2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしが利用するのに最適なコンビニは?

1 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:00:08 ID:IjSB58+s.net
ファミリーマート

2 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:11:25 ID:mcozQJ9L.net
近場のセブン

3 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:11:26 ID:TPMKEUtd.net
うるせーよ

4 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:21:36 ID:/jM0E+Mg.net
食うもんはセブンが1番美味いかな
でも1番行くのは近所のミニストップ

5 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:27:48 ID:/hKsDBQ9.net
一番近くのコンビニ

6 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 21:33:05 ID:a9UcFkAK.net
一番近くのスーパーが最強
弁当半額ヒーハー

7 :774号室の住人さん:2010/04/18(日) 23:42:28 ID:9z128j7d.net
西友が24時間なのでまったくといっていいほど行かなくなったなあ

8 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 01:08:51 ID:lzvHvlYa.net
西友と三徳の弁当は美味いな
ド田舎のスーパーの弁当は不味いし臭いよ。コンビニもねえし。

9 :774号室の住人さん:2010/04/19(月) 22:04:02 ID:EsXkZf3n.net
愛知ならココストア一択

10 :774号室の住人さん:2010/04/26(月) 01:09:38 ID:RXM++Edh.net
ttp://nagamochi.info/src/up8656.jpg

11 :774号室の住人さん:2010/04/26(月) 01:43:58 ID:kWaaIL1Z.net
マジレスするとshop99

12 :妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2010/04/26(月) 07:36:09 ID:eTyDtOou.net
セブンは菓子パンも弁当も美味しいね。
幕の内弁当なんて見た目も鮮やかで、あれで¥398というのもお得だね。
あと、ローソンのスイーツマンコ丸出しの菓子パンも意外に侮れないw

13 :774号室の住人さん:2010/04/26(月) 16:55:49 ID:UdEDCkV8.net
セブン銀行があるからセブン。

おにぎりはローションのが気に入っている。

14 :774号室の住人さん:2010/04/26(月) 18:43:30 ID:ACRXiu00.net
四国にはセブンエレブンはないが、CMが流れている場合も。
徳島ーー関西広域民放を広域受信のため、大阪と同じCM。
香川ーー岡山香川民放相互乗り入れで、岡山が対象のCM。
愛媛ーー岡山または広島局を遠距離受信の場合はCMが見れる。
高知ーー高知市内のCATVではTSCとSUNの再送信によりCMが見れる。


15 :774号室の住人さん:2010/05/04(火) 23:43:31 ID:Bn2KsvxT.net
よほど感じの悪い店でない限り、やはり最寄りのコンビニを利用するんじゃないですかね?

16 :774号室の住人さん:2010/05/05(水) 02:54:22 ID:ETrfuqb+.net
半径50m以内にセブン2個とファミマがあるよいいでしょ

17 :774号室の住人さん:2010/05/05(水) 05:53:22 ID:Zz37a8Qd.net
かつてはセブンのATMが最強だった

18 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 22:12:51 ID:gegxFFLo.net
サンクスのATMが手数料無料で今は最強かな?

19 :774号室の住人さん:2010/05/16(日) 03:02:35 ID:XHkY+y3B.net
昨日食ったサンクスのタルタルカツ丼って弁当が旨かったな。

20 :774号室の住人さん:2010/05/16(日) 11:19:47 ID:okyrvciR.net
毎回セブンだがゴミが貯まりまくるw

21 :774号室の住人さん:2010/05/20(木) 20:30:50 ID:jxd5AFPI.net
デイリーヤマザキの焼きたてパン 高すぎる

22 :774号室の住人さん:2010/05/27(木) 21:37:45 ID:P16cNdLy.net
セブンの唐揚げ意外に旨いな。ローソンのからあげクンより安いし、

23 :774号室の住人さん:2010/05/27(木) 21:49:10 ID:i6398J71.net
ファミマは店によって格差あるイメージ
とてつもなく賞味期限切れてカチカチになった甘栗置いてあったり(その店潰れた)
ゴミ袋のルール変わって使えなくなった黒い時代のをずっと売ってたり(引っ越したばかりだったから危うく買いかけた)

