2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【1978】昭和53年度生まれの一人暮らし

1 :774号室の住人さん:2009/10/18(日) 09:18:28 ID:gRATF6jU.net
再度復活。

過去スレ
【1978】昭和53年生まれの一人暮らし2 (゚д゚)ウマー年
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1150705878/

【1978】昭和53年生まれの一人暮らし3(゚д゚)ウマー年
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1175561566/

【1978】昭和53年生まれの一人暮らし4(゚д゚)ウマー年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1187946299/

【1978】昭和53年度生まれの一人暮らし【三十路】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1210073960/

499 :774号室の住人さん:2011/06/08(水) 22:02:57.43 ID:Tmrknc9L.net
借金が150万もあるわ
まだまだ返すのには時間かかるな・・・
俺ら世代だと年金も貰えないだろうし、貰えたとしても定年してから10年くらい先だよね
その間をつなぐ貯蓄なんて出来そうもないし、人生詰んだ

500 :774号室の住人さん:2011/06/08(水) 23:14:02.44 ID:3axbcKMn.net
>>499
私も人生詰んでるけど、あんまり先のこと考えるのやめた
考えても最悪ホームレスになってのたれ死ぬだけだし
今、悩んでも悩まなくてもどうにもならない

明日一日生き延びる準備をして、今日生きてればなんとかかるかなーと
無理やり思うようにしてる

501 :774号室の住人さん:2011/06/09(木) 00:29:42.06 ID:SNRyIIKO.net
その意気だと思うよ
たかが人生なんだしさ
もしかしたら餓死に失敗して金持ちになっちゃうかもしれないし

502 :774号室の住人さん:2011/06/09(木) 07:02:02.68 ID:cEAxE9V7.net
150万くらいなんだ
俺なんか1500万だぞ('A`)

503 :774号室の住人さん:2011/06/09(木) 10:31:31.60 ID:n1VA8CSU.net
>502
それは住宅ローンってやつですか?

504 :774号室の住人さん:2011/06/09(木) 11:58:56.78 ID:ikwtg89r.net
>>458
ピアキャスの永井?

505 :774号室の住人さん:2011/06/12(日) 23:26:43.63 ID:Cu10Lk6W.net
家族欲しいな
貧乏でも幸せになりたい

506 :774号室の住人さん:2011/06/13(月) 01:02:34.51 ID:7jTGN8Yf.net
家族=金だからそれは中々難しいな
趣味に生きるなら貧乏でも悪くないけど

507 :774号室の住人さん:2011/06/13(月) 01:45:10.18 ID:RMSCuXWP.net
会社からクビ切られちゃった
履歴書送ってるけどお祈りばっかり返ってくる
でもこれまで見もしなかったアニメにはまってしまってちょっと楽しい
先のこと考えると暗くなるけど、次の放送までにあれしてこれして
グッズのために仕事探す!とか変な気合いれてみたりw
我ながらお寒いけど悲観しても仕方ないんだよね〜

508 :774号室の住人さん:2011/06/13(月) 09:16:07.73 ID:HVW31bYc.net
>>507
首切りつらいね

よっぽどの経歴とか資格がないと、まっすぐルートの仕事ないよね
私は去年切られて、知り合いに紹介してもらった仕事でなんとか生きてる

契約社員で正規雇用はあきらめた…
今の会社は頑張れば正規にもなれるけど、成績よくても妙齢の女性は結婚妊娠の可能性が残ってるうちは不可

私も趣味見つけて頑張ろう!

509 :774号室の住人さん:2011/06/13(月) 22:11:14.75 ID:QnfkD+5w.net
住民税の通知がきた・・・
せっかくがんばって収入増えてもそのぶんしっかり毟り取られて
やる気なくすわ

510 :774号室の住人さん:2011/06/13(月) 23:57:56.75 ID:2WUS8+9l.net
ほんと、微々たる昇給分が税金で相殺されて手取りがほとんど
変わらないとやる気がなくなるよなぁ…。介護保険料も取られるん
だよな、今後…。

