2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デュタのスレ17

916 :毛無しさん:2020/10/20(火) 19:23:13.61 ID:EOI7qdHX.net
知らなかっただけなんだから親身に教えてあげればいいじゃない

917 :毛無しさん:2020/10/20(火) 19:29:51.32 ID:c6qGHsMi.net
>>916
とっくに教えたけど逆ギレしそうなクレーマーやからな
誰も指摘しなかったらあのままデュタは効かないって誤解与えるし、案外何も知らずに薬批判してる奴多いんやなって印象

918 :毛無しさん:2020/10/20(火) 19:54:49.65 ID:7RBiuxEb.net
ハゲがいろんなスレに顔出しててワロタ

919 :毛無しさん:2020/10/20(火) 20:17:48.09 ID:3rJBSgi0.net
デマばら蒔かれるよりマシ

920 :毛無しさん:2020/10/20(火) 20:57:53.72 ID:YT8S/37d.net
実際効果として実感するのって3ヶ月くらい?
2ヶ月経とうとしてるけど別に抜け毛も減ってない

921 :毛無しさん:2020/10/20(火) 23:47:09.42 ID:mpOF8noY.net
見た目が変わるのは時間がかかるけど抜け毛の減少はすぐにくる
俺は1週間くらいですでに減ってきたかな

飲む量増やしてみては?

922 :毛無しさん:2020/10/21(水) 01:53:13.32 ID:Yv9Uw4MW.net
個人輸入するんなら、海外正規版のアボダード買え
そして毎日服用して6ヶ月経ってから効果云々言えって感じだわ

923 :毛無しさん:2020/10/21(水) 03:22:10.00 ID:i1m0u6NL.net
個人輸入した時点で本物かどうかよくわからん
アボダートは効かなくて他のデュタの方が効くってレスもあるし

924 :毛無しさん:2020/10/21(水) 06:31:56.97 ID:CJOp8vkz.net
クリニック処方だけど初期脱毛は1ー2ヶ月続くと言われたよ

925 :毛無しさん:2020/10/21(水) 12:32:14.57 ID:nMe/gpZg.net
オオサカ堂は100%正規品保証って書いてあるけどアボダートは本物ですかね?
パッケージにYumusak Kapsulって書いてあるけど中国語?香港から発送されるけど
誰かどこかに成分検査依頼してくれない?

926 :毛無しさん:2020/10/21(水) 13:15:47.11 ID:AAADFcha.net
成分検査して入ってたところで色んなパターンが考えられる
・ときどき本物で、ときどき偽物
・成分は入ってるが偽物で品質不安定、成分があるときとない時があるとか、不純物混ざるとか

さらに悪人にしてみればどうせなら純正品の偽物作ったほうが売れるし儲かるという意見もある
わざわざジェネリックのそのまた偽造品なんて作らんだろう、
シェア少ないMac向けにウイルス作らないようなもの、、と
でもジェネリックが販売数トップならそれ作る利点はあるし
裏の裏を読んだらきりがない

927 :毛無しさん:2020/10/21(水) 14:48:03.08 ID:ACXHYGds.net
アボダートのカプセルを偽造して印刷するのはすごくコスパ悪そう
悪い業者ならもっと楽に偽造出来て高く売れるクスリ狙うでしょ

928 :毛無しさん:2020/10/21(水) 16:23:58.32 ID:QAEYbbZg.net
前スレではアイドラアボダートは効かなかったって言う人が多かったな
>>922はアボダート効いたの?どこで買いました?

929 :毛無しさん:2020/10/21(水) 17:20:59.54 ID:8b3mOVa/.net
そもそもアイドラでアボダートと他ジェネリックの値段が大差ないからなぁ
ある個人輸入代行業者のアボダートが本物で、GSKの旗艦工場で…とまで贅沢言わないが
エース級の工場で造られたと信じられるならそこでアボダート買うけどさ

930 :毛無しさん:2020/10/21(水) 17:35:34.74 ID:zQoFBxEO.net
前立腺肥大治療には0.5、ハゲ治療薬としては0.1、必要に応じて0.5と例えばオオサカ堂とかにも書いてあるけど結局ハゲ治療としては標準は0.1なのか0.5なのかどっちなんだろう
みんなだいたい0.5飲んでるようだが

