2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Before】汚部屋を卒業。掃除スレ【After】

1 :774号室の住人さん:2009/11/07(土) 03:30:02 ID:/q4VgeUQ.net
なかなか掃除ができない人!
ここに汚部屋を晒して、掃除後キレイになった美部屋を見せよう。

2 :774号室の住人さん:2009/11/07(土) 16:23:06 ID:fFF5ABXF.net
  ++++++
  | ●   ● |
◎=| ─── |=◎  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ─── \   | 2ゲットしました
 | | ̄ ̄□ ̄ ̄| |  < しししのし
 | \□_□/ |   \_______
 \_____/    
   |\| |/|       | ̄| 
/ ̄  ソ   ̄\    | |
|   /       |    | |
|  /     __ ̄|=(  )
|/           ̄|=(  )
|         ̄ ̄| ̄   | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | |

3 :774号室の住人さん:2009/11/07(土) 19:20:37 ID:xlrcJlKb.net
3get
ヌルポ

4 :774号室の住人さん:2009/11/07(土) 22:54:11 ID:CZeEQzC8.net
>>3ガッ

5 :774号室の住人さん:2009/11/08(日) 11:29:14 ID:rublVuoa.net
アッゲゲノゲー

6 :774号室の住人さん:2009/11/10(火) 01:44:34 ID:oCiSOuAZ.net
勃起age

7 :774号室の住人さん:2009/11/10(火) 01:47:35 ID:vaxlWHwL.net
勃起ってなに?ハアハア

8 :774号室の住人さん:2009/11/14(土) 01:42:33 ID:6X16AVtx.net
あぶいらげ

9 :774号室の住人さん:2009/11/14(土) 01:59:49 ID:lohavH4Z.net
>>1
まずは、お前から晒せ!

10 :774号室の住人さん:2009/11/15(日) 02:16:10 ID:a77f6xeI.net
シーツはどれくらいのペースで変えてる?

11 :774号室の住人さん:2009/11/15(日) 14:08:51 ID:afd4x0+d.net
一年ぬるぽ

12 :774号室の住人さん:2009/11/19(木) 05:38:41 ID:jvl5Dw4J.net
ガッ!

13 :774号室の住人さん:2009/11/22(日) 03:11:19 ID:7ho523y1.net
うちも一年ぬるぽ。
部屋が北向きで干しても意味なさそうなんですもん。

14 :774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:08:24 ID:sFDf2p7q.net
掃除したいけどやる気がでないっす

15 :774号室の住人さん:2009/11/29(日) 17:35:39 ID:hrCzZKw0.net
いっそ引っ越そうか

16 :774号室の住人さん:2009/11/29(日) 17:38:05 ID:0U79srdC.net
引っ越せよ

17 :774号室の住人さん:2009/11/30(月) 17:54:28 ID:NpkQ9TF+.net
来年からゴミ回収が有料になるので渋々掃除してます。結構以外な発見(発掘?)があって面白い。
いい運動にもなるし。やっと物を躊躇なく捨てられるようになりました。

18 :774号室の住人さん:2009/12/05(土) 14:33:06 ID:TDvwz06P.net
何かよくわからんものならダンボールにつめてベッドの下にぶちこむ殺法が最強

19 :774号室の住人さん:2009/12/05(土) 15:27:29 ID:Wy10MKul.net
>>18
×ベッドの下にぶちこむ
○そのまま捨てる

傷が浅いうちに手を打つのをためらうと死に繋がるぞ


20 :774号室の住人さん:2009/12/05(土) 20:20:42 ID:+hT4bDig.net
>>19に賛成
捨てないと大変なことになるかもよ

21 :774号室の住人さん:2009/12/06(日) 02:51:34 ID:3MlSHbaI.net
うちの自治体に14インチブラウン管TVの処分価格を聞いてみたら
メーカーへの費用1780円だったかな+自治体の回収費用1500円だって。
いらないモノは早めに処分するのが吉。マヂで。

22 :774号室の住人さん:2009/12/06(日) 03:29:50 ID:qDU9JHvM.net
>>21
そんなに金かかるんだ。そりゃポイ捨ても増えるわけだw

