2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳩害に悩む人のスレ 29

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:08:33.24 ID:???.net
100均で売ってる山田化学の粘着ゲル両面テープのヤモリとか良さそう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:18:37.08 ID:???.net
>>867
シートひいたりして対応してたけど両面テープいいね!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 15:27:15.74 ID:???.net
>>868
参考になります。マジ有益スレだわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:33:14.58 ID:???.net
>>865
アホだからしばらくしたらまた来そうだけどな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:15:57.91 ID:???.net
このところ急に物干し竿に鳥が留まってごごーんごごーんと音を立てて
うるさいな~うざいな~と思ってたんだけど
今日見たら鳩で草をくわえていた
これは…!
油断したら巣を作られてしまうよ~

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:26:50.84 ID:???.net
エアコン室外機を狙って、二羽クソバトが来やがる
シート置いて様子見か

何日くらいで餓死するんか
生きたままゴミ箱に出すのもな
警察案件は勘弁

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:11:13.68 ID:???.net
見なくて済む様上から段ボール紙被せてハンマーで処分で良い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:48:49.33 ID:???.net
袋に入れたら窒息死するから、袋縛って捨てれば生きたまま発見されることはなかろう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:28:05.96 ID:???.net
あるいは防水スプレーだと粒子が肺に入って死ぬ。ただしペットや人間にも害が及ぶので風向きに注意。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:35:22.60 ID:???.net
帰って着たらクソバト掛かっていた
5枚敷いたが3枚使われた
一枚は毛だらけ
だいぶ暴れたようだ
明日は燃えるゴミの日 出してやる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:52:54.85 ID:???.net
クソバトは大概 ツガイだから
片割れ死んだらもうこないだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:37:08.41 ID:???.net
フゥーッ フゥーッ フゥーッ フゥーッ フゥーッ フゥーッ フゥーッ フゥーッ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:12:21.83 ID:???.net
一番(ツガイ)だから2羽捕まえないとだめ
経験段

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:17:28.57 ID:???.net
もう1羽が旦那?嫁?探しに来るんか?
またトラップに掛かりに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 16:24:17.89 ID:???.net
入れ食いですよ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:26:28.51 ID:???.net
朝方 ベランダで暴れまわる音がしたから
見に行ったら粘着シートごと飛んで行きやがった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:07:53.52 ID:???.net
鳩害対策の古い2000年前後のスレとか見るとココア玉ってのが流行ってたみたいだな
ココアパウダーとかカフェイン顆粒とかアボカドのいずれか、もしくは併用で混ぜ込んで食パンなんかに包み込んで丸めるやつ

デスモアプロ単体だと始末までは至らなかったがココアパウダー+デスモアプロ砕いて併用した餅あげたらオスの声が聞こえなくなった
餅だとパンより重量があって風で飛ばされにくいメリットがある
大体1周間くらい置いておける

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:49:12.77 ID:???.net
餅に入れる場合はトースターで温めて
じょうご・漏斗を餅に横から刺して穴から爪楊枝でココアとデスモア粉をガシガシ詰める
水分は含ませないほうが良い
餅が熱いので触る時は気をつけて

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:01:34.55 ID:???.net
なんで餅?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:04:58.47 ID:???.net
粘着シートが軽いとオスだと持ち上げて飛ぶのか~
週間マンガ紙を両面テープで付けてみるか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:07:01.57 ID:???.net
毒餌は扱いを特に気をつけなくてはならない
あまり風の無い所ならパンのが手軽ではあるけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:49:35.60 ID:???.net
毒餌にしても粘着シートにしても
風通しの強い所だったら絶対に重量の概念は頭に入れるべき

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:02:48.79 ID:???.net
あれ以来掛からないな つまらん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 13:39:00.47 ID:???.net
>>890
同じく
次は完全放置の予定

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:17:03.32 ID:???.net
最近ベランダにしょっちゅう来る。次来たら〇すわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 15:44:02.20 ID:???.net
>>892
狙わてるぞ
偶に来るから、休憩所からの養育場

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 16:03:57.99 ID:???.net
やっぱり巣作りのピークは3月だったな
4月になったらとんと姿を見なくなった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:31:54.43 ID:???.net
10月まで気を抜けない
https://www.hatotaisaku-a.com/sp/news/post40620.php?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=&matchtype=&gclid=Cj0KCQjwxYOiBhC9ARIsANiEIfYgWmf_RNmOBAf5treak_deggoFb157DLxqK3idfSLN14Ko7SBGXlYaAjkrEALw_wcB