24 :774号室の住人さん:2010/06/03(木) 14:30:22 ID:/QXa8vO6.net
コンビニは割高

コンビニ以外でも買える物はコンビニで買わない

25 :774号室の住人さん:2010/06/03(木) 15:10:20 ID:jPsAKSRH.net
セブンの300円くらいの鍋焼きうどんが好きだった
卵入れたり残り汁で雑炊作ったり
ここ数年見ないから寂しい

26 :774号室の住人さん:2010/06/04(金) 21:14:15 ID:p6a8Wx7f.net
不正流用:ローソン子会社の元専務ら特別背任容疑で逮捕

ローソンのチケット販売子会社「ローソンエンターメディア」(LEM、東京都品川区)の資金不正流用事件で、東京地検特捜部は1日、
同社元専務の山岡武史容疑者(38)と、取引先の企画会社「プレジール」(港区)元社長、竹原章介(のりゆき)(37)
▽同、岩本陽二(39)両容疑者を、会社法違反(特別背任)容疑で逮捕した。損害額は約115億円に上り、特捜部は資金の流れを詳しく調べる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100601k0000e040117000c.html

27 :774号室の住人さん:2010/06/05(土) 11:44:48 ID:J8HCWnCm.net
ミニストップのチキン、猫舌なので「あまり熱くしないでくれ」と店員に言っても鬼のように熱いのを出される
今日「温めないでいいからそのまま出してくれ」と言ったら、「それはできません」と言われた
猫舌は食うななの?ミニストップのチキン

28 :774号室の住人さん:2010/06/05(土) 15:32:32 ID:G4LtIcTm.net
レシピに反したら店の違反になるじゃない
温め時間とか温度とか

自分も猫舌だが、自分で冷ますしかなかろ

29 :774号室の住人さん:2010/06/09(水) 22:27:45 ID:3hCMuMUZ.net
ローソンの新発売Lチキのチーズ味、なかなか美味い( ̄〜 ̄)

30 :774号室の住人さん:2010/06/09(水) 22:58:29 ID:ftlEyr6I.net
コンビニで買うとかセレブかよ

31 :774号室の住人さん:2010/06/10(木) 00:16:55 ID:XArO4Txo.net
Suicaを使えるコンビニ
オートチャージでポイント貯まるから
実質Suicaで買えるものはポイント3倍
タバコだってポイント付いちゃう


32 :774号室の住人さん:2010/06/11(金) 16:54:33 ID:5VOp0MVM.net
>>22
セブンの唐揚げは竜田揚げっぽいね

33 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 16:02:55 ID:cvZuTZt/.net
ローソンが店舗で調理する弁当を販売するらしいけど
ホカ弁みたいなもんと考えればいいのかな?

34 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 21:44:24 ID:/1DcZXdO.net
スレチかもしれないけど
コンビニって色々なサービスがあって便利な分、
覚える事がたくさんあって大変な仕事ですな。
その割に時給安いし


コンビニで弁当調理とか衛生管理大丈夫かいな

35 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 23:07:52 ID:M5SdKsP2.net
ミニストップとローソンに挟まれイオンまで歩6分だが何か?

36 :774号室の住人さん:2010/06/18(金) 07:50:29 ID:MLiQ42KG.net
>>33
デイリーヤマザキは前から店で作った弁当売ってるお
親会社が山崎製パンだから衛生管理は徹底されてそう
ローソンはイメージ的に小汚いバイト君が作りそうで嫌だな

37 :774号室の住人さん:2010/06/18(金) 10:18:13 ID:zGV8hAMb.net
         .┌───────────┐
                        .│ 2ch新名所「orzタワー」 .│
                        .├───────────┘
                         \●
                          ■)
                         < \
                          ○| ̄|_
                         ●| ̄|_●| ̄|_
                        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                 ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
               ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
              ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
             ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
            ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
           ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_

38 :774号室の住人さん:2010/06/18(金) 10:24:37 ID:zGV8hAMb.net

ω

39 :774号室の住人さん:2010/06/22(火) 14:14:09 ID:szFGcHap.net
セブン

近くにローソンあるけど、そこを通り過ぎて弁当や惣菜が旨いセブンまで行く

40 :774号室の住人さん:2010/06/22(火) 23:27:02 ID:IfnZYtIF.net
ファミマのカラアゲ弁当
ごはんとカラアゲとたくあんしか入ってないけど、やる気ある?
これはカラアゲ弁当じゃなくてカラアゲライスだな!

