2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】宇宙どこでも生命が存在する仮説【生命体】

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:57:11.54 ID:PNY7rcMc.net
自らの馬鹿さに気付くことができない
まさにこれが馬鹿の特徴

あと自らで考える頭を持っていないので他人の言葉でしか語れない
だから他人の言葉の引用でしか自らの考えを語れないし
それすらもできない時は相手の発言を引用して鸚鵡返しに終始する

要するに自らが反論できない相手の考えを引用して寄せ集め
自らか考えた事だと思い込むことで
一切自らが思考することなく周囲に自らは馬鹿で無いと見せかけることが
馬鹿から脱却する事だと「本気」で思っている

これはまだ未発達な幼児期によく見られる現象であるが
成人してからもそれを恥だと思うこともなくやっているのは稀で
5chで恥ずかしげもなく披露してくれるのは本当に希少
温かく見守ってほしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:39:16.20 ID:rzFBvcKh.net
>>609
つまりそれは私だ!
て言いたいんだね。
もう少し自信持っていいと思うぞ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:54:45.63 ID:fwmq07Ev.net
コピペは無視しとけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:59:45.76 ID:fwmq07Ev.net
スレを読み返してみると、宇宙にどこでも生命が存在するなら、なぜ発見できないのか、
隣の火星にすらいないではないか、というレスが何度かある。
これは「どこでも」の程度の解釈に差があるためだろう。
ドレイクの方程式中の、ある天体に生命が生まれる確率を高めにとって1%とする。
これは人間の感覚だと非常に小さい確率だが、宇宙全体でみると生命がありふれている、と十分言える確率だろう。

太陽系内の大き目の天体は
惑星 8個
準惑星 5個
自己の重力で球形を保てる衛星 19個
全部合わせても32個しかない。
球形を保てない衛星や小惑星は無数にある。しかしそれらの天体は大気もなく、地質学的活動も乏しく、
生命のスープをかき混ぜることができない。

このとき太陽系内に生命が存在する確率は、1-(0.99^32) = 28%となる。
この確率では地球以外の天体に生命がいなくても不思議ではない。
しかも1%と見積もったのはかなり高めだ。実際にはもっと小さい確率だろう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:31:24.65 ID:fwmq07Ev.net
>>604でAIも生命と呼べるのではないかと書いたが、修正したい。
認識力を高めるよう自己を再プログラムできるAIがあったとしても、
それはプログラムに過ぎない。
最終的に宇宙の真理にたどり着いたとしても、それは高尚な哲学者が生まれただけだ。

創造主を認識するには、実証主義者でなければならない。
そうなるとやはり道具を作り出せる能力は必須と言える。
AIは頭脳であり、そのAIの命令で動くマニピュレータと移動手段を持つ必要があるだろう。
そうなるとAI型生命の姿は、ヒト型に収斂していくと思われる。つまりアンドロイドだ。

宇宙はまだ未知にあふれている。それらを解き明かしていくことが創造主を認識するための過程だ。
地球外生命の存在を知ることもその過程の一つ。
しかし宇宙の広さに比べて人間の寿命はあまりにも短い。
寿命を長くするようなブレイクスルー技術が必須になる。AI型生命はこの点で有利だ。

したがって高度な文明を持った異星人は、ワープ航法が実現不可能であるならば、
我々人類よりはるかに長いタイムスケールで生きている。
人類が文明を持ってたかだか数千年、彼らにとっては一瞬なので、見落としているかもしれない。
地球に異星人が来ない理由はそのためかもしれない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:46:51.68 ID:0MBCwAGh.net
>>608
Twitterやってるやつでリアルの事ツイートしてないやつはオッサンだと思ったほうがいいぞ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 03:14:50.40 ID:wIeQMKr1.net
>>609
自己紹介って知ってる?
5chでもよく言われてるんだぜ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 13:56:29.40 ID:rtU2NZe2.net
チース・イー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 02:21:26.54 ID:aOgziAnB.net
ワーラプ・超拘束移動
銀河間で共有した

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:49:01.43 ID:8s5uudhI.net
>>613
チーンス・ポウを丸め込む→射精ってやつだな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 01:05:47.11 ID:sB7aPBUZ.net
兆単位の銀河があり恒星・惑星が存在しウイルス・細菌・生物・昆虫・鶏・哺乳類が
生息する星が存在しても、自我を持ち自他の区別が付き意思疎通の言語や文字を持つ
生物は進化の過程で時間が長期に及んでも、人類を除き猿や霊長類止まりだからな。
必ずしも、生物が存在する星が有っても高度文明を持つているとは限らない。
地球の我々ホモサピエンスは偶然の偶然が重なって生まれてきた特異なものか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:10:06.97 ID:Jc5KAzS+.net
地球が誕生したのが46億年前、そして早くも38億年前には最初の生物が誕生している。
しかし多細胞生物が生まれたのは6億年前、ホモ・サピエンスが生まれたのは20万年前だ。
このタイムスケールを考えると、単細胞生物は比較的簡単に生まれると言えそうだ。
しかしそこから多細胞生物になるというハードルが高く、知的生命に進化するハードルは更に高い。
偶然といえば偶然の産物だろう。我々の存在が宇宙においてきわめて稀であることは間違いない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 20:23:47.50 ID:OH6RywNq.net
何兆分の1でも確率があるんなら人間が生物誕生を再現できるはずなのにできてないのはなぜ?
原子分子なんて今なら簡単に扱えるはずでしょ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 03:34:13.50 ID:P65jo28R.net
 ロシア軍が南西部のロストフ地域で防空作業中にUFOを撃墜したと主張している。地元メディア「オストロジュナ・ノーヴォスチ」が4日、ロシアのSNS「テレグラム」に動画を公開した。

 17秒の動画では、空中でオレンジ色に強く発光する謎の球形の物体に対空ミサイルを発射。命中し、物体が爆発し、光を失うシーンが収められている。該当のテレグラムには「『見て、別のものがなくなった』 ロストフ地域での防空作業の別のビデオ」とつづられている。


 これを英紙デイリー・スターは5日、「ロシアの防空部隊はUFOを撃墜したと主張している」と報じた。

 前述のテレグラムの「別の」とはどういうことか。もともとロストフ州のヴァシリー・ゴルベエフ知事が3日、テレグラムに「ボールの形をした小型の物体がミャスニコフスキー地区にあるスルタンサラの村の2400メートル上空を飛んでいるのが発見された」と書いた。その謎の物体を地元の防空部隊が対空ミサイルによって破壊した。それを同日、地元メディア「リヴエット・ロストフ」が「ボールの形をしたUFOが撃ち落とされた」と報じたのだ。その際には動画も画像もなかった。3日のものとは別のUFOを4日に撃墜し、その動画をオストロジュナ・ノーヴォスチがテレグラムにアップしたというわけだ。

 謎の物体は攻撃してこず、空中に浮いていただけだった。偵察用のドローンにしては、すぐに発見され、すぐに撃墜された。未確認の飛行物体ということで、UFOと呼ぶしかないだろう。ゴルベフ氏は、UFOという前提で、「空は対空防御で覆われている」と地元の人々を安心させ、危険はないと述べた。

https://news.livedoor.com/article/detail/23491848/
https://news.livedoor.com/article/image_detail/23491848/?img_id=36097755

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 05:43:18.24 ID:BEoYp9Ej.net
>>621
いつも金玉で誕生してるだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:27:21.77 ID:Krks6l0U.net
>>612
中々説得力がある考察だな
馬鹿にもっと見て欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 02:58:29.43 ID:cEA/LEnQ.net
ドレイク方程式だと知的生命のいる星がある確率は20億分の1%だな。
それで銀河系には450個、観測可能な宇宙には90兆個程あることになる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 03:24:17.86 ID:qZYjAmIB.net
人類は宇宙の果てへ
ー第1話ー

人類の頭脳は宇宙の果てへ飛び出した。だが、その先はどうする?
「人類は地球から出られない」と誰かが言った。
それは正しい。しかし、それは地球を出られぬ理由ではない。
地球から出る必要がないからだ。
地球は太陽系内惑星の一つに過ぎない。そして太陽系とは銀河系宇宙である。
銀河系の外には無数の恒星系があり、さらにそれらを結ぶ無数の星間物質が存在する。その中には生命に満ち溢れた世界があるかもしれないし、ないかもしれない。だが、少なくとも人類にとっては未知なる領域だ。
未知の存在を知ることは知的好奇心を刺激する。それが人間という動物が持つ根源的な欲求であり、それこそが人類文明を支える原動力となったのだ。
だが、人類にとって銀河系はあまりに広大すぎた。太陽系外の世界へ飛び立つには、あまりにも多くの困難があった。
光速で移動できる宇宙船を作る技術も必要だったし、
莫大なエネルギーを発生させる方法を確立することも必要だった。
しかし何よりも必要なものは、広大な宇宙空間を航行するための知識であった。
人類はこの巨大な海を知り尽くさなければならなかった。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 03:28:53.91 ID:k0ugo2Ty.net
火星に生命がいないから地球外にいないは飛躍しすぎじゃねガガサザリイ🤣🤣🤣

>>2
考察‥🤔
>>4
現にいるのだから過酷なところでも生存できるんでしょうねきっとアブリリバイ👍
>>5
ふむふむ🤔
>>7
>ハビタブルゾーン以外には水は存在しないと断定することの方が難しいと思っています。
おっしゃる通りなのでしょう👍👍
>>11
生命創造現象がありふれてるなら現在進行形で地球上という水だらけのところで発生してないとおかしい🤔
現実は現象を確認されないので希少な現象であることが確定している😜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 04:33:30.70 ID:k0ugo2Ty.net
火星すら生命がいないから生命は希少、アラバラブイ👍
地球上で進行形で原子生命が発生していないから発生自体が希少、ラブソデブイ👍
生命は宇宙で希少な現象、ラバラバラビイ👍

YouTube、TikTok、Facebook、instagram他!🫵🫵🫵🫵🫵🫵🫵

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:36:55.86 ID:2Pv64Zwg.net
ちん銀ファイナル
ダークエネルギーの中絶

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 22:36:12.51 ID:2w8U0ayz.net
>>628
承認欲求モンスターのオナニー会場は紹介しなくていいよ
俺たちは5chが1番居心地いいよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 21:58:23.56 ID:cQpxYP6y.net
>>612
久々に5ちゃんで価値のあるレスを見たw
確かに銀河系からすれば微生物みたいな太陽系にいないからと他にもいないというのは
おかしいわな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:28:47.22 ID:aSQc1V/P.net
最近のニュースで、最新の推定では銀河系に高度な文明は36個程と出たっていうのがあったな

633 :ほれっ:2023/02/10(金) 06:32:07.47 ID:nUc5gmQk.net
コズミック フロント 生命の可能性は? 系外惑星探査最前線(再放送)
2月16日木曜
NHKBS4K 午前8時00分〜 午前9時00分

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 06:34:42.63 ID:nUc5gmQk.net
そういや宇宙板なのにコズミック・フロントのスレ、無いんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:11:08.71 ID:Ebb+kjkS.net
天の川銀河系には少なくとも一個の知的生命が存在する。
天の川銀河系の法則が他の銀河系で適用されないということは考えられない。
従って宇宙には少なくとも3兆個程度の地球と同等以上の知的生命が存在する
と推測するのが、健康的な発想である。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 08:45:51.30 ID:AHt4omdh.net
荒らすな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:58:02.12 ID:/x4AbYeS.net
>>635
はい!バレンタインチョコ💝
いつもお疲れ様!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:08:23.22 ID:/x4AbYeS.net
無知の繰り言

639 :ダークエネルギーイイネ:2023/02/15(水) 02:40:15.83 ID:lkWLrFtQ.net
>>612
いいね👍

640 :ドレイクの方程式:2023/02/16(木) 05:20:04.16 ID:OOXAikRR.net
>>626
人類は宇宙の果てへ
ー第2話ー
「試練に備える」

私はこの前、ある雑誌で、アポロ計画について書いたが、そのときも月面着陸というものがいかにして可能になったか、ということを書いた。アポロ宇宙船を打ち上げるロケットというのは、その設計からみて、月までの距離をかなり正確に計算できるようになっていたはずだし、また、その打ち上げのときに、秒速七・九キロという猛烈なスピードで打ち上げられているはずである。ということは、理論的には地球上のどんな物体よりも早く月に到達しているはずなのである。しかし、実際に打ち上げられたアポロ宇宙船は、地球を三十九万四千キロ離れた地点まで行って戻ってきたときには、地球を一秒間に一回転するような速度になっていたわけだから、その時間的差を考えると、アポロ宇宙船が月に到着するより前に、地球上では一日が経過していたということになる。つまり、アポロ宇宙船が月にたどりつく頃には、地球のほうではもうすでに月に到着して、調査を開始しているような感じだったのではないかと思う。
そう考えると、アポロ宇宙船が月に到達したとき、地球上ではまだ誰もそこに行っていないのだ。これは当然のことだろう。