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:43:02.98 ID:???.net
下手に敵意出して殺しに掛かるよりフレンドリーなフリして毒餌あげるほうが効きやすい気がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:28:02.70 ID:???.net
毒餌って何か捕まったりせんのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:51:31.75 ID:???.net
毒エサで不審死させたら鳥インフルかと思って保健所に通報されるだろうね
で連続して起きたら原因を特定されて、インフルでなく毒エサだと分ったら事案にはなるだろうね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:12:49.40 ID:???.net
ベランダの手すりに停まったらバクッと
捕獲するミミックみたいなドローン無いんか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:58:08.12 ID:???.net
毎日クルッポクルッポ気が狂いそうです
ベランダはウンコにまみれ、朝から晩までクルッポクルッポ音響攻撃
もう限界です
なにかいい方法はないでしょうか?

あとウンコ掃除に効果的な洗剤なんかも教えてください
窓を開けるとウンコの臭いがダイレクトに入ってくる
換気したいよ
スプレーして放置したらいつの間にか除去されてました的なのが理想なんですが
ないですよね
掃除道具を買うお金、労力
鳩という存在が我が家にもたらす物は嫌なことのみ
厄災だわ
クルッポクルッポ鳴くんじゃなくロト7の当選番号でも毎回教えてくれりゃいいのに
そうすりゃ一族で保護、大事にするっちゅーねん
歓待するわ
ほんっと現実はつれぇ嫌なことばかり

なんで国を挙げて保護してるのかがわからん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:21:42.37 ID:???.net
ハトのフン掃除なら塩素系漂白剤とかじゃないの
掃除中、塩素臭がかなりきついからご近所には話通さないと不味いけど
少し洗浄力は落ちるがカスティールソープなんかも良いかもしれない
こっちは近所トラブルにはならないと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:23:32.67 ID:???.net
シート引く
うんこじゃカビキラーで宜しく

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:39:18.56 ID:???.net
ベランダに来たら〇してもいいようにしてくれよ。何が平和だよ。殺意しかねえわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:00:30.54 ID:???.net
割りばしでこそぎ落として水で流せばOK
漂白までは必要ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:24:16.28 ID:???.net
デッキブラシと水道ホース
だけど水道ホースはどこから引っ張る?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:29:17.80 ID:???.net
>>903
平和の象徴とかいうのは白いやつだけじゃない?
まあ白くてもクソはするんだがw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:16:05.37 ID:???.net
>>905
台所か洗濯機の水栓ぐらいしかないな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:23:14.03 ID:???.net
chatGPTが回答した鳩撃退方法w
超音波装置なんてあるんかね

1.超音波装置:超音波を発する装置で、鳩が怖がる音を出すことができます。この装置は、鳩の習性に合わせた周波数を調整することで、効果的に鳩を追うことができます。

2. 光学的忌避剤:鳩が嫌う光や色を利用した装置で、鳩が近づかないようにします。例えば、鏡面反射板やフラッシュライトなどがあります。

3.防鳩網:建物の屋根や壁面に設置することで、鳩の侵入を防止することができます。また、屋内に設置することで、鳩が巣をつくらないようにすることもできます。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 00:55:16.82 ID:???.net
↑全て効果なし
GPTヌルいな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 01:36:42.38 ID:???.net
ようつべとかにねずみ撃退用超音波とかあるけど効果ないんだろうか
モスキート音とか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 06:38:20.96 ID:???.net
網は物理的に侵入できないという点でフン害には効果はある
しかし、ほぅほぅ鳴いている鳴き声にはまったく効果がない
なので、鳴き声防止に絞った質問もよろしく

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:33:07.45 ID:???.net
>>908
照射したら全身が煮立つくらいの高出力音波、
右目に当てたら左目から飛び出すくらいの高出力光線、
触れただけで切断、飛び込んだらサイコロステーキになる網…
こういうのがあれば良いんだが…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:34:12.25 ID:???.net
効果あるのはねずみ取りシート
これを小さく(5cm四方)切って両面テープで止まりそうな場所に貼り付ける
一回引っかかったら懲りて二度とこなくなる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 09:41:00.13 ID:???.net
鳩が死んじゃったらどうなるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:18:25.48 ID:???.net
燃えるゴミの日

