2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Before】汚部屋を卒業。掃除スレ【After】

1 :774号室の住人さん:2009/11/07(土) 03:30:02 ID:/q4VgeUQ.net
なかなか掃除ができない人!
ここに汚部屋を晒して、掃除後キレイになった美部屋を見せよう。

52 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 00:05:43 ID:SDsOXN66.net
>>47
おお〜、キレイになってる。
本が下に積んで歩けど、収納できるものがあれば今後も散らからなさそう。
たぶんこのスレ初の結果を出した男(?)だな。オメ。

53 :774号室の住人さん:2010/01/02(土) 18:48:12 ID:r0lf2lX7.net
あけおめ
正月から棚組んで片づけしてるよん

54 :774号室の住人さん:2010/01/04(月) 07:38:22 ID:bIv7YoRF.net
今日もお掃除はりきろう^^

55 :774号室の住人さん:2010/01/15(金) 09:04:41 ID:BK1wcxtP.net
汚部屋片付けのヤル気を出すために家具を買ってきた。
明日届くんでなんとか片付いてきた。
今後維持できるかはわかんない。

56 :774号室の住人さん:2010/01/16(土) 01:59:11 ID:x7IdQ/co.net
やる気出てきたから今から掃除する
脱出できたらきれいな部屋の写真うpしたい
今現状写メったら泣きたくなった

57 :774号室の住人さん:2010/01/16(土) 06:02:03 ID:KZ4lua1C.net
久しぶりに布団干してパンパンしたら
粉みたいなホコリが沢山でたww

58 :774号室の住人さん:2010/01/18(月) 17:15:22 ID:1ZYy6SX7.net
>>57
布団は叩きすぎると良くないらしいよ。
いっぱい出てくるのは中身が壊れたホコリが出てきてるみたい。

59 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 00:17:50 ID:rphuj6NX.net
敷き布団捨てようとカッターで切り裂いて中の綿をゴミ袋に詰めようとしたけど
挫折・・・泣きたい

敷き布団、大型ダンボールに入っていた発砲スチロール、びんかんが100本ほど、
古いフライパン、鍋、小さな汚い棚

これだけ捨てられたらあとは自分で片付けられるんだけど
いっそゴミ引き取り屋に頼むのがいいのかな・・・


60 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 01:01:55 ID:a47jI36O.net
>>59
いっぺんに捨てようとするからいけない。毎日少しずつ捨てればいいだけ。
むしろ汚部屋君(さん)には精神衛生上いい。

61 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 01:38:20 ID:8kjOhybn.net
>59
ゴミ回収のたびに一袋ずつ出せばなくなるよ
そのくらいの量、たいしたこと無いw

62 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 22:17:30 ID:zvEP42A3.net
>>60-61さん、ありがとうございます。
今日は頑張ってゴミ1袋詰めてから寝ます

63 :774号室の住人さん:2010/01/24(日) 23:32:07 ID:ZFp8uURr.net
毎日ちょっとづつ片付けて、だんだんキレイになってきた。
家帰ってきて部屋が片付いてるとにっこりしてしまうな。

64 :774号室の住人さん:2010/01/26(火) 22:53:31 ID:fVuUWVCd.net
2月からゴミ有料化なんで汚部屋掃除してるのだが全然汚染度が下がらない。衣類と本や書類が大部分なんだが。
衣類とかみんなどうしてる?衣装ケースは8個あって全部一杯。スーツやジャケットは適当に壁にかけてる。

65 :774号室の住人さん:2010/01/26(火) 23:48:37 ID:VIFltIKo.net
>>64
こないだ最終奥義引越しを使って、この機を逃さんとばかりに捨てまくった。
高かった服だからいつかオークションで売るんだ…
と思ってて結局2年ぐらい放置してた服もあった。
とりあえずクローゼットに収まる分以外は捨てたよ。

書類はいざというときすぐわかるように、まとめておいたけど、
本はほとんどがいらない物だった。
ダンボールに積めて封印したけど、これも捨てるつもり。
(いつやるかわからんところが、まだその道の人だがw)

66 :774号室の住人さん:2010/01/27(水) 00:09:43 ID:B3gbiq4J.net
>>65
引越ししたいけど今よりも環境悪化したら嫌だからね。やはり、捨てるしかないんだよな。
確かにもう着ない(着れない?w)服や読まない本ばかりだから。