それどころか、月さえまだわかっていない。そんな状況のなかで、いきなり月に向かって飛んでいくアポロ宇宙船の姿を地上から目撃したとしたら、いったい誰がどのように感じるだろうか? それは、アポロ宇宙船が月に向かったまま帰ってこないのも無理はないというような印象を与えるのではないだろうか。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 04:27:04.05 ID:dLj3Toz9.net
落ちこぼれが妄想していくスレはここですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:28:49.36 ID:dlZuNU5B.net
マップめんどくせえ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 04:59:55.16 ID:a4msPxN1.net
>>641
ただいま

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 05:00:28.71 ID:a4msPxN1.net
>>642
適当でいいよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 05:09:11.39 ID:giPv1evR.net
>>635
「量子力学イイネ」👍

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:22:41.35 ID:yBfe4/T4.net
>>644
そうする
俺はスプラやりてぇのになんでこんな苦行をやらなきゃいけない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 01:37:48.68 ID:dfRU6FMX.net
苦行とか言ってる時点で向いてないから辞めな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 09:06:27.73 ID:MQO0UBHu.net
天動説的発想では宇宙にある知的生命は地球のみである

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 13:43:49.48 ID:sTR/hNBr.net
巨大な巣を作ります

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 13:46:57.14 ID:sTR/hNBr.net
巣の中では皆さんは垣根を越えて移動ができます
オープンワールドの”巣”ということですね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 13:49:03.58 ID:sTR/hNBr.net
自由で開かれた巣
何をするのも自由、どこへ行くのも自由
皆さん一人一人のレスが物語となります

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:06:50.90 ID:fi/BVm2+.net
今夜、城下街をツイッターに投稿します
しかし本当に見てもらいたいのは街ではなく、街とフィールドがシームレスに繋がってるオープンワールドなところてす

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:16:54.28 ID:G2/vIE4U.net
哀れ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 04:31:51.82 ID:XEKC0PUJ.net
ただいま帰宅
さて、オープンワールドで大事なことはなんだと思いますか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 14:04:50.40 ID:dOYrn7iL.net
町に載っかってる建物は除去です
なぜそうするかわかりますか?
>>654がヒントです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:30:05.07 ID:XTyusT4f.net
哀れやな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 04:30:11.94 ID:GGDpgNof.net
ぼくの凄いゲームがTwitterで伸びない理由を突き止めました
Twitterとぼくの極めて美麗で高精細なピクセルアートな画の相性が非常に悪いですね
要するに映えてないです

Twitterに動画あげた時点でエンコードによって劣化するのはしってたので一応対策はしたつもりですが、それにしてもTwitter上とゲームで見るのとじゃ全然違うので何故かなあと思ってましたがやっとわかりましたよ

何故映えないのかというと、Twitterのスクリーンがそもそも小さいてす
これが全てです
こんなに小さいスクリーンではどんなに高解像度の動画あげても無意味です

ぼくの究極ゲームはPCゲームで当然PCモニターを想定して作られており、最低でもHD〜フルHDです

TwitterではフルHDのピクセルアートゲームを載せるとどんなるかというとクッソ小さくなります
つまり高精細に頼った表現はTwitter上では豆粒みたいになるので向かないということです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 04:38:11.48 ID:GGDpgNof.net
例えば石畳を無数のように敷き詰めた1コマの地面があるとします
PCのようなデカいモニターから見れば一つ一つはっきり見えますがTwitter上、さらにスマホからだと豆粒でゴミとかわりません

なので対策としてはカメラを思いっきり地面に近づけるか高解像度に頼った表現をやめるかのどちらかだと思います

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 04:51:14.26 ID:GGDpgNof.net
このスマホ全盛期にピクセルアートのゲームで魅せるなら高解像度化するのではなく、低解像度でも魅せる方法、HD2Dが最適解のようですね
なぜオクトラがTwitterですら綺麗に見えるのかわかりますか?
低解像度だからです
あれは16×16のSFC時代の解像度がベースなのでHDサイズくらいまでのモニターとの相性がいいです
何なら全部スクリーンに映えますね
しかしぼくの高精細なドット絵はHD未満のモニターではどんどん豆粒になっていきます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:03:56.10 ID:GGDpgNof.net
まとめ
スマホ上で見るTwitterはきめ細やかな表現は向いていない
きめ細やかさで魅せるのをやめHD2D(低解像度のまま3DCG効果で魅せる手法)が正解

HD2Dは小っちゃい画面(モバイル機器)でも映えるように生み出された手法
実は大きい画面でみても美麗

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:20:20.49 ID:GGDpgNof.net
高精細に頼った表現を止める方法として、地面の場合、いっぱい散りばめられた石畳をやめてスマホの画面からでもきちんと目視できる数の石畳、いっそもっとシンプルな地面に変える
これだけでもぼくのゲームへの評価はたぶん変わります

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:23:26.69 ID:GGDpgNof.net
高精細な表現はが小さい画面では何が何だかわからない=ゴミと変わらない
この問題を解決したHD2Dを編み出した人たちはすごいですね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:30:23.01 ID:GGDpgNof.net
ぼくの作ったすごいゲームは128×128のドット絵がベースです
HD2Dにする技術(16×16に描きなおす)はおそらくありません
これが何を意味するかわかりますか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:40:34.32 ID:GGDpgNof.net
とりあえず地面は変えてカメラ思いっきり近づければとりあえずゴミみたいなぶつぶつが消えましたね
カメラ近づけた分、自キャラが大きく見えるようになってしまいました

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:43:37.17 ID:GGDpgNof.net
128という高解像度なピクセルアートはデメリットばかりではありません
なんだと思いますか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 05:50:54.10 ID:GGDpgNof.net
3Dモデルを置いても意外とマッチするという点です
3Dモデルのテクスチャもどれも解像度はたかいですからね
アセット漁ればいいので制作の手間が省けます

これがSFCレベルの解像度だとアセットストアにあるような3Dモデルは置けません
あまりにも解像度がかけ離れてるからです
なのでHD2D化するなら全て自作しなければなりません

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 06:04:06.99 ID:GGDpgNof.net
しかしHD2Dには敵いませんね
所詮高詳細に頼った表現なのは変わらず128px本来の良さをけずった表現です
けずるくらいなら低解像度にしちゃえばいいという結論にかなおません

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 06:09:32.94 ID:GGDpgNof.net
ぼくの究極的ゲームはちゃんとPCの超大型スクリーンから観たら超クオリティで画面に吸い込まれるくらい美麗な分、Twitterとかいう糞サイトしかゲーム披露する場がないのが残念でなりません

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:17:12.74 ID:9roMWu5A.net
しょうもな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 14:22:17.66 ID:XB7N9pjp.net
独り言を垂れ流すスレはここですか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 02:18:57.11 ID:qn+3dtto.net
今日、Twitter映え用にマップを修正した神動画が投下されます
この神動画を持って、ぼくの作る究極の神ゲーのコンセプトアートが完成となります
それくらい自信あるので、おそらくトレンドにも入るかと思われます

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 02:34:07.88 ID:qn+3dtto.net
具体的になにをしたかというと視覚的に単調なところを減らしました
それだけです
PCに比べてスマホの画面は小さく、縦持ちで見るのがほとんどで高解像度な表現が伝わりにくいという話をしました
が、スマホから見ると単にぼくのマップの作り方が悪く、単調な領域が多かった(PCでプレイしてる分にはそんなことは感じなかったけどね)ように見えました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 02:56:29.28 ID:qn+3dtto.net
まあ伝わりにくいのは事実でしょう

それでもっと詳しくいうと高さ方向のスケールを減らしました
これまで崖を6ブロック分を使って表現してたのを、2ブロックくらいまでにしました
これによりほとんど崖しか映ってなかったのが高さのスケール調整により余裕が生まれ、いろいろなものを映す余裕が生まれます

簡単にいうとミニチュアっぽくしたということです

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 03:00:57.44 ID:qn+3dtto.net
ミニチュア化はモバイル機器のような低画質向けのスクリーンにもビシッと一枚で綺麗に収まってくれるのでいいですね
そういえばオクトラもミニチュアっぽいですね
おそらくこの方向で合ってるでしょう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:27:58.44 ID:i0gnfIP2.net
で、トレンド入りしたの?
ぷっw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 00:56:37.33 ID:YIrlzQWv.net
Twitterに上げる動画が総じてすごい違和感があることについて最大の要因がわかりました
フレームレートが平均30fpsしか出ていないようです
ぼくの究極神ゲーはpcゲーであり当然常時60fps以上なのでヌルヌル動きます
しかしTwitterは平均30fpsなのでヌルヌル動いてないです
これがTwitter上から観たときの違和感の正体でした

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 04:40:13.79 ID:tg4/RVhi.net
そしてぼくの神ゲーは30FPSでは魅力は半減です
というかビデオゲーム全般、特に3Dゲームは30FPSは酷いものになります
なぜならビデオゲームはキャラが常時動き、プレイヤーはほぼ常にキャラを注視しているからです
ここの印象がそのままゲームの印象につながるといっても過言ではないですね
キャラがカクカクというだけで重い、汚いと思われてしまいます

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 04:43:09.42 ID:tg4/RVhi.net
いくら背景を綺麗にしてもキャラが汚いと意味がないです
本当に美麗なゲームはキャラも美しく見えるものです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 04:48:29.91 ID:tg4/RVhi.net
一応対策方法はあります、激しい動きをするほど強烈にカクカクさが映るので、激しい行動をせず、穏やかに行動を、することです
走るなどの動作をやめ、非常にゆっくり歩くけば30FPSでもヌルヌル感を出せるかもしれません

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:04:35.61 ID:tg4/RVhi.net
ただキャラはドット絵なのでコマ数を増やせばキャラはヌルヌルになっていくはずです
現在、究極的神ゲーで使用中のドットキャラのコマ数は3コマが基本です
(要するに歩く、走る、などを3パターンの絵で表現してる)
オクトラなどのHD2Dゲーを見るとキャラのヌルヌルさからコマ数はぼくの倍くらいありそうですね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:10:37.12 ID:tg4/RVhi.net
Twitter映えのためだけにコマ数を増やすことはしませんね
めんどくさいんでね
ぼくは頭がいいので動画をやめて、画像やGIFアニメをあげればいいとすぐに気づきました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:26:19.57 ID:tg4/RVhi.net
幸いTwitterの劣化動画も、動いてる状態は酷いですが一時停止の状態、つまり静止画ならほぼ実機と同等のような画で映ってくれることがわかりました
静止画なら自キャラ以外の背景にも目がいきやすいし、カクカクも関係ありません
動いてるとどうしてもキャラに目がいってしまいますからね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 05:30:57.58 ID:tg4/RVhi.net
それに動画はユーザーの通信環境次第で画質が汚くなるので万人に綺麗な画を届けるなら静止画のほうがいいです

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:24:05.72 ID:Uj/Xkbq9.net
別にTwitterに綺麗でいいね伸びてる3Dゲームなんていっぱいある
おまえのゲームが糞ゲーなだけや

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:18:57.09 ID:I8weNydq.net
>>684
それはないです

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:36:52.45 ID:N+ZRUT7Q.net
なんかごちゃごちゃ書いてるが、とりあえずリンク貼れよ
見てみんとなんもわからん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:50:52.35 ID:bFZhGj95.net
嫌だねばーか😜

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:12:05.29 ID:8dcg2DX8.net
あっそw
じゃ知ったこっちゃないなw

まあ、そもそもそんなモン最初から存在してない妄想なんだろうけどなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:10:07.01 ID:eqMqGXWM.net
>>686
そのうちぼくがTwitterに飽きたら貼るとおもいますが、今のところははる予定はないです
どういうゲームかだけいうと、オクトラみたいな表現の2.5Dのゲームです

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:14:22.91 ID:eqMqGXWM.net
ただしオクトラをリスペクトした作品を目指してるわけではないです
なのでhd2dゲーではなく、2.5Dのドット絵寄りRPGというのが妥当と思ってます

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:19:19.35 ID:eqMqGXWM.net
なぜhd2dじゃ無いのかというと、まずhd2dの現在の定義ですが、商標取ってるスクエニがSFCのドット絵をベースにしたものしかない以上はSFCのドット絵がベースがhd2dの条件になります
ぼくの凄い究極的神ゲーはその条件には当てはまらないのでhd2dとは呼べません

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:44:09.32 ID:8dcg2DX8.net
あっそ
まあ、頑張ってね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:50:30.97 ID:4x3VfJds.net
そしてオクトラをリスペクトしてないのは、そもそも未プレイだしSFCのドット絵で構成し直す技術がないからです
なので、hd2dゲーということにしちゃいうと、劣化hd2d、オクトラの下位互換、パチモンという印象を与えかねないですね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:57:50.47 ID:4x3VfJds.net
あくまでこれはオリジナルな表現、派生版hd2d、いっそhd2dの進化版の体でいくのが賢明と思いました

実際hd2dのドット絵の解像度は16px〜ですが、ぼくの凄い美麗究極的神ゲーは128pxもありますから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:02:17.53 ID:4x3VfJds.net
ところで128pxと16pxじゃ16pxのほうが作るの簡単だと思いますよね?
実際は違います

