2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【splax】ダイナマイト野球&プレイング野球27球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:08:28.03 ID:RPghXYIw.net
マウスだけで操作できるシンプル野球ゲーム

ダイナマイト野球公式
http://splax.net/game/baseball.html
wiki
http://www21.atwiki.jp/dynamite/

プレイング野球公式
http://splax.net/game/bb.html

前スレ
【splax】ダイナマイト野球&プレイング野球26球目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528513730/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:08:44.43 ID:RPghXYIw.net
即死回避

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:09:00.20 ID:RPghXYIw.net
即死回避

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:09:15.90 ID:RPghXYIw.net
即死回避

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:09:31.74 ID:RPghXYIw.net
即死回避

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:09:47.66 ID:RPghXYIw.net
即死回避

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:10:03.54 ID:RPghXYIw.net
即死回避

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:10:19.33 ID:RPghXYIw.net
即死回避

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:10:35.42 ID:RPghXYIw.net
即死回避

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:10:51.46 ID:RPghXYIw.net
即死回避

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:11:10.05 ID:RPghXYIw.net
即死回避

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:11:25.88 ID:RPghXYIw.net
即死回避

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:11:41.60 ID:RPghXYIw.net
即死回避

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:11:57.52 ID:RPghXYIw.net
即死回避

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:12:13.31 ID:RPghXYIw.net
即死回避

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:12:28.93 ID:RPghXYIw.net
即死回避

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:12:46.20 ID:RPghXYIw.net
即死回避

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:13:02.35 ID:RPghXYIw.net
即死回避

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:13:17.95 ID:RPghXYIw.net
即死回避

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:13:33.74 ID:RPghXYIw.net
即死回避完了

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 12:24:16.77 ID:CPCedsaN.net
ドリーグの打撃力に沈められないことを祈って臨む

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:15:08.46 ID:16Li0ZD3.net
鳥はなんであんな使用率高いんだ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 17:04:04.18 ID:wlVUmPYD.net
そうか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:27:27.45 ID:16Li0ZD3.net
貧弱な投手陣に長9ヒ7の大砲や長8ヒ8の打者が不在な割に使用率が高いように思う
せめて川又初期値だったら納得出来たんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:14:22.57 ID:d+SuuNqP.net
そうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 15:48:59.23 ID:vA5LNnik.net
横浜とは当たらんように

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 16:48:20.05 ID:DbeqHReU.net
横浜弱体化しろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 13:21:25.84 ID:XkdcwxDy.net
さあどうすっかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:52:20.62 ID:PPSLBlK4.net
チートしかいなくなって
過疎った

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:28:43.66 ID:qgDqvwsR.net
DSL傍観してるけど面白いな
9試合消化時点でカットガイジ(筒パワ)が9試合全勝で独走
2位のDOSHAですら3敗してる
いつのまにDOSHAよりカットガイジの方がうまくなってたのには驚くわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 03:03:43.09 ID:NF1UmPFF.net
ベテランからすりゃ鳥はカモだから三人いるのはありがてえだろうな二位は打撃スランプだろう犬なんか使ったからだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 23:56:51.55 ID:ipoGP4Qs.net
ダリグって川又が最後の更新か

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:51:14.55 ID:OaqO1Gm3.net
鳥の弱さまとめ
・チート打者が居ない
長8ヒ8の様な8割打者や長9ヒ7を満たす大砲が居ないのは致命的
・二遊間を固定できない
守備力を取ると打撃力が落ちる事情は隼と似ているが隼は投手力で誤魔化せる
・貧弱すぎる投手陣
菅原は羽田、川島はほぼ渋谷の劣化で尾崎、境は1、2球種しか使えない他チームと比較して劣らないのは柳瀬のみ
この投手陣に並み程度の二遊間では横浜、西武に対して大量失点は避けられない

