2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★マングローブと不思議なクマたち part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:12:58.23 ID:DLIoBX5ba
「マングローブと不思議なクマたち」は
マングローブの森に暮らしている個性豊かな不思議なクマたちといっしょに
「生き物たちの楽園」を作っていくゲームです

▽公式サイト
[フジ版] http://www.fujitv.co.jp/game/kumang/
[Y!モバ] http://yahoo-mbga.jp/game/12020672/play

◆フジ版とY!モバ版では内容が異なる場合があります

▽前スレ
★☆★マングローブと不思議なクマたち part15
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1457761497/

▽お問い合わせ [フジ版]
ttp://www.fujitv.co.jp/game/planets/faq.html#toiawase
一番下の問い合わせフォームからどうぞ

▽避難所(したらば) ※スレが突如落ちた時用に
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12578/1434803777/

補足あれば>>2-20くらいで

▽wiki
http://mangkuma.wiki.fc2.com/

▽モバゲ版サークル
http://yahoo-mbga.jp/group/32676498

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:14:22.63 ID:DLIoBX5ba
▽過去スレ
part14http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1455285496/
part13 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1453188252/
part12 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1451117516/
part11 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1448448764/
part10 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1446070073/
part 9 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1443608536/
part 8 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1441107130/
part 7 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1438727156/
part 6 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1436947302/
part 5 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1434803274/
part 4 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1432421327/
part 3 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1430009824/
part 2 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1426581926/
part 1 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1418556078/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:15:43.10 ID:DLIoBX5ba
◇マングの生き物はいつ現れる?
(マングローブ回収までの時間-砂時計で短縮した時間)/(置いたエサの数×2)

◇毎日無料で貰えるガチャ回数に関して
※もらえる回数は毎日AM5:00にリセットされる
※無料の回数は次の日に繰り越すことができない

◇あつめあいシステムに関して
自分の木でもエコともの木でも、エサを置いた数だけ動物が手に入る
・自分の木の生き物獲得タイミングは自分が回収した時点
・エコともの木に置いた分の生き物獲得タイミングは
エサを置いた木の時間が経過した時点(ごちそうさま状態)で獲得出来る
(エコともが回収していなくても木の時間がゼロになればOK)

◇自然発生生物に関して
自然発生の生物は獲得しない限り消えることはない
もし消えたと感じたら一度ゲーム画面更新(レイアウト保存かF5)をしてみると良いかも

◇かざりポイントが足りなくてコンボLvが上がらない
コンボデコは対象の木の回収時に設置すれば効果が付きコンボLvの成長が可能になる
(毎回大変ですが回収時にコンボデコの出し入れが必要になります)

◇GG戦闘中に光るの何?
会心の一撃みたいなものです
ノーマルスプレーは2倍のダメージ スター・スペシャルスプレーは1.5倍のダメージになります

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:16:52.12 ID:DLIoBX5ba
◇イベ攻略の為には「むやみに戦わない・成長させない」

・自ファームのGGは戦うほどレベルが上がります イベントの戦闘クエストで不利かなと ほどほどに
※自力で倒せなくなるほどLv上げてしまうと詰む
上げたレベルは下げられないことを肝に銘じよう
※GGのレベルを上げない戦い方
自ファームには4レベルのGGが出現します 下位2レベルを倒してもレベルは上がらない
例えばLv10〜13の出現レベルの場合、Lv10、11を倒しても変化なし

・いいこいいこは、余裕があるのならばLv3にすると取得スプレーが増える

・マングローブ(特に「緑の〜木」系)のレベル上げはよく考えてから
マングローブは6本以下にできないのでガチャの確率操作に有効
※特にスターガチャから出るエサを絞りやすくなる
また、1種類しかエサが出ない木はノーマルガチャで貴重な存在となる
繰り返しますが「一度上げたレベルは下げられない」で泣いた人は多い

・可能な限りマングローブは手に入れよう
木は多すぎて困ることはありません エサの入手や特定種の生き物集めに便利

通常クエストのナビィの各Lv上げ要求は条件を既に満たした後引き受けると即クリアできるので後回しでもOK
応援要請は出した時点でカウントされる 要請した後に自分で退治しても大丈夫
wikiをよく読んで必要な生き物にエサを集中
うまくやれば複数クエストカウントも可能(GG退治や生き物集め被り)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:18:26.46 ID:DLIoBX5ba
◇自ファームの木に置ける個数制限機能を上手く使おう
・どれだけ置いてくれても構わない→無制限
・より多くの人に置いてもらいたい→1個制限がオススメ
・少量ずつ置いてもらいたい→3個制限・5個制限などがオススメ