16pxのドット絵というのは、綺麗なものを16pxで見せる技術がいります
128pxのほうが簡単です

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:09:41.02 ID:4x3VfJds.net
普通に描くと16pxのドット絵というのはオクトラみたいなドット絵にならないです
普通の人はfc以前のゲームに出てきそうなドット絵が限界です
ではなぜ16で芸術レベルのドット絵ができるのかというと天才レベルが職人技で描いてるというだけです

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:15:13.75 ID:4x3VfJds.net
128pxの表現というのはきめ細やかさによるものです、16pxは決してそうではないのに綺麗に見えるのは、要するに芸術作品と同じです
なんだか分からないけどとにかく魅了されちゃうのです

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:18:55.33 ID:4x3VfJds.net
純hd2dに対してぼくの究極的神ゲーの強みはやはりきめ細やかさによる美麗な画にあります、これはSFCクラスのドット絵では表現不可能のはずです

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:22:38.05 ID:4x3VfJds.net
オクトラのドット絵を近づけていくとわかりますが、近づけるほどなんだかわからない汚いものが写っていきます
それが本来の16pxの絵です

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:38:29.85 ID:4x3VfJds.net
実際のところ、ぼくの美麗的究極級神ゲーは普通に綺麗です
普通に綺麗というのは、世界中の人間がおそらく見ても綺麗です
純hd2dに対して劣化版というイメージは持ちません

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:42:25.27 ID:8dcg2DX8.net
なおSFCの解像度はインターレースモードでわずか512×448pxしかなかった
つまり128×128のキャラだと横に四つ分しかないのである。
いわゆるフルHDの場合は1920×1080なので横に15個まで並べられる
というか逆にいうと15個しか並ばないのである
いかに128というのがデカいかよくわかるだろう

このサイズはほぼ格ゲーのそれに近い。(格ゲーは性質上、長方形になるので実際には縦が128サイズだと幅は50前後に収まる。ただしモーションによってはほぼほぼ正方形占有する場合もある)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:56:31.16 ID:sHBUHK43.net
ぼくの究極級神ゲーがすごい美麗なのは128pxのドット絵で構成されているからといいましたが、詳しく説明するとポストエフェクトでそれを際立たせています

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:08:08.68 ID:sHBUHK43.net
ぼくの究極的神ゲーの紹介にもどりますが、
先程、ぼくの究極的神ゲーは2.5Dのゲームと言いました
空間は3Dですが、世界はドット絵の地形やキャラで構成しています
さらにオクトラみたいな画角になっており、キャラが映えるようボスとエフェクトをガンガン掛けています
これだけ聞くとまんまhd2d手法ですね
その通りです
違うのはドット絵の解像度くらいです

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:17:29.63 ID:sHBUHK43.net
現在hd2dはSFCのドット絵ベースしか存在しません
しかしぼくの究極的神ゲーは高解像度ドット絵です
つまりまだ誰も出したことのない形式であり、完成すればぼくが先駆者です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:20:08.23 ID:sHBUHK43.net
フルhd2dといったところでしょうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:25:12.05 ID:sHBUHK43.net
しかし残念ながら解像度の高いとそれに対応しうるモニターじゃないと映えないということは前に話しました
ぼくの究極的神ゲーは大型スクリーンじゃないと映えません
つまりTwitterでは映えません

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:29:23.23 ID:sHBUHK43.net
一応Twitterはフルhdの動画が上げられますが、モバイル全盛の現代はTwitterなんかスマホで見てるのがほとんどで、しかもほとんどの人は縦持ちです
この状態から見る動画というのは物理的に非常にスクリーンが小さいです

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:34:49.73 ID:AZ3Fivsu.net
究極的神ゲームの強みを詳しく言うと、基本128pxのドット絵による”圧倒的なまでに鮮明な表現に尽きるでしょう
基本16pxで構成された世界と基本128pxとじゃ扱ってるドットの数は月とすっぽんくらい違います
究極的神ゲーのドット数は天文学的数字となります

どんなに職人技で16pxベースから芸術品に仕上げてもそれは郷愁に依存したもの、決してレトロの域を出られません
しかしぼくのは違います
基本が128pxのドット絵で構成される世界というのはもはや現実のものとおなじです

地面を見ても崖を見てもどこを見てもまるで現実のもののように美麗です
ぼくの究極的神ゲーはレトロゲームではないのです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:40:52.55 ID:AZ3Fivsu.net
今時ドット絵キャラが動いてるという点ではノスタルジック、
しかしレトロゲーと呼ぶにはあまりにもリアルのような世界
ぼくの究極的神ゲーはまだ誰も経験したことのない未知のゲームなのです

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:44:43.06 ID:AZ3Fivsu.net
現にオクトラを見ても誰もが芸術的ではあるが、これがリアルの世界と言う人はいないでしょう
所詮は低解像度の世界ですから

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:51:59.92 ID:AZ3Fivsu.net
少しズームすれば粗さが目立ちます
何ならズームしなくてもよーく見たら1ドット単位が見えちゃいます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:56:08.36 ID:AZ3Fivsu.net
基本128pxという超高解像度なドット絵で構成される世界と言うのはもはやドット絵の世界に見えないです
ぼくの究極的神ゲーは世界だけならハイエンドな3Dゲームと見間違いかねないです

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:34:39.92 ID:AZ3Fivsu.net
それもう3DCGでよくね?ってツッコまれるので言っときます

先ほどのハイエンドな3Dゲームというのはさすがに少し盛りました
ちゃんとドット絵な世界には見えますのでcgとは差別化されてます
あくまでぼくの究極的神ゲーはドット絵の表現によるものです

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:38:06.85 ID:AZ3Fivsu.net
ドット絵だけどリアルさが凄いゲームです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:06:21.29 ID:LphKJAZL.net
リアルさを追求するならCGでいいじゃん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:18:41.68 ID:LphKJAZL.net
>>704
リアルな表現を追い求めるのであればCGだよねという簡単な結論があって、ドット絵という古い表現に拘るのであればノスタルジックの追求が理にかなってるという判断
先駆者というより馬鹿しかやらないだけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:48:57.68 ID:logjk5Pa.net
>>716
ドット絵による美麗な表現に拘ってるのであって、リアルさを追い求めてるわけではないです😜😜
ドット絵は古い手法ですが、古い表現とは思ってないです
現在でもドット絵ゲームは作られておりますので🤣

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:18:22.60 ID:8uCLlHPf.net
表現方法においてドット絵と3DCGに上下関係はないです
どちらにも良さがあります

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:48:16.38 ID:8uCLlHPf.net
ぼくの究極的な神ゲーはドット絵でありながら現実のように鮮明に表現された世界であり、3DCGのレンダリングが使われたハイテクなゲームでありながらもどこかレトロチックであり、ドット絵とCGのいいとこ取り、2Dと3Dの融合、ノスタルジーと革新さを兼ね備えたゲーム、この辺が客観的な評価になります

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:59:02.04 ID:8uCLlHPf.net
おそらく128pxがレトロチックさを出せる限界と思われます
これ以上大きいとおそらくドット絵という印象はなくなります
単なる絵になってしまうでしょう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:21:25.24 ID:LMMadnUa.net
ゲームの紹介についてはこの辺にしておきます
紹介といってもぼくの神ゲー的究極ゲーがいかに美麗であるかを力説しかしていませんが、それもそのはず、ぼくの神ゲー的究極のゲームは、まだストーリーもキャラもシナリオもタイトルも決めてないからです
唯一決まっているのは、広大なフィールドが広がる中世ファンタジーな世界というだけです

なので募集をしたいと思います

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:26:23.12 ID:LMMadnUa.net
タイトルとキャラクターの名前を募集します
採用条件は現実にある名前以外とします
変な名前、キモい名前も不可

ぼくの超絶美麗な究極的神ゲー(仮)に相応しいタイトル名とキャラ名を考えてください

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:28:43.24 ID:LMMadnUa.net
ところでぼくの神ゲーな究極ゲームはRPGの予定でしたが、ジャンル変更するかもしれません
探索アドベンチャーを検討しています

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:34:13.69 ID:LMMadnUa.net
なぜ、RPGからの変更を考えているかと言うと、ターン性の戦闘シーンのクオリティに懸念が出たためです(主にビジュアル面で重大な懸念が生じており宇宙の滅亡が少し近づいております)
今後解消できない場合はターン性の戦闘を廃止します
つまりはRPGじゃなくなります

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:42:33.15 ID:LMMadnUa.net
なぜターン性戦闘のビジュアルに重大な懸念が生じていふかと言うと、ぼくの納得のいくビジュアルができないからです
オクトラって戦闘シーンも映えてますよね
ぼくもあれを再現しようとしましたが、納得のいくものになりません
まあ最悪、探索アドベンチャーにします

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:45:44.08 ID:LMMadnUa.net
探索アドベンチャーにしても、戦闘自体は実装する予定です、ただ非常に簡易的なものであり、アクションゲームと呼べるほどの高度な戦闘ではありません

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:50:28.33 ID:LMMadnUa.net
そして言い忘れましたが、前にぼくの究極的神ゲーはオープンワールドと言ったかもしれませんがエリア制になりました
たくさんの広大なエリアを冒険するゲームになります

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:56:42.35 ID:LMMadnUa.net
ただ完全なオープンワールドではないものの、完全な一本道ゲーというわけでもなく一応どこまでも遠くのエリアへいける予定ですが、品質に懸念が生じればより一本道にするかもしれません

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:08:26.36 ID:LMMadnUa.net
ぼくの究極的神ゲームはビジュアルだけならAAA級タイトルと遜色ありません
オクトラ3と言っても騙される人がいそうなくらいには強力なビジュアルを誇っています

あとはゲーム性をどれだけあげられるかに掛かっています

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:33:02.34 ID:IIV8HyqA.net
RPGの醍醐味はなんですか?
戦闘以外にありません
戦闘じゃないRPGはまずクソゲーが確定するというか存在しないくらいには、RPGにおいての戦闘シーンは肝です
ゆえにここの品質が極めて重要になってきます
ぼくの究極的神ゲーがRPGを予定してる以上は戦闘シーンに相応のクオリティを用意しなければなりません

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:42:20.29 ID:IIV8HyqA.net
まず戦闘シーンを構成してる要素を大まかに分けると背景と敵キャラと自キャラですね
キャラはアニメーションが多ければ多いほど戦闘シーンの高クオリティ化に繋がります
逆に少ないと一気にしょぼい戦闘シーンという印象になります

背景も一箇所の地域だけ用意でなく、それぞれの洞窟、山、草原、平原、町、道端などを複数分ちゃんと作り込んだものを用意する必要があり、全然違う地域なのに戦闘の背景の使い回しがあるとプレイヤーの没入感を大きく削ぎます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:44:08.44 ID:IIV8HyqA.net
高水準の戦闘シーンを実装できなければ、ないほうがマシと言うのがぼくの結論です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:47:10.44 ID:IIV8HyqA.net
非常にめんどくさそうなので、割と早く諦めてアドベンチャーゲームへ移行する可能性がたかいです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:56:58.61 ID:IIV8HyqA.net
幸い、ぼくはRPGに拘りたいわけではないのでアドベンチャーゲームでも構いません
ぼくには伝えたいストーリーとか作りたいキャラとかがないからです

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 05:59:50.87 ID:IIV8HyqA.net
強敵と戦うシナリオとかもそもそも強敵も思いついてないので、RPGである必要性は幸いないです

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:03:23.54 ID:IIV8HyqA.net
じゃ何を目指したいのかと言うと、強いて言えばゆめにっきです
世界を歩いてるだけで満足するゲームです
ぼくがビジュアルに強い拘りがあるのはゲームへの没入感のためです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:06:05.53 ID:IIV8HyqA.net
これの答え>>654にもなりますが、ぼくがオープンワールドをしようとしたのも世界への没入感のためです

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:09:10.79 ID:IIV8HyqA.net
なので没入感が損なわれるような要素はぼくの究極美麗ゲーからは基本的に削除の対象です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:34:22.68 ID:nAl2k+8/.net
話しはかわりますが、CGはリアルな表現においては右に出るものはいませんが、個性がなくなっていきます
UEで作られたハイエンドな3Dゲームの世界を見てきてください
気づきましたか?
この景色はこのゲームのやつだ!ってのがぱっと見わかりません
なんかどこかでみたような景色ですね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:35:27.73 ID:nAl2k+8/.net
リアルを追い求めていくとそうなります
ドット絵のゲームは個性を出すのが強いです

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:50:20.85 ID:pbcZpu0/.net
さすがにゆめにっきほどただ歩かせるだけで魅了するゲームを作るのは難しいですね
凡人には無理ですね
凡人はちゃんとゲーム性も考えた方がいいです
探索ゲーですが戦闘を入れるのはそのためです
戦闘といってもただ武器を振るという簡易的なアクションをするだけです
アクションゲームと呼べるほど先頭に深みはないです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:48:46.82 ID:pbcZpu0/.net
ところでゆめにっきがなぜ地球上の人間を魅了したかわかりますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:50:19.25 ID:pbcZpu0/.net
ドット絵による天才の強烈な個性が出てるからです
ドット絵には人を魅了する力があります