511 :774号室の住人さん:2011/06/14(火) 01:26:45.21 ID:/e9kaldc.net
査定が上がるラインてどの辺なんだろう
1000万より900万の方が得ってのは聞いたことあるけど…
まあ今のところ縁の無い話だがねw

512 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 05:00:26.54 ID:5KBFny6B.net
年々生活が苦しくなってる
ぼっちなのにw
税金は高いし、まだまだ上がるだろうし、手取りは減るし、年金支給年齢引き上げられるし、
貯蓄どころではない


513 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 13:41:30.12 ID:xcKOw+ow.net
固定費で手取りの約半分が無くなるんだが
今月からの住民税を見ると少し増えてるし、給料は下げるって話出てるし
消費税も電気代も上がるとなるといろいろ考えないとならないね…

514 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 13:51:29.51 ID:H5Ym807n.net
考える余地ないからもう考えないことにしてるよ
久米さんの頃から我々世代は手取り増えないって言われてるんだもの
まあ独り身だから言えることだけどね
持ち家が欲しいわー

515 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 16:35:49.80 ID:r5+ikRig.net
手取り20万ボーナスなし契約社員
住民税14万来た
手取り16万くらいの年で8万だったからビビった
貯金150万しかない
長生きしたくない
それにしてもこのスレ暗いなー

516 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 18:16:03.00 ID:LAh6W3Hl.net
世の中が暗いからな。しかたないよ
こっちは昨年比で住民税が年額4万うpした。
やってらんないわ

517 :774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:54:18.55 ID:5KBFny6B.net
>>515
貯金あるだけマシじゃないか
俺なんて借金あるよ
車や住宅ローンじゃなく、純粋な借金

518 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 17:28:47.68 ID:oNnG4kO5.net
ちぃーす
齢33にして初めてアパート借りる事んなったww
畳の部屋にウッドカーペット敷いたらカビ生えるってマジか?
って聞こうと思ったら何つう悲壮感纏ってんの君たちw



519 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 17:55:14.93 ID:S01WoIes.net
そういや1人暮らしスレだったなと思い出した
和室は和室でいいんじゃないかな
2DKか、羨ましい

520 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 18:17:01.79 ID:MOf6qx/z.net
>>519
古い物件なら1Kで和室のパターンもあるんでない?

521 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 18:51:58.97 ID:oNnG4kO5.net
いやいや築20年ながらなかなか防音のガッシリした2DKやぜえ!
ネットで調べまくって5・6件見学して回ってやっと見つけた最上階の角部屋よ・・
一件瑕疵物件があって真下の階で吊りあぼーんしたっていうやつもあったな
「本当は伝える義務はないんですけど・・・」って業者の兄さんがこっそり教えてくれた

けどまぁ、畳のカビに関してはググっても生える奴もいれば生えない奴もいるっていうからさ



522 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 21:00:13.02 ID:S01WoIes.net
最高の物件じゃん
良かったな

523 :774号室の住人さん:2011/06/19(日) 21:56:18.80 ID:oNnG4kO5.net
>>522
ああ、うん・・ありw
どっちにも取れるから一応言っとくが吊り物件は
見には行ったけど断ったからな?ww
つか何で2DKって分かったんだ?君凄いなw



524 :774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:51:03.27 ID:v/bwdAs9.net
>>523
だいたい和室があるのは2DKからで、
1人暮らしなら3LDKとか要らないわけだし…ってとこ

525 :774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:58:00.55 ID:F4Ba282G.net
>>521
防音のしっかりしたアパートって、それもうアパートじゃねーよ。

526 :774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:59:03.11 ID:v/bwdAs9.net
>>525
さては木造の酷さを知らないな

527 :774号室の住人さん:2011/06/20(月) 01:27:47.42 ID:F4Ba282G.net
>>526
??? >>521へ言うレスじゃないの? なぜおれに?

528 :774号室の住人さん:2011/06/20(月) 16:59:43.79 ID:soB7hmIM.net
>>524
なるほど流石です

みんな、どうもありがとう
俺、吊る側にならないようにこの腐りきった町で
生きてみるよ



529 :774号室の住人さん:2011/06/21(火) 23:59:37.71 ID:dRkfDdD2.net
別居で一人暮らしなんだが、
このスレに駐在してもいいケ?

