2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:46:19.11 ID:EpzBnIqn.net
前スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1582625776/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:53:20.60 ID:+AS90xFc.net
ここは重複スレ

本物はこっち↓
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1587983308/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:24:42.36 ID:+6Yl+Ywi.net
このスレを立てたのはぼくだよーしか言わないキモいbotもどき
もう一つのスレを立てたのは、もっとキモいなんとか太子とかいう真性のキティ

もう荒らししか存在しない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:05.55 ID:S6Gwl3jO.net
金星探査機あかつきって設計寿命超えてる?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:09:54 ID:KJr8G+nn.net
>>4
もう倍以上経ってる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:37:52.63 ID:puHe0Dby.net
前スレの最後連チャンレスなんとか太って香具師必死でわろた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:38:34.12 ID:puHe0Dby.net
宇宙はどうおもう?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:43:16.29 ID:4brTOJAG.net
宇宙ヤバイch
https://www.youtube.com/channel/UC_ocMvvwv3JP9JQtoWbbTxA

宇宙ヤバイch advanced
https://www.youtube.com/channel/UCnGT0k6zqs5g8lT0whtumhw

科学ヤバイch
https://www.youtube.com/channel/UCMUtzesH-1grusw-6V87tKA

トップランキング
https://www.youtube.com/channel/UCEZE13DFJdRjTLvv4YvwPSA

トップランキングscience
https://www.youtube.com/channel/UCXx0Upd1y2YswfJg6BFav4A

NextSpaceProject
https://www.youtube.com/channel/UCf8arBDjvsjcoFyMVuB1YEg

LALALAちゃんねる!
https://www.youtube.com/channel/UCvoaQNxhpoQf-S923dNDd9g

LALALAちゃんねるせかんどっ!
https://www.youtube.com/channel/UC6YKyjNmfwmXsAfW-8yY5CQ

世界じっくり紀行
https://www.youtube.com/channel/UCqqNehhz2b-jDnQ-PSNmLoQ

日本科学情報
https://www.youtube.com/channel/UCU0KURiKTupBYVCK8rgG7Rw

MOON CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UCS2qXRmxdIeBeITv4lY4qQQ

ブライトサイド
https://www.youtube.com/channel/UC1bmnUH1ffc63zohkPvtXcQ

ミナミナちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC3Pp-znc2wC_L_jJklhVAjw

異世界への扉
https://www.youtube.com/channel/UCTJZxEAFru9YQMunxEpZaww

イチゼロシステム
https://www.youtube.com/channel/UCZt9ef5mduqqWWlYjanvNvQ

イチゼロライブ
https://www.youtube.com/channel/UCy6WKiJb6JFLvmzMakSQ0-A

DEF VIDEO
https://www.youtube.com/channel/UCFzoVMKtzzzWs8P4x0fEv7g

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:09:56 ID:u9SdzL4Y.net
宇宙の果てってどうなる?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:10:49 ID:c/QPOadW.net
永劫回帰は本当ですか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:17:22 ID:LnMAwAHr.net
宇宙の中心ってあるの?
地球(銀河系)から見て宇宙の果てまでの距離って違って見えないの?
地球が銀河の中心にないのなら
別の方角の宇宙の果てを見たら果てまでの距離は短く見えて
別の方角の宇宙の果てを見たら果てまでの距離は長く見えるんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:54:36.09 ID:c/QPOadW.net
中心はビックバンしたとこだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:25:26.57 ID:wZ47DlXC.net
>>11
宇宙の中心はない、とされているよ。
宇宙の果てがあれば宇宙の中心が求められる可能性はあるけど、現在の観測技術では、それは無理。
何故かと言うと、宇宙背景放射(宇宙の形成初期に初めて光が直進できるようになった時期に宇宙全体そこここで発せられた電磁波)までの距離がほぼ均一で約390億光年。
そして宇宙背景放射より遠い光は宇宙背景放射にかき消されて観測ができないのがいまの観測事実だよ。

なので宇宙背景放射が本当に宇宙全体でほぼ均一に飛び交ってた光だとして、宇宙の中心に銀河系がある可能性はあれど、銀河系がたまたま宇宙の中心でないのであれば宇宙の中心を求める指標にはならない。

