2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダニに困っている人シーズン34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:49:26.56 ID:???.net
ダニが生息しやすい環境
・温度:25度から30度前後
・湿度:60%以上
・エサ:人のフケ、アカ、カビ、食べこぼし等
・場所:湿気を適度に含む畳、布団、カーペット等

ダニに困っている人シーズン32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1657949398/

ダニに困っている人シーズン30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1626865901/
ダニに困っている人シーズン31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1635758362/
※前スレ
ダニに困っている人シーズン33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1674994096/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:57:13.16 ID:???.net
たておつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 20:58:09.72 ID:+rgh9YMm.net
いちもつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:08:32.88 ID:???.net
僅差であちらが本スレみたいだわ。こっちは解散。移動しよか

ダニに困っている人シーズン34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1693136958/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 21:08:57.97 ID:???.net
こちらは残ってたら再活用しよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 03:45:24.36 ID:Wt673tmQ.net
いちもつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:02:18.76 ID:???.net
子の緊急入院の付き添いで私も入院
産んだときと同じ病院なんだけどベッドが違う…痒い。めちゃくちゃ痒いわけではないけど痒いなあ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:00:19.56 ID:q2a07fz19
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツーリス├
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか.最低でも160億は罰金を科して、知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業ではなく.温室効果ガスに騷音にコロナにとまき散らして地球破壊して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ
大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人テロなわけだが、
このクソテロリス├どもがまき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら、そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さがよく分かる事例、民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壊省ビルやらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騒ぎになっているだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミットだの気候変動推進万博だのテロ国家丸出しのキチカ゛イ税金泥棒どもをスルーして殺されないて゛済むと思うなよ
(羽田)ttps://www.сall4.jp/info.phΡ?type〓items&id=I0000062 , ttРs://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テ□組織〕ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 04:53:36.59 ID:???.net
まだまだだね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 05:47:20.02 ID:CI6y+6GS9
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて災害連發させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて
社会に甚大な損害を与えながらス―ダンだのイスラエルだのに行ってなにやら巻き込まれてるボケどもがクソ税金泥棒公務員利権の
ネ夕にされながら無関係な国民から強奪した税金使って送迎とか唖然とするよな
こいつらひとり1000万は徴収すべきだし今後は邦人出国税ひとり1000万は徴収しないとな
入管収容で税金泥棒100%クソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガイジン入國税も1000万は徴収するのが筋
クソ航空機は航空燃料税1KL1千万円離発着税1回1億圓上空通過税1Km100万圓さらにスティンガー解禁して私有地からのクソ航空機撃墜合法化は
住民としての普遍的な権利だし憲法ガン無視で都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁
齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を殲滅しないとお前らの生命と財産は奪われる一方た゛ぞ
〔情報サイト) ttps://www.call4.jР/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-Projecт.jimdofree.сom/ , ttps://flight-route.Com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 23:50:43.78 ID:???.net
神スレあげ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 00:07:30.73 ID:???.net
無断

0860 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/17(日) 07:26:49.99
https://i.imgur.com/y5xoYSY.jpg
https://i.imgur.com/Ia4i8fj.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:40:46.22 ID:???.net
背中に汗疹みたいなのが出来て痒いんだが…?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:43:34.74 ID:???.net
ホウ酸ベッドにシーツかけてねてるけど、なぜかダニパジャマからもダニが消えるようになった
ラッキーすぎる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:48:48.05 ID:???.net
ホッカイロに甘いバニラエッセンスやらしてホウ酸スプレーして布団の中に入れといたら自動でダニが二酸化炭素と温かさで集まって死にそう

16 :ダニ:2024/01/16(火) 08:51:55.23 ID:???.net
過去スレではホウ酸水溶液は乾くとホウ酸が再結晶するしホウ酸の結晶はダニより大きいため無効と結論づけられてる
無駄な努力は今すぐにやめるべきだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:39:25.58 ID:???.net
床暖房にして、朝から晩まで布団と洗濯物をふとん乾燥機で乾かしてる
湿ってくるとダニが繁殖するから暖房もいれてる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:24:25.11 ID:cBckGyZJ.net
日本海側は冬場梅雨並の湿度
晴れることないから連日部屋干し
暖房つければダニ天国
暖房消してもマイナス10℃以下には下がらないからダニは死なずに休眠するだけ

