2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類は宇宙のどこまで到達できるのか

702 :ソニー :2022/11/10(木) 09:21:42.01 ID:e7ve43iL.net
>>669 >>700
138億年の宇宙史があるとはいえ、
この宇宙空間には知的生命体が必ず存在しなければならない理由と必要性があるのかないのか!?

別に知的生命体など存在しなくともいいかも!?

創成期の宇宙は、混沌とした宇宙空間から数10億年から138億年もかかってようやく安定した時期を経過して現在に至っている。

その過程で「天の川銀河」の片隅に太陽系地球(誕生から46億年)🌏が存在し続けているわけだけれど、
たまたまその惑星には生命が満ち溢れていて、おまけに人類(ホモサピエンス)という知的生命体が存在しているから、話はややこしい。

それもなぜかしら地球人の都合のいい計算(シミュレーション等が可能)が可能な状態で成り立っているから話が余計にややこしい。🤔

>>669
傲慢で無知蒙昧愚かな地球人よ。🫵

我々人類が居るから、
他の銀河の恒星、特にハビタブルゾーンに周回している地球に似た環境の惑星があれば必ず宇宙人が居るはずと勝手に思い込んでいる。


想像するのは勝手だが想像力も正しく機能しなければ単なるSF等の分類に区分けされるだけ。🤔

to be continued🫵

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200