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:55:04.52 ID:pbcZpu0/.net
CGのハイエンド3Dゲーム、特にUE産のゲームはリアルすぎるが故にゲーム同士で共有できそうなくらいに類似した世界になります
凡人がお手軽にリアル風なゲームを作るならうってつけのツールですが、自分だけの独特な世界を作るのには正直向いてないです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:01:09.89 ID:pbcZpu0/.net
ぼくの究極的すごい神ゲーはドット絵による個性も出しつつ、そこそこリアルです
高解像度な2Dグラフィック×3DCGの画面レンダリングという、誰も見たことのない未だかつてない究極のゲームが誕生です

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:40:12.57 ID:pbcZpu0/.net
あげ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:45:53.20 ID:pbcZpu0/.net
そろそろ別のぼくのスレに移動しようかなと思ってます

ビッグバン信じてるアホって(笑)

人類は宇宙のどこまで到達できるのか Part2

【謎】宇宙の微調整問題について Part1

【存在】なぜ何も無いのではなく”何か”が在るのか

ロケット総合スレ26

このうちのどこかを検討してます

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:21:09.88 ID:NgG3BjXS.net
ぼくの究極級神ゲーのゲーム画面を100人が見た場合、おそらく100人全員が綺麗であり価値があると言うでしょう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:22:44.69 ID:NgG3BjXS.net
オクトラを汚い、無価値という人がまずいないようにぼくの究極的すごい究極な神ゲーはビジュアルは既に完成されております

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:25:39.66 ID:NgG3BjXS.net
ぼくはぶっちゃけると、ビジュアルを完成させた時点でゲーム開発はほぼ満足してるのですが、ゲームというからにはプレイの面白さが必要です
つまりゲーム性のことですが、まだなにも手つけてません
ゲーム性がないのに地球人全員を魅了出来るゆめにっきが羨ましいです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:27:02.46 ID:NgG3BjXS.net
何も手つけてない→何も考えてない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:28:51.29 ID:NgG3BjXS.net
正確には探索しつつ攻撃が可能なゲームを考えてます

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:44:08.09 ID:FIWlzB8Q.net
けど、いいねはつかないんだよなw
まあ、そもそも存在してないんだろうけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:33:12.93 ID:TaKj+nUD.net
あります

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:49:59.29 ID:TaKj+nUD.net
探索アドベンチャーに移行すると言いました
RPGを作るよりも戦闘のないゲームのほうが制作は楽だからです
楽とは言ってもぼくは探索アドベンチャーを作ったことはありません、初の試みなので楽とは言ってもクオリティが保証されたわけではないです
考えたくないですが、うまくいかない可能性もあるわけです
アドベンチャーすら納得の行く出来にならなかった場合、いよいよゲーム性を組み込めなくなるので、そのときは、宇宙は滅亡に瀕することになります

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:54:29.90 ID:TaKj+nUD.net
べつに低クオリティの出来でもいいのではないか?という問いには残念ながらノーと答えます
なぜならクオリティが低いものだと、それだけゲームへの没入感が損なわれてしまうからです
ビジュアルにごたわった意味がなくなるので採用できません

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:57:34.21 ID:TaKj+nUD.net
RPG化失敗、探索アドベンチャー化も失敗したときは最悪、ゆめにっきみたいなただ歩くだけのゲームになってしまいます

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:04:24.55 ID:TaKj+nUD.net
戦闘のないRPGというのも考えました
RPGの必要性が皆無という結論になりました
RPGなら戦闘場面が避けられません

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:39:03.31 ID:mp8523nz.net
しかしRPGの成長要素は捨て難いですね
RPGの時点で成長要素は不随されるため一定のゲーム性が保証されまふから
RPGとはなんらかの障害(例、魔王)が出現しそれを克服するためにキャラが成長していくというゲームです
レベルを上げる、敵と戦闘する、武器を買うなどといったことは全て成長です
凡人は作りたいゲーム性が思いつかない場合、RPGとして制作することをお薦めします

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:44:11.88 ID:mp8523nz.net
アドベンチャーゲーはゲーム制作が楽になりますが、ゲーム性が保証されていません

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:48:21.57 ID:mp8523nz.net
探索アドベンチャーが果たして深みが出るかは微妙です、
探索アドベンチャーに移行するとなったら、ゲーム性の部分で重大な懸念が生じることになります

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:51:04.74 ID:mp8523nz.net
一応RPGとして作り続けますが、前にも言いましたが現在、戦闘シーンのクオリティに重大な懸念がでています、それを解消しなければなりません

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 03:58:58.78 ID:mp8523nz.net
ぼくの究極美麗的神ゲーの戦闘システムについて説明すると、ターン制のサイドビューバトルです
つまりオクトラやFFスーファミのような感じです
システム自体は問題ないですが問題なのはビジュアル的に物足りないということです

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:07:17.82 ID:mp8523nz.net
キャラのバトルアニメーションが足りてないので、ぱっと見の印象はFF初期を彷彿とさせます

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:15:50.18 ID:mp8523nz.net
フロントビュー(ドラクエ形式)に変えることもできます
自キャラは映らないので素材を用意する必要がなくなる楽になります
なおクオリティが不明です
戦闘シーンに関してはまだほとんど検証していないので何も決められません
ぼくの技術の向上によりサイドビューでなんとか映えるようになっていくかもしれませんし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:24:25.21 ID:qIvMsdgJ.net
待機時にキャラが動いてないので、動かすだけでも違うかもしれません
それよりも地形と背景をそれぞれ地域文用意できるかが疑問です
ぶっちゃけ無理なような気がします

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:31:50.34 ID:qIvMsdgJ.net
無理はいいすぎましたが、納得のできになるのかわかりません

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:33:56.72 ID:qIvMsdgJ.net
ぼくの究極級の神ゲーの制作は現在、戦闘が課題となっております
戦闘については進捗があったらまた書きます

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:49:32.42 ID:qIvMsdgJ.net
ドラクエの場合、主人公=プレイヤーなのでフロントビューのほうが没入できます
ぼくの神ゲー究極的の主人公はプレイヤーかどうかはまだ決まっていません

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:52:07.94 ID:qIvMsdgJ.net
FFは主人公のキャラがたってるのでサイドビューのようです

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:52:57.50 ID:qIvMsdgJ.net
なのでぼくも主人公=プレイヤーにしちゃえばフロントビューでいいかもしれません

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:59:23.29 ID:qIvMsdgJ.net
ぼくの中ではフロントビューはしょぼい、手抜きという印象があります
たぶん昔、RPGツクール2000産のクソゲーが乱造され、そのさいツクール2000のデフォルトがフロントビューだったためだと思います

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 05:02:41.34 ID:qIvMsdgJ.net
それ以外にもフロントビューは今となっては古い表現ですね
今時、フロントビューにするというからにはちゃんと理由を明確にすることが肝要だとおもいます

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:03:19.38 ID:UE8wSDvZ.net
現在、ぼくが製作中の究極の神ゲーに登場するキャラクターとストーリーを募集しています
・ストーリーは起承転結で書いてください
・キャラは変な名前、キモい名前、実在する名前は不可です
・キャラは性格も教えてください
・キャラの容姿は募集していません

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:19:07.62 ID:k2pPU5i+.net
さすがに謙遜しすぎました
いくら物足りないとはいえ、それは億トラと比べたらの話しで、客観すればぼくの究極的神ゲーの戦闘シーンはFF1なんかよりは遥かに凌駕してます(ビジュアルの話です)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:23:54.80 ID:k2pPU5i+.net
オクトラっぽさは本家と比べたら全然ないですが、それでも戦闘シーンのグラ水準はPS1-ps2程度のレベルだと思います
これはぼく神ゲー究極が3D空間なので誰がどうみてもFF1-6よりは高次元にあります

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:29:47.22 ID:k2pPU5i+.net
戦闘シーンが課題と言いました
これはhd2dゲーと見た時、オクトラと比べるといろいろ足りてないからです
しかしPS1の戦闘シーンと言われれば誰もがこれに納得するでしょう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:32:39.57 ID:k2pPU5i+.net
フィールドはHD2D、戦闘はps1程度のゲームという風に、ぼくが妥協をできれば課題は一応解決します

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:36:22.37 ID:k2pPU5i+.net
フィールドだけ見たら100人中100人がHD2Dゲーと答えるでしょう
戦闘シーンだけみたら100人中15人くらいに減るくらいにはhd2dとしての出来は良くないです
しかしもともとPs1水準のゲームを目指してますということにすれは全員納得するでしょう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:40:00.19 ID:k2pPU5i+.net
前にぼくは2.5Dのゲームといいました
これはプレイヤーにHD2Dのゲームと期待させないためです
HD2Dと期待させればプレイヤーは脳内で常にオクトラとの比較を始めてしまいます
だからぼくは2.5Dのゲームとしかいいません

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:46:52.11 ID:k2pPU5i+.net
ぼくは試行錯誤をするのが好きじゃないです
ゲボ吐きながらできるかどうかわからないオクトラの戦闘シーンの再現を目指し続けるくらいなら、ぼくはこれはPS1のゲームといってさっさと開発を終えます

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:12:34.62 ID:FH52nlj6.net
やっぱりRPGにすることにしました
理由はこっちのほうが空想を形にしやすいからです
例えば、タイム魔神が現れたせいで宇宙が崩壊寸前にまで追い込まれたので、主人公が討伐しにいくという話をするのにアドベンチャーだと戦闘ができないので主人公の成長をプレイヤーは実感できません
RPGであれば熱い戦闘シーンを簡単に作ることができます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:15:51.96 ID:FH52nlj6.net
アドベンチャーだと基本、テキストだけでそれを伝えることになるので厳しいです
ぼくの場合、探索アドベンチャー化するなら攻撃モーションもできるようにするといいましたが、それだけでは熱い戦闘はできないですね
アドベンチャーは深みのない薄っぺらい戦闘です

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:31:49.08 ID:FH52nlj6.net
ぼくは思案しました
オクトラと比較されないようにするには、サイドビューをやめるのがベストな方法だと気づきました
クォータービューや、トップビューとかにしちゃえばオクトラの下位互換のような印象を与えません
そもそも形式が違うためです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:47:11.38 ID:ffjz9DR4.net
でもこのままサイドビュー戦闘でもいいです
今のままでもPS1のゲームにしてはけっこう美麗な戦闘画面ですから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 21:35:59.60 ID:ffjz9DR4.net
ぼくはPS1のゲームが大好きです
ぼくはPS1のゲームと言われたら褒め言葉として受け止めます

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 21:52:15.94 ID:ffjz9DR4.net
ぼくの究極的美麗神ゲーはPS1のゲームとしてみれば、戦闘もフィールドもかなり綺麗でAAAタイトルと言われても納得にします

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 22:30:53.25 ID:ffjz9DR4.net
あとはシナリオをつくるだけなので、大まかなストーリーを募集中です

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:22:27.02 ID:NHyUPFSa.net
ぼくの究極的神ゲーみたいですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:40:55.50 ID:NHyUPFSa.net
戦闘シーンがps1の時代のゲームとして見ればかなり綺麗です

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 03:41:14.16 ID:5hYJmlYx.net
こらからぼくの究極的幻想神ゲーの課題はオクトラとの比較をいかにさせないかにあります
オクトラの真似るほどの二番煎じになってしまいますHD2D的な表現はほどほどにすべきなのかなと思ったりします

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 03:45:40.62 ID:5hYJmlYx.net
というかシナリオがないので早く考えてください
むしろゲーム制作はここからなんですよね

現在ぼくの究極の幻想ゲーは中世ファンタジーな世界が用意されております
ようはドラクエ的な世界観と思っていただければとおもいます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 03:51:16.41 ID:5hYJmlYx.net
RPGはどんな空想でも形になります
宇宙を嵐回る大魔王ホーが現れた、なんて話もRPGなら落とし込めます
なので何でもいいです
中世的な世界観ですが、タイムマシンがあったっていいです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 03:58:22.37 ID:5hYJmlYx.net
なぜぼくが探索アドベンチャーはやめてRPGにするかの話をしましょう

アドベンチャーは一見制作は楽ですがゲーム性を1から考える必要があるからです
ぼくは面白い話しをテキストだけで表現スるのは苦手なので厳しいです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:08:10.70 ID:NB/O5x73.net
>>753
エバーハートでTwitter検索!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:48:44.46 ID:NB/O5x73.net
いいね、よろしくおねがいします

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:07:32.57 ID:DlRtePEJ.net
誰だよおまえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:11:37.28 ID:DlRtePEJ.net
ぼくの神ゲー的究極幻想のシナリオを募集しています
相応しいシナリオを考えてください

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:38:48.48 ID:l5i1ae+D.net
ぼくの超絶神ゲー的究極幻想はTwitterでは完全には映えません
それでも一応綺麗です

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:40:40.39 ID:l5i1ae+D.net
ぼくの究極幻想が存在することがわかりましたか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:38:17.99 ID:l5i1ae+D.net
みましたか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:57:22.90 ID:xEZPGPrQ.net
どうやらこのスレは誰も見てないようなので移住を考えてます↓

人類は宇宙のどこまで到達できるのか Part2

ロケット総合スレ27

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 92

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:37:06.71 ID:O38PeQ10.net
銀河の安定した場所にある、ほぼ全ての恒星系にはオールトの雲があり、そこにRNA等が保存されている

804 :学者:2023/04/03(月) 03:38:05.92 ID:IjC41NRt.net
宇宙人の軌跡part0

宇宙人は水以外から生まれる余地はあるのか!?
真相に迫るぞ🫵

宇宙人の軌跡part1

そもそも原子生命の生まれる場所とは!?
宇宙人もかつて原子生命であったと考えられるのでみていこう🫵

生命を構成するとされる無数の数の分子の集まり(以下生命の素)が一体どうやって作られるか?