931 :毛無しさん:2020/10/21(水) 20:55:11.82 ID:vtBrBjOG.net
少し上にもレスあるじゃん
0.5mg以下だと効果薄いって

932 :毛無しさん:2020/10/21(水) 21:52:16.43 ID:+LyvdhAm.net
>>908の2つめのやつを読んだ感じだと、
頭皮DHTレベルではデュタ0.1mg/日の摂取でフィナ5mg/日とほぼ同等。
つまりデュタ0.5mgを5日に1回1錠飲めば、フィナ5mg/日とだいたい同じ。
つまりデュタ0.5mgを4日に1回1錠飲めば、フィナ5mg/日を上回る効果。…でいいのかな?
ただし頭皮DHTレベルと髪の本数や太さが直結するわけじゃないのに注意。
我々にとって真の結果とは髪の本数×太さであってDHTレベルなんて中間のものは一喜一憂に値しない。
それとデュタは短期にまとめて沢山とって体に溜まってる状態の方が排泄が遅くなる特性があるみたい。
小分けにして頻回で取ると同期間で同じ総量を取ってても排泄が早くなる。
だから分割してこまめに取ることは損。(副作用的にどうかは別として)
…であってるかな?
この記事の本題はむしろそのあとのデュタは頭皮テストステロンをフィナより増やすからどーのこーの
って部分だけどね

933 :毛無しさん:2020/10/21(水) 22:05:49.24 ID:hr3t3fRU.net
>>932
え?

934 :毛無しさん:2020/10/21(水) 23:06:54.88 ID:SBM5a/tK.net
予防や軽傷のやつなら分割してもいいと思うけど、真剣に悩んでるやつは普通に飲めよな…
なんで割ったり減らしたりするんだろ

935 :毛無しさん:2020/10/21(水) 23:21:41.24 ID:b4ZGqMS4.net
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

936 :毛無しさん:2020/10/22(木) 01:09:20.77 ID:1ObuXP5c.net
俺は朝夜に一粒ずつ飲んでるぞ
割る意味が分からんぞ

937 :毛無しさん:2020/10/22(木) 06:55:04.08 ID:yL8DHvGK.net
抜け毛減ってないのにスカリが減ってきた。
どういうことだ

938 :毛無しさん:2020/10/22(木) 08:30:55.72 ID:D2L9btNm.net
新しい毛や
大事にするんやで

939 :毛無しさん:2020/10/22(木) 13:37:22.49 ID:Cxbo81k5.net
やっぱり副作用が怖いんだよなあ
フィナですら割って飲む奴が居るんだし

940 :毛無しさん:2020/10/22(木) 17:17:31.47 ID:qLi/WuL5.net
副作用でおちんちんの辺りが毎日ズキズキする(´;ω;`)
そこまで痛くはないから我慢できるけど…

941 :毛無しさん:2020/10/22(木) 17:55:16.29 ID:Xc3Qzwdh.net
金玉が痛いんなら薬が本物の証拠だお
しばらく続けてれば消えて寂しくなる

942 :毛無しさん:2020/10/22(木) 19:44:45.97 ID:jZ1KRpPe.net
デュタステリドって日本と韓国しか承認されていないんだなw
嫌な予感しかしないんだが

943 :毛無しさん:2020/10/22(木) 20:12:19.79 ID:KdIfM/ic.net
>>942
むしろ美容大国の韓国で承認されてるってのは信頼要素の一つだろ
あいつら日本人の比じゃないぐらいあーだこーだうるさい連中だぞ?

ガチでやばかったら韓国民がギャーギャー騒いでもっと問題化してるはず

944 :毛無しさん:2020/10/22(木) 20:27:07.08 ID:xUIeGiCx.net
韓国の掲示板・SNSでのデュタ評価スレどんな感じなんだろうな
向こうは2009年に承認されてるから10年以上使ってるユーザー多そうだし、副作用含めサンプル結構あるはず

945 :毛無しさん:2020/10/22(木) 23:44:53.21 ID:E9KGUxLE.net
自分50ですが、先月10日程、検査入院したとき、当然デュタを服用できなかったのですが、
特に抜け毛が増えたとかはなかったです。
デュタは半減期が長いからでしょうか?

