u4AwCa2n.net
一億円あれば不労所得で年率3%もゆめじゃないやろ。
ゆとりもできてリーマン生活辞める必要ないやろ

516 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 18:14:50.67 ID:btqpyohb.net
>>515
不労所得?
おいおい株なんかハイリスクなんだぞ
まさか株の配当とか言わないよな?

おマジで考え方が貧乏人っぽいな
本当に一億以上持ってるの>>515

517 :774号室の住人さん:2023/11/07(火) 19:52:16.70 ID:54BWx5fU.net
3%って書くのはまだ現実がわかってる方かと
酷いのになると資産さえ持ってれば株で5%の配当を貰えるのが当たり前の様に言う人がいるからね
株価自体の下落とか一切考えてない様な人

518 :774号室の住人さん:2023/11/12(日) 11:31:28.89 ID:DTuluSPG.net
>>516
持ってるわけないやろ
でもアベノミクスの恩恵受けてNISAで含み益が300万ぐらいや
コロナ禍で酷いことに一時的に酷いことになったが下げたら買いで誰でも勝てる相場だった。
ただ今後の暴落時にも買いに向かって破滅するパターンかもしれんが

519 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 00:49:25.91 ID:FGXAVJwZ.net
>>518
持ってる訳ないだろ
って、ココは1億円以上持ってる人のスレだよ

520 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 06:13:19.76 ID:knsRPQkX.net
いや1億貯めてリーマン辞めた1に話を聞くスレなんだから
元祖1以外は1億持ってる必要ないだろう

521 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 09:17:27.00 ID:JvcDsWLt.net
確かにインフレになると、リタイアに躊躇するのもわかる
このスレが始まったころは、まだ物価変動がなかったからね
でも、株価も上がっているから物価以上に資産が増えた人のほうが多いのでは?
配当も順調に出ているようなので、今のところそれほど悲観しなくていいと思う

522 :774号室の住人さん:2023/11/14(火) 21:42:23.34 ID:ax+4XHR1.net
【もうすぐ1億円】FIRE目指す45歳会社員、
20年間続けた「壮絶すぎる節約生活」とは?
https://youtu.be/ZK8Kz_s6Ci4

地獄の就職氷河期でブラック企業に20年勤め
資産9000万円以上を作った40代独身男性の本気の節約。
家計簿・収入・資産運用の状況を赤裸々公開【純富裕層】
https://youtu.be/D7DH8YOlBwE

523 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 11:37:01.39 ID:d82QPvH2.net
>>522
この人は以前から株主優待スレで有名だったよ
タッパー君と言われてた
実際は株主優待で贅沢な食生活だよ

524 :774号室の住人さん:2023/11/16(木) 21:48:40.63 ID:/xCoz8QD.net
株主優待で毎日うどんと天ぷら食って自慢してるアホもいたな
優待券にあわせて食いたいもんとかではなく優待券にあわせて食事決めてるアホもいたなあ
みんな生きてるかなあ、血液油まみれで逝っちゃってるかもね、幸せならまあいいか

525 :774号室の住人さん:2023/11/17(金) 12:56:27.71 ID:gxHoxlpl.net
>>520
でも数百万の貯蓄がない貧乏サラリーマンには来てほしくない

526 :774号室の住人さん:2023/11/18(土) 12:27:50.39 ID:mdjTuJbd.net
>>524
極貧系の億餅は若い頃から過度の倹約でド貧乏生活、ポイ活とかお得なことをやるのに命かけてる、You Tubeにでてるよ
だからリタイヤ後もド貧乏、無料ポイ活とかが生きがいになってしまう

527 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 05:59:06.89 ID:4iCqo8zR.net
それで本人が楽しいならいいじゃないか
趣味嗜好は本人の勝手

528 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 08:31:53.95 ID:l4qDrAQL.net
>>526
私も2億持ってるけど節約生活だわ
昨日もスーパーで120円のレトルトカレーと200円超えのレトルトカレーを迷って結局120円のにしたわ

529 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 11:26:03.57 ID:BYVK3mXB.net
俺はレトルトカレーは「銀座カリー」一択
時々安売りしていて178円で売ってる時に買いだめする