41 :774号室の住人さん:2010/06/23(水) 01:29:08 ID:CO/o60fk.net
ファミマに前置いてあったライスの端にカレーが
ちょろっとかかってる弁当好きだったな
お得な感じがして

42 :774号室の住人さん:2010/06/23(水) 14:25:00 ID:mcLCLzAR.net
セブン弁当うまいか??

43 :774号室の住人さん:2010/06/23(水) 14:29:18 ID:vLmIttbS.net
>>39じゃないか゛セブンイレブンと他のコンビニじゃ全然違う
俺だけでなく、みんな言ってるよ。
近くにセブンイレブンあればなぁ。

44 :774号室の住人さん:2010/06/23(水) 20:48:27 ID:ZgTWI0et.net
一人暮らしの主食だよなコンビニ弁当

気取った店で外食するより、部屋で1人でコンビニ弁当を犬食いする方が好きだったりする

45 :774号室の住人さん:2010/06/24(木) 02:16:12 ID:ZRNG0wwW.net
とりあえず自分は、地元で使ってた地方銀行がATMで使えるという点で、ファミマとセブンかなぁ。 
商品がどうのこうのという点では俺的にはどこも大差ない。 

みんな金持ってるな、コンビニ弁当だって贅沢だよ、しょっちゅうだと月にしたら結構な額になろう。
俺はパン1個、おにぎり1個で250くらいで済ます。

46 :774号室の住人さん:2010/06/25(金) 02:12:35 ID:WK8LK5Rs.net
昔、こち亀の両さんが「一日五回コンビニに行く」と
ギャグにしていたけれど、
俺そのとき一日、五件のコンビニを朝、昼、夜と回っていた。
弁当やパンの陳列時間の違いとか、
どの店に何があって何が無いか何て言うのも把握。
「アレ食べてアレが飲みたいのなら、この時間帯はローソン」とか。

おかげで、コンビニに入って商品を見て回るだけでも、
不審がられる事は無くなった。
っていうか、オーナーさんの顔も大体覚えてた。

47 :774号室の住人さん:2010/06/25(金) 09:14:34 ID:/PCuL48n.net
三大メガバンクの口座を持ってるが、三菱のキャッシュカードだと手数料が自行と同等なのでコンビニATMが使いやすい。
イーネットを設置してるファミリーマートが一番いい。

48 :774号室の住人さん:2010/06/29(火) 16:33:24 ID:U2xXR3l6.net
子ミューティーストア 弁当のまずさが最高w

49 :774号室の住人さん:2010/07/02(金) 14:23:20 ID:cpU3eTXW.net
コミュニティーストアとかスリーエフとかって、まだあんの?

50 :774号室の住人さん:2010/07/03(土) 11:27:28 ID:IBwmCr6I.net
ローソン100だろうな
本が無いけど

51 :774号室の住人さん:2010/07/14(水) 07:43:37 ID:ZOfp0c9d.net
サンクスのFFの鳥皮餃子串とかいうの旨かったな

52 :774号室の住人さん:2010/07/17(土) 23:24:18 ID:sYbFFO2Q.net
業務スーパー使ったらコンビニはぼったくりだよ


53 :774号室の住人さん:2010/07/20(火) 15:56:48 ID:gfZv9+gb.net
コンビニじゃないかも知れんがBig-Aの弁当の不味さは異常
石みたいに固い唐揚げに閉口
まぁ、安いが……

54 :774号室の住人さん:2010/08/17(火) 00:32:43 ID:3DSZrRs/.net
あげ

55 :774号室の住人さん:2010/08/17(火) 05:41:44 ID:c3uYmDVj.net
ローソンの弁当は最悪

56 :774号室の住人さん:2010/08/17(火) 07:42:28 ID:lXP2IwyY.net
セブンイレブン、最近はレトルトっぽいのばっかじゃね?
カレーもなんか変な容器のだった。あれ美味しいの?
グリルチキンサラダはうまい

57 :774号室の住人さん:2010/08/29(日) 23:40:12 ID:yztwHM32.net
家の隣のセブンイレブン。

58 :774号室の住人さん:2010/09/07(火) 13:36:10 ID:z6UdQgFc.net
弁当類が一番長持ちするコンビにはどこ?