◇ファームに掲載するメッセージ機能を上手く利用しよう
・エサ置きで 全置き※1 されるのはちょっと…
・特定の生き物を集めている時
・イベントを支援している時
・自ファームのジンギス団を退治して欲しくない時 etc...
もし何か伝えたい事がある時はなるべくメッセージで
ファームに訪れるエコ友の皆さんに意思表示をしましょう

※1:全置きとは…主に木の残り枠を全て1人のエコ友が埋める"大量置き"の事を指す(爆置きなど呼び名は様々)
(例:20個置ける木の場合に空きが19個だったとしてそれを1人のエコ友だけで全て埋める置き方)
※何個から大量置きだと感じるかはファーム主さんにより異なる
その為大量に置かれたくない時などは前述の制限機能を使うのがオススメ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:18:57.00 ID:DLIoBX5ba
◇新規ユーザーさん向けアドバイス

@カモク(灰色クマ)の毎日のイベントをこなすのがポイント
左上の3つのイベントは必ず2つだけ進行で毎日のカモクの分を開けておくこと
※通常クエストを受ける際には「やめる」を押せば延期出来る
※1度受けてしまうとその条件を達成しない限りキャンセルは出来ません

Aファームは闇雲に広くしないで木をその時のイベントに合わせて入れ替えたほうが
宝石を節約出来るし餌も絞り込みやすくなる
※但しイベントなどで特定のボスを呼んで退治するクエストがある場合は
ファームスペースやマングローブの数もそれなりに有した方が楽にはなる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:19:21.09 ID:DLIoBX5ba
◇GG討伐時の獲得宝石数の目安
ノーマルスプレー500コ(香撃力1500)使うと…
カラス………ブルーティア125コ
ヤギ…………エメラルドリーフ75コ
マトン………スカイウインドウ45コ
ザクラム……レッドスター30コ
キラカプ……ゴールドムーン18コ
チョッパー…ファイヤーサン9コ

◇GG討伐時の宝石1個獲得に必要なダメージ
カラス(ブルーティア):12ダメージ
ヤギ(エメラルドリーフ):20ダメージ
マトン(スカイウインドウ):33ダメージ
ザクラム(レッドスター):50ダメージ
キラカプ(ゴールドムーン):83ダメージ
チョッパー(ファイヤーサン):154ダメージ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:19:45.82 ID:DLIoBX5ba
◇生き物のなかよしレベルに伴う特典情報
獲得スプレー数はLv3とLv8の時に増加(以降は生物によってLv12〜17で増加)
生き物獲得時の「元気」及び「ファーム経験値」はLv1〜Lv17まで変化無し
※生き物で異なる場合があるかもしれないので注意のこと。

Lv 1 デフォルト
Lv 3 スプレー数増加
Lv 5 称号
Lv 8 スプレー数増加
Lv10 かぶりもの
Lv13 (「ほとんどのSP生物」「ミズタコ」はスプレー数増加)
Lv15 (「ヒョウ」はスプレー数増加)
Lv16 不明
Lv17 (「ほとんどのSP生物」はスプレー数増加)
Lv18 不明
Lv19 不明
Lv20 メダル
(Lv1〜15迄で記載していないLvは特典なし)

★獲得スプレー数の変動が稀な例
・ミユビトビネズミ
なかよしレベル Lv1が4個でLv3になると6個に増える

その他の生き物でのこの様な報告お待ちしております(報告分はwikiに反映)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:20:26.20 ID:DLIoBX5ba
■フジ版限定:コインが毎日無料で1つもらえるよ
フジ版の画面右下おすすめコンテンツ欄の「南国ビーチであそぼう!」に毎日アクセスするだけで
有料アイテムに使える「コイン」が毎日1個無料でもらえます

◇このスレをJane styleで見る方法
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397241289/
自己責任でどうぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:13:01.10 ID:5SP37hEEG


1番w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:57:52.00 ID:g2Rl6CLK2


>>8
前スレ情報で、アナウサギも Lv15 でスプレー数増加とのこと

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1457761497/13

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:22:34.37 ID:uqoNkGLEV
>>1


ところでこいのぼりからもらえるスプレーは、スプレーUPデコをつけても
変わらないのは今回の仕様なんだろうか?デコを設置しようがするまいが
こいのぼり1匹からもらえるのは黄色いスプレー1個だった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:03:15.61 ID:piFcgTFul
ナキウサギ待ちで、10か所に置いてみた
アメリカンショートヘア x7
チンチラ、豆柴、フェレット、各1。
運営の悪意な絞りは、今に始まったことじゃないが
やはり、腹が立ちます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:49:15.26
よければ参考意見を聞かせて欲しいんだけど

Sクッキー1個かNクッキー10個のどちらかを貰えるとしたら、どっちが嬉しい?