67 :774号室の住人さん:2010/01/30(土) 11:25:39 ID:unuiVGie.net
収納スペースが小さい部屋に引っ越した。
(鉄筋の最上階に住みたかったけど、他に空きがなかったから収納は妥協した)
引っ越し前に、ずいぶんモノ捨てることができたよー。
プラスチック製の、きったない収納家具(中身はモノでいっぱい!)、
中身空っぽにして捨てました。

ちなみに引っ越し3ヶ月前から、掃除→オークション出品 してた。
3ヵ月で評価が100くらい上がってたのには驚いた。

68 :774号室の住人さん:2010/02/20(土) 02:12:09 ID:8gp1g6pS.net
3月に引っ越しするのを機会に徹底的に掃除を始めた
最初は汚部屋過ぎて、管理人や引っ越し業者の見積もりの人も呼べない状態だったw
風呂、トイレ、居間の掃除が終わったんだけどめちゃくちゃ気分いいな
なぜこれがもっと定期的にできないんだorz

69 :774号室の住人さん:2010/02/22(月) 09:04:37 ID:Byb1ZcFQ.net
>>68
俺は引越しのときに大慌てで荷造りして、
新居では徹底的にいらない物を置かないようにした。
めっちゃ気分いいお。

70 :35:2010/02/27(土) 15:06:26 ID:WL6M9iht.net
>>34
久しぶりに見てみたら色々増えてるね。

71 :774号室の住人さん:2010/03/08(月) 00:55:04 ID:L9HyqHtw.net
あげ

72 :774号室の住人さん:2010/03/22(月) 17:40:15 ID:xOEb9D6e.net
一番でかいゴミ袋を一杯にしたものを十個以上出してるのにいまだ汚い
ゴキブリとかに遭遇したくないから食べ物系のゴミは無いけど
急に訪ねてきた友人を部屋に通せるとかそういうのに憧れる

73 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 04:33:44 ID:Qv8omD6/.net
>>72
あんなのドラマの中だけのことだと思っていたが
ある日知人が終電出ちゃった止めてくれとかいきなりメールしてきて
突然何行ってんだ非常識無理wwwwこれだからパラサイトはwwww
って後日友人に言ったらそれぐらいよくあるだろって言われて驚いた

74 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 04:29:44 ID:32hMbprH.net
>>73
俺も無理wだって一人分しか寝るスペースないもんw

75 :774号室の住人さん:2010/04/15(木) 16:48:44 ID:VnuVIpaV.net
あと友人数人で遊んでてこの後どうする?ってなって
誰かの家行くかってなったときにマジで焦るw
一度俺の家が選ばれたけど部屋の写メ見せたらその後一度も選ばれなくなった

76 :774号室の住人さん:2010/04/17(土) 01:56:05 ID:gexccw44.net
ゴミ屋敷の住人はゴミがお友達なんだそうだ。友達だから捨てられないのだと。

77 :774号室の住人さん:2010/04/30(金) 04:52:11 ID:UwBCcPkc.net
定期的に掃除するのは性格的に無理っぽいけど、
たまに重い腰を上げてするようになって結構片付いてきた。
1回がっつり掃除しておくと、次がラクチン。

78 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 13:59:41 ID:3/4CuEYy.net
2週間かけてちょっとずつ掃除してるんだけど、ゴミばっかり出てちっとも片付いた感がない
掃除能力のなさにがっかりだ

79 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 17:26:55 ID:er2dPImR.net
モノの数自体が減ってくると、ある日片づいた時に変化に気が付くよ
無駄じゃないから継続しれ

80 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 19:24:38 ID:3/4CuEYy.net
>>79
レスもらえるとは思ってなかったよ
ありがとう
頑張って続けてみようと思う
今日はゴミ袋4つ
回収の人に不審がられないかだけが心配だ

81 :774号室の住人さん:2010/05/10(月) 00:44:22 ID:Ks3vu7rZ.net
足を高くあげて躓かないようにしないと歩けなかった部屋だけど
少しずつ掃除して行ってやっとすいすい歩けるようになった
あまりにも汚すぎて嫌になってポンポン物捨てまくったけど
このくらいしなきゃ綺麗になんてならないもんだな