59 :774号室の住人さん:2010/09/07(火) 13:37:51 ID:yZDYHBb9.net
防腐剤が多いってこと? w

60 :774号室の住人さん:2010/09/07(火) 16:45:08 ID:7vTz81+x.net
近所に激安弁当屋が有ればそれで良い

61 :774号室の住人さん:2010/09/19(日) 12:44:05 ID:vZlLUwFK.net
ローソンはやばい気がする

62 :774号室の住人さん:2010/09/19(日) 15:12:24 ID:I27Vjhvz.net
セブンのPBレトルトカレーは安くて美味かった

カレーとラーメンはスーパーよりセブンと決めている

63 :774号室の住人さん:2010/09/19(日) 23:35:47 ID:+vVlXKK5.net
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0&feature=PlayList&p=8F6AAED747D5FA00&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

64 :774号室の住人さん:2010/09/29(水) 14:41:08 ID:iJw+OzQ3.net
セーブオンのコロッケ酷すぎる
妙に固く、カリッともしない歯にネチョネチョまとまりつくような食感
芋の味など微塵もしない何を食べてるのかわからないような風味で、コロッケの魅力のホクホク感も皆無
39円でも高いと思った

65 :774号室の住人さん:2010/09/29(水) 14:42:12 ID:SVGwg4R5.net
セーブオンって見たことないな

66 :774号室の住人さん:2010/09/30(木) 00:09:37 ID:LumsV29J.net
>>64
群馬県人おつ

67 :774号室の住人さん:2010/09/30(木) 20:07:26 ID:zsW4l0NK.net
 草津温泉にいった時に始めて見たなセーブオン。

68 :774号室の住人さん:2010/09/30(木) 21:21:52 ID:jPfPvd1t.net
ここまでセイコーマート無し

69 :774号室の住人さん:2010/09/30(木) 21:43:55 ID:rpEKcbnl.net
コンビニ側から見たら、ひとり暮らし単身者は、一番割高な食い物等を買ってくれる上客

70 :774号室の住人さん:2010/10/01(金) 08:25:15 ID:uKVLhFcT.net
ローソンストア100だな
ジュースやデザートが105円なのはやはりありがたい
あと野菜はスーパーより割高感はあるものの1人暮らしにはちょうどいいサイズ

71 :774号室の住人さん:2010/10/02(土) 12:40:33 ID:wsjcTnAU.net
アホ

ローソン(笑)ありえん



72 :774号室の住人さん:2010/10/02(土) 16:39:49 ID:MzbPNrRF.net
田舎だとローソンよりヤマザキパンか

73 :774号室の住人さん:2010/10/13(水) 15:06:18 ID:MaMabCH5.net
ファミマの親子丼、見た目はアレだけど旨かった。

74 :774号室の住人さん:2010/10/13(水) 15:21:23 ID:X3q0grtG.net
セイコーマートの100円パスタ最強v(。・ω・。)

75 :774号室の住人さん:2010/10/14(木) 08:31:36 ID:AbaMCDnI.net
セブンイレブンの品揃えが一番つまらなくて困っている

76 :774号室の住人さん:2010/10/20(水) 16:34:12 ID:oFYuCzDG.net
セーブオンが近所にあると嬉しいが
私のように都会に住んでいるとセーブオンが全く無い

仕事と郊外というか田舎というかって場所に行く度、セーブオンは利用させてもらってる
安くて良いよセーブオン

77 :774号室の住人さん:2010/10/26(火) 11:46:17 ID:wfjVndcd.net
ホットスパーって全滅した?

