2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類は宇宙のどこまで到達できるのか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>434 >>424
光量子コンピューターが半導体の微細化競争に終止符を打つ
(2022年10月17日10時01分)

半導体はその性能を素子の微細化によって追求してきた。

微細化の限界を迎え、新しいパラダイムが求められている。
理化学研究所チームリーダーを務める古澤明東京大学教授は光量子コンピューターを開発する。

量子光源や光ファイバーなどでコンピューターを構成し、光を使うため10テラヘルツ(テラは1兆)の動作周波数が目指せる。

現在の半導体から4ケタ高速化する。
実現すれば半導体の微細化競争に終止符を打ち、新たな開発競争が始まる。

↑↑↑

新たな量子コンピュータ実現となるパラダイムシフトか!?

これの実現可能なら超光速の物質も検出できる、てな事は不可能。

俺的には実現不可能と思う。
何故なら

to be continued

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200