また、いまは宇宙に中心はなく、何らかの空間構造で体積の限界はあるが座標系としては原点を持たない(端がない)という仮説が有力。
その空間構造を明かすため、逆方位の観測限界距離に同じパターンが出ないかなど(例えば北極方面と南極方面で同じパターンがあればそれぞれの端が繋がっている可能性)観測も行われている。
しかし上記の通り、宇宙空間は宇宙背景放射までの距離よりも恐らく広いため、そのような観測も難しいとされている。

・観測可能な宇宙
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%AE%87%E5%AE%99
・宇宙は無限か有限か(光文社)
 無限や空間構造といった数学上の概念や現在の宇宙観測について説明しながら宇宙の全体像を現代の観測事実から解説する教養書。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044459

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:56:43.04 ID:LnMAwAHr.net
>>13
ありがとうございます。
ニュー速+で下記のスレ見て思いついた疑問だったけどニュー速で聞いても誰も答えれないと思って
専門の板探してみたけど、こんなにちゃんとした回答してもらえるとは。
ちょっと難しいですがなんとなくわかりました。
宇宙年齢も137,8億年ではないといのも驚きました

【研究】宇宙は場所によって物理定数が異なることが判明!宇宙人はいないの? [スナフキン★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588090442/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:29:15 ID:Y54qgdgu.net
>>14
宇宙年齢は、いまの定説では138億年もしくは139億年くらいではと言われてるよ。
宇宙背景放射から推測される宇宙の想定最小半径(つまり宇宙背景放射の光線、電磁波が通った経路)が390億光年くらいじゃないかと言われてる。
宇宙年齢から考えられる距離より長いのは、その間に空間拡張(宇宙の膨張)があったから。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:38:46.98 ID:YTfbFYm1.net
恒星から飛び出した光って、衰退や劣化もせず何億年も飛んでいくの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:58:52.66 ID:9lHwY9U1.net
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
・すげーー!
半信半疑だったんですが、試してみたら
筋肉の緊張が解けて行くのが分かるくらいの感覚がありました。
・深い睡眠
深い睡眠が取れました。
体が軽くなって、波動が変わった感じがします。
・身体の余分な力が抜けます。
瞑想時に使用してみました。いつもより身体の力が抜けていかに普段緊張して過ごして居るのかがはっきり感じられました。
↓↓リラックス・コロナ疲れにも 麻マスクもあり
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

なんか聞いたところによると、麻は地球の植物ではないと言います。
ぜひ試してみてください

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:27:57.33 ID:WM939ezU.net
>>16
何百億年経った光が今の空に浮かぶ星の光だよ
光がダークマターに干渉する性質であれば推進力が失われていつしか消えるとは思うけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:42:39 ID:5WH2QCR3.net
永劫回帰は本当ですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:41:43.62 ID:82g3Dkdj.net
ブラックホールに大量のうんこを投げたら吸い込むのをやめてくれますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:54:35.27 ID:jYxnXNzG.net
「宇宙は場所によって物理定数が違う可能性」という記事って

https://nazology.net/archives/58281

「宇宙の膨張速度は場所によって違う」という記事とは意味合いが違うのでしょうか?

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11198_expansion

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:13:47 ID:N1yoPDP3.net
ビッグバーンの元は何で存在?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:09:42.17 ID:tn/1z7j0.net
これってどうなんでしょうか?

https://youtu.be/RwihNjiJn5Q

抽象的ですが よくよく考えてみたら的は射てるような気がしました

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:05:53 ID:8vQsxtcj.net
>>18
ナルホド

25 :1+1=3:2020/04/30(Thu) 05:58:40 ID:hVL1ZKtI.net
せやから言うとるやろ
未来から過去の宇宙を作ったんや
ええか?現在はあるとわかるよな?現在におんねんから
じゃあ昨日はどうや?
昨日も経験しとるから昨日もあるやろ

じゃあ明日はどうや?
まだ経験してないから明日は無いかも知れないって?
ほなタイムマシーンが過去には行けず未来には行けるっておかしない?