ただ、血液検査時に引っかかるらしく、なにかサプリ等飲んでいますかと聞かれたので、
どうせバレルかと、デュタステリドを服用してますと伝えました。
それなら正常値がわかるから問題ないねと。

飲んでいたのはデュタボルブです。

スレ汚ししつれいいたしました。m(__)m。

946 :毛無しさん:2020/10/23(金) 04:37:55.59 ID:YZv+BKwt.net
>>945
ええんやで

947 :毛無しさん:2020/10/23(金) 06:40:16.86 ID:cCOSwsE+.net
ということは人間ドックのときは事前申告した方がいいのか?

948 :毛無しさん:2020/10/24(土) 00:14:34.06 ID:FBHWzONf.net
オオサカ堂のアボダート20日目
他の人が言ってた通りシコって出す瞬間の快感度が小さくなったw
あと水っぽくなるのもマジだったwww
つー事は効いてるって事だな

髭の伸びが遅くなった気がするけど気のせいなのか?

949 :毛無しさん:2020/10/24(土) 07:18:44.52 ID:NvSyb3r/.net
正規品のザガーロジェネリック、初診から郵送してくれるぞ!

https://www.eastcl.com/shinbashi/aga/
https://www.eastcl.com/yokohama/aga/
https://www.eastcl.com/shizuoka/aga/
https://www.eastcl.com/shinjuku/aga/
https://www.eastcl.com/ikebukuro/aga/

https://www.fnn.jp/articles/-/46369
フジニュースネットワーク

950 :毛無しさん:2020/10/24(土) 07:50:06.45 ID:CBPfNmq6.net

朝鮮カルト統一教

951 :毛無しさん:2020/10/24(土) 09:18:58.27 ID:ZxkvJdLs.net
いまフィナ毎晩飲んでるけどデュタ届いたらデュタのみにしておk?

952 :毛無しさん:2020/10/24(土) 09:28:03.31 ID:h9nML6cE.net
デュプロストについて解説してある
https://www.hageplus.com/duprost/

953 :毛無しさん:2020/10/24(土) 09:39:46.97 ID:I8i3FgJB.net
>>952
わかりきってる通説と口コミを転載しただけのサイトじゃん
使用者(複数人)の経過写真と身体に起きた変化まとめるぐらいのサイトじゃないと価値ねーよ

954 :毛無しさん:2020/10/24(土) 21:59:30.18 ID:8TTmnnTE.net
そろそろ次スレの時期だけど無断リンクが許可されてるノーウッドスケールの一覧画像を
知ってる人いたら教えてくださいな

955 :毛無しさん:2020/10/24(土) 23:15:56.60 ID:2kBmZGy+.net
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

956 :毛無しさん:2020/10/25(日) 19:22:16.03 ID:YGIhCRdW.net
デュタ飲み始めて一カ月ちょい過ぎた。
当初から眠気を感じると思ってたけど、これ副作用で間違いないよな。
夜型人間だったのが、夜眠くて仕方ない。昼も、メシ食べたあとめっちゃ眠い。
効果はあると思う。ケガ太くなって抜け毛が減ってるよう。

957 :毛無しさん:2020/10/25(日) 20:16:26.75 ID:EpXC2WtJ.net
>>956
フィナは試した?

958 :毛無しさん:2020/10/25(日) 22:32:34.45 ID:YGIhCRdW.net
>>957
フィナ10年くらい使ってます。効果が感じられなくなったのでデュタです。
使い始めの副作用はフィナのが酷かった。
711に書いたのが自分です。

959 :毛無しさん:2020/10/25(日) 22:45:56.80 ID:mN5XcaRi.net
>>956
びっくり
自分もフィンペシアで倦怠感と喉のつまりが出たんだけど、喉のつまりが同じ人は初めて見た
でもそれ以外はなかったなぁ
デュタボルブとベルトリドではこれといった副作用は感じてなく、眠気もまったくない
効果はどちらもまったくない

960 :毛無しさん:2020/10/25(日) 22:59:43.70 ID:1qjsELnv.net
俺も効果や副作用ないなーデュタボルブ
ベルトリドはカプセルじゃないからって理由でやめたけど、初めてきんたまに違和感でたのはベルトリドなんだよな
もしかしたら副作用感じたってことは効いてたのかもしれん
あと乗り換えずにフィナ続けてたら復活してたのかななんて思うと辛い
なーんにもしなくてもフサフサ人生の人羨ましすぎる