19 :ダニ:2024/01/16(火) 16:18:47.42 ID:???.net
>>18
お前の家、過ごしやすいわ〜

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 16:36:28.30 ID:???.net
わしのはコナダニの話だが氷点下で死ぬ言う話を信じて寒波時に窓開けて数日間寝た事がある
結果、今もテレビの中から残党がわらわら出てくるわ
ちなテレビもケーブル局端末も熱源対策でコンセント抜いてあるがそれでもわらわらぢゃわ
業務用ホウ酸熱湯で撒きまくった畳や窓枠、壁からは消えた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 16:46:14.22 ID:???.net
業者が家一軒ホウ酸撒くなら効果出す為に平均14kgは使う言うてたが、
ここの住人のように素人仕事で結晶化しない濃度で撒いて効果出してる話も聞くし実際はどないや?
素人仕事だと一部屋に1kg染み込ませるのも大変で1kg買ってまだ400gくらい残ってるんだが、
既に畳からは奴らの気配消えてるんだが…?代わりに家電から出てきて糞きめえんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:02:15.54 ID:???.net
そんなに目に見えるほどワラワラ出てくるのなら画像くらい撮ってくれよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:31:53.40 ID:???.net
>>22
画像じゃ白い点だから動画撮ろう思うて探したら寒さで固まってた
息で温めて動かそうとしたら勢い余って布団の方に吹き飛んでいって糞きめえんだよ
どうしてくれんだ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:06:12.03 ID:???.net
>>22
なんかアップして?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:21:20.07 ID:???.net
お笑いを提供できたからいいだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:30:44.65 ID:???.net
>>22
さっきプロテインの袋に一匹ついて来たんだが…?
最初は畳が原因とわからずプロテインの中身凝視しまくってたな…
以前は畳に置いてたプロテインの袋にわんさかついて来やがったし、
マジでプロテインが原因と決めつけて何もいない粉をずっと凝視してたよ
今日はどこから来たかわからんのが一匹ついてた。さっき息で吹き飛んだ奴け?
きめえええええええええええええ!!!!!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:35:13.78 ID:???.net
空気清浄機ぐらい買おうよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:40:00.25 ID:???.net
>>25
良い訳ねえだろ
糞きめえからマジでなんとかしてくれ
以前は衣類も畳に直置きしてたし、服までコナダニに占拠されてたわ
コナダニの存在に気づいた瞬間、部屋にあったアルコール消毒液を部屋中にぶちまけ、
ホームセンターに走ってなんか利きそうなのを買い漁り、その日は眠れず、
翌日の大掃除の後でコインランドリーで衣類を高温乾燥機にかけてからようやく少し眠れた
訳もわからずコスパ最悪の薬局のホウ酸も何箱も買っちまうしよ、
笑いで済ますには余りにキモすぎるんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:40:37.72 ID:???.net
幻覚でも見てんじゃないかと思うレベルやで
そんな虫うじゃうじゃ見えるってあり得るん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:44:50.65 ID:???.net
>>29
何を勘違いしてんのか知らないがダニってそう言うもんだぞ
https://youtu.be/bAQb1vmwMeA