要は抽選の時短なんだけど、猫かクジラの二択だったらどっちが喜んでもらえるのかと
12回参加してもらった場合、確率的に、ねこならNが10個、クジラならSが1個
Nクッキーをもらえるマングは他にも色々あるけど、Sクッキーはまだ限られるという点では
クジラなんだけど、ここでも何度も話題になったように抽選にクセがありすぎるのが問題
ねこなら確率以下でも、さすがに0個にはならないと思うけど、クジラだと多分あるよね
12回どころか20回、30回と参加しても0個の人とか出そうな気がする

そんな事を考えて悩んでるので、ご意見を聞かせてもらえると助かります<(_ _)>

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:16:07.99 ID:GSL5nHeAz
>>14
この手の議題はホント人それぞれだろうな。
個人的にはNクッキーが不足しているのでありがたい。
抽選するにも、なにするにもNが基本だからね。
ただ、自ファームで十分供給できる環境下であれば、
クジラがありがたいだろうな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:44:13.02 ID:Ua27Ps/Jv
あくまでも自分の場合だけどNクッキー10枚の方がありがたい
ただ「自主に当たりやすい」がついてる猫とクジラなら
感じが良いのはクジラw

自分に当たることもたまにはあるから
迷ったら自分が必要な方を出しとけば良いんじゃないかと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:43:05.66 ID:VhL4WaFHj
>>14 私ならクジラにします
理由はエコ友にSクッキーを渡したいから
抽選コンボデコを取るとなるとどうしても必要でしょ
抽選できるエコ友が増えれば結果的に自分も潤う

ちなみに新人さんは猫の木には置けない
エサを出せない人がいるということで不思議クマを
フラワーカーニバルに置き換えたよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:18:54.80 ID:3cLKQQq+2
夜中になるとエラーになりやすくなるの、本当どうにかして、、、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:32:08.22
>>15
>>16
>>17
回答ありがとうございました
やっぱり、人それぞれですよね
でも思ってたよりNクッキーの需要がありそうなのは意外でした
絶対クジラ押しの方が多いだろうと思ってましたよ

自分に必要な方というか、自分にも美味しいのは圧倒的に猫ですよね
とりあえず、数回ずつ時短回ししてみて埋まる早さも見てみます

ご意見いただいた方々、本当にありがとうございました

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:57:48.64 ID:x/m3sq0Go
埋まる早さはたぶん変わんないし、変わったとしても時間帯によるもので参考にならないと思う
くじらだろうが猫だろうが置けるなら置くだろうからね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:51:00.74 ID:GSL5nHeAz
偽善ぶった台詞で悪いが、少しでも多くの人に喜んで貰えるのは
人数の多いNクッキーだな。
誰から貰ったかは分からないが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:12:00.81 ID:NowW7lz9u
エコとものコメント欄では、昨日でアルバム完成した人が多いらしい
自然発生生物を出している木が減っているのが解る これから集める人は大変だな…
うちは残ったフルーツを使いきるつもりだけど、うまくニーズが合えばいいが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:14:15.98 ID:oTpt98Ifs
>>21
「多くの人」なら、一人より十人で間違いないw
Nクッキーに不自由してない層なら、クジラ。
Nクッキーに不自由している層なら、Sクッキーがあたってもどうせクジラ当選分だけだと
焼け石に水だからネコかな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:48:16.92 ID:SV7ay+w1/
>>22
アリとキリギリスだなw
キリギリス組、ガンバレ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:12:42.35 ID:K9pxfRdmf
明日の夕方からサプライズはないのかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:37:50.19 ID:X6RdlHYMA
エサに余裕がなく特定の生き物を集めるときは自ファームで待つのではなくエコ友のファームを巡回するのが正解
出にくい生き物を集め終わってから支援も兼ねて自ファームに置くとエサを無駄に消費しなくて済む