82 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 20:06:32 ID:Cyt7jhST.net
うちも足の踏み場がない
プラス暑くなってきたらカビが大増殖したらしく
昨日から部屋がかなりカビくさい
はーどうしてこうなってしまったんだろう
昔はちゃんと掃除してたのにな
風呂場にカビなんて絶対生やさない!って頑張ってたのに
今はカビを見ても何もする気なし・・・
でもさすがにこれからの時期はヤバイから本当に掃除しないとな
肺にカビ生えそう
布団の下も心配だ

83 :774号室の住人さん:2010/05/24(月) 22:37:52 ID:uzEKP+uE.net
一日捨てるつもりで、無心になってひたすら掃除したら結構片付くよ。
効率良くやらねばとか、頭で考え始めると結局億劫になってやらないから、
まずは時間の尺だけ取って適当にやってみるといいぞ。

84 :774号室の住人さん:2010/06/06(日) 02:35:06 ID:th/5s7lO.net
人の部屋を片付けてみたいなぁ
綺麗にする自信がある。

85 :774号室の住人さん:2010/06/06(日) 03:07:05 ID:WZscxtbs.net
>>82
風呂場は出るときに水を撒くとカビの増殖を抑えられるよ。

86 :774号室の住人さん:2010/06/07(月) 17:41:22 ID:dPHEIdZd.net
うちはオカンが片付けられん人間やったから反面教師にして毎日掃除片付けしてる

コロコロやるのが趣味になってもうた

87 :774号室の住人さん:2010/06/08(火) 12:31:08 ID:y27q4Uid.net
ルンバ買った
床だけはメチャクチャ綺麗になった

88 :774号室の住人さん:2010/06/08(火) 22:00:12 ID:P1h2sY5i.net
>>85
だね。ウチもそれ実践してる
それでもこの時期はやっぱカビ生えるけど
発見してすぐ掃除すれば広がらずにすむし

89 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 12:28:35 ID:3oqqMDlK.net
プリントの山をごっそりゴミ袋に詰め込んで出したんだけど、
マンションの鍵も一緒に捨てちゃったかもやばい

90 :774号室の住人さん:2010/06/19(土) 16:53:06 ID:Qgo0UgTT.net
今日帰ったら掃除すっかなぁ…。
失くした腕時計出てくるかもしれんし。

91 :774号室の住人さん:2010/07/04(日) 20:03:07 ID:WhKCxEGG.net
さ来週部屋に業者の人が来るよーー!
しかしもう5年も掃除してなかったこの部屋がやばすぎる
ゴミの日ごとに6個づつだしてるけどマジで片付く気配がない
逃げたい

92 :774号室の住人さん:2010/07/04(日) 23:52:36 ID:xtOTgyO5.net
>>91  5年分か。とにかくがんばって捨てるしかない!仕事とか休みを取ってやった方が一気に片付くよ。

93 :774号室の住人さん:2010/07/05(月) 01:56:26 ID:/Y0Gj9Kv.net
>>92
励ましありがとう
ほんと捨てるしかないよね
しかし他の人の迷惑になるから一回で6袋が限界なのがつらい

ついでに引っ越すから家具を大方処分したい
ああめんどくさいよ

94 :774号室の住人さん:2010/08/18(水) 00:52:21 ID:yuT2Bn6m.net
昔買ったスタンド式の掃除機が全然ゴミを吸い取らないorz
なんでこんなの買ったし。
髪の毛吸うのに何十秒かかってんだよ。拾った方が早い。

95 :774号室の住人さん:2010/08/21(土) 12:08:24 ID:YTGlgMcS.net
>>94
スタンド式って、出しっぱなしにしてすぐ使いたい人向けだと思う。
それか職場向け。
掃除機をちゃんと出して使う(ちゃんとしまう)なら、普通の掃除機のがいい。

うちは押入れ手前に収納してるから、すぐ出せて毎日使うのも苦痛じゃない。
安くてもスタンド式より吸引力はいいし、持つのはホース部分だけだから軽いし使いやすい。

苦痛を感じるのは汚部屋の原因になるから>>94は買い換えオススメ。

96 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 00:28:20 ID:0uFCR8oq.net
あげます

97 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 04:49:13 ID:MUqzX0pp.net
>>94
コードつながってるやつだけど、私はこの小さいのを出しっぱなしにしてる。よく吸うよー
ttp://www.twinbird.jp/product/hc5242/