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 00:20:39.26 ID:???.net
>>29
物見遊山かや?
小型の害虫は数で勝負だから基本見つけたらうじゃうじゃだぞ
ダニ以外にもチャタテムシ、トビムシなんて発生したら肉眼でもうじゃうじゃだし、
少し大きい種類でもニセセマルヒョウホンムシがうじゃうじゃしたりで、
大昔カテゴリーマスターしてた時にリクエストで何回か相談されたりしてたわ
あとアズキゾウムシも。あれも少し大型でうじゃうじゃするから相談多いんだわ
かなり珍しいところでは擂り粉木から出たタイワンメダカカミキリとかも質問されたな
虫に詳しいだけで専門家気取り出来て楽しかった。種類答えるだけで感謝され、
駆除方法とかはググったURL貼るだけで良いしな。それが今やてめえん家でコナダニにやられてる
糞きめえんだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 00:39:24.13 ID:???.net
>>30
ひぇっ・・・
ワイは目に見えないダニ刺されに悩まされてるやで
この粉々たちは刺さないん?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 03:22:04.72 ID:???.net
マモルームいいけど頭痛がするから換気してる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 03:23:15.87 ID:???.net
>>30
これなにだに?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 03:26:15.50 ID:???.net
>>16
ホウ酸が効果あるのは科学的に証明されてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:01:36.98 ID:???.net
ダニ多すぎておかずの上にふりかけみたくなってたわ
そこらじゅうにいるから我慢して食べたけどほんと勘弁してくれ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:04:02.69 ID:???.net
>>31
ダニって飛ぶからな
おそらく相談者にうつされたんだろうな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:11:27.54 ID:???.net
>>36
流石にマモルームつけたら?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:12:29.56 ID:???.net
>>36 
w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:14:42.91 ID:???.net
マモルームに殺虫効果ないから
捕まる力を無効化するからその間に日々の掃除機で継続して吸い取って行くのが駆除法?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:13:01.77 ID:???.net
>>29
またケーブル局端末の下からわらわら出て来やがった!
きめえええええええええええええ!!!!!!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:26:03.09 ID:???.net
>>22
画像はやはり無理で動画で動きのみかろうじて映った
https://youtu.be/6-Fg6mhNAKQ
動いてんだろ?数えてないがこれが最初はテレビとケーブル局端末とDVDプレイヤーから数百匹と出て来て、
DVDプレイヤーを完全封印してテレビとケーブル局端末の電源落とした今でも日に10〜20匹は出て来やがる
毎日毎日糞きめえんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:34:51.40 ID:???.net
衣替え
山善の2Lぐらいわかせる電気ケトル2個買って、交互にコンセントを電池式ミニ扇風機で冷やしながら沸かして、洋服いれたバケツに熱湯いれてトングで横の方押して上下回転させて5分ぐらい漬けたら、別のバケツにも洋服いれてそこに最初のバケツの熱湯ゆっくり移して、バケツかぶせて放置
しっかり移ったら、電気ケトルで減った分の熱湯を追加、これをバケツ4個買ってやった
透明のバケツがやりやすいけど百均のでもいい
そんな熱湯バケツリレー後に、ダニよけアリエールで洗濯後、10Lバケツに40度ぐらいのお湯入れてホウ酸10~20グラムお湯に溶かして、脱水された服を次々いれて絞ったら洗濯機に戻す、全部ホウ酸水つけ終わったら、洗濯機の脱水やって干して乾かす
取り込んだらビニールに防虫剤といっしょにいれて、プラケースに仕舞って押し入れに封印
押し入れも掃除機かけてホウ酸アルコールスプレーしてある
スプレーにいれる場合は、ホウ酸は冷たい温度に溶かして上澄みだけ入れないと中で固まるので注意
冷たい温度で飽和水溶液にしないこと、薄めにすること

ベッドはすでにアルコールホウ酸後に乾かしてアマゾンで買った巨大ビニールで封印して、その上に薄いホウ酸スプレーしてダニは封印して消えたからこれでもう安心

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:36:11.50 ID:???.net
前はビニールで封印しただけではダニが買い替えても無限に湧いてたけど、ホウ酸スプレーしたあとボックスシーツした場合は全然ダニがわかなくなった
枕は買い替えたあとしばらくしてすぐダニがまた移ったので熱湯つけたあと洗って、ホウ酸水に漬け込んで脱水乾燥でわかなくなった
でも百均のエア枕使ってる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:38:10.13 ID:???.net
>>40
一度ダニ燻製やったら?
あと電気蚊取りでいいよ
仕事で部屋にいない時に電気蚊取りつけて扇風機天井に向けて回しておくと良い
帰ったら換気して電気蚊取りは止めること、掃除機も初回は帰ったらしたほうがいい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:40:03.53 ID:???.net
>>42
虫とか飼ってる?
土があったり