23 :774号室の住人さん:2009/12/06(日) 22:43:12 ID:8/rdxMfB.net
たまに何でも回収しまっせみたいな車通るんだけど、
そういうときに限って友達がきてたり準備ができなくて
結局お金だして捨てないといけない><

24 :774号室の住人さん:2009/12/07(月) 23:37:31 ID:xiQn/IhJ.net
>>23
そういう回収車って無料とうたってるけど実際は金取るから呼び停めないのが吉。
結局、自治体で回収してもらったほうが安上がりかと。

25 :774号室の住人さん:2009/12/08(火) 00:59:05 ID:PhMv0Je+.net
>>24
そうなんだ。
やっぱり巧い話しほど裏があるね。
ためになった、ありがとう。

26 :774号室の住人さん:2009/12/11(金) 16:38:29 ID:xFJPusmF.net
>>23
しかも身分が証明されてない業者なんて、家に上がらせて引取りとなると、
後でどんなことになるかわからんからやめたほうがいい。gkbrもの。
バイク窃盗と繋がってるなんてまことしやかにささやかれているし。

普通に捨てるか、ハードオフの0円引き取りとかそういうのを利用したらいい。

ちなみにPCデポはPCやディスプレイを台数限定で0〜100円でひきとってくれるよ。

27 :774号室の住人さん:2009/12/11(金) 18:27:39 ID:AEza6l+A.net
だよね。窃盗の下見にもなりそうだし。金目のものありそうとか侵入しやすいかとか。
一人暮らしか否かとかね(特に女性)。

28 :774号室の住人さん:2009/12/11(金) 20:46:50 ID:/mQWtjJy.net
一人暮らし板にも汚部屋スレがあったとはw
掃除板の汚部屋スレ見ながらモチ上げて、最近汚部屋脱出した。
とにかく物を捨てる作業でした。
家にあった物の半分は捨てたり売ったりしたと思う。

ここも活性化すればいいけど、過疎で汚部屋脱出に苦しんでるなら
掃除板や生活板にも代々続いてる汚部屋脱出スレがあるから覗いてみては?

29 :774号室の住人さん:2009/12/11(金) 23:06:03 ID:jOUKs4SY.net
>>28
馬鹿

30 :774号室の住人さん:2009/12/14(月) 14:06:35 ID:f2ajmaks.net
大掃除の季節ですね
トイレにこすっても落ちない汚れがある
水の流れにそってなんか筋みたいなものができているのと
一部尿石がついている
尿石はアルカリ性らしく、クエン酸で落とすらしい
クエン酸は手元にないので、米酢を少し掃除ように使ってみよう
と思います


31 :774号室の住人さん:2009/12/15(火) 00:23:54 ID:0kRUFsIV.net
尿石ってなんかヤだな…w
今年の終わりは長らく放置してたタンスの中を整理するかな。

32 :774号室の住人さん:2009/12/18(金) 08:11:11 ID:pYWttgLP.net
シーツ変えてない
洗って終わり…

ちょうど休みだから今日は久しぶりに汚部屋の掃除をしようと思います。
まず窓を綺麗に。
カーテン洗って、それから床などに色々と散乱したものを片付けたいなぁ。
大掃除!

33 :774号室の住人さん:2009/12/18(金) 21:22:42 ID:ts8DO0dQ.net
いいよいいよ〜^^
大物洗濯すると気持ちいいよね

34 :お掃除大学運営局:2009/12/19(土) 05:32:50 ID:3QhfsVbL.net
こんにちは!

この度、「お掃除大学」という、
汚部屋の住人さん達を応援するサイトを立ち上げました。
商用サイトではありません。お金は一切かかりませんので、
是非、お気軽に遊びにいらしてください。
  ↓↓↓
http://www.osouji-u.jp/ 

よろしくお願いします! 