ええかタイムマシーンが未来に行けるってのは明日があるっちゅうこっちゃ
まだわからへんか?
昨日、明後日があるっちゅうこっちゃ

つまり未来が過去の宇宙を作っても何もおかしくないねん

26 :1+1=3:2020/04/30(Thu) 06:04:03 ID:hVL1ZKtI.net
お前らみたいなもんが理解でけへんのは、0の時は100は無いっちゅうことやろ
ええか現在から未来に行けるっちゅうんわ
0の時に100があるのと同じ事やねん

これが理解出来ないから未来宇宙創造論が理解でけへんねん
これさえ理解すれば未来宇宙創造論が正しいとわかんねん
はよ理解しろや

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:08:29 ID:KWVndZ9h.net
>>22
ビッグバンの元は存在しないというのがホーキング博士の主張。
曰く、時間はこの宇宙の仕組みに根付いたものであって、宇宙が
ないと時間は存在しない。だからこの宇宙が始まった原因は、
存在しないということだよ。時間が存在しないということは、
因果すら存在しないということなのだから。

もし不可解と思うなら、時間について、現代の物理学をもとに
解説した教養書などを読むといいと思うよ。

・時間とはなんだろう
 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000226680
 アインシュタインの時間と空間の理論を軸に、様々な仮説や
 観測事実をもとに、様々な側面で時間という現ショウの特徴
 を解説する。

・時間は存在しない
 https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817902019.html
 「時間の矢」つまり過去から未来に向かう時間の方向、順序、
 また因果についてのみ注力して解説する。一つの概念のみに
 注目しているのでわかりやすく人気作でもある。
 面白いのは、義務教育の理科で習う「時間が現象を牽引する」
 概念を違う側面で考えること。つまり「物理現象こそが時間
 を成り立たせ、我々に明瞭な時間を感じせる要因となっている」
 というのが筆者の使う説明の中心になる。
 この考え方を軸に、難しい数式や物理学の概念を引き出す
 までもなく、明快に時間について解説しているため理解も
 しやすいと思う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:38:04 ID:kpkmsVg/.net
宇宙のエネルギーて永劫に循環するんですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:38:28 ID:oqQTUNYZ.net
宇宙できた理由は?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:32:02.78 ID:diT/qrvU.net
>>29
コンドーム切らしてたんや

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:17:37.20 ID:ri0l/bDe.net
そもそも「世界」とは一体何なのでしょうか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:23:02.08 ID:XeaSAhrI.net
ブラックホールとアスホールでは、どちらがチンチンには気持ちいいですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:39:40.14 ID:7E2W7chZ.net
>>31
立場によって捉え方が変わる言葉なので、そもそも何かなどと問うことがナンセンス
政治的に言えば、地球上の全ての国家の集合が世界となる
特定の宗教や職種として見れば、それぞれの集合が世界となる。キリスト教世界だとか学者の世界だとかいう風に

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:43:10.35 ID:ri0l/bDe.net
>>33
いや、そういうショボイ話をしてるのではなくて、
この、全てを包み込むものはそもそも一体何なのかが知りたいのです。
なぜあるのか?その目的、理由は?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:03:31 ID:N2/Mzf7b.net
>>31
意識について調べるがよい

触手から始まり目が生まれ、隠れた獲物を予測する知能がついた。
自己の認識、物の認識を発展させていけば
世界についての疑問が生まれるのは必然。
まず人間という器がそうさせているのを
留意しなければならない。

ビッグバン以前なんて誰にも分からない。
認識する道具がないのだ。
生きてるうちに知りたければ科学の発展を願うしかない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:29:58 ID:XnhSXCcv.net
>>34
自分ではどう思ってるのか
その形が無いまま他人の答えを受け入れていい類の質問ではないんじゃなかろうか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:00:06 ID:KWVndZ9h.net
>>28
エネルギーと物質、それからエネルギーによる現象、例えば波動や
熱はそれぞれ可換と言われているよ。つまりエネルギーは基本的に
は変わってくことはあってもなくなることはない。

けど、循環というと少し違う。それは宇宙全体が空間拡張し続けて
いるから「元に戻ることもある」という循環という性質とは言えな
い状況になっている。例えば地球の中であれば循環する仕組みの中
で元の場所もとの物質に戻ることもあるかもしれない。だけれども、
この先の宇宙では空間拡張が進みすぎて、同じ星の物質も二度と
同じ場所に戻ることがないとされる仮説もある。