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:32:49.11 ID:???.net
コイツに殺されたぞぉ
ここで殺されたぞぉ
みたいなダイニングメッセージ的なのは鳩にはないんでしょうか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 10:41:10.63 ID:???.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                 |
    |::::::::::   (●)    (●)   |  < ねーよ
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:09:36.06 ID:???.net
寡聞にして聞かないな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:54:01.40 ID:???.net
山に埋める

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 12:27:17.85 ID:???.net
朝見たらエアコン室外機に置いたシートが無くなっていた
風で飛んだにしてはベランダ床は乱されてない
くっついたまま飛んで行った?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 12:31:49.71 ID:???.net
嫁か旦那がシートにくっついて
オレに燃やすゴミの日に出されたのに
ここんちのベランダは危険という認識無いんか?
しょせん畜生よ 恐竜の生まれ変わりて無いだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:01:55.07 ID:???.net
俺は原寸ママのシートで屠り続けているけど、シートついたら飛べないよ。
シートごと落ちるか座ったままになるかのどちらか。
落下のショックで運よく外れてもベタベタまみれでもう飛べない。
よく聞く5cm角に切って置いとく、ってのはしたことないんだよな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:41:31.40 ID:???.net
忌避剤って全く効果ないのかな?
嫌いな植物すらもないんかな?
鷹の声とかも効果なしですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:55:24.09 ID:???.net
慣れるって

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:59:14.62 ID:???.net
ダイソーに売ってる土鳩の忌避剤
半径1mは寄り付かないらしいけど、半径1mじゃ6つぐらい必要だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:12:28.50 ID:???.net
>>922
そうだよな
ただ前回掛かったときは5メートル先の道路に粘着シートだけ落ちていたんだよな
風切羽と一緒に
力の強いオスなら粘着シート付いたまま
飛べるのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:28:31.84 ID:???.net
ゴキブリホイホイの粘着シートが強力だからそれを外してベランダの手摺に取り付けるのはいいん?
このスレで推奨されてるやり方の毒で追い払うってのがちょっと抵抗あるのよ
ウンコ撒き散らすわ、ホーホーウルサイわでストレスマックスなんだが
鷹の音やらモスキート音鳴らすと静かにはなるから聞いてはいるんだと思うんだが・・・
薔薇の匂いが苦手とか聞くけど薔薇をベランダで育てると追い払えたりしないんだろうか
透明プラスチックのトタン板とかで壁を造るのもありかなとか考えてるんだが・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:50:59.82 ID:???.net
>>927
そんな考えは甘い
もっと鳩に学習させることしないと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:02:53.04 ID:???.net
>>926
そう言えば一度だけ逃げられたことあるわ。
シートはガムーテープで固定してたからその場に残ってて、大量の羽だけ付着してたことがあった。
羽の量とくっつく場所によってはベタベタせずに逃げられるのだろう。
ただそいつはうまく飛べなくなってて、しばらく倉庫の鉄骨の上に留まっていた。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:10:41.02 ID:???.net
>>927
カラスの置物が良いとか
毎日 場所を変えるといいらしい 

まあベランダ手すりにトゲトゲを貼り付けるか縛り付けるのが良いんだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 19:13:39.76 ID:???.net
>>927
こんなのでベランダを囲う?
屋根に糞まみれで巣を作られるよ
https://onayami000.com/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BE%8C%E4%BB%98%E3%81%91%E8%B2%BB%E7%94%A8/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:41:30.88 ID:???.net
先日まで2匹だったのに
なんか3~4匹になった・・・
コイツラ仲間を呼び寄せるの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:13:51.90 ID:???.net
子供じゃね?
タマゴから二ヶ月で巣立ちするよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:16:44.52 ID:???.net
なかまをよぶ はドバトの基本中の基本行動
糞掃除したり、倒さず放置したらそりゃ増えるでしょ
まだ増えるぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:46:06.75 ID:???.net
マドハンドかよ・・・・
朝っぱらからフォーフォーって・・・・
ネットも高いですよね
トゲでもベランダに敷き詰めるのが良いんだろうか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:49:33.71 ID:???.net
粘着シートなら1000円もしないんだよ…!
コスパ最高、効率最高!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 09:55:07.28 ID:???.net
業務用粘着式ネズミ捕り プロシートA 1箱(20枚入) 耐水性シート 粘着板 ネズミ退治

