2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類は宇宙のどこまで到達できるのか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 06:14:38.66 ID:BgMc3tcE.net
>>238 >>240
NASA火星探査車が“有機物“発見 生命の存在を調査する理由は?化学者「人類が地球上に住むには限界がある」

 NASAの火星探査車「パーサビアランス」は、202年7月に打ち上げられ、2021年2月に火星に着陸した。
パーサビアランスは火星に生命が存在したのかを調査している。

 今回、35億年前に形成された三角州(川と湖の合流地点)で採取したサンプルの中に有機物を発見した。
つまり、35億年前の火星は生物の暮らせる環境だった可能性があると考えられるという。

 現在パーサビアランスは12個の岩石サンプルを採取。これらの収集物は2030年代に地球へ戻る予定だとしている。

これまでも「火星に生命がいたかもしれない」と報じられたことはあるが、それと比べて何がすごいのか。それについて、化学者兼発明家でCRRA機構長の村木風海(かずみ)氏に話を聞いた。

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200