循環というのは豊かな閉鎖系があってのことだと思うけど、宇宙の
ありうるシナリオの中には、循環よりも早く空間拡張で相互の作用
も何もかもの関連性も無視できるレベルで空間拡張が早くなり、
循環という現象が全くなくなるという未来像も検討されていると
いうことだよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:35:51.58 ID:T6hlJHHd.net
>>34
そういう考え方がそもそも小さい
全てとか包むとかそういうのは勝手に自分で区切って見てる視点であってその視点もそう見る視点と定められたものでしかない
最初から最後まで綺麗に完結したモノがあり、完結しているというのは全ての疑問も最初から内包されている
あらゆる疑問は最初からそういう疑問という区切られた視点から生じる錯覚に過ぎない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 21:57:05 ID:jx2/QvAY.net
誰も即答してくれない糞スレ

40 :太上天君:2020/04/30(Thu) 22:17:04 ID:LVOdmpF3.net
>>39
ここは4月28日に立った偽スレだ。
4月27日に立った同名の本スレに来い。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 23:59:09 ID:XnhSXCcv.net
>>39
質問の方が糞だとどうもならん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:41:36 ID:RrS1gqcG.net
輪廻転生は本当ですか?

43 :事は:2020/05/01(金) 02:37:33 ID:RoO2nAg4.net
光を破壊することはできますか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 14:58:45 ID:5qe2vjr6.net
ブラックホールの質量が太陽の40万倍も有ったら、公転している白色矮星と同じくらいの密度になると思うけど、
その白色矮星の軌道がブラックホール半径の15倍も離れていたら潮汐破壊は起きないんじゃないの?

ブラックホールに破壊されかけた星、周期的なX線放射に関係?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010002-sorae_jp-sctch
>GSN 069の中心にあるとみられる超大質量ブラックホール(質量は太陽の約40万倍と推定)を白色矮星が周回しており、
>X線の周期的な放出に関係している可能性を指摘しています。
>この白色矮星は最接近時に「事象の地平面」の半径の15倍以下というごく近くまでブラックホールに近づくため、
>白色矮星を構成する物質の一部がブラックホールに奪い取られるとみられます。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:25:07 ID:fAdbgqgi.net
>>42
本当です
ただし解散したあと、転生成功保証率は限りなくゼロに近いです
宇宙があるうちに成功するかどうか
細菌やウィルスでもむずかしいし、昆虫や哺乳類など高級生物に転生するのはさらに難しい

空気や土や岩(化石)など非生物への転生なら高確率で可能です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:57:14 ID:4Bef1+pZ.net
>>45
根拠を教えてください。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:31:37.47 ID:c9oXJsCL.net
>>11
多重発生宇宙説なら各宇宙の境界にはドメイン・ウォールがあるから
ウォールに囲まれたドメインの中心が宇宙の中心と言える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:07:26 ID:c9oXJsCL.net
>>21
全く違う
膨張速度が違だけなら単なるエネルギーや密度の不均一だが
物理定数が違うのは空間自体が違う事を意味する
空間が違えば普通の空間に存在する物質が存在できない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:35:53 ID:M904F2Pq.net
>>48
>物理定数が違うのは空間自体が違う事を意味する
わかりやすく言えば、地球上でも場所によって気圧が違うみたいなことかな
同じ湿度の大気でも雲ができたりできなかったりするように、同じエネルギー量でも発現の仕方が変わるみたいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:15:09.79 ID:7/QH5YC8.net
遠い宇宙のことを調べたり研究したところで
何の役に立つのでしょうか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:16:52.65 ID:YQtWZrgF.net
>>50
そうだな
お前の目の前にあるスマホとかパソコンとかテレビが出来たりする程度かな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:22:53.66 ID:qk8fkZGZ.net
>>51
つまんねー回答をありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:30:40.55 ID:YQtWZrgF.net
>>52
どうもいたしまして。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:30:55 ID:VE79gjX+.net
ワープ航法を実現するにはどうすれば良いのでしょうか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 02:55:52 ID:AN7BaMkL.net
SDSS宇宙地図の南天側って最新の観測結果は見てないんだけど、北天側みたいにグレートウォールとか大規模構造って分かってきてるんですか?
恐らく同じようなランダムさで似たような構造なんだろうけど。