961 :毛無しさん:2020/10/25(日) 23:00:44.99 ID:mQdNXpK0.net
デュタのスレ18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1603634301/

962 :毛無しさん:2020/10/25(日) 23:26:44.33 ID:hfTANA25.net
>>960
そりゃ1ヶ月では何も感じないでしょう
きんたま痛くなったならおっしゃるとおり、ベルトリドでもいい気がするね
フィナは長年使って効果薄れたと思ってもやめるよりは続けるほうがマシで、
外国のお医者さんはそうなったら少し量を増やすというのも選択肢の1つだって書いてたよ
まあフィナの副作用強いんなら現実的じゃないが

963 :毛無しさん:2020/10/25(日) 23:34:07.85 ID:EpXC2WtJ.net
フィナ服用して1年弱、抜け毛が減るとかの効果を感じられずデュタに乗り換えようかなと思ってるんだけど、フィナが効かない人なんて居るんだろうか。。と思ってしまう。
26歳、m字とo両方から来はじめてて、2〜3のvertex型だと自己診断してるんだけど、まだ軟毛は残ってるんだよね。どうなんだろうか。
デュタに変えることで、軟毛太くなったらいいんだけど。

964 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:21:55.56 ID:B8I5tXZc.net
フィナは2型しかカバーしてないじゃん
1型メインの人には効かないんじゃねーの

965 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:26:02.48 ID:WeI20fZl.net
>>964
1型って俺の認識では、側頭部と後頭部のイメージなんだけどあってるよな?
2型は頭頂部と前頭部で、おそらく俺は完全に2型の影響モロ受けてるはずなんだけど、何故かフィナで改善しなかった。現状維持ってことなんだろうけどね。
デュタはフィナよりも発毛効果が見込めるらしいから期待してるんだけどなー。

966 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:30:11.32 ID:B8I5tXZc.net
>>965
顔とか脂っぽい?皮脂とか出ないでサラサラ系なら2型だけかもしれんが
1型は皮脂腺全部にあるからね
デュタは毛穴があるところ全部に効くと考えていた方がいいよ

967 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:36:52.83 ID:WeI20fZl.net
>>966
最近ちょっとテカってるなーって思うときはあるけど、そこまで油性肌ってわけじゃないんだよね。。汗はよくかくね。手汗とかもなかなか出るタイプんだよなぁ。。

968 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:38:21.41 ID:WeI20fZl.net
油性→脂性って言った方が正しいか。
汗っかきなのとは関係ないのかなぁ。

969 :毛無しさん:2020/10/26(月) 00:42:14.23 ID:NPi1gzsw.net
>>959
喉のつまり、はコーヒー飲んだ時に特に酷かったかな。
コーヒー好きだったけど、ほとんど止めちゃった。

970 :毛無しさん:2020/10/26(月) 01:53:13.71 ID:Cymb3I3o.net
デコてっかてかになるわ
そう考えるとやっぱりフィナよりデュタなんだよなー

971 :毛無しさん:2020/10/26(月) 12:30:53.86 ID:DGbPGPnj.net
>>965
フィナ粗悪品の可能性

972 :毛無しさん:2020/10/26(月) 12:35:58.80 ID:AWfX560c.net
>>969
なるなる。コーヒーでなるね。
でも自分はコーヒー好きなのでやめず柴朴湯って漢方飲んだら喉のつまりは7割方収まった。

973 :毛無しさん:2020/10/26(月) 12:45:22.21 ID:O69dYFUb.net
デュタも体毛濃くなる?

974 :毛無しさん:2020/10/26(月) 12:45:26.55 ID:WeI20fZl.net
>>971
ちゃんと薬局で処方してもらってるんだよね。。ファイザー

975 :毛無しさん:2020/10/26(月) 12:47:43.48 ID:jMsblPzR.net
>>973
ヒゲが全然伸びなくなる

976 :毛無しさん:2020/10/26(月) 20:44:33.67 ID:UOsJ0I/B.net
お前ら体毛は濃い?おれはもじゃもじゃ

977 :毛無しさん:2020/10/26(月) 21:27:54.79 ID:YODS6LhR.net
飲む前?飲んだ後?

978 :毛無しさん:2020/10/26(月) 21:44:14.30 ID:Rn3rfWir.net
>>956
睡眠時間何時間?