↓の4、5点が改善されれば平均レベルの強さになると思われる
・川又を初期値に戻す
・戸井田の肩を5にする
・横井のヒを6にする
・島津、小山田に外野適正を与える
・菅原のフォークを7にする
・境のストレートを7にする
・川島のカーブ、フォークを1上げる
・尾崎にフォーク9を与える
・投手陣のスタミナを1上げる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:50:57.15 ID:Jj3APtvy.net
烏は弱いがまだ編成の面白みがあるからな
鮫は弱い上に、そういったものも無い。控えはなんの特徴もないゴミだらけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:07:13.01 ID:Jj3APtvy.net
ダイ野も今年で10周年
ダリーグ最新チームであるクロウズ実装からも既に7年以上経つ
プロ野球では10年も経てば多くの選手が入れ替わり、別物のように変わっている
旧verも残しつつダリーグ10周年verとかでリメイクした8球団を使ってみたいものだわ
運営のやる気がないからもう何も変わらないまま終わるだろうけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:22:19.63 ID:OaqO1Gm3.net
>>34
仁科「取り消して下さい・・・!!今の言葉・・・!!」
鮫の控えの皆さん「よせ!のるな!仁科!!」

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 17:59:21.25 ID:M4km4fy/.net
俺的ダイナマイト野球強さランキング
対象条件:そのコテハンをメインに活動していると思われる(Guestや活動期間の短すぎる人は対象外)
歴代トップ20の方は対象者が1番強かったであろう年が対象

*歴代トップ20*
1:DOSHA【ランクS】2013年
2:カートゥーンR【ランクS】2012年
3:ataerare【ランクS】2012年
4:177【ランクS-】2011年
5:五段様【ランクS-】2012年
6:かたてまーず【ランクA+】2013年
7:アレックス英智【ランクA+】2016年
8:亀食べよう友の会【ランクA+】2018年
9:Gasuto【ランクA】2016年
10:ヘンリエッタ【ランクA】2014年
11:雨の人【ランクA】2015年
12:強いチーム:【ランクA】2018年
13:ひかえ【ランクA】2013年
14:筒香パワー【ランクA】2018年
15:昆虫食:【ランクA-】2011年
16:とこん【ランクA-】2013年
17:すいかたん【ランクA-】2011年
18:最上【ランクB+】2016年
19:TITI【ランクB+】2015年
20:負ける気がしない【ランクB+】2017年


*現役トップ10*
1:亀食べよう友の会【ランクA+】
2:DOSHA【ランクA+】
3:強いチーム【ランクA】
4:筒香パワー【ランクA】
5:アレックス英智【ランクA-】
6:昆虫食【ランクB+】
7:谷野ファンクラブ【ランクB】
8:併殺くん【ランクB】
9:美少女キララ【ランクB】
10:髭神【ランクB】

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 09:47:10.79 ID:1TH0gmws.net
>>33
尾崎にフォーク9だけぶっ飛んでて草

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:25:51.77 ID:6MdtAYji.net
逆にそれ位テコ入れしないと弱いという悲しみ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:54:43.87 ID:OdE8Fg2D.net
>>37
強いチームは直近100試合で9割くらい勝っているのでトップ10に入る。
今は過疎で新規が入らずGuestも中堅以上だらけの厳しい環境。昔の勝率9割とは訳が違う
そして強いチームを連戦でボコった亀会は歴代トップ3に入る。今の亀会はataerareの域に達していると言っていい

負ける気とか言うホラッチョは論外。キララの方がまだ強い
そのキララもトップ20には遠く及ばない
ホラッチョ外して巧打強打を15位くらいに入れろ
あと177は全盛期でもトップ10にも入らない。巧打強打の一つ後ろぐらいでいい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 08:51:46.45 ID:BrBh6JIR.net
Guestも中堅以上だらけってのは疑問だな今のGuestで強い奴なんて滅多に見ないし
100試合程度で9割なら俺でも余裕だから強いチームがトップ10なのも疑問そいで戦績弄ってる亀会の歴代トップ3はもっと疑問よ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:25:26.54 ID:A+KeTrhf.net
ここ一年くらいから亀会には三安対策インコース攻めが効かなくなってきてちょっと打撃がエグいことになってるわ
たまにハマったら抑えれることもあるけど基本ボコボコにされちゃう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 23:20:24.92 ID:K1AbLQxm.net
ここまで全部自演
こんなくだらんランキング作るほど暇な奴は
強いチームか筒香パワーのどっちか
さりげなく両方ランクインしていて笑う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 23:35:00.63 ID:K1AbLQxm.net
同じコテハンで長いことやってる奴に9割維持は無理やろ
トップ層のDOSHAですら無理だってのに
日替わりネームかGuestなら俺でも9割いけるけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 00:07:18.00 ID:dlO5TYXY.net
キララって今もいるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:25:48.35 ID:Mxzn3hBj.net
おるで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:56:20.02 ID:MJR4wrBP.net
>>44
>>37のataerareは猿で1342勝60負62分で9割キープしてるぞ
DOSHAは犬使ってるから9割に届かねえんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:08:11.93 ID:y603YWWP.net
ダリーグで狙ってみよう引き分け無しの連勝記録
↓の条件をクリア出来ればそのチームの一流プレイヤーと言えると思う
猿:70連勝
隼:70連勝
蜥:70連勝
鮫:50連勝
犬:50連勝
象:50連勝
亀:40連勝
鳥:35連勝