530 :774号室の住人さん:2011/06/22(水) 04:18:15.29 ID:kD3nKrOl.net
いんでない?昭和53生まれなら^^

531 :774号室の住人さん:2011/06/23(木) 02:23:45.09 ID:ny5/Ojll.net
今年33か
34とか36は衝撃デカそうだなw

532 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 00:04:35.58 ID:YR6N6c6N.net
もう無理だ
告白したら
「えw無理ですw」
とか言われた

533 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 00:13:32.43 ID:FlDd3ugH.net
…詳しい話を聞こうか

534 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 00:27:13.79 ID:QUWLrq9R.net
えw無理ですwか・・・

俺も職場の10歳下の子と今度メシ行くんだが
最初全然乗り気じゃなかったのをなんとか約束取り付けたんだ・・・
で、散々ごちそうした挙句「えw無理ですw」とか言われそうでな
人ごとじゃないわ。

535 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 19:11:47.76 ID:Lh6XwAb/.net
やめろおまえ等w耳が腐るww

536 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 20:27:42.29 ID:FlDd3ugH.net
敬語なのが痛いなw
まあ俺らの年代で年上ってのも…というのはある

537 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 22:10:45.38 ID:YR6N6c6N.net
>>533
何度か食事に行ったりドライブしたりした8歳下の子が好きだったんだ
メールも頻繁にやりとりしてたけど、いつも何も出来ずにお別れを繰り返してた
そうこうしてたら、>>467の状況になり、>>471が言ったように思い切って告白したんだ
結果、「えw無理ですw」だったわけ
つきあえないのは残念だけど諦めるしかないと分かっているけど、何て言うか毎日がつまらなくなった

538 :774号室の住人さん:2011/06/24(金) 23:09:04.74 ID:5fKUODFk.net
>>537
まぁ次ガンガレ!
俺も似たような状況が現在進行中だが、
何故か敬語でしか返ってこない、たった2コ下なんだけどな

539 :774号室の住人さん:2011/06/26(日) 01:08:28.16 ID:70fjEWgo.net
女は惚れてる男には敬語使うよね

540 :774号室の住人さん:2011/06/26(日) 01:47:31.83 ID:OL+Qh99j.net
>>539
ないわー、それはないわ
でも軽口たたけるし、いいムードだと思ったら友達としか思われてないとか。
難しいよね

541 :774号室の住人さん:2011/06/28(火) 00:47:23.71 ID:pwTBEHsz.net
最近20代に比べて体力の回復が遅くなった気がする

542 :774号室の住人さん:2011/06/28(火) 08:28:46.53 ID:lDrknzzl.net
精神力の回復も遅くなった

543 :774号室の住人さん:2011/07/01(金) 02:06:10.80 ID:HxnUg0uy.net
軽くかそ?

544 :774号室の住人さん:2011/07/01(金) 18:14:06.42 ID:o8JBgHZz.net
今年、33歳になるんですよね‥?!
32か33歳どっちだか分からなくなりました。自分の年齢なのに‥

545 :538:2011/07/01(金) 22:36:06.88 ID:5S+gPtxj.net
昨日33歳になりますた。
身内以外からおめでとうメール来るのはやっぱ嬉しいもんだな

546 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 00:03:16.81 ID:BFXH0Xtl.net
>>545
おー、おめでとう

なんか正月になると年をとる感覚になってるよ
まだ32なの忘れてたよ

547 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 16:14:16.38 ID:C/syjxAm.net
事情ありの実家暮らし風から、いよいよ家を出る準備を始めます。
正社員8年目ですが、手取り13万。
ボロボロの物件しか見当たらなさそうで、不安で吐きそうw
給料の3分の1が家賃なら妥当ってきいたことあるけど、そんなの嘘でしょ?生活できる?