スキャナ(ScanSnap)買っていろんなものをスキャンして捨てました。
仕事で貰った資料とか、手紙とか、雑誌とか。
1日(12時間)集中して小さいごみ袋2袋分ぐらいできたよー
すごい使いやすくて小さくて速くてほんといいねこれ。
裁断機は重いから、ディスクカッター愛用。

98 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 23:58:53 ID:KXG4CBSq.net
女の子に遊び来てもらうのが一番効果ある。

99 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 19:23:25 ID:ENtA4sfX.net
どっち?
1、来てもらう為に掃除する
2、女の子に掃除してもらう

100 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 20:45:43 ID:I23pTJmJ.net
3、女の子と一緒に掃除する

101 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 22:45:31 ID:iegxM5Vt.net
>>99
デートで汚部屋掃除なんて嫌だ。
自力でがんばれ

102 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 22:47:13 ID:avHCU0f0.net
「クイズ!汚部屋でデート!」
とか言って変なノリに巻き込む

103 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 23:09:36 ID:E8/ztsEQ.net
ぽまえら女連れ込んだことないだろw

オレもだ。

104 :774号室の住人さん:2010/09/10(金) 05:59:18 ID:zMK5eWkb.net
独身独り暮らしの男なら黙って汚部屋
どうせ会社の寮だし誰も来ないからどうでもいい

105 :774号室の住人さん:2010/09/27(月) 08:13:39 ID:ONvQxa8A.net
見慣れてるとなんとも思わないけど、部屋がほこりっぽくなったから
片付けようと思って眺めると、とてもひどい部屋だな
今日は出かける用事があるから、明日の夜にはきれいな部屋で
眠れるようにがんばろう

☆床の見える面積を増やす

これを指針にやっていく

106 :774号室の住人さん:2010/10/02(土) 21:20:56 ID:YwM0Zdys.net
家具の配置替えしたら綺麗さを保てるようになった…気がする

107 :774号室の住人さん:2010/10/08(金) 10:02:19 ID:Mfjon0lO.net
収納って、棚とか買って突っ込めばいいのかな?
クッションフロア-ってキャスターが滑り辛いし
ホコリが付き易く、拭き辛いい


108 :774号室の住人さん:2010/10/19(火) 08:12:51 ID:M+FNf0Se.net
>>104
>どうせ会社の寮だし

借り物や公共物を粗末に扱うクズ発見

109 :774号室の住人さん:2010/10/28(木) 18:30:34 ID:hIiYJxKG.net
引っ越したら荷物の収納スペースが無くて汚部屋化しちゃった。
昔の部屋は箪笥x2、押し入れx1、収納付ベッドに机が備え付けだったんだけど、
こいつら滅茶苦茶荷物入るのナ・・・。床面積は広がったはずなのに、荷物が片付かないせいで狭くなっちゃった。

現在、床面積20%くらい。90%目指して今日から掃除するー

110 :774号室の住人さん:2010/11/05(金) 00:25:15 ID:+ukgwAtW.net
掃除するのが本当に面倒くさい。

が、ヤバくなってきたから、土日あたりにやってみる。

111 :774号室の住人さん:2010/12/19(日) 03:27:31 ID:e5gpjZLk.net
今年は綺麗な部屋で年越ししたい

112 :774号室の住人さん:2010/12/27(月) 14:31:14 ID:aqFyrdd1.net
大掃除なう
全く片付かないけど一応やる気はあるw

113 :774号室の住人さん:2010/12/28(火) 15:24:19 ID:TuKSuRjx.net
まじかたづかねぇぇぇぇ
年内の休みは今日で終わり
もう諦めて来年に期待するかな

114 :774号室の住人さん:2011/01/15(土) 19:31:23 ID:pWUYvHyG.net
要らないモノは捨てる、それだけだ

115 :774号室の住人さん:2011/01/15(土) 21:50:06 ID:lNnw0qPF.net
http://reroom.jp/
部屋うp

116 :774号室の住人さん:2011/01/16(日) 12:46:57 ID:p8Mcw9lr.net
>>115
GJ

117 :774号室の住人さん:2011/01/17(月) 02:19:20 ID:wPJRHWyO.net
>>107
それは危険だ。汚部屋の住人はとにかく収納買ったら片付くと思いがちだけど、
そのかった収納はどこに置くのか?何を入れるのか?という計画性がないので、
結局汚部屋を構成する一部となる。

自分はシリーズ物の本は完結したら捨てる、服塚は作らないを心がけたら、ちょっと
汚い中間部屋は維持できているので、友人が来る前に半日ほど掃除したら人を
呼べる部屋に変身出来る。