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 09:15:14.88 ID:dr+zhul5.net
後入りで雑魚狩りすれば楽勝になるから先入り限定だな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:41:17.10 ID:BuAqUoH6.net
>>44
亀会はホンマの勝率9割くらいあるだろ多分
あれそのへんのプレイヤーまず勝たれへんぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 23:53:41.95 ID:woPLCxYq.net
上級者同士の試合が見たいわ。観戦機能があればなあ
DOSHA対アレックスなら見たことあるんだけどな
DOSHA対亀会が見たい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:58:06.92 ID:AH6yKFaF.net
>>48
何で鳥だけ35連勝なんだ…?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 15:32:34.87 ID:rNX/VFgj.net
何でってそりゃね・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:05:58.24 ID:mCjN3Nmv.net
烏は川又いらないから
守備のできる須藤?だったかがいたころがよかった
徳重がいまの捕手能力ならそれで十分と思う

攻撃陣はね
投手の球種が少ないから
ずっと使うのはつまらないんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:07:56.53 ID:mCjN3Nmv.net
どしゃさんは3,4年ぶりぐらいに対決したら
投球がうまくなっていた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:35:17.10 ID:R/PaOY1w.net
川又は本当にイマイチ
長8ヒ5では打撃は下位打線レベルだし
肩はいいけど守備適正7で守備力も普通
あの程度なら烏のメンツなら代わりがいる

須藤は守備要員としては烏では最高クラス
内野適正8と遊安を完全に封じられる肩が魅力的だった
代打が豊富な烏だからショート須藤→代打→ショート横井みたいな使い方が出来るのもよかった
須藤が消えてこれが出来なくなり烏は実質、打撃も守備も少し落ちたと言える

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:04:02.05 ID:rNX/VFgj.net
川又の巧を・・・巧をあと2上げてくだされ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 03:56:11.36 ID:DmLnM8SZ.net
ダリーグでやってる人って埼玉やら広島は避けるんじゃないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 06:17:26.15 ID:iCnZtAPV.net
西武、横浜は可能なら避けたいけど先入りで誰が来るかのスリルも楽しいんでね俺はずっと先入りよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 17:07:25.81 ID:9FW8Z00o.net
古参ダリーグ勢は相手チームとか関係なく殆どの相手を駆逐できるから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 17:49:46.86 ID:MS9kCUmW.net
今のダイ野って過疎により中級〜上級の古参で煮詰まってるような状況だから
たまに初心者が紛れ込んでもボコられるだけで楽しめずすぐやめちゃいそうだな
ブームになるようなこともないだろうしもう終了までこんな感じかしら

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:09:48.35 ID:EHXm7y4o.net
初心者がおっても良いことないので結構