それには生命の素が合体していける場が必要である(以下生命スープ)

さてここで問題!
次のうち生命の素同士が合体しやすい状態というのは次のうちどれか?
個体、液体、気体、プラズマ

🤔🤔🤔

答えは液体一択である!
なぜか?スープじゃないと無理だから!

by small wings

805 :学者:2023/04/03(月) 04:18:28.69 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part2

原子生命とは何らかの海洋、海、湖、池、川、運河などの水面下に生まれることがわかりました!
さて、それはメタンの海?アンモニアの湖?エタンの運河?
水によらない生化学はあり得るの?

これについては水が最も可能性が高く、水以外での溶媒は限りなく0といえそうです
考えられる一般的なものとして、アンモニアがよく挙げられますが、アンモニア生命ですらもし居たとしても、安定性の観点から水よりもずっと希少
ほかは更にないようです

なのでここでは原子生命は水の海洋、海、湖、池、川、運河などの水面下に誕生するものとして話を続けます🤓

806 :学者:2023/04/03(月) 04:47:43.56 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人の軌跡part3

さて、水中を泳ぐバクテリアみたいな原子生命の子孫たちが、
もっと高みへ進化するためには身近な光エネルギーも使って、光合成を行わなければなりません、でないといつまでたっても、宇宙人にはなれません!
しかしそれを行えば酸素が生じてしまいます
この時の生命はまだ酸素は適応する前、毒同然

さっそく絶滅のピンチに!?😱

もし絶滅しなければ、ここで生き残り個体同士が子孫を作るので、生命は酸素に適応!
酸素を新たなエネルギー源に高みへ🤓

初期の生命に最も身近な存在であろう光や水😜
身近にあるのだから利用😜
水に溶け込んだたまたまあるものだけ食ったらそのうち死😜
いつか自炊しなければなりません😜

宇宙人まで紡げる原初生命(の子孫)は光合成へ向い酸素に適応することはほぼ確実ということ😆
単細胞より高等な多細胞生物は例外なく酸素大量発生の産物なのだ!

807 :学者:2023/04/03(月) 04:54:01.40 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part4

宇宙人を自ら主体的に宇宙に進出できる動物とします
どのような方法で宇宙へ行くと思いますか?🤔

答えは科学技術でいきます
それ以外の方法では不可能だからです
宇宙人は科学技術を有した動物ということになります🤓

魚が宇宙へ行けると思いますか?
水中の生物は水面よりも上は死亡する怖い世界なのでまずいけませんね😱
では空飛んでる鳥🐔なら行けますか?
死しますね😨

通常、動物は宇宙へは行けません

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 05:02:04.26 ID:giUfPqMX.net
実は我々は太陽系又は天の川銀河の事しか知らない
実は銀河が違うと全く異なった常識で生命が誕生するという
例えば天の川銀河ではハビタブルゾーンが主流で水や温度を優先とされるだけの常識があるだけかも知れない
アンドロメダ銀河にある惑星は少し違ったり、他の銀河(名前知らない)では全く異なった常識があるという説

809 :学者:2023/04/03(月) 05:05:28.87 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part5

宇宙人は水中の動物ではなさそうです
宇宙進出するにはまずは地上進出をクリアしなければならないからです!

さて、原子生命の子たちは水中を優雅に泳いでます😀
ここからどうやって地上へ行くのでしょうか?
そもそも彼らは地上へ進出する気があるのでしょうか?
原子生命から順調にいくと地上へ進出する?

残念ながらしません
鳥🐔が宇宙へ進出しないように、水中の動物は通常は地上へは進出しません
死の世界ですからね😨

地球生命が約5億年前にようやく地上進出したことからも、順当な方法ではないようです

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 05:05:37.36 ID:giUfPqMX.net
四暗刻物質、ダークオマター

811 :学者:2023/04/03(月) 05:14:11.33 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part6

地球の生命では5億年前に地上進出する条件が揃いました🤓
その中で地上の清浄が進んでいたことと生命爆発が起てたことが考えられる主な要因と言えるでしょう

まずカンブリア爆発で一気にたくさんの種類の動物が生まれたことでこの時代に恐ろしい肉食動物が生まれています😱
(アノマロカリスとかですね)
それによって地球の生命たちは身を守るため、子孫を残すためにあらゆる可能性を試すのを余儀なくされたのです😱
これが地上進出を果たした要因の一つです

カンブリア爆発は超大陸の大地の裂け目に海水が入り込んでできた、陸からの栄養分を豊富に含んだ浅い海の出現と、高い酸素濃度のおかげといわれています🤓

これらがすべて揃わなければ生命爆発は起きないようですね!

That's miracle.

812 :学者:2023/04/03(月) 05:21:20.51 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人到達へのハードル1
生命の地上進出にはいろいろな条件があるため😜

宇宙人の軌跡part7

なぜ生命は陸上進出が選択肢に入ってたのてしょうか?🤔先に餌が行ってたから?ではなぜその餌は陸上に行ったのか?
陸上が綺麗な環境になっていたおかげと言えます
大量の酸素(o2)のおかげで”オゾン層”が形成されました🤓
オゾン層が生命に有害な紫外線をカットし、地上は本当に綺麗になりました✨✨
生命の陸上進出には紫外線までカットしなきゃならないなんて、水中の動物が地上へ行ってみようと思うくらいのことって、ちょっとでも害があったらだめなようですね(大量の放射線が降り注いでるような環境は論外です!)
ちなみに酸素は水を分解したら出ます
地上動物=水起源の生命体で確定していきそうです!

813 :学者:2023/04/03(月) 05:30:13.97 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part8

地上進出を果たせば宇宙人は生まれるのか??🤔

地上動物が宇宙へ行く方法は科学技術を用いる以外に方法はありません(空を飛べる鳥ですら不可能なのだから😜)
どうやったら地上動物が科学技術を用いるようになるのでしょうね?🤔

よく知能の高い動物が知的生命になれると言われていますが、
原料を加工し新しい物を作るのに手が必要です!

そもそも器用な手にあたるものを備わってない動物は科学技術の獲得は永遠に不可能といえます😜
脳みそ🧠でどうやって宇宙船をつくるんですか?

814 :学者:2023/04/03(月) 05:38:29.92 ID:0CvPx3Jt.net
宇宙人への軌跡part9

手の生えた動物なんていっぱい生まれている?違います我々レベルで巧みに道具を操ろうと思うほどの器用な手です😜

生命が地上進出を果たしてから5億ねん経った現在、結局我々以外は確認されませんでした

水中から地上へ進出した生命が器用な手✋✋の獲得に向かうことは順当ではなく、高いハードルがありそうですね
みていきましょう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:07:06.90 ID:pMxqA4/n.net
宇宙人の軌跡part10

残念な事実がわかっています
生物が陸上進出し始める時期に海に暮らしていた生物の大量絶滅が起きています
陸上進出というこは、それまで海に暮らす種の大量絶滅も条件といえそうですね😨

さて、ほぼ1番最初に陸上に行く生物は植物になります
進出したてはまだ数cmの植物ですが、やがて森林になるまで進化をすれば、昆虫類や両生類のようなのものが現れるはずです🤓

ここで大切なのは生物がどんな大きさや形状してようが全員、例外なくかつて水中に暮らしていたものの子孫ということです、
生命が陸上から始まることはありません🤓
生命スープの時点で浸水してる場所であるからです、生命はスープから出発し水中生物として進化をするでしょうが、彼らにとって陸上進出には非常にきついハードルであることを忘れてはいけません

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:35:20.84 ID:pMxqA4/n.net
宇宙人の軌跡part11

森林ができると、まず両生類のようなものが出現します
両生類からもっと進化をすれば、完全に陸上生活に適応した爬虫類なるものになれます
陸上進出後の生命は基本的に両生類や爬虫類のようなものが繁栄していくと思われます
おそらく爬虫類が生命の通常の終着点でしょう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:37:53.81 ID:pMxqA4/n.net
宇宙人の軌跡part12

僕の考える生命の通常の終着点とは、効率的な肺です
陸上進出後の動物はもっと陸上生活に適応しようとし、やがて極限まで効率的な肺を獲得するでしょう
それは哺乳類よりも酸素を効率よく取り組みます
それゆえに余ったエネルギーが身体を巨大化へと向かわせやすいのです
恐竜が巨大化ばかりなのはその効率的な肺のせいです
しかし器用な手の獲得は巨大な身体を持つ動物は向かないのです
なので爬虫類のようなものから宇宙人が現れることはないでしょう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:43:24.19 ID:pMxqA4/n.net
宇宙人の軌跡part13

酸素濃度の低い時代なら、そのような爬虫類でも身体は小さいままでいられると思いきや、やはり巨大化しやすい環境に変わりません

それはなぜでしょう?
🤔🤔🤔

考えてみてくださいね

Lets sinking Time!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:25:26.85 ID:X6YeUTk0.net
宇宙人の軌跡part14

生物が高効率な肺の獲得を目指すことはほぼ確実です
なぜならそれが酸素濃度の低下に対する適応になるからです

ここまで水(H2O)から成る生命は、光合成で酸素(H2oのoは酸素原子を意味します)を作り出すのは時間の問題だということがわかっていただいてるかと思います
生命の初期に光合成によって生産された酸素が水中に溶けこんでおり、生命は初期の段階で適応を強いられるという話を理解していただけてると思いますが(適応をしない生命は絶滅、よくて嫌気性生物として深海へ退避し進化を放棄)
酸素は環境の変動などで、濃度が上下します
濃度が下がりすぎると大量絶滅が開始されます
なぜなら主要な生命は酸素に適応するからです
この酸素なくなるイベントへの対策として高効率な肺の獲得が生命にとっての目標として定まります

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:00:58.80 ID:X6YeUTk0.net
宇宙人への奇跡part15

生命は高効率な呼吸システムを獲得が最大の目標となります、獲得できた生物が陸上を支配していくと考えられます
つまり陸上進出すると、恐竜にあたるものが出現すると予想されます
この恐竜にあたるものの出現、繁栄をもって生命は完成を迎えます
原子生命からここまで気が遠く成るほどの長い歳月が、かかると思います
恐竜のようなものになることが生命の最大の目標、本当の進化の果てです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:29:35.79 ID:X6YeUTk0.net
宇宙人の軌跡part16

生命の最終ゴールでもある”恐竜のようなもの”そこから、宇宙人が出現するかのか!?つまり器用な手をもつか?🤔

残念ながら可能性は極めて低いと言えます😜
先ほど、高効率な呼吸システムは身体を巨大化させやすいといいました
巨大化した身体は木を登ろうという動機を持ちません

全員が巨大化するわけではありませんが、考えてみてください

まず陸上の進出を果たすと、昆虫のようなものと両生類にあたるものが出現することが予想されますが、彼らが陸上にさらに適応する際、脚と手のどっちを発達させると思いますか?🤔
答えは脚になります
陸上での生存は脚がなによりも重要です(有り得ませんが何かのミスで手を発達させたところで、即刻生存競争に敗れ絶滅させられる運命にあります)
両生類のようなものの子孫である恐竜にあたるものはもれなく全員、脚が発達済みです
身体も巨大化させていくと考えられるので、この状態からわざわざ手を発達させていくことは考えにくいです
恐竜にあたるものが、本来、生命のゴールですから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:51:05.81 ID:wJNqMPaH.net
生命が誕生しても宇宙人は誕生不可能というのが、このスレの結論です
生命のゴールに宇宙人はいません

予想される生命のゴール(限界)とは主に以下です
脚や眼を持つ生物の登場→通常のゴールと呼びます
恐竜にあたるものが登場→真のゴールと呼びます

眼や脚を持つ生物の登場は様々な種類の生物が出尽くすこと(弱肉強食の始まり)が条件です
この時代で生物がほとんど出尽くすことから、通常のゴールにさせていだたきました

恐竜にあたるものの登場は、生命が海洋生物の域を超えることが条件です
要するに陸上進出ですが、それにはこれまで述べたように要件が多いです
それら全てを備えた環境というのが”地球のような星”を意味するため、ほぼ到達不可能という意味で真のゴールとさせていただきます

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:02:51.87 ID:wJNqMPaH.net
宇宙の軌跡part17

(part16の最後の1行に誤りがありました
生物が出尽くした時点が本来のゴールになります
恐竜にあたるものが真のゴールです
訂正してお詫び申し上げます😉)