35 :774号室の住人さん:2009/12/19(土) 10:28:16 ID:JNdIYpxU.net
>>34
怪しさ満点だなw

36 :お掃除大学運営局:2009/12/19(土) 11:24:36 ID:3QhfsVbL.net
35>>
34です。
怪しい者ではありません。

元汚部屋住人のSEが趣味で作ったサイトです。
業者でもなければ、自己啓発セミナーとも全く関係ありません。
お時間がありましたら、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします。



37 :774号室の住人さん:2009/12/19(土) 13:21:44 ID:JNdIYpxU.net
>>36
よくよく見てみたら全然怪しくなかったw
えらいキレイに作ってあるから業者かと…疑ってゴメン。

38 :774号室の住人さん:2009/12/19(土) 13:40:36 ID:RdA1H3PH.net
2chで宣伝書き込みなんかするのは
出会い系業者しかいないからなぁ

あなたの行為は知り合いとやらが作ったサイトの看板に泥塗ってるようなもん

39 :774号室の住人さん:2009/12/19(土) 20:16:43 ID:Md8T9kj0.net
本人でしょ

40 :774号室の住人さん:2009/12/21(月) 04:19:56 ID:Y0FiiUKO.net
引っ越して半年
常に金欠状態で服がいまだにダンボールの中だ
一番安い収納ケースっていくらくらいになるんだろうか
いい加減服が臭くなるからちゃんと収納したいわ

41 :774号室の住人さん:2009/12/23(水) 01:41:07 ID:XkAbBEIu.net
ちょっと尊敬した

42 :774号室の住人さん:2009/12/23(水) 02:53:44 ID:XkAbBEIu.net
ずっと前にこのスレの前身か何かを見た時に見た汚部屋レベル
http://obeya.kotonet.com/contents/checklist01.html#top
LV.1〜8

例:LV.6
中レベル汚部屋:汚部屋指数90、床可視率5〜60%
悪臭を放つゴミこそ無いものの、居室内にゴミが散乱し、モノに溢れた状態。
何かのはずみや一定期間(3〜12ヶ月)ごとに脱出を試み、
低レベル汚部屋の状態にまではなる。
しかし、そこから先に進むことができず、また元の状態に戻る。
スレ住人の大半がここに属する。


43 :774号室の住人さん:2009/12/23(水) 13:10:40 ID:NUMJZnRv.net
みんな、模様替えとかの時の机の裏に溜まったホコリとかどうやってキレイにしてる……??
10年ぶりに学習机を捨てて模様替えしようとしたんだが、どうしてもホコリの跡が残ってしまうんだ…。

誰かいい方法を教えてくれませんか??

44 :774号室の住人さん:2009/12/24(木) 12:50:20 ID:crbkrmny.net
大掃除は計画的に

45 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 06:32:51 ID:PpUfJ2Wv.net
>>43壁?床?
10年だとむずかしいかもしれないけど、オレンジなんとかなら
落ちそうにないようなところもけっこうきれいになるよ

46 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 06:37:06 ID:PpUfJ2Wv.net
さてと
今日はがんばろう

47 :362:2009/12/26(土) 21:51:49 ID:vmwOcWhw.net
http://imepita.jp/20091226/781240
http://imepita.jp/20091226/784100

頑張ったぜよ

48 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 21:57:31 ID:4KdwQPrP.net
>>47食器棚は?

49 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 22:06:05 ID:vmwOcWhw.net
>>48
部屋の外にある。新築ワンルームアパートなので、結構広い造り。

50 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 22:09:37 ID:vmwOcWhw.net
>>48
ん?台の上に食器がある事に対して言ってるのかな?
単に夕食後に撮った写真だからさ。

51 :774号室の住人さん:2009/12/26(土) 22:10:23 ID:4KdwQPrP.net
>>47おしいな、食器を棚に入れればGJ
でも掃除の後は清々しいよね、お疲れさん!

52 :774号室の住人さん:2009/12/27(日) 00:05:43 ID:SDsOXN66.net
>>47
おお〜、キレイになってる。
本が下に積んで歩けど、収納できるものがあれば今後も散らからなさそう。
たぶんこのスレ初の結果を出した男(?)だな。オメ。

53 :774号室の住人さん:2010/01/02(土) 18:48:12 ID:r0lf2lX7.net
あけおめ
正月から棚組んで片づけしてるよん

54 :774号室の住人さん:2010/01/04(月) 07:38:22 ID:bIv7YoRF.net
今日もお掃除はりきろう^^

55 :774号室の住人さん:2010/01/15(金) 09:04:41 ID:BK1wcxtP.net
汚部屋片付けのヤル気を出すために家具を買ってきた。
明日届くんでなんとか片付いてきた。
今後維持できるかはわかんない。