>>528さん2億持ちは凄いですね
自分なんか金融資産は8千万円を少し超えてる程度
それも今現在の時価だから数百万単位で上下してしまう・・・・
しかも住まいは社宅だから退職したら追い出される 老後が心配

530 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 11:56:43.61 ID:QsFyIAdX.net
私も倹約家ではあるけど趣味なんかにはお金使うよ、釣りが趣味だから数万円のロッドとかリールは普通
倹約、質素とドケチ、極貧は違うな。せっかくリタイアして我慢だけの生活なんか意味なくね

531 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 14:30:38.40 ID:KVnBLxRb.net
俺も贅沢しようとしてるが
食事は、普段は社員食堂で 白いご飯があれば満足だし
旅行は社員割引が利くところに行くか出張ついでに観光をする
趣味は、電気制御系の盤弄りで職場にあるからお金がかからない
あと会社の部活動は囲碁・将棋部だからお金がかからない(打ち上げ代も部費から出る)
それと趣味で手話通訳をしてるが逆に交通費と足代を貰える
住まいは社宅
自家用車は現在持ってない

全くお金がかからない

20代、30代前半は女性にお金を使ったが
性欲がなくなったら
己の欲するままにお金を使ってもお金が貯まる

532 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 17:24:38.55 ID:OLx0IJ59.net
毎日天ぷら食おうが極貧生活で金ためようが自由
金増やすのが生きがいの奴もいる、その人にとっては幸せなのだ

533 :774号室の住人さん:2023/11/19(日) 18:43:37.13 ID:t/VhVZP3.net
渓流釣りはいいな

534 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:23:37.94 ID:7dpaGerx.net
暇が出来たら食事を作るようになった。

ヘルシオを買ってから
大きな鯛を塩焼きしてみたりチキンを丸ごと焼いてみたり色々試した。
サークル仲間とガヤガヤ言いながら食べるのが楽しい

535 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:42:08.55 ID:gmonIA7r.net
自分が使ってるのはBistroなんだが
油で揚げない鶏の唐揚げを作れるので結構よく作ってる♪

536 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 11:51:32.07 ID:+0jlhBN8.net
リタイアしたらこれまでの友人が実は本物の友人でないことに気づいた
結局仕事絡みで群れていただけ、たまに連絡がくるのは早期リタイアの俺がどうなっているか、
いや失敗して後悔してるのを期待してるのかなと邪推してしまう
リタイアして5年だけど、いまでは趣味も呑みもすべて独り、一切群れなくなった
以前は毒男は将来寂しくなると不安だったが、いまでは結婚しなくてよかったとつくづく思ってる

537 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 13:47:45.20 ID:gmonIA7r.net
今はインターネットあるし、熟年離婚件数の
多さを知ると結婚しないほうが良いとよくわかる。
年金は破綻して支払った額以下の受給しか
できないので早期リタイアはしたほうが良い。
来年から新NISA始まって20代の若者達にとっては
FIREの準備をしやすい環境になるから頑張れ。

538 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 14:06:29.62 ID:gmonIA7r.net
早期リタイアはしたほうが良いというか経済的独立がしたほうが良い。
FinancialIndependenceは絶対目指したほうが良い!!
RetireEarlyの選択は当人の好きにしたら良いと思われ。

539 :774号室の住人さん:2023/11/20(月) 16:38:52.49 ID:+0jlhBN8.net
最初から独り身で貫いていれば孤独なんか感じない
結婚して子供できて家族の生活が長いと失ったときの孤独感、虚部感が半端ない
前の会社で汚嫁に浮気された挙げ句、子どもももってかれたのがいたけど、鬱った挙げ句に自殺したからな

540 :774号室の住人さん:2023/11/21(火) 00:44:51.12 ID:IAMqhtMr.net
【ほったらかしで儲かるのに】
日本人が投資をやらない本当の理由
https://youtu.be/b5k2A9ufQhM

541 :774号室の住人さん:2023/12/01(金) 03:19:57.48 ID:Exjkd1ny.net
断捨離し過ぎて人間関係までほぼ皆無に
やり過ぎはマズかった
金と時間だけある状態

