2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロケット総合スレ22

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:50:00.78 ID:9HUY/5yk.net
あえて水素が有望なロケットを考えると、
水平着陸式のスペースプレーンなんだろうか?

着陸回収技術が現実味を帯びてきた現代なら、
TSTOで、上段のスペースプレーンを水素で、
というのはアリかもしれない

と思ったが、結局は下段を何とかしなければならないし、
再利用の下段を開発するなら、やはりメタン/LNGが良いだろう

それならば、上段も同じメタン(何なら同じエンジンの真空型)で良いではないかと思えるし、
宇宙空間で多少は長期保存ができるメタン/液酸の方が良いのかもしれない

何にしても、水素はともかく、
SRBは、ミサイル技術温存以外に使いみちがなさそうだし、
下段水素にこだわる限り、SRBとは縁が切れないだろうな。

まぁ、日本が将来に変な野望を抱かなければ(小ぢんまりと最低限の能力だけを維持)、
H3でも別に不便では無いか。

総レス数 818
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200