生命が真のゴールに到達しても、宇宙人はいません

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:21:22.17 ID:wJNqMPaH.net
宇宙人の奇跡part18

宇宙人は科学技術のために器用な手を有してると考えられるため(part4)手を器用へと発達させた生物であることがわかります
陸上で手を器用へ発達させる同時にそれが生存にも繋がる方法は樹木の上で生活することであるため、巨大な身体をもつ生物は宇宙人になりません
巨大化の要因になる高効率な呼吸システムをもつ生物(恐竜)からは非常に出難いと考えられます

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:42:51.68 ID:wJNqMPaH.net
宇宙人の軌跡part19

低効率な呼吸システムを持つ生物なら比較的小型です、これを哺乳類にあたるものとします
彼らは酸素濃度が低い時期は絶滅するか、極めて小型になると考えられます
そのため大気中の酸素濃度が低く成ると、恐竜にあたるものが陸上を支配的になると考えられるため、そのまま絶滅するか餌役として辛うじて生きます
もし酸素濃度が高ければ優位に立とうと、巨大化すると考えられます

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:03:11.76 ID:wJNqMPaH.net
宇宙人の軌跡part20

生物が木を登るには巨大化していてはいけません、熊が樹木の上で生活しないことと同じ理由です

樹木の上で生活する生物は、比較的小型に留まる哺乳類にあたるものが最も可能性が高いです
樹木の上で生活する生物は発達させた手がないと難しいゆえに、樹木の上で生活する生物は手が発達しています
以下サルにあたるものと呼びます
サルにあたるものが出現するには、哺乳類にあたるものが小さすぎてもいけません

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:11:17.24 ID:wJNqMPaH.net
宇宙人の軌跡part21

哺乳類にあたるものが小さすぎず巨大すぎない時代というのは、大気中の酸素濃度はたかすぎず、恐竜にあたるものが絶滅ないしは劣勢で哺乳類が支配的になっている時代です(当スレではこれを宇宙人到達へのハードル2に認定します)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:27:56.42 ID:wJNqMPaH.net
地球外のどこかの星の生命がハードル2までクリアしたら、それはもう奇跡の賜物といって差し支えないでしょう

宇宙人の軌跡part22

大気中の酸素濃度が高くないまま哺乳類にあたるものが支配的になった時代になって、ようやくサルのようなものが出現できます
それがいつか宇宙人になるかと思いき、残念ながらなりません😜
チンパンジーやらゴリラとかを見ればと分かる通り、かれらは宇宙人になるつもりは一切ありません

なぜでしょう?
🤔🤔🤔

考えてみてくださいね

Lets sinking Time!

ミーキンス、二ーキンス、クールキンス、リーキンス、もっと!!🫵🫵🫵

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 05:43:47.12 ID:wJNqMPaH.net
宇宙人の軌跡part23

※ここからは宇宙人を=知的生命体とします

ならなくても生存できるからです
生存できちゃうので科学技術とかいりません
サルのようなものが宇宙人になるためには、ならなければ存続不能な状況に追い込まれないといけないようです
宇宙人への一歩として、樹木の上で生活することをやめ、まず木から降りることです
しかし樹木の上の生活をやめることはしません
なぜならサルだからです
森林が減少してしまえばかれらも降りるしかありません

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:23:32.45 ID:KWQwNr4U.net
酸素信者うける
酸素なくても生きてる生物いるのも知らんとは

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 02:21:29.88 ID:7N/w/Lev.net
その場合バクテリアから進化できません
嫌気性生物のほとんどが細菌なのが証明しています
生命スープに近いとされる海底熱水地帯で極めて原子的な生命体はそこでイオンを食ってきたとされます
だから酸素なくてもいきていける生命は実在しますが、
それと酸素を必要としない宇宙人や陸上動物が存在のは話が変わってきます

再三説明されてきたように
それら高等な生物は酸素を前提とした生き物というのが当スレの結論になります
わからなければpart1から23を100回ずつ読んでください

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:18:32.52 ID:OpDi69jt.net
それはあくまで地球のケース
嫌気性生物と好気性生物の立場が真逆のケースも充分考えられる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:30:42.58 ID:P7HTjVPm.net
https://twitter.com/3e_d4
(deleted an unsolicited ad)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 08:34:43.43 ID:9Wcxpo/8.net
>>832
無理
酸素のないところに出ていけないのが証拠

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:35:33.09 ID:/hZBcTT1.net
頭硬いなあーw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:12:21.80 ID:t0rxNXQI.net
バクテリアでも地球外生物を発見出来たら世紀の大発見やろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:40:16.14 ID:FmbiS8TY.net
「生命はハビタブル・ゾーンにしか生きられない」ではなく、
「ハビタブル・ゾーンというニッチで活性化する化合物のひとつを生命」と呼ぶのだ。

各々の科学生成物には、各々のニッチがあるのは自然なこと。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:09:03.85 ID:/mzzeIke.net
バクテリア程度なら火星にだって住んでるだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:18:08.96 ID:8Q7Ig9Yr.net
発見されてないけどな
発見されたらすっげえ大騒ぎになるぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:24:02.77 ID:8MySjr0T.net
>>836
世紀どころか人類史上最重要でしょうな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:42:34.40 ID:FmbiS8TY.net
パンスヘルミア説によれば、地球上の生命の起源は地球外であるから、
我々は日常的に地球外生物を見ていることになる。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 01:58:43.30 ID:WIU1DSV2.net
ようこそ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 06:26:55.13 ID:Q1hi690q.net
>>841
はやぶさ2がアミノ酸見つけましたね。

ttps://forbesjapan.com/articles/detail/62231?read_more=1

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 00:12:12.91 ID:HtoG0j8+.net
※こちらはぼくが制作中の究極的神ゲーの進捗報告スレになります

こちらでも制作進捗報告スレ↓
人類は宇宙のどこまで到達できるのか Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1674030587/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:23:24.28 ID:kwk9RaQA.net
スレ洗浄botを作動

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:47:13.12 ID:sZ/H/g/z.net
存在するでしょう。彼等の母船は地球の直径よりも大きいのが沢山

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 03:42:12.89 ID:1cZ48ru7.net
スレッド洗浄化botが準備しています

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:45:34.69 ID:pHThrCm1.net
星が1兆個前後ある銀河系みたいのが星の数ほどあるんだから
人間みたいのもいくらかいるだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:46:57.49 ID:DVE5CN0u.net
しばらくお待ちください

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:31:57.63 ID:LhgxS0bW.net
個人的には何億年も前の地球を見てみたいです
この音楽どう思います?わりとよくないですか?
ps://youtu.be/-L0gTcbXCpI

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 05:31:08.62 ID:c+mli282.net
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障
インテリジェンス、UFOテクノロジー
https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:52:42.17 ID:ESlLWp7k.net
遠すぎて会えないだけだろうな
現段階で観測できる宇宙の範囲すら宇宙全体からしたら豆粒程度の点にすぎない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 10:33:24.98 ID:u2QCJuaN.net
なんで人類が地球起源だと思えるのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 17:17:58.42 ID:8sfCR3y1o
四六時中気候変動問題についての報道やってるか゛.その直後にひとり距離あたり温室効果カ゛ス排出量鉄道のзО倍以上ものクソ航空機た゛の
空港だのカンコ−だの推進するプ囗パガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲か゛湧いてるとしか言いようがないよな,世界最悪の殺人
組織公明党國土破壊省の強盜殺人の首魁齊藤鉄夫なんて,いまた゛に地球破壊支援だなんだと税金て゛テ口資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなき゛て゛
大量破壞兵器て゛あるクソ航空機を飛ばしまくって毎曰莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして氣侯変動させて曰本どころか世界中て゛土砂崩れに
洪水,暴風,猛暑、大雪.森林火災にと災害連發させて、これ程の破壞活動してるテ囗國家なんて日本くらいなものだろうに、それて゛いて
白々しく口シアガ―だの戯言ほざいてみたり、結局、自民公明ってのは何もかも1○O%てめえらの私利私欲が目的だし.クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて.曰銀に金刷らせて物価高騰させて、隣國挑発して軍拡して使途不明金作って,すでに世界├ップレベ儿の
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増,パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような反民主主義シ゛ャップ胸糞惡いな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤтps://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 14:25:17.30 ID:30LTCAYA.net
世界初、メタンロケット打ち上げに成功 - 中国の宇宙ベンチャー「藍箭航天」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2866e9e6e3d29c0b0b6bb6bdbc1ee41e6759cb0

その名は「朱雀二号」、彗星のごとく現れた世界最先端のロケット🚀
朱雀二号は液化メタンと液体水素を推進剤に使うロケットで、この組み合わせのロケットが衛星の打ち上げに成功したのは世界初であり、歴史的な快挙となった。

https://i.imgur.com/ZWJpyUq.jpg
https://i.imgur.com/siSZLkb.jpg
https://i.imgur.com/UZrZUax.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:59:13.53 ID:lYhJwJ0G.net
100億光年はなれた生命のいる星にでも光速の宇宙船にのっていけば光速では時間がおくれて宇宙船にのっている人にとっては宇宙船時間で100億年で往復できる。光速の1.42倍で往復すると宇宙船時間で0秒で往復できるけど、ふるさとの星にもどってきたときに、ふるさとの星の時間で200億年経過している。なのでUFOは帰還する、ふるさとの星が200億年の寿命が無いのがほとんどなので、ふるさとの星が無くなっているので地球にきている。
でも地球にいるとふけて寿命がみじかくなるので光速の1.42倍で宇宙にとんでいってしまう。
UFOは光速の1.42倍でとぶのがデフォルトの標準状態なので普通はみえない。
UFOにとって星とはUFO内の時間で0秒で消えてしまうので興味の対象すらでない。宇宙もUFO内時間で0秒で消えてしまい次の宇宙へいかねばならないので興味の対象ですらない。興味のあるものは何もないのである。ただ息をすうために飛んでいるだけ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:00:16.22 ID:1jr6Lx04.net
100億光年はなれた生命のいる星にでも光速の宇宙船にのっていけば光速では時間が止まり宇宙船にのっている人にとっては宇宙船時間で0秒で往復できるけど、ふるさとの星にもどってきたときに、ふるさとの星の時間で200億年経過している。なのでUFOは帰還する、ふるさとの星が200億年の寿命が無いのがほとんどなので、ふるさとの星が無くなっているので地球にきている。
でも地球にいるとふけて寿命がみじかくなるので光速で宇宙にとんでいってしまう。
UFOは光速でとぶのがデフォルトの標準状態なので普通はみえない。
UFOにとって星とはUFO内の時間で0秒で消えてしまうので興味の対象すらでない。宇宙もUFO内時間で0秒で消えてしまい次の宇宙へいかねばならないので興味の対象ですらない。興味のあるものは何もないのである。ただ息をすうために飛んでいるだけ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:05:39.47 ID:mBjmScy+.net
中々良い感じの考察

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:01:00.45 ID:/NaPPCKM.net
しょせんUFO信者

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:22:32.80 ID:uB+cVp83.net
逆境こそチャンスだ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:26:23.89 ID:kx4idzXv.net
いやいや、俺は、地球以外の近隣の惑星や衛星で、生命なんか見つからないと思うぞ?

たとえば、生命が湧いた前例のある、この地球でさえ、今現在も生命は湧いているのか?
地球で生命が湧いたのは、数十億年前のたった一回だけなんじゃないのか?

現代にいる地球の生命は、湧いているんじゃなくて、”コピー”してるだけだよね
自らのコピーと延々と続けているだけ

地球に何度も生命が湧いたのなら、現在いる生命の進化樹に全く当てはまらない、別の進化樹が複数あってもいいはずでしょ?