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:41:56.20 ID:9eG1WbLZ3
アルバムあるのすっかり忘れてた
もうどうでもいい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:41:34.76 ID:NowW7lz9u
>>26
うん、自分もそうやって集めさせてもらった だから、Lvが若い人たちにも
せめて残った分は出してあげないとね…なかなか良いのが出せないけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:06:34.22 ID:urrJHkV3I
今回のアルバムは魅力ない割に難しいので最初からパスしてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:09:51.03 ID:SV7ay+w1/
>>29
アルバムはともかくSP生物でスプレーと
仲良Lv上げが出来るのはうまみがあるぞ。
特にまん丸さかなとデコを持っているヤツは
マンボーを集めるといいだろうな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:21:32.34 ID:KdGJL2+Kw
かぶりもの目的ならまだしもスプレー目的は不味くない?
Nスプレー大量に消費してSPスプレー数個じゃ割に合わない気がする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:50:17.33
GG退治で普通に宝石もらって、オマケのおだちんでSPエサならお得な気がする
おばちゃんは相手にしない方向でw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:55:39.04 ID:SV7ay+w1/
>>31
>>32の言うとおり普通に宝石稼ぐこと思えばお得だとおもう。
また、少々宝石使っても仲良しレベルを上げて
スプレー数を増やしておけば後々効いてくると思われる。
それに、レベルが上がっていればスプレー数は8個で、
デコで40%や45%増にすれば10個越え。
バカに出来ないと思うぞ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:10:19.76 ID:8lvm2n2zN
インできなくない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:22:07.27 ID:KUMbxkBkv
インしてもエコともさんのファームになかなかいけない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:25:35.57 ID:8lvm2n2zN
なんとかインできた
インして最初のエコ友は待ってクマさいがしばらく続いたけど
それ乗り越えたらだいぶ軽くなった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:03:51.10 ID:iO5YRpxxl
なんの告知もなく+10かよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:06:38.20 ID:nbf8ZuSLL
エサ+10は嫌がらせだというに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:29:41.23 ID:CgOxzhlvM
抽選は高確率で設定しているので
「満タン」後に「時間途中」で「エサ+10」にされるのは
本当に不快だし、他の理由含め 評判の良くない「エサ+」を
定期メンテも行わない期間に「予告も無く」いきなり行う運営は
非常識です。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:09:20.20 ID:3s7wqH43x
>>39
わかるわ
自分も抽選は最高確率派だからエサ+は何も嬉しくない

どうせなら全動物ポイント2倍のほうが嬉しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:41:49.61 ID:Ih0dm9W3X
エコ友が+10だからって低確率にしててかなり萎えた
そのエコ友の友をチェックしたら、ほとんどが花祭りやら今や絶滅危惧種の羊やら充実したファームばかりだった
それでもクッキー足りてないのはおかしい
もうちっと頑張れないもんかね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:44:48.85 ID:SemBEL62a
>>41
エサは、朝にしぼって出すじゃん。抽選に必要な分を確保したら、イベ用のを出す。
夕方、告知なしで+10になったら、足りなくてもしかたないわ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:53:26.67 ID:4F8vANzaC
う〜ん・・また勝手に+10かあ・・・
確率そのままで、時短を減らすしかないかあ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:20:01.08 ID:rWknL9i0z
ここでの+10は十分想定内
エコ友思いの人が多いのに驚いたよww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:49:01.27 ID:4F8vANzaC
メンテないって書いてあったから、+10は予想外

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:27:55.22 ID:Ff0+6q8ld
桃こいのぼりとか必死になって注ぎ込んだ人とかいるんだろうなぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:36:53.58 ID:Ueg8Uz86F
初日はナキウサギも桃のぼりも出やすかったのに。
この運営は売らんが為にあからさまな絞りをやらかすと音楽隊の木で学んだわ。
なーにが出現率upだよ。
今回キリギリスしてた人はひとつ賢くなったね。

ところで後参のためにそろそろ犬エサの木を出してくれんかね?
犬派なのにグラノーラすら出せないなんて辛すぎる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:20:09.12 ID:dYKEpraeU
キリギリスがラクをするゲームってことだね

で、新エサいらないから、既存のエサを活用できるよう
頭使ってほしいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:22:38.25 ID:yQ6+qZJUw
>>47
言われてみればもっとみっちりのあとはランキングかボックスしかないな。
月、モフ兎、わんにゃんだるまの3本だったかな。
最近、やたらと出がいいから、次イベぐらいで絡むかもな。
ただ、あまり常用してるヤツが以内ので使い勝手は悪い。
それより抽選のためにもバブルベリーアイスとか、ミルクマカロンとか、
ババロアの是正を急ぐべきだろう。
直近参入者だと、沖縄餌やうどん、オカキも問題かもな。
レベルイベが無くなった以上、木を新たに売るとかしないと、
新規参入は続かなくなるぞ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:27:18.49 ID:Q0Ijn05DW
おかっきーなんてみどりのゴリラ買えばいいだけじゃね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:28:46.74 ID:yQ6+qZJUw
>>48
餌を貰うことがキリギリスって意味じゃない。
この場合、どんな手段であろうが前半集めたのがアリだろう。
エコ友の所を利用しても前半集めた組ってことだな。