548 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 17:40:50.35 ID:Eiol/8V+.net
>>547
安心して
私手取りの半分が家賃だからw
お金たまらないから引っ越せない悪循環

549 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 19:32:02.27 ID:C/syjxAm.net
>>547
反応ありがとうございます!
いやいや半分が家賃だとしても
元が多ければなんの問題もないですょ(>_<;)



550 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 19:33:14.53 ID:C/syjxAm.net

>>548さん宛でした
めんご


551 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 20:42:50.14 ID:S4+GZYD8.net
手取り25万だけど家賃4万、引っ越す前は3万
帰って寝るだけなので家賃にお金かけたくない

552 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 21:19:47.89 ID:C/syjxAm.net
手取り25万かー.....
うらやましい

553 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 21:24:53.93 ID:tt50P4dp.net
手取り24万〜30万だがボーナス40数万
金貯まらん

554 :774号室の住人さん:2011/07/02(土) 21:59:04.13 ID:TFH028OA.net
家かマンション買ってる人、家の値段とか年収とか教えてくだしあ

555 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 01:25:20.31 ID:nL2AtFVq.net
山手線から20kmくらいにある一戸建て。土地は40坪。駅まで15分くらい。
値段は2000万くらい。年収は400万ちょっと。
畑とかもあってかなりのんびりした環境。
嫁こないかなあ。この年収じゃ二馬力は避けられんが('A`)

556 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 04:11:27.47 ID:bpWD7esL.net
もうすぐ結婚するからちょうど悩んでる所です
今の貯金が3000万弱だから郊外の一軒家を一括で買うか
ローン組んで都心のマンション買うか悩んでる

557 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 13:28:58.49 ID:b9mtrCeD.net
>>556
なにからなにまで羨ましい
悩みすら羨ましい

子供作る予定なら学校のこと考えたら都内かも

558 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 18:19:52.57 ID:3Sblu0jY.net
>555
年収400で2000万って結構苦しくないですか?
本業の他に資産・収入あり?

559 :774号室の住人さん:2011/07/03(日) 23:58:47.79 ID:nL2AtFVq.net
>>558
頭金500万以上貯めて、ローンは1500万に抑えた。
月々の支払いは5万以下だから以前の賃貸よりも安い。
もちろんこれに固定資産税がかかってくるけどね。微々たるもの。
ただこの収入じゃ嫁子供養えないなー

560 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 01:58:14.56 ID:GKnmp9Vh.net
なんか大人の会話だなぁ‥。


561 :774号室の住人さん:2011/07/04(月) 04:55:13.60 ID:iUPWTS0I.net
まあ人生色々だよな
俺もそろそろ本腰入れるわ

562 :774号室の住人さん:2011/07/19(火) 22:27:18.48 ID:O7kmxT3Q.net
もうダメだ!失恋してから人生オワタ!こんなんなら片思いのままの方が良かった!

563 :774号室の住人さん:2011/07/20(水) 02:27:47.39 ID:9bTokpb1.net
…詳しく聞こうか

564 :774号室の住人さん:2011/07/20(水) 20:13:32.25 ID:aiceM0TK.net
「えw無理ですw」
って言われてからも好きでいたんだけど、気づいちゃったんだよね
俺には本当に用事がある時にしか話しかけてくれなくなった事に・・・
他の人とは雑談したり自分から話しかけたりしてるのに、俺には全くそれが無い

最近だと俺の方が避けるようになっているんだ
どうせ俺がいても何も話などしないし、他の人と話をするのに俺がいたら邪魔だろうって感じで
無意識にその場から離れるようになってしまった
今でも好きなのに、吐き気がしたりして過剰に体が拒絶してるのが分かるようになってしまった

565 :774号室の住人さん:2011/07/20(水) 21:59:52.07 ID:VlxeI/sW.net
>>564
なんかピュアだな

男で33なんて今からいくらでも恋愛できるから!大丈夫

落ち込むだけ落ち込んでみると浮上できるさ
とりあえず目の前の仕事頑張れ

566 :774号室の住人さん:2011/07/21(木) 02:10:55.12 ID:uhV/3uj9.net
>>564
社内かー勇気あるなぁ
そういう結果になることを恐れて踏み込めない奴が
星の数ほど居そうだな
でも何もしなかったよりはマシだと思う
『道は開ける』でも読むんだ!