542 :774号室の住人さん:2023/12/07(木) 20:03:20.27 ID:TZvqYBbs.net
パックン!アメリカ金融教育とは?
https://youtu.be/DnaUPmvmoHU

543 : :2024/01/01(月) 01:11:22.95 ID:LQ9LxbJl.net
ありがとうございます。本当に。(๑˘︶˘)♥
死ぬまで納税者として税金払っていきますm(_ _)m
平和ボケしてるのか今まで全然気付かなかったです…
今思えば「あの時も?」と若い頃からお世話になってたかもしれません。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

544 :774号室の住人さん:2024/01/06(土) 11:37:05.25 ID:5phgd69C.net
山崎元さんが1(月)に食道がんで亡くなられてました。

【訃報】山崎元さんが死去 経済評論家
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704503635/

私が就職氷河期世代ど真ん中の大卒♀なのに逞しく生きてるのは
投資を推奨する両親の教育と山崎元さんの指南のおかげだと思う。

545 :774号室の住人さん:2024/01/20(土) 12:30:16.92 ID:E4mNzJuP.net
俺も断捨離中、今年で年賀状じまいしたし
人間関係は疎などいいよ
よく考えると義理やしがらみで付き合ってたのがほとんど
真の友人なんか1人だけだったよ、葬儀なんか家族葬でいいし
義理やしがらみで付き合いに金と時間を費やされるのは真っ平ごめんだ
孤独、へっちゃら、独りは気楽で自由だ

546 :774号室の住人さん:2024/01/27(土) 00:07:04.85 ID:dfOISVKl.net
自分はどうぶつ占い狼で血液型B型だから
ひとりマイペースに過ごす時間が大好きなんだと思ってる♪(´∀`*)

547 :774号室の住人さん:2024/01/27(土) 00:17:07.29 ID:dfOISVKl.net
おまいら新NISAやってるだろ?

今日から楽しむ“金育”新NISA編 (3)
人生いろいろ 投資もいろいろ
https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/episode/te/GL1VNZ82X7/
https://youtu.be/8CC64-ru7j0

[超定義] 町田啓太が5分神解説!
注目の株式投資!これってギャンブル?を考えてみた
https://www.nhk.jp/p/ts/1M3MYJGG6G/episode/te/GPZZV187ZP/
https://youtu.be/-If5N82NTZ8

548 :774号室の住人さん:2024/01/27(土) 01:14:23.44 ID:dfOISVKl.net
独りの時間ってのはとても平和で自由で素晴らしい(・∀・)イイ!!

549 :774号室の住人さん:2024/01/27(土) 01:24:46.27 ID:dfOISVKl.net
ここ最近のage相場で「FIREしました」とか
「億り人になりました」みたいなtweet多くなった♪

550 :774号室の住人さん:2024/01/27(土) 09:40:51.43 ID:xyyhA2nw.net
でも2%のインフレ目標が達成されるとしたら、だまってても2%ずつ目減りするわけだから
デフレ時代なら退職に踏み切ったかもしれんけど、今の状況だときびしいよな

551 :774号室の住人さん:2024/01/28(日) 01:05:48.97 ID:+/3UsKai.net
いま80歳くらいの人の大卒初任給は2万円台だった
そしてみなさん(40代半ば)の大卒初任給は20万円ほどだった
要するにひと世代で10倍くらいのインフレになった
皆さんが80歳くらいになる頃には今の1億円が1千万円程度の価値になるかもしれないな

552 :774号室の住人さん:2024/01/28(日) 13:33:04.57 ID:SAMPdTA+.net
自分の元上司が独身のままFIREしたのだがほぼ引きこもりでテレビとネット漬けな上に完全なるアル中になった
数億の資産がある人だから金には困ってない
タマに飲みに誘うと話題はネットの炎上話ばっかりで普段話さないせいか延々と話してくる
金より強い精神力がないとFIREできなそう

553 :774号室の住人さん:2024/01/28(日) 17:35:41.97 ID:9UxYGNq1.net
一昨年の4月に某電気系の会社を退職してセミリタイア開始