前半のびりして、後半自分のファームでもエコ友の所でも、
バタバタして集めようとするが集められないのがキリギリス。

常に早め早めの行動をコツコツとるアリが有利ってこと。
手段はともかくな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:30:28.35 ID:yQ6+qZJUw
>>50
そういえば売ってるんだったな。
失礼。
そのわりにはオカキでの抽選は時間が掛かるような気がする。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:51:46.57 ID:Ueg8Uz86F
バブルーベリーも店売りでなんとかなるね。
ただ木を手に入れるまでの敷居の高さと、エサ自体の出にくさが難点。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:55:18.61 ID:Jx+yBTwYZ
>>51
昔は、アリで頑張っていたんだけど、最近の運営は、終盤にサプライズや、
ポイントアップの救済措置などを準備しているので、前半に頑張るのがバカ
らしくなり、終盤集中型にしている。

今回のイベも、結局、この週末に頑張れば、簡単にクリアできるということ
だよね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 02:20:53.08 ID:/pmqjtU86
今回みたいなタイプは序盤エコ友が頑張ってるときに一緒に頑張るのが一番いいよ
お互い欲しいのが出たら置けるし
1番出にくかったのが出現率アップしてもそのせいで
2番目に出にくかったのがさらに出にくくなったら結局一緒だし

ランキングみたいなタイプは終盤に頑張るのがいいと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 05:28:36.03
ランキングは終盤だけ頑張っても厳しいんじゃないかな
前半頑張るような人は、文句は言いながら終盤も頑張るでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:16:41.41 ID:yQ6+qZJUw
>>55
同感。
助け合った方が負担が半分で済む。
制限も5とか無しが多かったので助かった。
今はランカー達が生物集めもしているしやりにくいよな。

ただ1つ、今回のかみつき亀に関しては前半頑張ったのは無駄だったな。
50回とか時短しい出にくかったが中半結構出ていたからな。

>>56
そう思うが、そもそも前半頑張っていれば
後半楽出来るしサプライズにも備えられるし、
今回なら支援しながらSP生物集めも出来る。
アカグツ支援しつつ、竜宮の使いやマンボウゲットとかな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:44:52.74 ID:6vwvXMB3i
終盤でイベントアイテムが値下げになったことがあったからな〜
このスレで、「売れ残りの在庫一掃なんか普通じゃん、予測可能、怒るのがおかしい」って
擁護はいってたけど。イベ終盤は、前半でがんばった人がいつもぼやいてる。

かしわもちは、同じ値段でひきとってくれるから、値下げはないと思ってたけど、
おばちゃん出現率アップとか、ぼったくりのフルーツの値下げはあるかもしれなかった。

微課金だと手持ちつぎこんだあげくに生き物アルバムを完成できないおそれもあるから、
完成にめどがつくまで宝石はいれたくないし、ゆるーく参加しながら、
箱から出たかしわもちとか保持したままイベ終了もいいね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:20:38.63 ID:yQ6+qZJUw
>>58
確かにランキングとかでは生物ボインUpとか当たり前だからな。
ま、今回は値下げの可能性は低く、あるとしたら、置き数up、
おばちゃん出現率up、お駄賃割り増し、特定生物ポイントup
なんかの可能性が強かったとおもうぞ。
ただ、+10ならフィーバーとセットと思ったが残念。
あと、追加イベで××ポイント上げようって感じでボックスが貰えて、
5回ほど挑戦できるとかそういったパターンが多いよな。
今回、ボックスがいまいち存在感が薄すぎたので意外だったよな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:29:09.02 ID:6vwvXMB3i
>>59
フィーバーは前半にあったから2回目はさすがにできなかったかとw
プラス10は、ナキウサギとかきた時に、たくさんの友さんにおいてもらえる点はいいね。
自ファームに前半でナキウサギもオナガドリもきてたんだけど、すぐ満杯になってた

