2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宇宙とガンダムについて語るスレ☆その1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 02:23:12.53 ID:qSmhVD0X.net
宇宙とガンダムについて語るスレです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:38:47.11 ID:eYTU9ln2.net
機動戦士ガンダム公式Web

http://www.gundam.jp/tv/index.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:21:01.91 ID:QTfMzoOe.net
オレ08小隊しか見ないから宇宙は分からん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:03:42.87 ID:M5AxF5BK.net
オレはグフが好きなので宇宙はわからん。

5 :太上天君:2021/07/09(金) 15:35:51.20 ID:/KIshaRU.net
きんたま

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:12:44.37 ID:BzoipRPe.net
ガンダムに付いているバーニアくらいであんなに早く宇宙空間で動けるものなのでしょうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:20:20.26 ID:Bru3onix.net
無理

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:01:45.65 ID:R7YEMwEv.net
ミノフスキーマジックだよ
全ての現象はそれで片をつける

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:05:14.50 ID:gqSmr/O5.net
宇宙でシャアザクがガンダムに蹴りを入れていましたが、あれは現実に可能なんですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 03:01:32.19 ID:Lr/3/Pjt.net
>>9
練習次第だろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:27:27.13 ID:auijE63c.net
練習でダメならミノフスキーだな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:20:13.98 ID:0U84sLWI.net
ビームサーベルはどうしてビームなのに途中で止まっているのか謎です。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:58:25.39 ID:LVoOBtn4.net
>>12
ミノフスキーだから。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:49:59.69 ID:UA+BFZoy.net
\(^o^)/ミノフスキーマジック\(^o^)/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:22:18.23 ID:1r/fOVJU.net
戦艦の先頭にある穴から発射するミノフスキー砲みたいな兵器はないの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:20:59.47 ID:Rlb0o9Wq.net
この早朝ミノフスキー砲で叩き起こしてやるぜ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 02:54:39.03 ID:IJvcEuy7.net
エネルギー充填120%
対ショック、対閃光防御
最終セーフティ解除
ミノフスキー砲発射!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 04:36:07.96 ID:RYZFigyO.net
ガンダムはどうして大気圏突入ができたのですか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:05:14.22 ID:6JLJN4T8.net
たぶんミノフスキーの力だと思う.

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:04:49.47 ID:WFkl4kk5.net
ガンダムの世界にオリンピックはありますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:30:32.71 ID:IP1PMCo8.net
ミノフスキーですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:22:34.51 ID:sKDJv1cS.net
ミノフスキー競争とか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:37:28.56 ID:9NdEfUdk.net
アムロは射撃に出場したらすごそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:20:19.08 ID:pC8CCkM1.net
男子1kmビームライフルとかなら金メダルだろうね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 00:45:36.68 ID:YO78WVag.net
ガンダムの人はマスクをしなくて良いのですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:05:02.42 ID:7i1D01bt.net
>>25
ジャブローで接種したから大丈夫らしい

つか、戦争中マスクしてたら
検問で止められまくりだよ><


スレとは関係ないけど
今って人相不明なテロリストが大手を振って跋扈してるんだけど
大丈夫なの?

ほら、気さっき君の横を通った人
国際指名手配犯じゃねの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 05:20:41.07 ID:LdIQglPz.net
スペースコロニーが地球に落ちて、あの程度の被害で済むんですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:37:30.58 ID:ixpqfTfW.net
>>27
大きさの割に中身スカスカだからオーストリア大陸東半分吹き飛ぶくらいですむんじゃないかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 01:29:51.01 ID:dvYWMds6.net
>>28
ありがとうございます

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 07:21:15.12 ID:kcQQJl74.net
コロニー程度ならミノフスキーで救えるはずだけどな
小惑星でもはじき返せる世界なんだし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:58:25.65 ID:5YODt9f9.net
コロニーなんてミノフスキー砲で消滅させられたでしょ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:05:34.68 ID:ZrYcZ3hN.net
ゲッターロボの合体のメカニズムはどうなっているんですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 06:21:41.41 ID:J10xhlpk.net
ミノフスキーの力?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:21:06.52 ID:gy+CQTUt.net
ゲッター線を上手いことしてくっついてるんだよ
あと、気合いと根性かな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:27:53.94 ID:GJk7JHCH.net
アムロに気合いと根性があればガンダムも合体変形ロボになってた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:46:50.46 ID:+dCNqoRQ.net
合体変形といえばZZが合体したり変形したりするね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:27:25.73 ID:7VrBl6lY.net
脚がガンタンクなキャノンとか
二本脚のタンクとか有っても良い