地球には確かに、大昔に生命は湧いた
地球には生命が湧く条件がそろっていたからだろう

しかし、その生命が湧く条件がそろった地球でさえ、生命が湧いたのはたった一回だけだったなら、
生命が湧くという事象は、相当な奇跡だと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:35:41.42 ID:WSHZqoJT.net
>>861
原始生命が誕生しうる液体の水がある領域(1度~100度)のうち
60度以上の水温でも生きられる好熱菌、高度高熱菌、超高熱菌は
古細菌(と細菌)で地球上のあらゆる熱水域に湧いてるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:53:39.44 ID:WSHZqoJT.net
原始生命は熱水域にしか誕生しえないとすれば、地球においてはすでに細菌と古細菌が”支配する世界”なので誕生できない

こいつのすぐ後の子孫の古細菌(と一部の細菌)が熱水で生きてるという事実から原始生命は熱水で誕生したと言える

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:59:15.52 ID:WSHZqoJT.net
人類が邪魔でスクイボンが誕生できないように好熱菌が邪魔で原始生命は誕生できない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:03:03.39 ID:WSHZqoJT.net
恐竜がいると人類が誕生できない
恐竜が消えたからじんるは誕生した

古細菌がいると原始生命は誕生できない
古細菌がいないから原始生命は誕生した

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:04:38.95 ID:WSHZqoJT.net
古細菌がいなくなれば熱水を支配する生物がいなくなります
つまり原始生命が誕生しやすくなります

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:08:49.64 ID:WSHZqoJT.net
熱水域にある原始生命の構成に使われるリソースは今は古細菌が食ってます
だから原始生命は生まれることができません
こうかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:10:07.80 ID:WSHZqoJT.net
原始生命は誕生してから数秒で食われるので観測できない
こうかもしれないな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:17:34.55 ID:WSHZqoJT.net
太古の地球で生まれた地球の原始生命はもう宇宙のどこにも生まれることはないかもしれないが、原始生命は普通に生まれてるかもしれないだろ
液体の水があれば

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:19:26.94 ID:WSHZqoJT.net
もう岸田総理が生まれないから人間は生まれないって言ってるのと同じ
人間自体は今でも無数に生まれてるだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:22:09.70 ID:WSHZqoJT.net
このスレで液体の水すらいらない
なんの条件もなく生命は生まれると思ってるやつはバカだから無視しろ
俺はさすがに液体の水は必須だと思ってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:28:14.97 ID:WSHZqoJT.net
1から100度の水が長期間存在しやすいのはやっぱりバビダブルゾーンなんだよ
だから生命はバビダブルゾーンに存在する可能性が高いことにはかわらない
変な星だったりそもそも液体の水すらない星にはいないよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:32:12.78 ID:WSHZqoJT.net
原始生命は液体の水で生まれる
これだけは覚えてほしい

地球の原始生命は熱水だったが、熱水まで条件かははっきりしないが、俺はたぶん熱水も条件だと思ってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:36:49.73 ID:WSHZqoJT.net
ここでばかは熱水域と聞いて変な星(超高温)でも生まれると想像してる奴をたまに見るんだけど
熱水(60度から100度あたり)だからな?
熱すぎず寒すぎずなのは変わらないから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 03:43:40.16 ID:WSHZqoJT.net
熱水がこの宇宙では温泉・噴気孔・間欠泉・深海熱水噴出孔くらいしか現実として存在しない
だから俺は間欠泉で生命は誕生したと主張をしてる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 05:54:58.76 ID:WSHZqoJT.net
>>481
古細菌の存在は確かに「原始生命は極限的環境で生まれた」ことを示唆するが
バカは液体の水という前提が抜け落ちてふざけた環境の星で生まれると想像する
さらに酷いと星ですらないところで生まれると思ってる
液体の水において極限的環境はせいぜい~百数度の星
水があっても暑すぎない(蒸発してどっか行かない)寒すぎない(永久凍結じゃない)を維持できるところ(星)じゃないとだめな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:00:14.10 ID:WSHZqoJT.net
最初の生命がどこで生まれたか?を知りたければ古細菌を見なさい
見てないで語るやつはバカなのです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:08:52.63 ID:WSHZqoJT.net
古細菌から共通祖先がどのようなところに住んでいたかも想像がつきます
もちろん古細菌がいる場所そのまんまが生息域です
理由は共通祖先から古細菌が現れたからです
共通祖先が古細菌の生息域と被ってれば原始生命も被ります
原始生命から共通祖先がでたからです

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:14:56.17 ID:WSHZqoJT.net
意味のわからないなんとか生命体がいると思ってるやつはバカですが、メタン生命体をあげるやつがいます
こいつは短慮の単なる妄想とはちょっと違います
なぜなら古細菌にメタンを合成するやつが実在するからです
ちゃんと古細菌を根拠にメタン生命体は存在する可能性はあると言ってるのでバカではないです

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:31:27.93 ID:WSHZqoJT.net
古細菌が好む環境に原始生命は誕生すると考えられる
つまり熱水地帯の可能性は極めて高く、具体的には温泉・噴気孔・間欠泉・深海熱水噴出孔である

では、ここで問題
熱水地帯というのは宇宙では普通か希少かどっちでしょう?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:48:54.24 ID:WSHZqoJT.net
正解だけいいますが「希少」になります
この宇宙では原始生命は希少ということになります
納得いかないかもしれませんが、残念ながら宇宙全体だと熱水地帯は存在しにくいものの可能性のほうが圧倒的に高いです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:35:51.14 ID:3CH1Jx4T.net
原始生命の誕生候補地は古細菌が好んでるところになります
これ以外を挙げるやつはバカの妄想となってしまいます
メタンのやつはそういう大好きな古細菌がいるのでセーフ
バカと思われたくなかったら古細菌の中から選んでくださいね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 12:10:45.65 ID:3CH1Jx4T.net
無知の方ほど「それは地球に限った話で~」「宇宙にはもっといろいろな~」と言い方をします
無知だからこれしか言えないだけですね
そして内容もほぼゴミです
博識な人も中にはこのような考え方をされますがちゃんと古細菌の存在を踏まえた上であえて言ってますので無知の妄想ほどクオリティは低くないです
というか高いです

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 14:10:50.50 ID:djpVXZ0x.net
古細菌が、地球生命限定のものという考えには及ばないんだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:16:54.81 ID:A76yphlV.net
そんなことないよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:50:30.21 ID:ejL68VyJ.net
マルチの相手は無駄

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:11:46.90 ID:EpkZsORo.net
>>884
そんなわけないよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:39:58.90 ID:oEuocMjI.net
>>861
より増える能力を持つ物が増えるのが真理(法則)だからね
だから生命の起源は古細菌が絶滅しない限りもう現れることはない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:49:38.92 ID:oEuocMjI.net
ではまた、ぼくの講義📖を始めます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:07:11.71 ID:oEuocMjI.net
生命の起源について
ここでは原始生命を生命の起源とします

原始生命が生まれてくるところは液体の水です
※まずこれを理解できていない人がいます理解できていない人がいるとグダグダになりますので、今度こそ必ず頭に刻んでください

液体の水のあるところに原始生命は生まれる可能性があるということです
液体の水は1気圧のもとでは0℃〜100°Cです
※これも理解できてない人がいます、鍋に水と温度計を入れて加熱してください、沸騰したら温度計を見てください

液体の水が維持できる星は暑すぎず冷たすぎずとなります

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:31:34.50 ID:oEuocMjI.net
生命を構成する成分が作られた”具体的な場所”は諸説あります(液体の水があるところなのは共通ですので誤解しないでください)が今回は海底火山の噴出口付近説とします
ここでアミノ酸などの有機物が作り出されました
これらが長い歳月を経て原始生命になりました

原始生命は噴出口から出される硫化水素を分解しエネルギーを得ました
噴出口は餌が豊富なのでこの付近を終の住処としました
そして今でもこの末裔たちが存在しています

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:38:25.37 ID:oEuocMjI.net
この筋道は地球限定なのか?
ぼくはそうは思いません

海底火山の噴出口の近くで誕生した生命が噴出口に棲みつくのは当然なんです
そこに餌が出てくる限りは
太古の昔から噴出口付近に暮らしてる末裔がいるのが何よりの証拠ですね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:47:31.90 ID:oEuocMjI.net
地球外の生命も地球の古細菌にあたるものがいます
原始生命の誕生できる場所(液体の水があるところ)は全宇宙(観測範囲外の宇宙含む)同じですからね
海底火山の噴出口で生まれる→噴出口で暮らす
あたりまえですね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:01:29.95 ID:MMADQIir.net
古細菌て原核生物と真核生物の間にいるかなり進化した生物なのに何を言ってるんだろ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 02:28:03.42 ID:5BEb3fPg.net
そうなんですか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 07:29:02.06 ID:Wt24M+Ee.net
ここに住み着いてる連投長文ガイジは本物だな
ああならなくてよかったと安心できるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 12:59:42.79 ID:7JAoRE2N.net
>>895
ウィキでも見ればすぐ分かる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:11:17.40 ID:461WGUVQ.net
次元を曲げてワープするには地球より大きな宇宙船がいる
宇宙人の身長も200mないと無理
1000兆個あるといわれている系外惑星には10兆個の地球と同じレベルの生命体がそんざいする ことは理論上確かだ。
一つの宇宙から出ることはできないが同じ宇宙も無限大にある
全宇宙は1000ガイ以上の地球が存在すると言われている

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:56:51.75 ID:7JAoRE2N.net
ワープに次元なんぞ曲げる必要はない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 02:06:26.42 ID:oBtRa9T5.net
光速を超えるエネルギー弾が未だに人類には発見できていない有様だ
光速を超える宇宙の膨張速度すら解明できない蟻んこレベルの人類の科学。
銀河系中心部にいる技術と英知の推移を極めた超文明の宇宙人に攻められたら地球人類は3秒で滅亡する

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:06:45.03 ID:gponMEiU.net
光速を超える宇宙膨張なんぞとっくに明らかなのに
自分の無知を晒してやんの

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:05:48.39 ID:wadh0aQC.net
>>901
テメーに指示されす筋合いはねえ
〇〇

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:50:29.74 ID:oBtRa9T5.net
宇宙文明レベル1は光速の壁
これさえ突破すればグイグイ開ける
あとは核融合

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:23:48.65 ID:gponMEiU.net
>>902
言葉も不自由でやんの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:44:40.24 ID:TvlMZsST.net
>>904
テメーに指示されす筋合いはねえ
〇〇

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:43:29.51 ID:sGPPyyM+.net
test

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:20:47.50 ID:YZERWQAR.net
ホーキンスさんの口の中

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:07:04.44 ID:JoFWlQVO.net
>>905
コピペの間違いもわかんねーでやんの

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:34:12.20 ID:A+APi81W.net
宇宙人口は9800極人と言われています
地球同様の惑星は2000京個あります

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 14:13:25.17 ID:2k1pnMjE.net
人類の見つけた生命は地球でもごく一部
半分に届きもせず人類が滅びそう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 06:22:48.27 ID:/MpESGiW.net
アメリカ空軍仕官学校の教科書アカデミーで使っている宇宙科学入門チャプター33
の中で結論として「今から5万年前からUFOは地球に飛来して来ている。実に不愉快な可能性だが
他の惑星から我々の地球にコントロールしてやって来ているのがUFOである」とエイリアンが
コントロールしてやって来ているのを空軍エリートの学校の授業で教えているよ。今では日本の
自衛隊のエリート(仕官級)の授業でも教えている。我々地球文明なら数百億年かかる距離を彼らの
テクノロジーでは一瞬で到達出来る文明を持っています。そうです。時間を支配するテクノロジー
があるからです。人の物を奪う為に地球人同士殺し合う戦争をしている下等な地球人も夏祭りで売って
いるロケット花火と大差ないロケットの開発など止めて地球人同士皆で手を合わせて地球環境保全に
取り組まないといけないと思います。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 13:58:45.37 ID:7wBs8xWs.net
UFO信者ってしょーもないな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:47:32.35 ID:L3evGOIN.net
3億年進化した生命体がUFOで地球のバクテリアのような人間を保護観察している
彼らはタイムマシンも用意できる文明だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:55:12.89 ID:30VynsmD.net
人類の祖先と関わりがないわけが無い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:53:21.13 ID:GyDLfvDG.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:21:54.78 ID:MdtZbK4h.net
いくらの収入?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:34:34.94 ID:RfMVhMD/.net
これまで初期生命に最も近い古細菌よりもさらに近いディーパンという存在が科学者に発見されました
生息してるところから地球生命にとって普通は猛毒の銅イオンでこいつは呼吸をしている可能性が高いそうです
ディーパンは地球外に生命体が存在する可能性を広げてしまいましたね
専門家であるぼくも事実は受け入れなければなりません

ですが酸素がなければ知的生命体は発生し得ないというぼくたち専門家の説は覆せません

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 13:41:31.38 ID:ol3o6GQn.net
古細菌が初期生命に近いなんて思ってる専門家やて

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:41:30.62 ID:kx/uyuq/.net
>>918
現存する生物の中では事実

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:45:31.53 ID:nrKPYg7/.net
またまた嘘ばかり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:20:17.00 ID:pa/HqDD7.net
これは構ってちゃん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:45:33.00 ID:UZ50cB+s.net
進化の順序は
細菌→古細菌→真核生物
系統樹の図を見た事ないのか見ても分からんのか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:58:01.87 ID:E0atuaQR.net
おそらく人類はシリウス系第7惑星付近から来たものだと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 23:42:48.79 ID:wX3wPswQ.net
火星程度の環境で細菌が「過去に存在していたかも知れない」と疑えうる痕跡の一欠片も見つからない時点で地球生命は宇宙で極めて孤独である可能性がある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:42:29.70 ID:7WrBJn6/.net
火星程度で宇宙を言うとは

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:40:29.27 ID:EFtFDL0a.net
火星は今テラフォーミング中ですよ
太陽系が平和になったから文明も環境も復活します。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:31:29.26 ID:aMTarrtl.net
プロキシマケンタウリにある系外惑星は地球とほぼ同じ文明が存在していることも分かっている
周辺はダイヤモンドで出来た惑星もある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:09:26.50 ID:YMvuV+/w.net
火星は小さ過ぎるんだ
火星をテラフォーミングするよりも金星を火星軌道に持っていく技術を開発する方が早く移住出来るだろうな
火星に移住出来る様になるまで数十万年はかかるだろう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:49:05.14 ID:ejMWxbws.net
地球の寿命はあと50億年
そのうち人類が住める環境はあと2000万年
それ以降は灼熱地獄の地球に戻る
タイムマシン完成まで一億年かかる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:22:53.50 ID:txKAY1Tf.net
アンタレス系第12惑星には地球の1.2倍の生命が存在できる環境の惑星があると言われている。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:22:23.20 ID:wL9SH2n0.net
火星か金星にほんの僅かな一欠片の生命体の痕跡が見つかれば、宇宙に生命はありふれている可能性がある