ゲットできるボックス数が決まってるのはびっくりした。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:41:14.00 ID:IW4JCIemq
モバフジ両方やってるけど、野良ばあちゃんがフジのほうは2回来たけど、
モバはとうとう1度も来なかったな ボックスで30個揃わなかったので
モバのほうは、まんじゅうで呼んだ
モバでバアチャン来た人いる?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:59:49.75 ID:VI0Vazelh
>>61
モバの全プレイヤーでおばちゃんが来てなかったらそれはそれで問題だろう
うちは3回くらい来た。まんじゅうを買う必要なかったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:02:04.24 ID:IW4JCIemq
3回も…なんでウチだけ来ないんだろう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:07:00.10 ID:yQ6+qZJUw
フジだが自然発生が4回、饅頭で10回程度呼んでいるが、
ファイヤーサンで9個が1回きり、その後10か11個しかこない。
安値を期待しているのだが。
下手に呼びまくるコストを考えると10個で妥協が無難かもな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:44:13.51 ID:/pmqjtU86
>>56
別に前半わざと手抜けとか言ってるわけじゃないよ
早めにクエ進めたりとかは好きにやればいい
ただ、クエ終わってるのに時短しまくってポイント稼いだりとかそういうのは
終盤のポイントアップなんかを待ってからやったほうが効率いいってだけ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:10:57.51
>>65
ランキングの上位陣って、イベント中盤以降はあまり動かなくない?
自分はフジなので他はわからないけど。
6位以下くらいだと名前が出たり消えたりする人もいるけど、
入れ替わるメンバーも見たような人が多いように思う。
ある意味、ランキングを効率良く戦うすべを一番知ってると思われる人の中でも
終盤の大ドンデン返しを見られないなら、ランキングは終盤を待った方が良い
とは考えづらいかな。

クエストで、○○万ポイント集めよう!みたいなのには、後半を待つ戦法も
ありだと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:30:31.36 ID:DilVuAkcy
>>61
トータル4回きた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:30:32.89 ID:/pmqjtU86
あんたの言ってるのはただ単にそれだけ自力を持ってる人が
目立ちたいとかの理由でずっと上位キープしてるってだけの話
効率とは別のところにある

そんなに終盤を否定するなら逆にポイントアップのない序盤に頑張るメリットを教えてよ
序盤に稼いだ分に利息がつくとかならまだわかるけど
普通にポイントアップを待つのが定石でしょ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:33:32.35 ID:NH8fqtbb3
>>61
モバだけど、日に1、2回は来るから、10回は来てると思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:50:02.66
>>68
ずいぶんランキング上位の実情に詳しいようだけど、68はいわゆるランカーなんだろうか?

ともあれ、ちょっと問題を整理したい

>>55で書いてた
>ランキングみたいなタイプは終盤に頑張るのがいいと思う

に対して、自分が書いた>>56
>ランキングは終盤だけ頑張っても厳しいんじゃないかな

で、>>65 >>66
となるわけだけど、>>66の最後で書いたように、たとえば今イベのクエ26みたいに
「生き物ポイントを190000にアップしよう」と言う時は後半を待つ手もあるってのは
OKなんだよね?

あくまでも、『ランキングで順位を取るために序盤に頑張るメリット』ということで
良いのかな?
ここが食い違ってるなら話をしても無意味だと思うんだが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:02:32.80 ID:10hbZbZzA
今回は、ランキング無しだし、2日ほどで全クリアしてくれた人がいたので、
情報は十分にあった。

あと、どう進めるかは、自分でいいと思う方法でよいのでは?

以前、終盤のサプライズ(ペガサスだったかな?)で、一緒に進めれば、
1回で済んだはずの生き物集めや宝石集めを、もう一回やらないと
いけないことがあってから、前半で頑張るのはやめた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:17:53.75 ID:Q0Ijn05DW
逆に、クエだかラリーが終わってないと
サプライズイベントの1クエ目がクリアできないパターンもかつてあったから
必ずしもそうとも言い切れない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:22:08.39 ID:DilVuAkcy
>>71
自分もサプライズあるかもと思って「かしわもち」
使うのは昨日夜からにしたわ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:29:04.55 ID:/pmqjtU86
>>70
最初(>>55-56)からランキングの話をしてるじゃん

>「生き物ポイントを190000にアップしよう」と言う時は
>後半を待つ手もあるってのはOKなんだよね?
なぜわざわざこれを確認するの?
俺は最初から終盤頑張ればいい派なのにこれを否定する意味がわからないし
>>65でも言ってるけどクエは好きにやればいい