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:40:32.05 ID:???.net
>>42
もうこれは業者に原因調べてもらわないと駄目じゃない?
とりあえず天井裏から湧いてたりしない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:47:25.46 ID:???.net
>>42
なんでようつべなんだよ
自分の動画上げろよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:50:42.51 ID:???.net
アリエールって何故かホウ酸入ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:51:13.55 ID:???.net
知り合いの家は床下でねこ死んでてそこからダニ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:55:31.74 ID:???.net
>>46
わしは基本採集も飼育もせんよ。同じ虫好きが乱獲や密猟しやがるからわしは加担せんようにしとる
が、理由があれば飼うし、確か最後に飼ったのは5年以上前でしかも突発的だよ
妻子持ちのリア充のアホがアホガキの為に虫捕り逝きたいとか抜かしやがり、
当時わしは茨城でそのアホは東京だから同行とかめんどくせえから捕って数週間飼って会った時にあげた
飼うときはちゃんと土をレンチンしてそのアホにもダニ対策で定期的に土はレンチンせえ言うといた
したら5年以上経って大量のダニが畳からこんにちはして来やがった。畳はレンチン出来ねえし糞きめえんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:59:25.32 ID:???.net
>>47
天井裏はネズミが出たから見たが異常無かったよ
因みにネズミ退治は糞簡単だった。屋根裏や壁内部でそこらで売ってる蚊取り線香焚いて嗅覚を弱らせ、
反応が鈍ってるところに奴らの足音を頼りに忌避スプレー直噴射するとしばらく屋根裏で大暴れした後で勝手に出ていく
隣の家が駆除業者呼んだりすると戻って来たりするが、また同じ方法で即日から2日で追い出せる
が、糞ダニ共はスプレーどころか畳に水差しで大量のホウ酸水溶液を1ヶ月近く撒き続け、
壁や柱にも霧吹きでかけ、ようやく畳等から消えた思うたらテレビ等の家電を占拠してなかなか降伏しやがらねえ
筋トレするから冬場も扇風機使いたいのに奴らが舞い散らないように扇風機も使えねえ
扇風機はバラせるからなんとかなったが一時期扇風機自体も占拠されてた
糞きめえんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:04:26.45 ID:???.net
>>50
ネズミの追い出し方わからなかった時は一度デスモアプロとか言う毒餌も使ったしどこかでネズミが死んでるかも…
きめえええええええええええ!!!!!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:06:25.15 ID:???.net
そろそろ私物化しない為にも控えるかな
とにかく糞きめえんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:11:38.69 ID:???.net
なんかチャンネル登録者増えた
普段動画アップするチャンネルじゃないがダニが出て初めて良かったと思った
考えて見ればダニのおかげで掃除やホウ酸によるカビ対策も出来たし良しとしようと思う
きもいけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:34:14.90 ID:???.net
謎の黒いすごく小さい粒が部屋中に発生して、掃除してもまたしばらくするとベッドやタンスの中にある
すごく小さい
動いてない
そして黒い粒のある場所に服が触れると刺される
これダニなんだろうか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 14:35:15.27 ID:???.net
>>51
お前精神病だろ
色々内容から話し方とか受け答えとかおかしいよ
仕事してないだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 16:18:52.68 ID:???.net
↑助けてくれ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:24:39.84 ID:2LVzp9Ay.net
>>42
ネタで言ってんのかと思ったらガチでわろたw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:40:31.85 ID:???.net
>>52
じゃあネズミいたんじゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:41:30.28 ID:???.net
>>52
なんで引っ越ししないの?こどおじ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:42:18.20 ID:???.net
ホウ酸って防炎にもなるんだよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:43:01.28 ID:???.net
>>42
これ刺す?
うちの刺すのはこういうふうには動かないんだよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:44:04.21 ID:???.net
>>52
建物自体が汚染されてるやろwwどうしたらこんなことなるんやwwこえぇぇーwww
こっちは目に見えんダニに刺されるのがイライラするわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:32:32.07 ID:???.net
>>63
まったく刺さない
刺さない代わりに防御力が弱くすぐ潰れる
刺す奴は獲物の寝返りとか搔きに対応する為頑丈だから動きも違うよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:44:00.43 ID:???.net
>>64
目に見えんダニまでちゃんといるからな
わしの股間と内腿はしょっちゅう虫に刺されて糞痒いわ
が、とにかく目に見える奴らがすぐ潰れて糞きめえんだよ
それとダニ目的のシモングモ。ダニを喰いに住みついてんのは良いが、
ダニより更にでかいし奴らもすぐ潰れて体液を撒き散らしやがる
助けてください

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 21:57:11.89 ID:???.net
それもう引越しして家具買い換えるしかないやろ
そんな酷い状態の家あるなんて驚きや