567 :774号室の住人さん:2011/07/21(木) 06:43:14.44 ID:pLcA/oGe.net
スパッと諦めようぜ
女は星の数ほどいるぞ

568 :774号室の住人さん:2011/07/21(木) 07:11:43.28 ID:8yNJG5iC.net
うわ、社内かよ
相手の子は毎日気まずい思いをして気の毒だなぁ
>>564は迷惑かけた自覚はあるの?
自分の事ばかり考えるんじゃなくてさ


569 :774号室の住人さん:2011/07/22(金) 19:37:47.96 ID:rhj7sdr4.net
>>568
あるよ
だから部署異動を願い出てる
秋頃には移動できるだろうから、それまでなるべく視界に入らないように気をつけてるよ
異動の件も直前までふせてもらってる

570 :774号室の住人さん:2011/07/25(月) 03:02:40.80 ID:mZwV4J6T.net
まあ社ー内わな

571 :774号室の住人さん:2011/07/28(木) 18:35:26.72 ID:NKP5rXFI.net
>>569
でもさ、他の人に言いふらしたり他の職場の人間が面白可笑しく
>>569を見てるワケじゃないんだよね?
ちゃんと用事がある時はフツーに接してくるんだよね??

多分>>569も自意識過剰になっちゃってる部分もあると思うし
そりゃーお互い気まずい部分はあるとは思うけど
悲観ばかりしないで好きなら好きで自分の気持ちに自信を持っていたら良いよ。

572 :774号室の住人さん:2011/07/28(木) 19:49:55.24 ID:be8sgQWX.net
だれか570に触れてあげなよw

ハロワ行ってるけど自分の専門職種の求人がなくてびっくりした
また派遣に戻るのやだなあ
40くらいになって仕事なくなったらどうすればいいんだろう

573 :774号室の住人さん:2011/07/28(木) 20:03:01.86 ID:PvAFaRgn.net
誰かに養ってもらうしかないな

574 :774号室の住人さん:2011/07/28(木) 23:04:25.65 ID:wS1vjEaw.net
やっぱこの歳で転職とかやめたほうがいいのかな?
何か転職活動するか躊躇しちゃう

575 :774号室の住人さん:2011/07/29(金) 01:42:34.20 ID:T5QFRva7.net
逆だよ
最後のチャンス
みんな活動してるよ、落とされまくりながら

576 :774号室の住人さん:2011/07/29(金) 10:25:33.32 ID:Zbzgj9cL.net
仕事辞めたしこの板からさよならだわ 実家に帰ってやりなおす

577 :774号室の住人さん:2011/07/29(金) 12:19:41.08 ID:Lne3dZG9.net
転職して今よりも待遇が良くなるパターンって
全体の3割以下だという記事を読んだことがある。
なかなか難しいのかもしれないね。

578 :774号室の住人さん:2011/07/31(日) 00:20:00.95 ID:nbqLcAz5.net
569だけど、予定外に早く異動が決まったよ!
前から声をかけてもらってた人に招かれての本社に異動だから、一応出世街道と言えるのだろうか
昨日の夕方呼び出されて話を聞き、来月頭から勤務だからお別れも何もなく突然消える事になったw
片思いだったあの子も、たまたま昨日は休みだったし、もう一緒に仕事する事もないんだな・・・
ちょっと寂しい感じもするけど最近は自ら孤立気味になってたので、これもまたいいのかなと思ってる
新天地で一から頑張るぜ

579 :774号室の住人さん:2011/08/01(月) 01:42:24.98 ID:h4Jzk8DM.net
なるほど、そういう計画だったわけか
アタックしただけ凄いよ

580 :774号室の住人さん:2011/08/02(火) 01:11:51.56 ID:A4lYpLNv.net
この歳で独身の女です。後厄のせいか悪い事ばかり・・オワッタ\(^o^)/

581 :774号室の住人さん:2011/08/02(火) 12:47:03.42 ID:1x/ilNDS.net
たしかに私も前本後厄はひどいなあ
厄払いしてこれかと思ったよw
でもまあ今年でその厄も抜けるから気楽に行く
猫とか趣味考えると一人がいいんだけど将来が不安だよね

582 :774号室の住人さん:2011/08/02(火) 19:37:42.78 ID:i8YpJIQb.net
おまえらの周囲にいい男は居ないの?