>あくまでも、『ランキングで順位を取るために序盤に頑張るメリット』ということで
>良いのかな?
一番知りたいのは「ランキングは終盤だけ頑張っても厳しい」の理由かな
使う砂時計とかクッキーとかが全く同じ数という条件で
・序盤から終盤まで一貫して頑張る
・終盤に絞って頑張る(前半・中盤は普段通り)
この二つを比較したときに後者じゃ厳しい理由を教えてほしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:31:06.53 ID:VI0Vazelh
結局は効率という言葉がひっかかってるんだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:44:35.82 ID:10hbZbZzA
>>72
まあ、そのパターンの場合は、その時に頑張ればいいので。
使ってしまったエサやスプレーは、返ってこないんだよねw
(また頑張って集めることはできるけど。)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:14:39.96 ID:yQ6+qZJUw
ランキングは生物集め系なら最後でもS餌でガンガン課金すれば決まる。
それが嫌か、節約したいならコツコツ+最後にS餌だな。
ただ前回のようなランキングだと、コツコツが物をいう。
あと、前半のバフォをどれだけ叩けたかがポイントだったな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:21:18.35
>>74
ありがとう
はじめに断らせてもらうけど、これは自分がランキングで、300位、100位、10位争いを
してきた上での考えなんだ
つまり「自分はこう思う」であって、それが正解だという証明ができないのは許して欲しい

で、端的に言うと自分は、ランキングは心理戦だと思っている

イベントの終盤にもなると、みんな次のイベントのことも考えながら、
賞品のボーダーラインと自分のポイントを見比べて死力をつくすか、
今回は撤退するかを判断してはいないだろうか
少なくとも、手持ちのアイテムを全放出しても上位の賞品がとれなさそうだと
いう時に全放出を選ぶ人は少ない、というかいないと思う

で、その判断基準になるのが中盤までの自分のポイントなんだけど

いま>>74がどのくらいのレベルかはわからないが、一番多そうな中堅クラスと
仮定して、次イベがランキングだったら、トップをとってやる!って思うだろうか
たいていの人は前回イベより、一つ上の賞品あたりを狙うんじゃない?
けれど、前半中盤あたりで二つ上の賞品が狙えそうな位置にいたらどうだろう?
「眠いけど、あとちょっとだけ抽選参加できるとこを探してみよう」とか、思わないだろうか
自分は、この、「あとちょっと」の期間が長い方がランキングでは有利に働くと思っている

あとは上位になると早めに大差をつけておくことで、無駄な消耗戦を回避できたりもする
手持ちのアイテムをカラにして何とか追いついても、すぐ引き離されそうだと思えば
無駄な戦いなんて最初からしないよね
ボーダーラインが競り上がって嬉しいのは運営だけだもんね

まあ、自分が「ランキングは終盤だけ頑張っても厳しい」と思う理由はこんなとこ
はじめに断ったように、これは自分の考えであって、当然、>>74が同じように思う必要はない
いろんな人、いろんな考え方があるから面白いんだよね

長文御免!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:42:07.22 ID:/pmqjtU86
>>77
もちろんそういう例外はあるよ 前回は確かにバフォの頑張りが効いてた
ただ、それだけじゃランクインできなかったから終盤のサプライズで
黒マスクもらってから残りを頑張ったよ
コツコツは別にいらなかったかな GG呼んで退治するの繰り返しだけだし

>>78
考えがまるで違うのはわかったよ
俺はイベ開始時に報酬見て頑張るか適当に流すか決める 頑張るの自体は終盤
最初から中途半端に頑張って途中であきらめたら無駄になるからね
一応頑張るときはコンボデコもらえるライン目指すし
適当に流すときもその一個下のランクくらいはとくに意識せずに取れてる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:56:18.76 ID:/pmqjtU86
>>79
抽選が抜けてた
×コンボデコもらえるライン
○抽選コンボデコもらえるライン

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:07:25.66 ID:Ff0+6q8ld
フジのランキングTop10は異常だから罰世界の話として考えないと…
コツコツ100万ポイント頑張りました〜程度は話にならない
そんなもん重課金に3時間ほどでぶち抜かれる
そしてその後さらに差をつけられて圏外に沈む

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:14:40.16
>>79
うん、79はその方法が良いんだと思うよ
ゲームなんだから、自分の良かれと思うように楽しめば良いと思う

同じように自分も試行錯誤して、このやり方で今の位置までたどり着いた
こんなやり方だから、ここまでしか来れなかったとも言えるし
このやり方だからこそ、ここまで来られたとも言える

まあ、心情的に後者だと主張するくらいは多目に見てくれw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:30:53.50 ID:/pmqjtU86
>>82
こっちの意見否定するような書き込みされたから反論しただけだよ
最初から各人の自由みたいな感じだったら、ああそうだねで済んだ話