っていうか出来るけど誰もやらない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:04:42.71 ID:ffATyqQt.net
ガンダムMAモードみたいにガンキャノンやガンタンクの上半身をGパーツBメカにくっつける展開も見たかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 01:54:12.28 ID:UhjAucbF.net
グフタンクはないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 04:50:08.64 ID:RmvDN9NP.net
ガンダムとガンタンクが戦ったらどちらが強いですか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:15:45.23 ID:Vg5bX2/F.net
>>40
重力下だとガンタンクが圧倒的有利
タンクキャノンは射程距離200km超らしいΣ(゚Д゚;
東京から長野の松本市を余裕で狙える攻撃範囲

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:25:17.75 ID:Vg5bX2/F.net
有効射程200km超えてると
マスドライバーとしても使えるので宇宙への攻撃も可能なのかもしれない・・・
タンクスゲー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 15:22:54.80 ID:lz/RSHX0.net
>>41
ガンタンクが量産された暁にはジオンなぞあっという間に叩いてしまいそうですね…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:37:36.51 ID:92iFddEz.net
サイコガンタンクがあれば強そう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 05:53:00.99 ID:ixW5Qg12.net
ジャブローの土竜「ガンタンク手とか足とかいらないんじゃね?戦車でいいじゃん」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:15:05.31 ID:WowfYNz2.net
ガンキャノンは中距離支援MSの割に格闘戦をしてますよね
何か格闘兵器を追加する発想はなかったんですかね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:37:20.37 ID:dUn3BiCb.net
>>43
宇宙では役に立たないってブライトさんが言ってた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:22:16.80 ID:V5W2gPX4.net
地球から月、 月から木星は何日くらいで行き来していたのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:18:52.71 ID:nFs4glUW.net
地球から月までの距離はほぼ変わんないけど
木星までの距離は公転運動の関係で近いときと遠いときの差が億km単位だから
出かけるまで数ヶ月待ち〜数年待ちとかあってもおかしくない

遠い距離の時とか惑星や衛星の配置でスイングバイが上手く使えない航路だと
運賃のサーチャージとか馬鹿高いと思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:44:43.07 ID:nFs4glUW.net
しかも地球〜木星間だと敵味方関係なく乗合船になる
なんせ時間単位で航路が激変するから

だかr乗船中は仲良くが鉄則

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:45:14.40 ID:NDPyzzr6.net
陸戦用エルメスはありますか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:14:13.80 ID:c8VwVKIc.net
陸戦が始まってるってぇ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:24:48.81 ID:4auDLbBv.net
アバオアクーで戦っているゴッグが見たいです…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:31:45.88 ID:K5JaxuNJ.net
日本人にスペースコロニーの概念を刷り込んだのがガンダムの功績だが、
地上からマスドライバーで宇宙船を飛ばせるかのような誤解を植え付けたのは罪。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:36:46.48 ID:K5JaxuNJ.net
0083で、連邦軍のコロニー追跡艦隊が次々推進剤切れで脱落する描写があるが。

あの世界の宇宙艦艇は推進剤で飛んでるのかと?推進剤は一体何なんだと。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:52:18.68 ID:3yO2znsE.net
MSに簡単に墜とされる戦艦って何なんだという気はする。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:45:30.08 ID:ppKRRxIC.net
攻撃こそが最大の防御
装甲がどんなに分厚くても一発当たれば沈黙するのが普通

連邦のガンダムシリーズはチートすぎませんか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:50:33.04 ID:bhwG/weY.net
それが奴の、宿命

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:35:27.28 ID:T6f3nHWT.net
ジオンの陸戦部隊が持っていた爆弾の破壊力はジオングのメガ粒子砲を超えている

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 14:38:24.13 ID:pJROsZ1e.net
シャアが放ったマニュアルバズーカはザンジバルのブリッジを打ち破る威力があるのですか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:25:03.91 ID:rAVb7zh0.net
あれはスーパーナパーム並みの威力があったのでは?

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200