2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

生命発生の頻度

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 01:36:19.50 ID:trMoTSAL.net
何万、何億、何兆回と「ルカになりえるもの」は誕生しては壊されまた誕生していた
そしていつしか太古の海はそれらの「ルカになりえるもの」を駆逐しきれなくなっていく
それは現代からすれば古代地球の必然的な段階であって、ついに「ルカ」は自らを複製する能力を得た

とまあ、生命発生時点の話はこれくらいなんだが、
俺がそこで思うことは二つ、
その濃いスープを再現すれば現代でも生命は自然発生するのではないか?
現代海から生命が自然発生しないのはそのスープのレシピが違っているからだ
ってことと、
ルカになる前の自己複製しない殻はなぜ自らを複製しようとしたのか?
それは意志によって起きたのか、ただ単にRNAという物質の物理現象なのか?
スープのなかの成分に複製できるに足る十分な塩基が含まれていたのか?
ということ

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200