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:56:55.44 ID:ZSPgPF6QZ
フジのランカーです。
そろそろ飽きてきたので、私のやり方も公開します。

ランキングは必ずポイントアップアイテム(デコ・かぶりもの)があるので、
序盤はそれを取りきるまでとにかく飛ばします。
この時点で20位以内に勝手に上がってしまいます。
アイテムを取ってからは、抽選しながら、まったりと週末イベなどを待ち、
ポイントアップに有利なイベントが出たときに一気に目標順位近くまで上げます。
ここで上げすぎると、他の人もがんばってしまって、敷居が高くなってしまうので、
目標の若干下くらいにしておきます。
以後、終盤まで順位を維持しながら力を溜めます。
後は最後のスパートで一気に順位を安全圏まで上げてフィニッシュです。

当然TOP10入りするには作戦よりも何よりも財力が必要ですが、
この方法が若干効率が良いと思っています。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:57:16.30 ID:ZSPgPF6QZ
下げるの忘れました。
失礼。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:02:41.60 ID:yQ6+qZJUw
>>81
このところの傾向だがベスト10をひとくくりには出来ないぞ。
ベスト4までは別格と思うぞ。
4位と5位には大きな開きがありそう。
前回も後半4以上は不動でその下がマゴマゴしてたし、
最終日8位さんが一気に追い上げてたが5位で止まったしな。
ま、止めたのかもしれないが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:18:12.05 ID:5N5vcbp3j
>>84
漢字1文字の人?w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 05:48:26.45
>>84
ありがとう。

みんなが同じようにスパートかけたら、ポイントが上がっても順位は上がらないはずなので
最後のスパートで一気に順位を安全圏まで上げられるか、がポイントになりそうですね。
なんにしても、TOP10入りしてきた実績には説得力があります。
次からの参考にします。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:41:52.00 ID:sMt2LpOhP
被り物集めてたのにオナガドリやらトラツリやら出すぎで邪魔だわ
確率上げすぎだろ腹立つわあ〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 15:58:54.84 ID:5N5vcbp3j
>>89
まだ魚しか手を付けていないが、ハナカマキリはどうなの?
出やすいの?
エコ友のところでもあまり見ない気がする。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:21:21.87 ID:LlPltFHdZ
わらわら出るよ>ハナカマキリ
下の方(アブ、アカグツ、オナガドリとか)の出づらいのから集めていくのが
正解だった 好きなのや自然発生するのを後回しにして痛い目にあった
とにかく他のファームに出てるのを見つけたら、即ゲット
もう終了してSP出してない人も増えてきてるし時間ないから急いでな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:38:08.46 ID:5N5vcbp3j
>>91
親切にありがとう。
アルバムは完成しているが仲良しLvとスプレーが目的。
ハナカマキリはフラカニでの自然発生だから一応上げておこうと思ってる。
情報感謝!!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:49:36.76 ID:sMt2LpOhP
今集めてるのはハシビロコウとリフィーシードラゴンとオオルリアゲハなんだけど、見事に出てこない
特にハシビロコウ
残った時間を被り物集めに費やしていたらまさかの出現率アップで今泣きを見てるところ
間に合わなかったら間に合わなかったでいいんだけさーなんでここの運営はこう極端なことをするかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:03:38.74 ID:HZ//vVgRz
フィーバードリンク使うの忘れてたんだけど、これは没収されずに残るのだろうか
お知らせには記載がないんだけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:39:31.65 ID:inUK00JoD
イベント限定アイテムでは無いので残ると思いますよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:23:11.92 ID:Ab7LfEg/P
おだちんも使い残さないようにしないとね
チアベアは…なんかもうどうでもいいや

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:39:41.90 ID:VHPSEMVb2
ふざけてるのか?ってくらい入れない…。
重すぎてどうにもならない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:07:35.94 ID:gxTyOEXWa
ランキング以外でのチアベアとかホントゴミ
ポイントクラッカーに匹敵する

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 06:51:06.15 ID:19A1b5MMG
なんだかんだ言って木も沢山貰えたし、ランキングなしでマイペースで
楽しめたし、自然発生生物集められたし、クリアして数日だけ休めたし、
いいGWイベントだったと思う
終了前にアイテムその他チェック

次は多分またランキングなんだろうなーウヘアだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:29:18.82 ID:N37LbrU3V
いまさら絶賛ラストスパート中なのおれぐらい?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200