2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

艦隊これくしょん~艦これ~リンガ泊地スレ part352-2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:28:38.94 ID:zoZ2zJS+.net
リンガはシンガポールの南80カイリに位置する艦艇停泊地。終戦まで戦艦や空母の拠点として活躍しました。
DMMがサービスしている艦隊これくしょん~艦これ~のリンガ泊地で暗躍する提督達のスレッドです。

公式サイト
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
公式Twitter
ttp://twitter.com/KanColle_STAFF
アニメ公式
ttp://kancolle-anime.jp/
外部攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
したらば艦これ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/

画像アップローダー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
※トラブル防止の為、自分以外の提督名は必ず消してください。自分のは別にどっちでも。
※アップロードした画像のURLを貼る場合はアップロードした画像を
  二回クリックして出てくる「.jpg」等の拡張子で終わるURLを貼った方が見やすいです。

スレが落ちたり、何かあったら落ち着いて避難所へ
【長崎ちゃんぽん】リンガ泊地サーバ 一杯目【リンガーハット】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1376700817/

【リンガレシピって?】
817/817/817/817
リンガ泊地サーバー開設日8月17日に由来し、開設1ヶ月を記念して作られたレシピだよ!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
エラーとかでスレッド新規作成不可ならレス番を指定して、次スレが立つまで自重しましょう。
重複を避けるためにも宣言してから立てること。
>>990までに反応が無ければ以降最初に宣言した人が立ててください。

前スレ
艦隊これくしょん~艦これ~リンガ泊地スレ part352
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1675581896/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:30:10.90 ID:zoZ2zJS+.net
1935年6月1日は祥鳳の進水日in横須賀海軍工廠

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:30:34.34 ID:zoZ2zJS+.net
1939年6月1日は翔鶴の進水日in横須賀海軍工廠

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:30:59.46 ID:zoZ2zJS+.net
1940年6月1日はWashingtonの進水日inフィラデルフィア海軍造船所

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:31:22.85 ID:zoZ2zJS+.net
1925年6月5日は如月の進水日in舞鶴工作部

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:31:41.97 ID:zoZ2zJS+.net
1931年6月6日は漣の進水日in舞鶴工作部

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:32:04.92 ID:zoZ2zJS+.net
1941年6月7日はSouth_Dakotaの進水日inニューヨーク造船所

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:32:36.44 ID:zoZ2zJS+.net
1922年6月8日は神威の進水日inNY Shipbuilding

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:34:00.08 ID:zoZ2zJS+.net
1937年6月8日はBlücher(Prinz_Eugenの二番目の姉)の進水日inDeutsche Werke

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:34:27.37 ID:zoZ2zJS+.net
1940年6月9日はRomaの進水日inC.R.D.A.

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:35:20.85 ID:zoZ2zJS+.net
1944年6月10日は槇(松の八番目の妹)の進水日in舞鶴海軍工廠

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:35:43.01 ID:zoZ2zJS+.net
1927年6月15日は那智の進水日in呉海軍工廠

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:36:05.54 ID:zoZ2zJS+.net
1930年6月16日は愛宕の進水日in呉海軍工廠

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:36:33.35 ID:zoZ2zJS+.net
1932年6月16日は響の進水日in舞鶴工作部

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:37:23.00 ID:zoZ2zJS+.net
1944年6月16日は樅(松の九番目の妹)の進水日in横須賀海軍工廠

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:37:43.49 ID:zoZ2zJS+.net
1934年6月17日はGrecaleの進水日inC.N.R.