現在警備の夜間の仕事(月収20万円、手取り15万円 賞与無し)
警備の仕事は巡回と窓口業務のみで
夜勤なのでほぼ窓口業務はなくて巡回という名の散歩のみ

60歳になったら完全リタイアするつもり

554 :774号室の住人さん:2024/01/29(月) 14:20:37.02 ID:clPEoN5F.net
べつにFIREは義務じゃないからしたい人がすればいいじゃん。
でも新NISAはやったほうが良いと思う。
昨日もMr.サンデーでやってたし。
老後のためにもFinancial Independence は目指しといたほうが良いよ。
ゆうこりんくらいの所得あれば「国の陰謀だ」とか言って
新NISAやらなくても平気なんだろーが。

555 :774号室の住人さん:2024/01/29(月) 18:37:56.66 ID:clPEoN5F.net
【これも一つの早期リタイヤ?】
私がFIREしない理由
https://youtu.be/iBn2zPV_S9s

556 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 12:09:19.96 ID:nJGRJM9A.net
コロナ前は年4回の海外旅行だったが、今はもっぱら月イチ国内温泉旅行
気楽だし安いし食事は旨い。もうパスポートの更新もしなかったよ、
この夏に北海道を愛車で一週間ぐらいで一周する計画を練っている

557 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 13:43:14.99 ID:DpldkPb1.net
>>556
来月に函館だけで4日間行ってくるよ
一週間で北海道一周はキツイねw

558 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 20:12:00.30 ID:fKF6E+4X.net
俺様は来月沖縄、牧志公設市場周辺のせんべろハシゴしてくるで〜。

559 :774号室の住人さん:2024/01/31(水) 20:32:12.94 ID:DpldkPb1.net
>>558
牧志公設市場、半年前に新しくなってから初めて行ってきた
中国人かな?アジア系旅行者だらけだったわ

560 :774号室の住人さん:2024/02/01(木) 09:08:31.11 ID:wzglNsoL.net
市場好きだし一度行ってみたいと思ってるが去年8月に那覇に移住してからまだ一度も公設市場行ってないな。
内地では運転してなくて車の運転下手だからあの辺り道が狭そうで。
そろそろ行ってみようかなあ。

561 :774号室の住人さん:2024/02/01(木) 12:18:05.20 ID:rhxLq27k.net
あのエリアもすっかり観光地化したけどせんべろは健在だからな

562 :774号室の住人さん:2024/02/04(日) 14:53:35.54 ID:vsHloKeh.net
沖縄とかハワイとか気候良さそ~だな~(๑˘︶˘)♡

563 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 09:02:56.25 ID:1ZlN3/uX.net
>>562
先々週は最高気温15度、最低気温10度とかの寒い日が続いたけど先週から最高気温25度位で沖縄はもう初夏みたいな気候で最高に気持ちいいよ。
最悪と言われる梅雨の時期はまだ経験してないから1年通してはなんとも言えんが、冬はもう内地に戻りたくないなあ。

桜ももう咲いてるけど沖縄の桜は内地の梅みたいな感じでちょっと残念。
https://i.imgur.com/BNiTD4m.jpg
でも昨日みたコスモスは綺麗だった。
https://i.imgur.com/XWymbt0.jpg
海の綺麗さは言う事無し。
https://i.imgur.com/vjvvOTz.jpg

564 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 12:25:57.45 ID:rVYyhPZv.net
いぃなぁいぃなぁ(i∀i*ノノ ぅらやましぃッ!!!
首都圏は雪降ッテルォ・・(;´・ω・`)q |///窓///| 。.*:゚・。*゚・'゚:*。
やはり老後は暖かいところで暮らしたい。
親の介護終わったらワイも沖縄へ移住するんだ(`・ω・´)
自分♀で多くの女性の例外に漏れず低血圧冷え症なんだょorz
昔はハワイに移住したいと思ってたけど、コロナ禍始まって
考え変わったwやっぱり国民皆保険は素晴らしいw