78 :774号室の住人さん:2010/10/28(木) 13:36:24 ID:xK9b0Zdh.net
cocoとかいうコンビニに変わった

79 :774号室の住人さん:2010/10/28(木) 20:23:18 ID:pqvnEyXr.net
ポプラの弁当
ホカホカほぐれるご飯を買ってからよそってくれる。

80 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 12:38:50 ID:ufILf8vy.net
コンビニで弁当箱買う位ならほか弁買う

81 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 12:40:17 ID:ufILf8vy.net
セブンイレブンが1人暮らし様に1番合わしてくれてる
食材とか1人分で売ってたりしてるからな


82 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 12:42:19 ID:ufILf8vy.net
セブンイレブンはイトーヨーカ堂だから、食材は強いな

83 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 12:43:01 ID:ufILf8vy.net
テンガ売ってるコンビニ出てほしい

84 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 13:21:50 ID:apBtqkVH.net
テンガってなに?

85 :774号室の住人さん:2010/10/29(金) 20:11:16 ID:ufILf8vy.net
>>84
女か?

http://www.tenga.co.jp/index.php




86 :774号室の住人さん:2010/11/07(日) 20:17:39 ID:kJzdgtGt.net
ローソンの叙々苑焼肉重
美味かった。

87 :774号室の住人さん:2010/11/07(日) 20:25:37 ID:C2yhyxBY.net
>>86
あれっておかずは肉以外に何か入ってる?
包装で中身見られないから買うの躊躇してるんだよね

88 :86:2010/11/07(日) 21:46:31 ID:kJzdgtGt.net
>>87
確かナムルだかユッケだかいう名前(あやふやでスマン)の焼肉の付け合わせみたいなものとモヤシが入っているだけですが、
とにかく肉と秘伝タレが美味でした。肉の旨味が御飯の底まで染みてる感じ。限定販売なので売ってるうちに1回ぐらいは食ってみて損は無いと思います。

89 :774号室の住人さん:2010/11/08(月) 02:08:39 ID:6xuNyKk7.net
コンビニはセブンイレブンがずば抜けてるだろ。

90 :774号室の住人さん:2010/11/08(月) 08:30:51 ID:rXNj6Cl+.net
ずば抜けてつまらない品揃え

91 :774号室の住人さん:2010/11/08(月) 16:26:13 ID:5r1FI8G7.net
ローソンは弁当が不味い

あんなの食ってたら禿げるぞ

92 :87:2010/11/08(月) 18:20:13 ID:QFhEO8dp.net
>>88
dクス!
今度食ってみる

93 :774号室の住人さん:2010/11/15(月) 00:35:38 ID:GxZIW5jT.net
コンビニ弁当も最近は美味くなったよ。
へたな飲食店で食うより、よっぽど良かったりする。

94 :774号室の住人さん:2010/11/15(月) 03:56:29 ID:zwNXZS6U.net
コンビニ弁当美味しくないけど仕方なく食ってる
自転車手に入れたらオリジンで惣菜だけ買ってご飯は自炊する予定

95 :774号室の住人さん:2010/11/15(月) 14:56:14 ID:blsVirjS.net
スレチすぎるだろ

96 :774号室の住人さん:2010/11/16(火) 00:24:45 ID:ILI9X+Bc.net
一人だと作り過ぎてしまったり炭水化物だけになってしまうから
コンビニ弁当の方がバランスいい気がする。

97 :774号室の住人さん:2010/11/16(火) 10:44:20 ID:XTfkYPo0.net
ミニストップの、めぞん一刻 響子さんの愛情弁当旨かった。
あの内容で398円は安いし。

98 :774号室の住人さん:2010/11/16(火) 14:18:08 ID:Ew5aCpGo.net
でも、コンビニ弁当は添加物とか防腐剤とかいろいろ入ってるからねぇ…。
作るのが面倒くさい時や、しんどい時くらいにして、ほどほどにしておいたほうがいいかも…。

99 :774号室の住人さん:2010/11/16(火) 14:28:14 ID:wzev9bw9.net
>>98
そういうオマエの個人的趣向をご表明なさるスレじゃないから
さっさと消えようねw

100 :吉田 ◆huRN.k15x6 :2010/11/16(火) 15:38:32 ID:228AL2h3.net
ショップ99
ローソンストア100
みんなの市場

総レス数 834
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200