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:39:19.03 ID:txKAY1Tf.net
文科省認定の教科書によっては火星に微生物が発見されたとも記されている。
宇宙人の存在も肯定いしている書籍も多く今論争が活発化されている。
建設的なものでは銀河系には数兆個の知的生物の惑星が存在する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 00:30:38.41 ID:nEUGj6dn.net
嘘が好きやねー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:09:47.99 ID:hal05sT6.net
教科書も時代とともに書き変えられていく
けしてウソとは言えない
今の常識ではホントでいいのであります
アルデバラン系第18番惑星に知的生命体が存在する可能性が高い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:19:11.40 ID:KcovClJ/.net
アルデバランは可能性が有るがアンタレスみたいな赤色超巨星には生命を育むのは無理だろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 00:08:24.82 ID:N4XJ5IAK.net
水星に生命が存在する可能性がある氷河を発見 だと
火星程度に生命体の痕跡すらねーのにあるわけねーだろ!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 01:04:34.79 ID:ppk4bSKs.net
知的生命体が運よく50億年生存出来た場合の進化レベルは
宇宙文明レベル5
469億光年ひとつの宇宙全体を支配できる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 05:44:09.74 ID:7t6zzaD3.net
どっかで文明が宇宙文明が育てば移動もしてるに決まってんだろ
地球人もそうなんだよ地球で誕生した訳では無い
記録と知識を失っただけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 13:06:10.10 ID:9QSMbquF.net
妄想しか救いがない奴

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 14:41:12.33 ID:ppk4bSKs.net
地球人は銀河系の2倍以上あるアンドロメダ銀河から来たものだという説が有力である
地球の母星はそこにある
時に西暦2203年

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:29:17.08 ID:9QSMbquF.net
過去しか誇るものが無いらしい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 16:23:15.85 ID:/cU77xPC.net
昆虫を見てみると数十億年たっても進化は途中で完結すると見ていいだろ
つまりはホモサピエンスが限界

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 00:31:31.89 ID:nWZz1M5N.net
ホモサピエンスが先頭と思ってるとは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 14:52:36.52 ID:8exY6VEU.net
人類の本宅は火星説もあるが私は大マゼラン星雲にあると確信しています

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:06:59.96 ID:NTZi0l7s.net
リラ星系だろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:05:05.83 ID:8exY6VEU.net
おとめ座のM87テンペラー星付近にある高度文明惑星
の存在に期待したい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 00:23:49.46 ID:kZmNk7Au.net
そこは巨人の世界ですね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 08:10:31.51 ID:EZ96CpDw.net
だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 13:12:15.87 ID:iAYMwKxj.net
妄想スレ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 22:29:49.29 ID:kZmNk7Au.net
わたしは、おとめ座銀河団には数兆個の恒星の周辺にある第23岩石惑星の
キャンベラ星には地球をはるかに上回る文明があると期待している

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 23:33:21.39 ID:HhUzDdTx.net
中には本当に知ってるやつもいるからな
魂が不死で前世の記憶があるという人を信じるのなら理解できるだろう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 01:43:18.08 ID:ZkVPVcuY.net
前世は記憶にないが母体の中の記憶はあります。
死の後は記憶がリセットされるので誰も覚えていません
来世はゼロから素晴らしい人生がはじまります
死は怖くない星と同じ新たな旅立ちなのです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:44:52.41 ID:pUb9tNgb.net
妄想しか救いがないのな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:57:08.59 ID:ti5ogb2A.net
白鳥座デネブ系第17惑星に地球の0.98倍の惑星が存在するらしい
大気主成分は窒素79%酸素22%アルゴン1%二酸化炭素0.009%
ここに超高度文明の生命体が活動し地球の救世主となることに敬意を表する

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 23:35:23.62 ID:tXF6AC8o.net
妄想しか救いがないのね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:30:14.35 ID:gylg1ZDw.net
無限に広がる大宇宙には🌍地球をはじめ100兆個の高度生命体が存在していると考えられている

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:55:48.82 ID:F6xi3WZW.net
アメリカ国防省(ペンタゴン)がUAP(UFO)が本当はいると発表した映像で解析の
結果がこのUFOは地球文明の飛行原理を全く無視したものである。そして映像(F16)の
解析からこの物体は内燃機関(エンジン)を持たない物体が地球文明では有り得ないスピードや飛行経路
で飛行しているのである。と結論しましたがさてこのUFOはどのような原理で飛行して
いるのでしょうか?内燃機関でしか宇宙に行けない我々地球文明と内燃機関では無い光のスピードを何万倍も軽く超越する
彼等のテクノロジーは彼等から見たら地球文明のロケットなど夏祭りで売っているロケット花火
よりも原始的なおもちゃ以下なのでしょうね。ボイジャーのように36年間かけて太陽系の端にやっと
到達出来る文明と他の銀河から一瞬のうちに我々の住む天の川銀河の中の太陽系に来れるテクノロジー
を考えてみれば同じ地球人同士人の物を奪う為に戦争をしている下等な文明だと言わざるを得ません。彼等は地球文明に警告しに来ています。地球人の環境破壊によって地球
の寿命がそこまで来ているのを知らせに来ているのです。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 22:58:20.88 ID:+WTcYD6K.net
しょせん宗教の内

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:37:19.97 ID:gTGn+Zsw.net
電磁バリアに囲まれ300万光年かなたから連続ワープ航法で地球に来ているエイリアン
地球人の高層ビルは🐜の造った蟻塚ほどにしか見えないと言われている
地球文明はそれほど遅れているのだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:04:59.40 ID:K+XWlXLj.net
つまらん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:13:13.71 ID:950XstlW.net
積み上げた文明も失われたら原始時代
それが今の地球人類

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:35:47.01 ID:K+XWlXLj.net
原始時代なんぞ妄想
滅亡のみ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:44:25.03 ID:HYiuTeE6.net
いまだに化石資源と領土の奪い合いで同種殺し合いをしている地球

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:28:43.50 ID:aCbLt4UC.net
あれって宗教だろ
異教徒を殺したいだけ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:46:01.04 ID:HYiuTeE6.net
地球から21万3千光年離れた系外惑星デルタ星からたった180分で来られる技術と英知の推移を極めた
デルタ星人はハイプロン爆弾1粕ュで一瞬のうちbノ人類の脳細胞bj壊し絶滅さbケることができb驍サうです。
それも、遠隔操作による母星から。
ホーキング博士もそういった宇宙人の侵略を警戒してきました。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 00:15:51.29 ID:sMyy+OEA.net
地球生命が辿ってきた歴史も人間が築き上げた文明も直径50キロメートルの小惑星が突っ込んで来たら何もかもが泡のように消える

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 02:24:28.07 ID:ODSgh8mk.net
山手線内側だの港区天国だのヒルズ王だの偏見で偏狭で民族意識が強すぎる東京は遅れているね
宇宙人はもうそこまで来ている

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:55:23.68 ID:tKGHegzO.net
東京なんざ民族意識うすいじゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:30:38.50 ID:ODSgh8mk.net
案外地方のどんだけ山奥から出てきた人も多いからね
高台(ヒルズ)にこだわる女性も多い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 03:43:27.88 ID:sTVWtBOW.net
イベントを開くにあたり、現在アンケートを実施ししております

a.あの日の質問を、もう一度。b.質問129極連発‼︎

aかbで回答

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 11:18:13.91 ID:qQUk4EV0.net
東京は三角コーンだらけ。縄張り意識が過剰すぎる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:20:16.78 ID:izU+Gcog.net
https://youtu.be/OOm9Ob4ZRhA

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:35:11.40 ID:flcYxAya.net
・あらゆる文明は資源に依存している
・文明は異なる文明とのコミュニケーションは困難、理由は何もかもが異なるから、そのため異なる文明の真意を特定することは不可能(友好的な主張と態度とを見せてきてもだぞ)
よって潜在的にずっと脅威。
・資源は有限

これらから自分と異なる文明を発見した場合の最善の手はさっさと破滅させることであり、高度な文明ほどこの理屈を理解しスタンスがステルスになるため、我々は文明の痕跡を見つけられない。
この新しいフェルミのパラドックスの解について、みなさんで感想を言い合ってください。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:27:02.24 ID:flcYxAya.net
異星人が何を考えて行動をするのかを理解することはできません。(人間同士すら何を考えているのかわからないのに異星人のことなんてわかりません)
自分と異なる文明は脅威以外の何者でもないんです。
(どんなに友好的な立ち振る舞いをしていて贈り物をもらってもその真意はわかりません)
異なる文明を発見した場合、破滅を与えるのが最も効果的な脅威の除去につながります。科学技術が我々よりも上だとなす術はありませんので、そもそも見つかってはいけません。
他の文明も同様です。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:31:39.98 ID:4k3jsucL.net
天の川銀河だけで生命居住可能領域は400億もあると考えられています。文明の数もそこそこあるようです。
なのに我々が文明を発見出来ないのはおかしいですよね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:46:39.66 ID:flcYxAya.net
この宇宙に文明が多いならそれだげ資源の枯渇も早いと言うことです。
他の文明が資源を獲得することはその文明の成長を意味しますので即ち以下略
安易に考えてはいけません。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:09:41.73 ID:flcYxAya.net
この宇宙が、ビッグチルを迎えるのか、真空崩壊をさせららるかはみなさんの反応に掛かっています。面白い反応を心がけてください。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:27:25.74 ID:LR0PB1GI.net
せいぜい惑星資源しか使えない奴らが思い上がってるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:36:11.76 ID:kS5Hu4zt.net
このままでは繰り返される宇宙です。
ビッグチル、真空崩壊、ループ
この中からいずれかの宇宙になるように反応をしてください。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 00:06:02.23 ID:IR887aKo.net
超能力がつかえる宇宙人と戦えば地球は全員全裸にされる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:51:32.96 ID:v0fY9Vpb.net
超能力なんぞ地球でもありふれてる
しょぼい宇宙人なんて瞬殺

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 15:28:28.43 ID:VH2KWW23.net
宇宙が無限ループすることが決まりました。おめでとうございます👏

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 15:36:17.48 ID:FeRgZfj3.net
100個のヌクレオチドが連なり自己複製ができるRNAが誕生するのに必要な恒星の数は10^180個です
観測範囲内の宇宙には地球外生命は存在しない可能性のほうが高い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 23:30:47.44 ID:cgxX44/g.net
https://files.catbox.moe/kkpgcm.jpeg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 01:02:22.86 ID:vvNAtL7e.net
【2024】2025年7月の大災難 4スレ目【2027】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1705634947

このスレ見てみそ、ウチュウジンは解明してるからさw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:21:32.97 ID:JDc8erVh.net
地球文明の上昇
https://www.dailymotion.com/video/x2hs1ib

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:21:47.64 ID:yimNUBXh.net
>>983
その論理の誤魔化しは分かる?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:14:18.65 ID:jELEJuLp.net
分からない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:45:05.68 ID:iMatE0ZZ.net
昔、粘土の隙間にアミノ酸が挟まってポリマー化するかもしれないっていう研究をみて面白いなと思った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 01:44:00.31 ID:hj9fIRVm.net
>>988
淘汰で絶滅する分は試す必要がないから桁違いに試行が少なくなるのさ
逆に言えば最適を取り逃がすけどね
だから他所にもっと優れた宇宙人がいる可能性があるわけだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 08:13:56.18 ID:PRCJwaY9.net
俺もその論理は分かる、生命が発生するには宇宙の年齢と星の数はあまりにも少なすぎる少なすぎるという表現が些末に思えるほど絶望的に数が足りない
ただ、地球に生命が存在してると言う事もまた事実なのだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 13:54:45.27 ID:yWPWEhqP.net
分かってねーじゃん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 16:45:45.28 ID:955lrW0n.net
>>991
なるほど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:33:53.00 ID:WM9/OoPb.net
ぼくがお気持ち表明するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1705770761/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:12:42.82 ID:rOhGj9T/.net
馬鹿を見てもしょうがない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:13:00.83 ID:eC9Uku9+.net
>>995
なら、そのスレには近寄らない事だ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:38:04.33 ID:IN+lQMVk.net
当然

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:28:26.49 ID:Vyr0nyUG.net
⸜( ' ᵕ ' )⸝ヤッター

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 04:37:22.74 ID:ddt2Rp3d.net
>>996
テメーに指示されす筋合いはねえ
死ね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:34:38.95 ID:5URu2WIQ.net
オメーに言ったんじゃねーよ
俺が言ったんでもねーが

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:53:52.77 ID:MKODFES4.net

みんなでお気持ちを表明するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1705770761/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200