これですか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:12:55.26 ID:???.net
>>935
ベランダ手すりが3メートル4メートル有ると結構高く付く
まして前後に有るとな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:14:21.86 ID:???.net
>>937
同じの使ってる
925の書き込み見るとなんかいい手ないんかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:15:25.19 ID:???.net
ベランダ来る度に棒で叩くの日課にしてたら来なくなった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:19:16.75 ID:???.net
>>938
3Mぐらいあります・・・
トゲも高いですよね
>>939
雨の日とかどうなるのか気になりますね
センサーで自動でぶん殴る装置とかないんだろうか
はとにげ~る にしようかな・・・
ミントが苦手みたいなので最強の繁殖力を持つミントをベランダに植えてみようかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:39:29.73 ID:???.net
ハト飛来防止用忌避剤 ハートジェル カートリッジタイプ 285g

これどうでしょうか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:40:43.68 ID:???.net
トゲトゲか粘着シート

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:04:18.02 ID:???.net
トゲは費用に対する効果薄いと思うけどなあ・・・
面積が広いほど出費が嵩むでしょ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:26:31.11 ID:???.net
トゲトゲは1メートル1000円
昨年 住んでるマンションで修繕工事やったときにキッチン脇の小窓にクソバト来るので
業者さんがそこだけトゲトゲやってくれた
それ以来はクソバトは来ていない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:01:45.05 ID:R+k9inPD.net
>>941
はとにげーるは最初だけやで
家ではカビキラーの方が効果あった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:20:59.45 ID:???.net
塩素系は効果有るてブログ有ったな
ただお隣さんが窓開けていたら「臭いんだよ クズが」 て言われそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:46:51.83 ID:???.net
隣なんかどうでもいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:21:08.20 ID:???.net
お隣さんは発達ガイジ夫婦
殺されちゃうんだから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:28:42.10 ID:???.net
ネズミ捕、5cmに切るってカッターとかでやるのか?
ノリでべたべたになりそうで怖いな
こういう商品売ればいいのに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:07:48.80 ID:???.net
>>950
だからハサミに油つけながら切るらしいよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:55:46.60 ID:???.net
ハト掛からないな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:24:42.54 ID:???.net
>>951
参考になります

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:13:50.74 ID:???.net
ウーーウーーウーーウーー

なんで五月蝿くするんだろうな
ゴミを持っていくとかでもしてくれりゃいいのに
人間と共存しようって気がないから困る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:37:52.66 ID:???.net
距離感が近すぎるのは元々はペットだったからだろうね
野生のインコだかも制御不能な増え方してるから鳥獣保護法どうにかして改正してほしいわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:54:40.55 ID:???.net
だれが保護しようってことにしだしたん?
綱吉?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:53:01.05 ID:???.net
今朝の雨で粘着シートずぶ濡れ
防水とか言っていたが取り込まないと駄目だな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 11:10:41.59 ID:???.net
そばに綺麗でデカい8階建てマンションが建ってるのに
何故か我が家の4階建てのボロマンションに鳩がやたらと飛んできやがる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:11:27.65 ID:???.net
誰か餌でもやってんじゃないの?
うちもそうだよ
近くの新しめのマンションにはあまりとまってるところは見かけない。
民度の低い餌やり住人がいればそこに定着する

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:24:04.79 ID:???.net
今テレビで鳩やってたが糞鳥だな
糞鳥好きの糞人の餌やり胸糞悪い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 01:33:55.65 ID:???.net
>>959
防犯カメラでも設置したほうが良いんだろうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:43:33.65 ID:???.net
すごいハト避け装置思いついたんだけど、特許申請しようかな
たぶん販売価格は5000円以内でいけると思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 01:46:57.00 ID:???.net
どんなの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:31:16.82 ID:???.net
野良ネコが吹き矢打たれて打った爺さんが動物愛護法で捕まってたな
鳩に間違ってねずみ取りシートつけちゃったら通報されるケースもあるのかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:46:34.00 ID:???.net
ネズミ捕獲が目的だから深刻に考えなくても

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:54:43.82 ID:???.net
動物愛護になんで鳩が入ってるのかが謎だわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:00:46.71 ID:???.net
5時からホーホー言い出すわw
ネズミ捕りのゼリーってどれですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:18:34.48 ID:???.net
>>963
それ言ったら特許取れなくなるw
でも鳥害関係の特許やら実用新案はかなりの数出されているね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:20:00.78 ID:???.net
>>968
もんの凄い期待してる
早く実用化願います

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:01:34.75 ID:???.net
>>967
ダイソーで売ってる
両面テープも忘れずに