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:37:59.85 ID:zoZ2zJS+.net
1939年6月17日は香取の進水日in三菱重工

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:38:18.91 ID:zoZ2zJS+.net
1940年6月18日は萩風の進水日in浦賀船渠

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:38:36.82 ID:zoZ2zJS+.net
1936年6月19日は瑞鳳の進水日in横須賀海軍工廠

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:38:55.33 ID:zoZ2zJS+.net
1939年6月19日は磯風の進水日in佐世保海軍工廠

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:39:12.28 ID:zoZ2zJS+.net
1935年6月20日は村雨の進水日in藤永田造船所

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:39:31.19 ID:zoZ2zJS+.net
1936年6月21日は夕立の進水日in佐世保海軍工廠

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:39:47.94 ID:zoZ2zJS+.net
1929年6月22日は敷波の進水日in舞鶴工作部

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:40:14.83 ID:zoZ2zJS+.net
1941年6月24日は飛鷹の進水日in川崎重工

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:40:32.12 ID:zoZ2zJS+.net
1944年6月24日は大東の進水日in桜島造船所

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:40:49.45 ID:zoZ2zJS+.net
1928年6月26日は深雪の進水日in浦賀船渠

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:41:14.84 ID:zoZ2zJS+.net
1933年6月26日は伊168の進水日in呉海軍工廠

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:41:38.31 ID:zoZ2zJS+.net
1941年6月26日は隼鷹の進水日in三菱重工

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:41:54.98 ID:zoZ2zJS+.net
1938年6月28日は不知火の進水日in浦賀船渠

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:42:21.14 ID:zoZ2zJS+.net
1938年6月29日は明石の進水日in佐世保海軍工廠

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:43:44.24 ID:zoZ2zJS+.net
1942年6月29日は新月(秋月の五番目の妹)の進水日in三菱重工

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:46:15.69 ID:zoZ2zJS+.net
1943年6月30日は平戸の進水日in桜島造船所

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:46:53.90 ID:zoZ2zJS+.net
6月生まれで保守終わり。 思ったより多かった。
前スレ過去ログ行っちゃってたので立て直した。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:01:17.65 ID:CEMBywCk.net
次回のメンテ&アプデは来週6/14(水)11:00~21:00

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:00:58.20 ID:EBgJ4BKp.net
参考書買っただけで、勉強をした気になったよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:28:38.53 ID:iO79s02x.net
佐世保でのコラボ、賃貸や宝飾まであるのか……コラボする方もすごいが、手に入れた提督どれだけ出るのだろう。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:09:50.98 ID:L5UeK0fd.net
次は佐世保イベやる側に回って提督迎撃する

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:14:41.32 ID:2vbHmTsa.net
食い行くから事前に宣伝してな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:57:24.42 ID:2vbHmTsa.net
あ、ごめん。
不動産とか宝飾品とかだとちょっと考えさせてな……食品だったら迷わず行くから。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:23:28.97 ID:exFdf7me.net
卵をとじて

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:18:29.85 ID:aQ54hA60.net
7-5-3がどうにも苦手だな。

1~6-5と違い任務とかとほぼ関わりが無く
そして5-5と難しさの方向性が違う気がする。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:45:22.35 ID:GEt33lrk.net
個人的には7-4空母ルート程は不安定ではないと思うが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:55:25.97 ID:aQ54hA60.net
7-4は任務指定来ない限り、最初に一回ゲージ割ったらもう行く必要無いし、記憶にほぼないからあっても一つか二つの不定期のだし……

でも7-5は毎月行くじゃないですか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 01:58:23.32 ID:sEfmPVcv.net
今の5-5はタッチで省バケツ、キラ支援含めた消費がやや面倒
7-5-3も7-4も交戦形態と不安定な開幕、なによりボスからの被タゲで沼る最近のイベ序盤的仕様
均衡以下空襲や強潜水ナナメあたりも最近のイベ仕様
7-5-2も難易度は低いけどバケツは飛ぶ最近のイベA止まり輸送に近い仕様
だからじゃない?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:54:40.82 ID:PsDe19t+.net
なんか負傷してる艦ほど優先的に狙われる仕様ってあったかな。
……ってくらい、中破艦を対潜キラ付けしてると、旗艦なのによく大破する気がする。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 16:15:00.84 ID:q/T9M5gW.net
明日メンテだぞー
震電とかの十周年任務終わるぞ。

それ以外に何があるかは一切不明だがとにかくメンテだぞ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:27:11.20 ID:WRqPETAr.net
メンテでなんか雨を主張してるけど
これは時雨改三なのか
まさかの別の白露型から不意打ちか
単に梅雨グラか。

梅雨だけに梅なのか。

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200