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:59:57.68 ID:UfojuLhm.net
初心者でも取っつきやすいのがダイ野の良い所だろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:10:58.65 ID:f9PvSi4x.net
過疎はチームが増えて無双しづらくなったのが要因じゃないかな
常連者なら1日やると50勝20敗ぐらいは余裕だったよな
それが今は40勝30敗ぐらいになる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:28:09.57 ID:VCaSnwJT.net
>>64
弱すぎる、もっと練習しなさい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:39:25.41 ID:a3Pcrf5d.net
1日70戦は無茶だろ集中力もたん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 04:05:56.43 ID:rvL6z7KI.net
甘えんな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:32:14.55 ID:5Fj3ge0s.net
えー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 17:36:38.35 ID:2NGWx4Aw.net
やはり横浜の打撃力はいかれてやがる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:12:51.35 ID:CjXIlCvB.net
長7ヒ9←仕様で大体貫通される
長8ヒ8←たまに内野が止めてくれるけど7割位はやられる
長10ヒ7←敬遠したいけど大抵後ろに↓が控えてる
長10ヒ6←ギリギリ何とかなるレベルだけどHR打たれたら終了
ダリーグじゃ太刀打ち出来んわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:48:07.94 ID:9Zjpl2r9.net
甘えんな
まず抑えて勝とうというのが弱者の思考。打たれてもそれ以上に打って勝つのが強者の思考。ダリーグ猛者勢は後者の戦いをしている

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:56:53.38 ID:oNaAG0gX.net
猛者勢も何も勝率いいやつはダリーグ枠からほぼ出てこない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:36:39.85 ID:6QkZrdsP.net
それがつまんないから廃れたんでしょこのゲーム

うまいひとは古参だからだいたいダリーグ愛用
でも下手糞でもドリーグ使えばある程度勝てる

でも仕様はダリーグ優位と思うけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 15:30:20.51 ID:Hv/Cjo1T.net
内野貫通の仕様がダリーグ同士と同じなら勝てる訳無えからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 05:15:55.41 ID:Aibe11ZH.net
ダイ野
https://t.co/dNMLG1S0PH 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 11:41:21.83 ID:vggAMch2.net
最近は象も怖くなってきた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 04:29:33.04 ID:PJwa2GaJ.net
>>75
懐かしなこれ
お前ダイ野スレに5年くらい前にも貼ってだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:50:42.75 ID:HI/OBKEb.net
>>75
俺は踏まんけど何これ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 13:06:49.13 ID:Dcvou7lP.net
昔からあるipアドレスを画像で表示する奴
無害で危険性ゼロ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 15:38:53.80 ID:wXzL1O7q.net
強打のチームに当たりたくねー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 17:22:08.20 ID:Dcvou7lP.net
甘えんな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 17:30:20.27 ID:15YO8ACH.net
>>48
これの達成者おらんのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 18:01:46.59 ID:KAIqE9xl.net
>>82
亀会が猿で800連勝爆進中
パンティが像で(略

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:18:01.09 ID:lnuA7itm.net
そいつら戦績弄ってるやん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:31:03.10 ID:fjPmaABS.net
今日は寒いから休む無理だ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:12:50.61 ID:2AIpZChT.net
シャッフルでオール10の選手出たんだけどバグ?
https://i.imgur.com/aw54vCO.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 18:55:02.45 ID:YUI92Lst.net
ラッキーやん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 20:51:38.28 ID:xXFWUkiE.net
鳥はよわい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 01:18:23.20 ID:04TX4i1W.net
君が弱いだけだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:26:31.41 ID:E8I7Gs31.net
鳥に負ける程弱くは無い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:29:09.90 ID:o8KNFhx/.net
ダイ野が閉鎖するのって本当?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:51:53.56 ID:yYc9zfNF.net
嘘です

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:00:37.31 ID:b4tFvHdJ.net
鳥は投手力なんとかしろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:39:26.83 ID:RyxF/Rvf.net
真芯こそが理想

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:20:38.92 ID:m123xivt.net
ガルシアの長10ヒ7巧1ってドリーグ査定だとどんな感じなんだろ
.280 50HR 220三振位は必要か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 14:17:08.44 ID:NiRYrPrE.net
ひたすら三振しないと得られない巧1に草

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:13:57.06 ID:8SBWPwHz.net
長9ヒ9が期間限定なのは勿体無いから島津辺りに与えてくれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:38:38.69 ID:uZw0vj3B.net
いい一戦だった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:31:45.79 ID:v03HfiOW.net
そんなに良かったんか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:54:54.18 ID:CJCFoAiw.net
中々油断ならん相手だったよギブ勝ちだったのが少し残念だったがね

総レス数 488
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200