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:24:59.22 ID:???.net
>>970
ベランダの手摺に設置したいんですが
雨で溶けたりはするんでしょうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:35:59.68 ID:???.net
>>971
溶けることはない粘着力は雨に濡れても結構もつらしい
死なない程度に小さく設置して引っかかったら自力で逃げれるようにするのがポイントらしい
死んだりすると今動物愛護法とかでうるさいから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:43:29.01 ID:???.net
>>972
結構、簡単に死んじゃうんでしょうか?
殺すのはちょっと可哀想なので
手切れ餌とかで納得してどっか行ってくれれば良いんですが、交渉の余地がないから困るんですよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:56:21.67 ID:???.net
>>973
2週間は生きてるよ
まあすぐに燃えるゴミの日に出したけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:02:43.86 ID:???.net
>>974
え、一度食べたら死んじゃうんでしょうか?
ちょっと使えない・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:26:52.31 ID:???.net
ネット張ってても無理やり入ろうと何十時間もしつこく突撃してくるような奴らだし
天敵が近くに定住しない限りは引っ越しなんかしないからな
死か天敵しか対処法無し

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:18:11.19 ID:osfy8ZWK.net
>>975
??????

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:53:47.58 ID:7f0ctLok.net
マンションの屋根にやってくるんだけど
こういう場合って管理会社に言うしか無いのかな?
毎日毎日朝から晩まで鳴き続ける
なんで鳴くんだろうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:00:27.51 ID:???.net
>>978
勝手に仕掛けてばれたらKさつ沙汰になるから管理会社に言うしかない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:32:32.20 ID:???.net
>>978
縄張りの主張

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:29:35.77 ID:7f0ctLok.net
>>979
玄関のオートロックが故障してるっていうのに対応が半年後だったから終わったわ
引っ越すかな・・・
>>980
鳴き始める度にベランダで金属製の手摺を叩いて追い払ってるけど、それでも自分の縄張りですと主張続ける鳩は根性あるわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:09:53.15 ID:???.net
金属製の手すりを叩く奴も相当な迷惑野郎やぞ
うちの上階のやつがベランダをバンバン叩いて追っ払ってるけど、そっちも鳩と同レベルで迷惑やわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:36:08.33 ID:???.net
ま、おもちゃのピストル発砲する手もあるがこれも通報されかねないな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:44:41.72 ID:???.net
と言いつつ以前何回か発砲した
確かにびっくりして逃げるけどすぐ戻ってくる
本物のピストルだと勘違いされて通報されても困るからやめたけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:46:37.60 ID:???.net
静かにやるなら小さく切ったシート一択か

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:03:56.55 ID:???.net
マンションの屋根なら定期的に鳩罠仕掛けてもらうしかないかもね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 05:27:06.80 ID:???.net
マンションの屋根て誰も来ないだろ
自分で仕掛けろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:24:03.01 ID:???.net
レーザーポインターって効くの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:27:05.91 ID:???.net
全く効かない
ボウガンが良いぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:05:36.26 ID:???.net
マンションの室内から外に向けてボウガンは危険が大きすぎると言うか、ボウガンもう買えなくね?
ブロウガンが効くらしい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:32:37.14 ID:???.net
>>990
それこの前動物愛護法で捕まってたやつ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:13:43.93 ID:???.net
スリングショットはどうかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:14:55.94 ID:???.net
そんなの当たるわけないし外れた弾が危険
ところで次スレ誰か作ってくれ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:17:48.61 ID:???.net
立てた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:43:42.47 ID:???.net
>>994
乙です!
鳩害に悩む人のスレ 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1683710205/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:32:26.13 ID:???.net
>>987
鳩罠は業者が仕掛けないと処分に困るよ
個人的には弱電流の方がいいけどね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:22:20.43 ID:???.net
市営住宅の周りをぐるぐる見てみたら、あっちこっちでホウホウホウホウ鳴いてたわ
引っ越したばかりだけど、上階の奴が鳩を呼び込んでるし、さすがに嫌気がさしてきた
はやく引っ越したい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:00:06.69 ID:???.net
上階の奴を粘着シートで捕まえて燃える日にポイ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:01:12.92 ID:???.net
スマホで撮影して管理組合にtelしたらいい
ペット禁止だろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:04:29.04 ID:???.net
上階のヤツの郵便受けに汚物流してやれ
警察が来るくらいに派手に

新聞紙を切り抜いて掲示板に「鳩にエサやるからこうなるんだ」と貼り付ける 後 天誅も忘れずに

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:06:22.93 ID:???.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200