56 :事は:2020/05/02(土) 03:28:22 ID:5Jt0s81d.net
>>50
心が豊かになる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:05:49 ID:z1AVsC16.net
妄想も豊かになる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 12:46:21.86 ID:wESCyVnA.net
>>50
役に立つというのはアカデミックな知識体系の
こと以外ということ?だとすれば、実学もそう
でないと言われている学問分野もまた歩調を
合わせ進歩してきたのがいまの科学。特に宇宙
の研究は、常に地球の環境を有利に利用する
ために行われてきた。

1.気候と暦
 四大文明のいずれも、また南米のマヤ・インカ
 文明では暦により主に農業、そして政治体制の
 軸となる暦をせいびするために天体の観測が
 行われてきた。
 また、いずれの文明でも、農地分割や税務の
 ため、(いまのユニバーサルな形ではないが)
 幾何学が行われてきた。この幾何の技術は
 天体観測の計算手法の進歩と歩調を合わせて
 開発されてきた。

2.惑星の運行
 個別の大きな発見やフォーカスされる天体は
 時代ごとに変われど、大きな進歩があったの
 ニュートンの時代。ニュートンがプリンピキア
 で示したのは、重力による惑星軌道の計算の
 手法。これにより二つの大きな成果が出る。
 一つは、ニュートンに研究資金を融通した
 ハレー経由でイギリス海軍の外洋航行技術が
 格段に上がった。つまり惑星を観測することで
 月や太陽によらず、また北半球の星座にも寄らず、
 さらに他の星座より明るい惑星を利用した
 航行が可能になった。それによりイギリスは
 後に大西洋支配を先んじて行い、私掠船を
 利用した海路封鎖まで行うことができる
 ようになった。
 また、もう一点は微分積分の近似解法を提示
 したこと。これにより社会の様々なところで、
 現状の数字から将来のことを予測する手法が
 適用できるようになった。

こんな例は現代に至るまで山ほどある。
あとは本で読んでな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:53:14.84 ID:AOutcij6.net
>>54
実現した後でしか分からない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:52:40.08 ID:iuQ+20qR.net
物理法則を変える方法はありますか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:10:53 ID:UB4NvBKq.net
オムニバースってありますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:34:43 ID:I5iZt6EF.net
>>60
真空を変異させる
カシミール効果でも物理法則が変わってるぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:42:18.31 ID:rVI1HTB8.net
本スレは立てた本人が荒らしまくってるから此処を本スレにしようぜ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:21:21 ID:lcsXLW2h.net
海外で宇宙の研究進んでる大学ってどこ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:40:21 ID:2hEzwVOT.net
>>64
専攻にもよるだろうけど、大体こんな感じらしい
http://w-square.com/wrdprss/wp-content/uploads/2015/11/920632dabac77e0e51002a969396ea04-507x1024.png

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:22:52.95 ID:e1Q0fqSe.net
>>62
ありがとうございます。

67 :17:2020/05/04(月) 13:57:15.33 ID:NQajq8LR.net
宇宙マッサージ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:40:30 ID:tXb5E7O7.net
>>8
これ次回からのテンプレな^^

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:02:22 ID:1DYsbW/J.net
スレ違いかもしれませんが

約20年前夕方17時頃千葉佐倉市西志津
月よりやや小さな赤い球体が数分上空に静止しているのを兄と友人と共に見たのですが(全員その時の記憶あり)同様の現象に遭遇、又はその現象に心当たりのある方いらっしゃいませんか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:13:07.72 ID:rlceUgOu.net
>>8
ゆっくりたこやきチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0cFp58eQtehkPaUl-grVSA

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:34:17 ID:+ehxNi81.net
>>69
その現象に心当たりがありますよ
それはUFOの目撃です
静止してたのは宇宙人が何かを調査してたのだと思います