118 :774号室の住人さん:2011/01/19(水) 00:18:18 ID:gFovjtkE.net
6年ものの汚部屋を引き払うんで片付けしてて泣きそう
汚部屋のうえに汚風呂だったんだけど、ユニットバス変色してる…
リフォーム費用どんくらいかかるんだろう…恐い

119 :774号室の住人さん:2011/01/19(水) 07:48:49 ID:AGv14xDj.net
汚部屋、ちらかった部屋、ごちゃごちゃしてる部屋を見るのが大好きなので
うpしてください

120 :774号室の住人さん:2011/02/11(金) 23:12:37 ID:TR2ZDOGJ.net
こまめに掃除する

121 :774号室の住人さん:2011/02/12(土) 00:17:35 ID:CQJjDqKn.net
俺の場合は片付ければ綺麗にはなるんだけど、
全くといっていいほど維持できんのよな。

週末は必ず掃除するスケジュールにしてみる、
めんどくさい気持ちとの闘いに勝たねば…

122 :774号室の住人さん:2011/02/12(土) 00:33:32 ID:/6JVWXRo.net
>>118
かなり汚した部屋を1か月かけて休みのたびに掃除しきったら
敷金半分だけ帰ってきたよw
ガンバレ

123 :774号室の住人さん:2011/02/12(土) 01:47:37 ID:mZR16ZZ3.net
CRTが3台転がっててどうしようもない
ちなみに全部使える
持ってても仕方ないのはわかってるが

124 :774号室の住人さん:2011/02/19(土) 15:32:02 ID:lJpeXHi1.net
CDってカビ生えるのな…
裏面の部分にカビ発見!スゲーw

125 :774号室の住人さん:2011/02/24(木) 22:20:18.13 ID:/AEkF472.net
http://plaza.rakuten.co.jp/sprinklemoondust/diary/20090130000...

126 :774号室の住人さん:2011/04/08(金) 22:41:44.44 ID:AYJzXsUM.net
体力がなくて

127 :774号室の住人さん:2011/04/12(火) 10:39:22.64 ID:e2eoB/E2.net


128 :774号室の住人さん:2011/04/19(火) 19:38:50.49 ID:eYlkoY3L.net


129 :774号室の住人さん:2011/04/22(金) 10:33:16.61 ID:j6iNUVfw.net
汚部屋というよりゴミ屋敷
火災報知器つけるので立ち会いしてほしいとのこと
一か月しかないから今から必至に片付け頑張る…

死にたい


130 :774号室の住人さん:2011/05/01(日) 20:08:45.93 ID:+uRuiKRX.net
>>129
1です。

自分もしにたいぐらい汚部屋だったけど、
一回無心になってがむしゃらに掃除したら、
気づいたときには綺麗になっていたよ。
引越し前の掃除でタイムリミット三日しかなかったら
最後の一日は徹夜で片付けた。

その後引越し先も何回か汚れてるけど、がむしゃらにピンポイントで掃除するか、
精神力ないときは何日かに分けてやるつもりで掃除すれば必ず綺麗になる。

一ヶ月あれば大丈夫!

131 :774号室の住人さん:2011/05/04(水) 12:01:51.57 ID:XTUz/O9T.net
静かなる良スレage

132 :774号室の住人さん:2011/05/06(金) 00:38:07.36 ID:ZTsO8pw2.net
最終作戦引越しにしてただいま絶賛片付け中!ちかれた
ほぼ6年間ものを貯め続けたごみの量すごw
結構6畳って広いwもっと早く片付けていればよかった
引越し先は広い物件を選んだんだけど別に広くなくても良かったなw
次はお風呂場テレビつきだーい 家賃4万うpだけどこれまでウサギ小屋でガマンした分だー

133 :774号室の住人さん:2011/05/16(月) 00:00:51.92 ID:rIa5UKH0.net
台所に放置していた2つのグラスのそこにカビが生えていたんだが
片方が白カビでもうひとつが青カビだった
とりあえず軽く洗ってキッチンハイターで付け置き作戦実行中

違うカビなのは最後に飲んだものが違ったからなのかなぁ

134 :774号室の住人さん:2011/05/16(月) 03:00:52.79 ID:iho3/C5M.net
空気清浄機を使えば部屋の誇りっぽいのかいぜんされるかな?