56 :774号室の住人さん:2010/01/16(土) 01:59:11 ID:x7IdQ/co.net
やる気出てきたから今から掃除する
脱出できたらきれいな部屋の写真うpしたい
今現状写メったら泣きたくなった

57 :774号室の住人さん:2010/01/16(土) 06:02:03 ID:KZ4lua1C.net
久しぶりに布団干してパンパンしたら
粉みたいなホコリが沢山でたww

58 :774号室の住人さん:2010/01/18(月) 17:15:22 ID:1ZYy6SX7.net
>>57
布団は叩きすぎると良くないらしいよ。
いっぱい出てくるのは中身が壊れたホコリが出てきてるみたい。

59 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 00:17:50 ID:rphuj6NX.net
敷き布団捨てようとカッターで切り裂いて中の綿をゴミ袋に詰めようとしたけど
挫折・・・泣きたい

敷き布団、大型ダンボールに入っていた発砲スチロール、びんかんが100本ほど、
古いフライパン、鍋、小さな汚い棚

これだけ捨てられたらあとは自分で片付けられるんだけど
いっそゴミ引き取り屋に頼むのがいいのかな・・・


60 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 01:01:55 ID:a47jI36O.net
>>59
いっぺんに捨てようとするからいけない。毎日少しずつ捨てればいいだけ。
むしろ汚部屋君(さん)には精神衛生上いい。

61 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 01:38:20 ID:8kjOhybn.net
>59
ゴミ回収のたびに一袋ずつ出せばなくなるよ
そのくらいの量、たいしたこと無いw

62 :774号室の住人さん:2010/01/20(水) 22:17:30 ID:zvEP42A3.net
>>60-61さん、ありがとうございます。
今日は頑張ってゴミ1袋詰めてから寝ます

63 :774号室の住人さん:2010/01/24(日) 23:32:07 ID:ZFp8uURr.net
毎日ちょっとづつ片付けて、だんだんキレイになってきた。
家帰ってきて部屋が片付いてるとにっこりしてしまうな。

64 :774号室の住人さん:2010/01/26(火) 22:53:31 ID:fVuUWVCd.net
2月からゴミ有料化なんで汚部屋掃除してるのだが全然汚染度が下がらない。衣類と本や書類が大部分なんだが。
衣類とかみんなどうしてる?衣装ケースは8個あって全部一杯。スーツやジャケットは適当に壁にかけてる。

65 :774号室の住人さん:2010/01/26(火) 23:48:37 ID:VIFltIKo.net
>>64
こないだ最終奥義引越しを使って、この機を逃さんとばかりに捨てまくった。
高かった服だからいつかオークションで売るんだ…
と思ってて結局2年ぐらい放置してた服もあった。
とりあえずクローゼットに収まる分以外は捨てたよ。

書類はいざというときすぐわかるように、まとめておいたけど、
本はほとんどがいらない物だった。
ダンボールに積めて封印したけど、これも捨てるつもり。
(いつやるかわからんところが、まだその道の人だがw)

66 :774号室の住人さん:2010/01/27(水) 00:09:43 ID:B3gbiq4J.net
>>65
引越ししたいけど今よりも環境悪化したら嫌だからね。やはり、捨てるしかないんだよな。
確かにもう着ない(着れない?w)服や読まない本ばかりだから。

67 :774号室の住人さん:2010/01/30(土) 11:25:39 ID:unuiVGie.net
収納スペースが小さい部屋に引っ越した。
(鉄筋の最上階に住みたかったけど、他に空きがなかったから収納は妥協した)
引っ越し前に、ずいぶんモノ捨てることができたよー。
プラスチック製の、きったない収納家具(中身はモノでいっぱい!)、
中身空っぽにして捨てました。

ちなみに引っ越し3ヶ月前から、掃除→オークション出品 してた。
3ヵ月で評価が100くらい上がってたのには驚いた。

68 :774号室の住人さん:2010/02/20(土) 02:12:09 ID:8gp1g6pS.net
3月に引っ越しするのを機会に徹底的に掃除を始めた
最初は汚部屋過ぎて、管理人や引っ越し業者の見積もりの人も呼べない状態だったw
風呂、トイレ、居間の掃除が終わったんだけどめちゃくちゃ気分いいな
なぜこれがもっと定期的にできないんだorz