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:37:16.61 ID:aVCYbVpJ.net
>>65
東大も上の方なんだね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:54:36 ID:Agjg8sFY.net
カブリ数物連携宇宙研究機構は世界的評価高いからね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 03:07:54 ID:xqYEO0iQ.net
>>69
飛行機の排気
排気は水蒸気を含んでいるのですぐ雲になり西日で輝いたり光ったりする
視線方向に航空機が進んでいると静止してみえ、横切ると直線状の光る雲となる
夕方西方向に出現する現象
佐倉だから成田発着の航空機

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 04:36:48.37 ID:7PHiJTTo.net
>>64
著名な学者がいるところだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:55:04 ID:yvRvHXO9.net
>>75
著名な物理学者という事ならケンブリッジだろうかね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:50:54 ID:5vFAJI34.net
宇宙とはなんすか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:20:12 ID:tMB7jpIC.net
>>77
真空で無重力の無の空間だけど星はたくさんある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:23:05 ID:fAOw/Pfv.net
>>77
現在、学の世界では様々な多宇宙仮説が検討されています。

仮説には様々なものがあります。
ブレーンという、我々の空間とは別の単位で様々な宇宙が
同時に存在していて時々接触する、宇宙の外側は
永久インフレーション空間と言われる、空間拡張が続く空間
でその拡張が弱まったのがそれぞれの宇宙である、などなど。

様々な仮説がありますが、共通しているのは、
「空間が地続きな範囲」が一つの宇宙ということです。

というわけで、様々な宇宙のありようを、我々の宇宙を例と
して考える多宇宙という分野での研究が、宇宙とは何か、という
胡乱な疑問に対し答え、でなくとも方向性を提示してくれるのだと
私は思います。

そこで様々な多宇宙の仮説を並べて解説するこの本をオススメします。
山ほどの仮説を、自説を優先せずフラットに並べており、それらの
共通点は宇宙をどう並べるかという視点も提供しているのがおもしろいところ。
興味あればぜひ。

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186725

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:31:58.78 ID:w2C+Y6A/.net
>>55
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043742
この人の本分かりやすいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:09:33 ID:NbiN5REA.net
マルチバースをわかりやすく説明してる本とかありますか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:03:36 ID:VejQwKGm.net
ググれば充分

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:23:37.50 ID:fAOw/Pfv.net
>>81
上にも挙げたけど、まずはこれ。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186725
様々な多宇宙仮説を紹介した上で、それぞれの是非よりも
このような形で他の宇宙の存在を検討する意味や別世界、
別宇宙の位置づけを持論として語る多宇宙の伝道書。
多宇宙の仮説を紹介しながら、物理現象や仮説を数学的な
視点で評価する科学史のトピックスも面白い。

https://www.sbcr.jp/product/479733634x/
ホーキング博士による様々な宇宙論を紹介する本。
図が賑やかでわかり易い。

https://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/90389.html
一般向けの科学史書籍の大家ブライアングリーンの
多宇宙のお話。上の書籍のように多宇宙がある前提
で始めるのではなく、様々な観測事実や物理の仮説、
宇宙論からなぜ他の宇宙を考えるのかというところ
からスタートする。

https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P82930/
ホーキング博士も支持するインフレーション仮説に
沿った多宇宙像にフォーカスしたお話。
この宇宙でなぜインフレーションが想定されているか
のお話からはじまり、インフレーション仮説による
永久インフレーションで考えられる多宇宙について
解説する。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:11:14 ID:Q3DaK4xv.net
超新星の光ってずっと消えることないの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 18:13:46 ID:dp5r94Kf.net
約何個のこうせい惑星あるんてすか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:39:17 ID:pdPfsQz7.net
「こども電話そうだん室」みてーなスレだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:46:12 ID:jLmvCe9a.net
そもそも書かれた答を信じるなど愚か
ググるための用語が分かれば充分
質問自体に充分な用語があるなら本人がググれば済む

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:08:55 ID:gdP6gQsd.net
>>87
はいこのスレ終了
後は天君様の落書き帳になります