979 :毛無しさん:2020/10/26(月) 23:42:07.77 ID:vySnaJLM.net
俺もM字ハゲで20代後半からミノフィナ飲んでるが
ここ数年で恐らくストレスのせいもありハゲが急速に進行してるんで
デュタに切りかえようかなと思案している
ただフィナよりもお高いんだよなーあと色んな反応見てると
明らかにデュタは副作用がはっきりと出るようだから怖さもある

980 :毛無しさん:2020/10/26(月) 23:56:50.75 ID:eUaRLYgU.net
俺はフィナは副作用強く出たけどデュタは副作用ほぼゼロだよ
人によるんだからそんなもん心配してもしょうがない
飲めば分かる、それだけ
あとフィナは効いてもデュタは効かない人もいるだろうそっちの方を心配したほうが良い
おれがあなただったらフィナはそのままで週1デュタを追加して様子を見るね

981 :毛無しさん:2020/10/27(火) 10:37:00.60 ID:s/3GKmiG.net
ミノタブはヒゲや体毛も濃くなるけどデュタは逆に薄くなるでOK?

982 :毛無しさん:2020/10/27(火) 12:22:46.10 ID:V/TqHrxt.net
俺はデュタでヒゲは伸びなくなった

983 :毛無しさん:2020/10/27(火) 12:51:21.78 ID:J/SAj2rv.net
>>980
一緒だ!
効果は倍近いらしいけど、
自覚できる副作用はフィナよりないんだよな。

984 :毛無しさん:2020/10/27(火) 13:10:26.99 ID:LexQLrtT.net
>>983
両方試した実感としては、効果も副作用もフィナとデュタはただ単に別の薬としか言いようがないと思う
デュタの方が効果強いとかいうのは統計の話であって個人には関係ない
試して確認して次の手を考える以外にできることはない
統計上の情報はその試す順番に影響を与えるだけの話で、自分にとっての結果の予言として受け取っちゃ駄目
ハリー・ポッターとアナと雪の女王のどっちの方が売れたかとどっちが自分が気に入るのとは関係ないのと同じ

ただデュタの副作用は強いというよりはフィナとは違うという理解の方が大事
2-5ARは自然人で欠損した家系がいてそれでも長期間健康なモデルがそもそもいたが、
1-5ARには同様の自然人モデルは存在しない、しかも1-5ARは頭皮だけじゃなく脳や多くの器官に存在する
それを阻害してしまっていいのかどうかは甚だ疑問
血清DHT量はMPHL(AGA)に全く関係ないという説もあり、血清DHTを阻害せず頭皮DHTだけを減らす新薬ができればいいなあ

985 :毛無しさん:2020/10/27(火) 13:20:21.91 ID:beTpbCid.net
今回の論文で重要なことは、前立腺肥大の治療で使用されたデュタステリドやフィナステリドが直接的に前立腺肥大の悪化によって、2型糖尿病の発症率が高まったことではなく、
5aリダクターゼを抑制する為に、使用されたデュタステリドやフィナステリドが2型糖尿病の発症を高めた点です。

フィナステリドが抑制する5aリダクターゼのU型は前立腺や皮膚に確認されることが多いのですが,ザガーロ(デュタステリド)が抑制する5aリダクーゼT型は肝臓や脂肪で発生します。
短期的にはフィナステリドやタムスロシンでは確認されたなかったものの、デュタステリドは早期の段階でインスリンが抑制され始めたことが確認されました。

ところが5年を超えた時点で前立腺肥大でAGA阻害薬を服用していた患者に対し、タムスロシンを治療薬として使用していた患者数を比較すると、2型糖尿病を発症した患者数が大きく差が生じるようになりました。
肝臓に与える影響の早さに違いはあっても、長期服用することでデュタステリドとフィナステリドと共に肝臓代謝に影響を与え、体内のインスリンが低下することで2型糖尿病を誘発している可能性があることが
今回のエジンバラ大学が発表したコホート解析論文でわかりました。

http://www.carenet.com/news/journal/carenet/47868

986 :毛無しさん:2020/10/27(火) 13:20:44.19 ID:K+XzQj4U.net
>>985
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=Capillus+ikumouhatsumoujp&oq=Capillus+ikumouhatsumoujp
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww

さて逮捕されるのはだれでしょうw

987 :毛無しさん:2020/10/27(火) 14:00:58.14 ID:LgK1FI8z.net
ハゲ

988 :毛無しさん:2020/10/27(火) 14:54:39.02 ID:GgsDA0pl.net
>>978
トータル8時間くらい。寝付きが良くなった。

989 :毛無しさん:2020/10/27(火) 15:20:54.97 ID:pfNrGKVK.net
>>984
ハリーポッターのくだり
0点

990 :毛無しさん:2020/10/27(火) 17:18:13.66 ID:J/SAj2rv.net
>>984
いや、両方使った上でデュタが効果あった。
生え際にはデュタが効くよ

991 :毛無しさん:2020/10/27(火) 18:20:01.51 ID:DQarFMX5.net
髭伸びまくってる俺は効いてないのか…

992 :毛無しさん:2020/10/27(火) 19:43:06.31 ID:PDrjJ69E.net
>>990
何ヶ月で生え際に効果でました?
産毛程度ですか?モサモサですか?

993 :毛無しさん:2020/10/27(火) 20:19:25.24 ID:beTpbCid.net
今回の論文で重要なことは、前立腺肥大の治療で使用されたデュタステリドやフィナステリドが直接的に前立腺肥大の悪化によって、2型糖尿病の発症率が高まったことではなく、
5aリダクターゼを抑制する為に、使用されたデュタステリドやフィナステリドが2型糖尿病の発症を高めた点です。

フィナステリドが抑制する5aリダクターゼのU型は前立腺や皮膚に確認されることが多いのですが,ザガーロ(デュタステリド)が抑制する5aリダクーゼT型は肝臓や脂肪で発生します。
短期的にはフィナステリドやタムスロシンでは確認されたなかったものの、デュタステリドは早期の段階でインスリンが抑制され始めたことが確認されました。

ところが5年を超えた時点で前立腺肥大でAGA阻害薬を服用していた患者に対し、タムスロシンを治療薬として使用していた患者数を比較すると、2型糖尿病を発症した患者数が大きく差が生じるようになりました。
肝臓に与える影響の早さに違いはあっても、長期服用することでデュタステリドとフィナステリドと共に肝臓代謝に影響を与え、体内のインスリンが低下することで2型糖尿病を誘発している可能性があることが
今回のエジンバラ大学が発表したコホート解析論文でわかりました。

http://www.carenet.com/news/journal/carenet/47868

994 :毛無しさん:2020/10/27(火) 20:30:59.72 ID:GIYG8/DC.net
>>993
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=Capillus+ikumouhatsumoujp&oq=Capillus+ikumouhatsumoujp
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww

さて逮捕されるのはだれでしょうw

995 :毛無しさん:2020/10/27(火) 20:36:33.30 ID:RE98I4Pc.net
デュタは風呂場での脱毛止まらなかったけどフィナ3ヶ月でピッタリ止まった

996 :毛無しさん:2020/10/27(火) 21:03:43.24 ID:5hxLjq9Y.net
>>995
おれはフィンペシアからベルトリドに変えたらビックリするくらい脱毛が減ったぞ

997 :毛無しさん:2020/10/27(火) 21:15:15.69 ID:IniybNnx.net
>>996
詳しく聞かせてくれ。俺もフィナ効果なさそうだから乗り換え考えてるんだわ。

998 :毛無しさん:2020/10/27(火) 21:16:53.37 ID:nN6MErV0.net
つまりそういうこと
フィナとデュタは目的が同じなだけで別の薬
どっちが効いたから反対側も効くとか、
どっちが効かなかったから反対側も効かないとか、
そういう予測はできないから試すしかない
副作用もそう

999 :毛無しさん:2020/10/27(火) 21:51:12.03 ID:5hxLjq9Y.net
>>997
フィンペシア1年で排水溝の脱毛が3分の1ほどは減った
頭頂部はほんのわずか増えた感じだがM字部分が薄くなってきた
たまらず先月ベルトリドに変更、1日半錠で毎日続けたら
排水溝の髪の毛半分以下及び頭頂部が少し黒くなってきた、なお副作用はなし

1000 :毛無しさん:2020/10/27(火) 22:06:23.21 ID:10p57eXU.net
>>992
4ヶ月

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200