135 :774号室の住人さん:2011/05/17(火) 00:14:22.49 ID:Z5qHd4YA.net
あんまりされないよ。

136 :774号室の住人さん:2011/05/17(火) 17:21:18.81 ID:sPTwTS3E.net
すぐホコリでフィルターつまっちゃうよ

137 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 14:47:34.21 ID:A6n0WBlg.net
>>129
あれ?自分が書き込んだんだっけ…というくらい状況酷似
今日業者さん来るけど、相変わらずゴミ部屋。

ゴミ屋敷ですからね!と脅し(?)たら作業スペースがあれば良いと言う。
仕事はしてくれるだろうけど、腐海に突入する業者さんにマジ申し訳ない…。

138 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 17:38:57.81 ID:MrUSYP+8.net
>>137
どうだった?

139 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 18:56:18.23 ID:A6n0WBlg.net
>>138
床可視面積が増えはしたけれどゴミ袋が積みあがり、まさに現在ゴミ部屋。
設置自体は数分で無事終了。あくまでも紳士的な業者の方。

掃除の疲れと羞恥で脱力中。少し休憩したら再開します…。

140 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 19:43:10.56 ID:Z457whKd.net
俺も9年住んでいた汚部屋とオサラバした
予め引越し屋に片付け費も込みで見積もりを出させた(43000円)

引越し先に持っていった荷物は
洋服(下着含む) ダンボール3箱
日用雑貨     ダンボール2箱
掃除機・電気ポット・パソコン・棚1つ
だけ

あとは、布団や他の電化製品など全部捨てた
たぶん、部屋にあった荷物の7割は廃棄したと思われます。

新しい部屋は、すっきりしてる

141 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 22:09:11.69 ID:MrUSYP+8.net
ゴミ捨て場いっぱいになっちゃった…

142 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 22:16:02.19 ID:fo1YdY64.net
ガッ

143 :774号室の住人さん:2011/05/28(土) 23:12:36.17 ID:xW5VVMJj.net
ぬるぽ

144 :774号室の住人さん:2011/05/29(日) 12:05:06.70 ID:6PLT1N2e.net
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html#top
これみて思ったんだけど、収納が多かったり、部屋が多かったりするとレベル6以上にならんよね。

俺の家はそんな感じで自分の部屋はそれなりだったけど、収納の中にいろいろ入れまくってたわ。
レベルとしては4と5の中間くらいだったが、引っ越し時に捨てまくって3になった。
しかし、引っ越し後の方が収納が多いから不用品を貯めこむ危険性もある。

145 :774号室の住人さん:2011/05/31(火) 00:54:00.11 ID:2Uh9+AvA.net
俺はレベル4だなあ。
ちゃんと片付けないことが多々ある。
鼻かんだティッシュもゴミ箱に入れないし…

最近ADDなんじゃないかって思い始めてる。

146 :774号室の住人さん:2011/06/06(月) 20:17:34.37 ID:9ltk5tI2.net
age

147 :774号室の住人さん:2011/06/07(火) 20:48:22.91 ID:eX6L5NGy.net
そろそろ掃除すっぺな。

148 :774号室の住人さん:2011/06/09(木) 01:45:07.71 ID:GiirSzyk.net
いまレベル5から4に向かっているトコ
とりあえず出たゴミは必ずゴミ箱へ、食事の後は1時間以内に洗い物、洗濯ものは溜めないを守ってる
前は1Kに住んでたけどそのころはレベル6と7をウロウロしてた
狭いと余計に片付きにくいと2DKの引っ越してから思った
引っ越してからはレベル6と5をウロウロで済んでた

149 :774号室の住人さん:2011/06/15(水) 17:16:09.12 ID:vg/7xobU.net
俺おもいっきしレベルDだ

150 :774号室の住人さん:2011/06/15(水) 19:13:41.21 ID:DFpFAuF7.net
さすがにコタツしまった。部屋が広くなったw

151 :774号室の住人さん:2011/06/15(水) 21:34:51.04 ID:W4IqiOdG.net
床可視率は50%ぐらいだけど、内容はレベル8だ

152 :774号室の住人さん:2011/06/16(木) 12:54:52.44 ID:p7vfaDqo.net
レベル8だ…。
正直、一応なりとも社会生活が送れているのが自分で不思議。
清掃業者に依頼しようかな。

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200