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:52:22 ID:s9OnVWTT.net
>>88
天君は役職名だから、「社長様」と同じで間違った敬語の使い方だぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:46:38.06 ID:UMKXwEit.net
重複誘導
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1587983308/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:56:07.70 ID:09Hd5tlE.net
ブラックホールから抜け出せなくなるのはどの距離くらいから?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:57:49.89 ID:mlw5mxld.net
一番大きい恒星って太陽のどれくらい大きい?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:13:54.31 ID:+tV5AfcY.net
量子力学が一番難しい?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:17:07.92 ID:HyG4sEum.net
>>89
そもそも敬語を使う時点で

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:33:18 ID:+tV5AfcY.net
なに?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:28:58.39 ID:lBawCVjv.net
砂粒より恒星多い?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 07:30:28.94 ID:sR8Wvhwq.net
全部ぐぐれば解決するやん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:55:17.19 ID:apGmDvHX.net
もし10光年先にブラックホールがあったら地球は吸い込まれますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 09:58:04 ID:ce1J/dAF.net
ブラックホールの質量による

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:32:15 ID:qpFMVMIT.net
霊界とか神界とか魔界などといったものは本当に存在するのでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:52:09.35 ID:7bHTopHH.net
適当に名付ければ存在する

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:36:03.45 ID:9nZ8cIpv.net
神魔界は分からんけど、霊界は後の百太郎や恐怖新聞読めばアクセスのしかたが分かると思うよ
ステージが上がればアカシックレコードにもアクセス出きるようになる。
それ即ち神魔界への手掛かり。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:54:30 ID:tDI294J2.net
>>92
いままで観測されたものののなかでは、はくちょう座V1489が最大だそうだ。
太陽直径の1650倍だそうだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:22:01.48 ID:ZRJxhr2S.net
5ch以外で質の良い掲示板はありますか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:24:11 ID:nwrZSAVb.net
>>100
絶版だからネットで古本探して買え
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9984499812

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:24:45.99 ID:9haak9+H.net
技術士航空・宇宙部門の資格をゲットしても航空宇宙系のコンサル程度にしかなれない?
例えば、NASAのエンジニアリング部門みたいなところで
異宇宙、次元、世界、空間、領域、階層間瞬間移動技術の開発に従事することは不可能かな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:13:25 ID:9haak9+H.net
× 異宇宙、次元、世界、空間、領域、階層
◯ 全宇宙、次元、世界、空間、領域、階層

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:30:43 ID:cz+gI5+g.net
>>97
そんなこといったらなんでもくぐればかいけつしますよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:31:46 ID:cz+gI5+g.net
>>104
このスレ一番詳しいとおもわれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:33:40 ID:cz+gI5+g.net
一番有名とおもわれる宇宙科学者誰とおもう?
アインシュタイン
ホーキンスグ
ブライアングリーン
ミチオカク
東大佐藤

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:34:46 ID:cz+gI5+g.net
>>103
それってVY星って言われてるやつ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:35:39 ID:cz+gI5+g.net
量子の世界ってなんであんなに狂ってるんだろう?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:36:00 ID:cz+gI5+g.net
コロナ気をつけて

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:27:43 ID:xsGbQBMB.net
米国防総省が公開したと言う事はこれから頻繁に現れると言う情報等が有り
その時に世界がパニックにならない様にUFOの存在を示したかったのでは。
://twitter.com/u23news/status/1255000224411660288?s=20
sssp://o.5ch.net/1nltz.png
(deleted an unsolicited ad)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:42:30 ID:JCbkSuiq.net
>>112
確定のない確率の世界だから
=、≒の差

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:45:34.86 ID:JCbkSuiq.net
米国ももっと早くUFOを認めて宇宙に対する認識を示せばいいのにね
ワクワクしながら過ごしたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:53:06.38 ID:ZKG1Ew8+.net
>>111
違う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%BE%84%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

>>106
多宇宙や空間構造、光速以上の移動方法は、いまだ理論物理学や数学の世界。
NASAで取り組んでいるものじゃない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:54:30 ID:3Ca/hoQ0.net
NASAって結構トンデモやるから分かんないよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:29:04.71 ID:dvoXhQsM.net
なぜ何もないのではなく宇宙があるのですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:41:35.25 ID:5flL4NN4.net
何もないところには地球も存在できない
だから周りには宇宙がある

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:45:45.40 ID:wPpRrYYs.net
>>119
こちらへ