583 :774号室の住人さん:2011/08/02(火) 23:57:40.71 ID:hl8pjBIU.net
一応彼氏はいるけど仕事が軌道にのらないと結婚は無理そう

584 :774号室の住人さん:2011/08/03(水) 00:31:29.49 ID:yFLa+fEf.net
なんだヤルだけか

585 :774号室の住人さん:2011/08/03(水) 02:24:41.24 ID:wTQWr7Ey.net
彼氏がいるとか羨ましい
びっくりするくらい男っ気ないよ
普通に結婚して子供くらいいるかと思ってたのに
どうしてこうなった…

586 :774号室の住人さん:2011/08/03(水) 22:17:18.62 ID:S2YXhnbx.net
正直、今の年収では結婚なんて絶対できない
子供を育てるなんて絶対無理
自分自身すら将来に希望も持てない状況なのに、子供が出来てしまったら
負の遺産だけ残すことになりそう
そんな事絶対したくないしな・・・

587 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 01:14:23.07 ID:d9FOgWMh.net
年収いくら


588 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 02:20:23.86 ID:oePZjdBd.net
シナ人みたいな訊き方だなw

589 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 07:57:58.99 ID:Fbc874Ly.net
保育園勤めてて保護者の年収知ってるが
都内でも200万台300万台ゴロゴロいるぜ
子育てできないなんて真っ赤なウソ・甘え・逃避
ただし低年収だと子育ての質には影響するだろうな

590 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 12:55:39.85 ID:xffQw8lw.net
どうせなら質の良い子育てをしたいな
宝くじでも当たらんかなー
2億当たったら、種だけ欲しいかもw

591 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 17:33:10.82 ID:prRtt/Sb.net
>>589
>ただし低年収だと子育ての質には影響するだろうな
それを指して子育てできないと言ってるんだよ
行きたい進路に進学させてやれないとか、
興味のある事を積極的に体験させて、将来に向けて方向性を示してあげたいとか、
色々あるでしょ
低年収で老後の見通しも暗いのに、自分の性的衝動を満足させたり、自己満足の為に子供を作り、
子供に足かせをつけるような状況にはできないな


592 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 18:05:23.18 ID:VEBUbsP+.net
25くらいの時はなんかやたら子供欲しい時期だったな
身体的にも適齢期ってあるのかなと思った
でも今はそんなのもないねー
考え方も大人になったと思えないし子育てなんてとんでもない
今失業中でまた派遣に戻りそうだし見通し暗いわ

593 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 18:22:38.45 ID:fXVp2XdO.net
>>591
激しく同意

進みたい道を進ませてあげられずに、悔しい思いさせるくらいなら子供いらない

やり直しのできない世の中に放り出すことなんてできない

594 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 18:56:08.24 ID:oePZjdBd.net
特に日本はね
ヨーロッパだとまた価値観が違うんだろうけど
子無しで結婚というのも双方が納得出来れば幸せだと思うよ

595 :774号室の住人さん:2011/08/04(木) 20:51:10.23 ID:prRtt/Sb.net



はたして釣られているのはどっちだろうか?



1.深夜3時まで牛角馬鹿の話をしている馬鹿
2.言いたいことだけ適当に言って消える牛角馬鹿






596 :774号室の住人さん:2011/08/08(月) 21:19:25.97 ID:84oYtjnV.net
結婚したいよ
子供欲しいよ
両親を安心させてあげたいよ

597 :774号室の住人さん:2011/08/09(火) 01:15:35.37 ID:l88iZW6L.net
モラ夫と別れたバツイチ中古♀です。
たまに眠れない夜もあるけど、気ままな一人暮らし楽しいです。

598 :774号室の住人さん:2011/08/09(火) 02:14:40.67 ID:lBkRnj/K.net
>>597
おかえりなさーい
やっぱり結婚するまでそういうのってわからないんだね
でも自分で中古って言わないでよww

599 :774号室の住人さん:2011/08/09(火) 08:43:17.60 ID:RaC/ySWA.net
モラ夫?何それ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200