565 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 13:43:16.24 ID:rVYyhPZv.net
沖縄にも業務スーパーあるのね♪
内地の首都圏はここんところ寒すぎて、オイラは腹壊して
トイレで1時間以上気張ったら肛門ポリープができてしまった(T_T)
肛門科の先生に坐薬と軟膏処方してもらって今治療してるぉ…
痔や癌ではないようでそれだけは幸だw
ほんと国民皆保険ってありがたい(←しつこいよw)

566 :774号室の住人さん:2024/02/05(月) 16:01:25.40 ID:NyYaRTs5.net
冬の北海道もええよ、極寒の露天風呂でビール4〜5缶を雪に埋めてキンキンに冷やして
首まで熱めの温泉に浸かって飲む、定番のポン酒熱燗やってたおっちゃんグループに笑われたわ

567 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 10:24:48.41 ID:XjsE8TON.net
近所に温泉ランドがあって朝から番まで1万円もあれば食いまくって飲みまくって豪遊できるぞ
月2,3回やってるかな

568 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 14:45:45.88 ID:7346IV3g.net
自分狙われててあまり外出できないんだ(´・ω・`)

569 :774号室の住人さん:2024/02/06(火) 22:28:03.37 ID:7346IV3g.net
嫌いだった方々なのですが、今は感謝しかありません。
クラウン寄付してもいいです。レクサスでもいいです。

570 :774号室の住人さん:2024/02/07(水) 13:35:58.77 ID:c5rO0UYe.net
スナイパーの知り合いいるけど紹介するぜ

571 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 12:06:15.57 ID:SlZ816Rb.net
現役時代は休みのたびに海外とか行きまくってた
隠居して世界回るつもりだったけどコロナのお陰で国内に目覚めた
もうパスポートも更新やめて国内に専念するよ、飯が旨いし酒も旨い
日本中回ろうと思ったら残り30年の人生でも全然時間ないぜ

572 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 18:37:47.97 ID:FROzfNJV.net
俺はぎりぎり一億円しか金融資産がないから
そうそう遊びに行けない

毎日、徒歩1時間のところにある温泉に日帰りに行くのが唯一の楽しみだ

573 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 19:43:37.46 ID:XZ4QukV0.net
大天使が使う調和の砂プレミアムのことを知ってる?

574 :774号室の住人さん:2024/02/08(木) 22:43:29.71 ID:26nu1FBy.net
電気代節約して寒い思いしていたが使いきれない位あるのに我慢するのもアホらしい話しだ

575 :774号室の住人さん:2024/02/09(金) 11:35:52.07 ID:LEUHDKt2.net
国内旅行も侮れないものはあるな
小笠原とか与那国のような離島は現役時代だとなかなか行けない
リタイアしたからこそ、じっくり離島巡りができる
離島が豊富なのは日本の特徴

576 :774号室の住人さん:2024/02/09(金) 16:24:08.09 ID:zWThdU/R.net
与那国は今はそこまでハードル高くなくね?
今年の夏行く予定だが飛行機の定期便あるから割と簡単よ。
ラストの映画以外はコトー好きだったから診療所見てくる。

その点小笠原はまだハードル高いよな。
船便しかないってのがネックでまだ行く気がしない。

577 :774号室の住人さん:2024/02/10(土) 10:56:01.79 ID:RsVxaIXn.net
5月の北海道は船で苫小牧か小樽入りを計画してる
スイートルームかその一個下のクラスだとバルコニーがつくから
晴れてたら最高やで

578 :774号室の住人さん:2024/02/12(月) 19:54:34.84 ID:FZVn+4mc.net
旅行好きは羨ましい
乗り物に長時間乗るのが嫌いだし準備や後始末が億劫でね
徒歩圏内をぶらぶらするだけかな

579 :774号室の住人さん:2024/02/13(火) 04:49:39.69 ID:TOU4II2o.net
飛行機嫌いだから現役時代は東京⇔博多や東京⇔札幌まで鉄道を使ってたが
今は長時間車内にいるのが苦痛
歳はとりたくないw

580 :774号室の住人さん:2024/02/14(水) 11:49:04.02 ID:JiujM5gG.net
そっかぁ、俺なんか車中泊四国一周なんかもやってみたいと思ってるやけど
クロスビーとかソリオとか検討中