69 :774号室の住人さん:2010/02/22(月) 09:04:37 ID:Byb1ZcFQ.net
>>68
俺は引越しのときに大慌てで荷造りして、
新居では徹底的にいらない物を置かないようにした。
めっちゃ気分いいお。

70 :35:2010/02/27(土) 15:06:26 ID:WL6M9iht.net
>>34
久しぶりに見てみたら色々増えてるね。

71 :774号室の住人さん:2010/03/08(月) 00:55:04 ID:L9HyqHtw.net
あげ

72 :774号室の住人さん:2010/03/22(月) 17:40:15 ID:xOEb9D6e.net
一番でかいゴミ袋を一杯にしたものを十個以上出してるのにいまだ汚い
ゴキブリとかに遭遇したくないから食べ物系のゴミは無いけど
急に訪ねてきた友人を部屋に通せるとかそういうのに憧れる

73 :774号室の住人さん:2010/04/13(火) 04:33:44 ID:Qv8omD6/.net
>>72
あんなのドラマの中だけのことだと思っていたが
ある日知人が終電出ちゃった止めてくれとかいきなりメールしてきて
突然何行ってんだ非常識無理wwwwこれだからパラサイトはwwww
って後日友人に言ったらそれぐらいよくあるだろって言われて驚いた

74 :774号室の住人さん:2010/04/14(水) 04:29:44 ID:32hMbprH.net
>>73
俺も無理wだって一人分しか寝るスペースないもんw

75 :774号室の住人さん:2010/04/15(木) 16:48:44 ID:VnuVIpaV.net
あと友人数人で遊んでてこの後どうする?ってなって
誰かの家行くかってなったときにマジで焦るw
一度俺の家が選ばれたけど部屋の写メ見せたらその後一度も選ばれなくなった

76 :774号室の住人さん:2010/04/17(土) 01:56:05 ID:gexccw44.net
ゴミ屋敷の住人はゴミがお友達なんだそうだ。友達だから捨てられないのだと。

77 :774号室の住人さん:2010/04/30(金) 04:52:11 ID:UwBCcPkc.net
定期的に掃除するのは性格的に無理っぽいけど、
たまに重い腰を上げてするようになって結構片付いてきた。
1回がっつり掃除しておくと、次がラクチン。

78 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 13:59:41 ID:3/4CuEYy.net
2週間かけてちょっとずつ掃除してるんだけど、ゴミばっかり出てちっとも片付いた感がない
掃除能力のなさにがっかりだ

79 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 17:26:55 ID:er2dPImR.net
モノの数自体が減ってくると、ある日片づいた時に変化に気が付くよ
無駄じゃないから継続しれ

80 :774号室の住人さん:2010/05/09(日) 19:24:38 ID:3/4CuEYy.net
>>79
レスもらえるとは思ってなかったよ
ありがとう
頑張って続けてみようと思う
今日はゴミ袋4つ
回収の人に不審がられないかだけが心配だ

81 :774号室の住人さん:2010/05/10(月) 00:44:22 ID:Ks3vu7rZ.net
足を高くあげて躓かないようにしないと歩けなかった部屋だけど
少しずつ掃除して行ってやっとすいすい歩けるようになった
あまりにも汚すぎて嫌になってポンポン物捨てまくったけど
このくらいしなきゃ綺麗になんてならないもんだな

82 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 20:06:32 ID:Cyt7jhST.net
うちも足の踏み場がない
プラス暑くなってきたらカビが大増殖したらしく
昨日から部屋がかなりカビくさい
はーどうしてこうなってしまったんだろう
昔はちゃんと掃除してたのにな
風呂場にカビなんて絶対生やさない!って頑張ってたのに
今はカビを見ても何もする気なし・・・
でもさすがにこれからの時期はヤバイから本当に掃除しないとな
肺にカビ生えそう
布団の下も心配だ

83 :774号室の住人さん:2010/05/24(月) 22:37:52 ID:uzEKP+uE.net
一日捨てるつもりで、無心になってひたすら掃除したら結構片付くよ。
効率良くやらねばとか、頭で考え始めると結局億劫になってやらないから、
まずは時間の尺だけ取って適当にやってみるといいぞ。

