2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 5072隻目

474 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:52:30.61 ID:rmrCE4+c.net
12976 : ななしのよっしん :2015/01/29(木) 19:23:39 ID: 6E6borGefH
朝にさんざんあーだこーだ言ってみたが、仕事して帰ってきて、もう一度見直してみると4話はシリアスとしても良脚本と思えてきた
というか普通に泣ける

ポイントとしては「駆逐艦娘たちが教室でとまどっているところ」だと思う
戦争兵士でもある彼女たちだが轟沈と言うものをまだ受け入れておらず、呑み込めていない→感情にあらわすことが出来ない状態にある
そんな中吹雪は作戦に招集され、金剛たちとの交流によって感情を出すことを思い出していく
(ギャグではあるけれど、金剛の言動を見ると常に吹雪を気にかけている)
で、戦闘に際し、脅威にさらされることによって、吹雪は轟沈とはどういうものなのかを「ようやく飲み込む」、そして金剛に抱きしめられて「自分の感情を思い出す」
(戦艦の砲撃にすくんだのは、整理がついていない事でバランスがくずれていた、とも見える)
帰還した吹雪は同じく感情を抑え込んでいた睦月の所にもどり、ともに泣く
4話はショックから少女らしさを取り戻すための過程の話のような気がする

ちょっと整理ついてなくてあれだけど、解説動画でも作った方がいいかも。俺も初見でバラバラな脚本と思ったけど、見返すと…

転載禁止信者さん的に4話は感動するらしいぞ

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200