2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロケット総合スレ22

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:40:10.57 ID:aDQxUkUL.net
>>321
> 300トンfのエンジンを開発するよりは、75トンfの4機クラスタの方が、まだしも容易なんだろう

推力は燃焼室の容積の総量に比例するがエンジンの総重量はエンジン数が多いほど多くなる
クラスターを多用するのは決してよい選択ではない

> 将来的には、75→90トンfに強化したり、4→9機クラスタにすることも、それほど無理はない
> 現在の延長線上で、能力を大幅に強化することができる計算だ

かなり無理がある
米国の宇宙開発の資産を使えるスペースXだからできている
エンジン27機を使うKSLV-IVは狂気の域
下手するとN-1の悪夢の再来となる

> 日本は、仮にSRBを廃止するとなると、「IHIAの受注はどうしてくれる?」「ミサイル安全保障は?」
> 「イプシロンのコストが跳ね上がって潰れる」「そもそも水素で推力1000トン級はどうやるんだ?」
> 「LE-9は、物理的にこれ以上の強化は難しい」「エンジンはデカくて重いので、多数クラスタには無理がある」
> などと、問題山積だ

開発は難しかったが構造は比較的簡素なLE-9はクラスター化は困難ではない
またエキスパンダーブリードは高い推力がありながら再着火にも対応できる
クラスターを増やすにしろ、再利用化に進むにしろ、伸び代が大きいLE-9とその技術は日本の強力な武器になる。

日本はLNGは実用化はしていないが研究はかなり進んでいる
これこそ韓国には手がでない

総レス数 818
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200