84 :774号室の住人さん:2010/06/06(日) 02:35:06 ID:th/5s7lO.net
人の部屋を片付けてみたいなぁ
綺麗にする自信がある。

85 :774号室の住人さん:2010/06/06(日) 03:07:05 ID:WZscxtbs.net
>>82
風呂場は出るときに水を撒くとカビの増殖を抑えられるよ。

86 :774号室の住人さん:2010/06/07(月) 17:41:22 ID:dPHEIdZd.net
うちはオカンが片付けられん人間やったから反面教師にして毎日掃除片付けしてる

コロコロやるのが趣味になってもうた

87 :774号室の住人さん:2010/06/08(火) 12:31:08 ID:y27q4Uid.net
ルンバ買った
床だけはメチャクチャ綺麗になった

88 :774号室の住人さん:2010/06/08(火) 22:00:12 ID:P1h2sY5i.net
>>85
だね。ウチもそれ実践してる
それでもこの時期はやっぱカビ生えるけど
発見してすぐ掃除すれば広がらずにすむし

89 :774号室の住人さん:2010/06/17(木) 12:28:35 ID:3oqqMDlK.net
プリントの山をごっそりゴミ袋に詰め込んで出したんだけど、
マンションの鍵も一緒に捨てちゃったかもやばい

90 :774号室の住人さん:2010/06/19(土) 16:53:06 ID:Qgo0UgTT.net
今日帰ったら掃除すっかなぁ…。
失くした腕時計出てくるかもしれんし。

91 :774号室の住人さん:2010/07/04(日) 20:03:07 ID:WhKCxEGG.net
さ来週部屋に業者の人が来るよーー!
しかしもう5年も掃除してなかったこの部屋がやばすぎる
ゴミの日ごとに6個づつだしてるけどマジで片付く気配がない
逃げたい

92 :774号室の住人さん:2010/07/04(日) 23:52:36 ID:xtOTgyO5.net
>>91  5年分か。とにかくがんばって捨てるしかない!仕事とか休みを取ってやった方が一気に片付くよ。

93 :774号室の住人さん:2010/07/05(月) 01:56:26 ID:/Y0Gj9Kv.net
>>92
励ましありがとう
ほんと捨てるしかないよね
しかし他の人の迷惑になるから一回で6袋が限界なのがつらい

ついでに引っ越すから家具を大方処分したい
ああめんどくさいよ

94 :774号室の住人さん:2010/08/18(水) 00:52:21 ID:yuT2Bn6m.net
昔買ったスタンド式の掃除機が全然ゴミを吸い取らないorz
なんでこんなの買ったし。
髪の毛吸うのに何十秒かかってんだよ。拾った方が早い。

95 :774号室の住人さん:2010/08/21(土) 12:08:24 ID:YTGlgMcS.net
>>94
スタンド式って、出しっぱなしにしてすぐ使いたい人向けだと思う。
それか職場向け。
掃除機をちゃんと出して使う(ちゃんとしまう)なら、普通の掃除機のがいい。

うちは押入れ手前に収納してるから、すぐ出せて毎日使うのも苦痛じゃない。
安くてもスタンド式より吸引力はいいし、持つのはホース部分だけだから軽いし使いやすい。

苦痛を感じるのは汚部屋の原因になるから>>94は買い換えオススメ。

96 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 00:28:20 ID:0uFCR8oq.net
あげます

97 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 04:49:13 ID:MUqzX0pp.net
>>94
コードつながってるやつだけど、私はこの小さいのを出しっぱなしにしてる。よく吸うよー
ttp://www.twinbird.jp/product/hc5242/

スキャナ(ScanSnap)買っていろんなものをスキャンして捨てました。
仕事で貰った資料とか、手紙とか、雑誌とか。
1日(12時間)集中して小さいごみ袋2袋分ぐらいできたよー
すごい使いやすくて小さくて速くてほんといいねこれ。
裁断機は重いから、ディスクカッター愛用。

98 :774号室の住人さん:2010/09/05(日) 23:58:53 ID:KXG4CBSq.net
女の子に遊び来てもらうのが一番効果ある。

99 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 19:23:25 ID:ENtA4sfX.net
どっち?
1、来てもらう為に掃除する
2、女の子に掃除してもらう

100 :774号室の住人さん:2010/09/08(水) 20:45:43 ID:I23pTJmJ.net
3、女の子と一緒に掃除する

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200