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 22:19:49.62 ID:???.net
>>67
でも、ネズミ退治に屋根裏壁内蚊取り燻ししたらゴキブリが出なくなったで?^^
更に畳にホウ酸撒いてからは紙魚もみかけてないで?^^

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 22:35:42.90 ID:???.net
紙魚ってなんやねん
山奥にでも住んでるこどおじ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 23:11:23.75 ID:???.net
>>69
山奥のはイシノミや
紙魚の読みはシミで住宅街に出るんねや
勝手に住みついては紙や畳や糊を喰うんねや
きめえんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 23:22:01.59 ID:???.net
煽り耐性高いんだかただのバカなんだかw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 01:02:46.13 ID:???.net
アリエールダニよけ+洗剤が終売っぽい
アリエールのページにも洗剤リストにない
レノアはすでに買えない
今のうちにアマゾンで買っておくといいよ
洗剤のが効果あるように感じる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 01:34:46.28 ID:???.net
刺しまくるダニは引越してもいずれ衣類や寝具にくっついてくるから対策するのは分かるけど、虫屋敷にそんだけの手間と時間かけるのもったいなくね?
なんで引越ししないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 02:23:49.64 ID:???.net
助けてくれ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 02:29:50.09 ID:???.net
ダニの刺されあとって赤いぽつぽつができる感じなの?
なんかぷっくり平たい腫れができる蚊みたいなのは別の虫ってこと?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 02:44:42.34 ID:???.net
>>42
食えよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 02:59:58.56 ID:???.net
>>70
1人で何度も連投すんな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:00:12.19 ID:???.net
次はワッチョイつけよーぜ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:03:02.80 ID:???.net
ゴキブリ野郎が

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:03:36.11 ID:???.net
追い出してやるからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:04:47.15 ID:???.net
>>70
死んじゃえば?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:08:16.12 ID:???.net
気持ち悪い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:16:16.52 ID:???.net
駆除されろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 06:48:45.64 ID:???.net
なんだこりゃ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:34:41.54 ID:???.net
>>70
コナダニニキは冗談ぬきでお祓いに行った方が良いと思うぞ
こんなかっそ過疎に渇いたスレでまでダニに粘着されるのはちょっと普通じゃない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:40:51.06 ID:???.net
>>75
ノミ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:16:04.72 ID:???.net
>>75
人によるが蕁麻疹も範囲が狭いと蚊のような腫れになる
蚊の時期以外で身に覚えがなくすぐに治る蚊に刺されみたいなんが出るなら蕁麻疹ぢゃね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 12:30:37.27 ID:???.net
>>85
しゃしゃり出てくるんじゃねえよゴミ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 12:45:12.27 ID:???.net
起きたか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:08:02.31 ID:???.net
おはよう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:31:11.77 ID:???.net
>>88
今朝採れたコナダニうまかったです

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:46:49.62 ID:???.net
>>88
引っ越しおばさんおはよう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:59:53.21 ID:???.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/432698/blog/47245621/
この人すごい
https://i.imgur.com/3AUrCXm.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:10:11.66 ID:???.net
ダニ用カバーとかなんの意味もない
スプリング買い替えてビニールしか意味がなかった
それでもすぐ湧くからホウ酸

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:10:57.85 ID:???.net
こんだけ殺虫剤使うってバカ可精神病だろ
猫も死ぬわ
動物で殺虫剤は膀胱に溜まって膀胱癌になるの有名なんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:22:59.19 ID:???.net
>>93
ビョーキ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:29:16.04 ID:???.net
ふとん乾燥機つかったまま布団の中で眠るようになってやっと解放された
毎朝起きたら喉からっからだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 15:09:41.52 ID:???.net
>>87
蕁麻疹って名前だけはよく聞くけどいまいちどんなものか知らなかったが
改めて調べてみると確かにこれっぽい

虫刺されのあととか場所とか時間とかどの虫にも該当しないし謎の虫刺されだとずっと思ってた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:13:02.61 ID:???.net
>>93
業者呼ぶなり引越しするなりしたほうが良さそう
こんなことに時間とお金使ってもったいないわ
こんなに薬撒きまくったら猫死にそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:22:39.59 ID:???.net
ダニが交尾してた!
わしのテレビ台の上でコナダニが交尾してやがった!!
単為生殖ちゃんうかこいつら
きめえええええええええええええ!!!!!!

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200