581 :774号室の住人さん:2024/02/29(木) 17:18:14.89 ID:kMrS/u4/.net
沖縄までクルマで行ってきたばかり
車中泊とか全く考えなかったわ

582 :774号室の住人さん:2024/03/02(土) 10:03:37.82 ID:H9adclZx.net
冬は沖縄、梅雨〜夏は北海道、マンスリーマンション借りてやってみたい

583 :774号室の住人さん:2024/03/07(木) 22:37:41.67 ID:1jIRJkkl.net
最近買った美味しいもの。中津川栗きんとん。
https://@mzn.@si@/d/5W@lGTj
(@をaに変換)
家族に中津川の栗きんとん知らんのいたから
お裾分けしたら「うめー!」って感激してくれたw
中津川栗きんとんなんて昔は百貨店で秋にしか
買えなかったのにな。そりゃ百貨店大閉店時代だ罠。
沖縄に移動しようが北海道に住もうがいつでも
ポチッとなで美味しい栗きんとん買えちゃう♪

584 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 17:58:58.60 ID:5Ij40F9v.net
一流大学出て一流企業に勤めずとも独り者で住宅ローン、マイカーローン、家族、教育費、
生命保険代等無ければ小金が貯まる
こんなことなら頑張り過ぎずもっとのらくら生きればよかったなあ

585 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 22:34:04.62 ID:jp630oup.net
既婚扶養家族有りの方でつか?

586 :774号室の住人さん:2024/03/14(木) 23:12:28.62 ID:jp630oup.net
金育 ー NHKラーニング
https://www.nhk.or.jp/learning/search/?q=%E9%87%91%E8%82%B2

587 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 19:01:36.62 ID:LeyalRsG.net
投資はトレーダーとか言われるような清原達郎さん達みたいな
短期取引はやめて基本インデックス投信をほったらかし放置。
FIREと言うか早期リタイヤしたからね。のんびり暮らしたい。ただ、投資先がなんともカタヨってる感じwwww
コアサテライトのコア(メイン)はS&P500に連動する投信だし、
アメリカのしかもハイテク株関連商品に偏りすぎてるな?
マグニフィセント7買う予定だし・・・
https://i.imgur.com/g6KxcL7.jpg
まぁ年1くらいでリバランスはしてるんだけどねw

588 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 22:06:17.50 ID:LeyalRsG.net
穂高唯希さんの記事

新卒入社した会社で「社会に決められた“正解”を
正解だと信じている人たち」を見て絶望…
有名投資家・元三菱サラリーマンが30歳でFIRE達成を目指すまで https://news.yahoo.co.jp/articles/041bec73010372a8e5cac47e3933db6490e512a6

資産7000万円を達成するうえで最も重要だったのは、
「入金力」と「余裕資金のすべてを投資に回す」こと…
30歳でFIREを達成した元三菱サラリーマンが守った至極のマイルール
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d956e7c66dc864d3f639ac6d554036749b1ccea

30歳、資産7000万円でFIREを達成した元三菱サラリーマン
「退場の可能性があるリスクは取りません」
2024年は出遅れ株に注目すべき理由 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac45dc6b92e6c5ed17e1270bc7f076b70e32d74

589 :774号室の住人さん:2024/03/20(水) 23:32:30.10 ID:LeyalRsG.net
分散投資がてら、インド株関連商品も買ってみようか?

590 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 00:50:29.25 ID:o/vAkWlQ.net
いやいや
ストロングカードリッジをアマゾンで買ったのに思考が全くわからん。
おお読書好きの方が驚きだわ
人の隣で騒ぐのは構わん

591 :774号室の住人さん:2024/03/28(木) 01:17:24.40 ID:ed22t7Zr.net
>>232
シャア専用ハンバーガーは
ニコ生主流のリスナーをずっとOGSスタイルやん

592 :774号室の住人さん:2024/03/30(土) 16:36:35.05 ID:SrOrtrwI.net
従姉妹に沖縄に移住したのがいるんだ。
現地の男性と結婚して出産して子供
作って新たな家庭作って暮らしている。
だから自分も沖縄に移住地帯なぁと。

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200