【存在】なぜ何も無いのではなく”何か”が在るのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1587009234/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:45:28.39 ID:ohUfYb5X.net
暗黒星雲ってなんで不透明なんですか?
水素やヘリウムだけで不透明になるの?
炭素や鉄みたいな不純物のチリが混じって不透明になっているの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:48:29.78 ID:NW/JFDjS.net
水素やヘリウムも普通に不透明だが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:59:08 ID:iVyLCdrM.net
>>123
星間物質より空気の方がずっと密度が高いのに透き通っているから透明だと思ったけど?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:02:31.80 ID:R/ynvQVj.net
>>124
砂浜の水は透明
沖の水は不透明

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:27:29.45 ID:W2VrS74N.net
>>122
チリが可視光を散乱する
赤外線など適当な周波数なら見える

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:31:18.91 ID:7q3hSyqi.net
https://youtu.be/oVEcrq8w-JM

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:49:53 ID:nJhYVFAv.net
知的人類がめぐりあうかのうせいある?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:07:41 ID:nJhYVFAv.net
ブラックホールのちかくにいても吸い込まれないとか聞いたことあるけどほんと?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:21:55.22 ID:KcbOGOID.net
ほんと
ある程度の距離は必要だけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:01:35.24 ID:OjjOJNmB.net
もうビッグバンは起きないのですか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:03:02.34 ID:6kl0v37B.net
1942年、日本軍の襲来と勘違いしたロサンゼルスの戦いで
一体米軍は何に向かって対空砲を撃ちまくったのでしょうか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:07:37.95 ID:8PMFXFd6.net
気象観測用の気球。
それ以外は絶対にあり得ない。
あってはならない。
それ以上考えてはいけない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 06:14:42 ID:eUHXtjk/.net
宇宙の終焉はとのように訪れる?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:29:23 ID:H64kqr02.net
終わりません

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:36:49 ID:TSMX0/D3.net
俺の見立てでは、宇宙のエナジーが減少し、この宇宙を保てなくなる。
そして次第に滲むように霧散していき、周囲の別の宇宙に溶け込む。
今度学会で発表するよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:02:20 ID:jRHrU+DR.net
>>134
ある日突然宣告されます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:03:56.58 ID:eUHXtjk/.net
クランチ、リップ、フリーズ
これら有名だけどどれの確率ありそう?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:06:59.69 ID:XJm/hcE8.net
kagraってもう一つくらい重力波観測できたの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:33:34.96 ID:6CZjUugP.net
>>131
起きる可能性はある
日経サイエンス 1999年4月号 宇宙は第2のインフレーションに突入したのか
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/9904/infure2.html
で何兆年後かに真空の相転移が起きる可能性があるから
相転移で解放されるエネルギーで再ビッグバンもある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:54:57.88 ID:JQT+WJGz.net
涅槃を観測することは可能ですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:58:41.40 ID:EoJWNaO4.net
>>126
チリが無ければ可視光線で観測できるなら、
まだチリが無かった最古宇宙なら星雲の中の恒星も可視光線で観測可能って事?
赤外線はチリで散乱されないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:42:13 ID:Wr/AL2cG.net
サイコ宇宙っていっても、観測限界は晴れ上がりまでじょないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:24:59 ID:1CauldD2.net
>>138
宇宙は広がる一方なようだから、とりあえずクランチは起こりそうに無いね

>>139
今の所そう言う報告は無いみたいだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:48:16 ID:xTeH1LT1.net
>>140
真空の相転移は、きっかけになることがありますか
ブラックホール、素粒子の衝突、

どうすれば実験できますか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 01:40:11.65 ID:VyOv5EfD.net
>>145
思考実験ならどこでもいつでもできる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:04:57 ID:/45uLU4s.net
>>144
そうか。だらしねえな。もう数ヶ月たってるのに。

もう一つ質問がある。
この世界でビックバンは起こるかな。
つまりこの世界はビックバンでできたということだけど、この世界の中の一点でビックバン
要するに世界の中からまた別の世界ができるという。
シャボン玉の中にシャボン玉を作るように。

できるとしたら例えば俺の体で起これば俺が急拡大して破裂し、しかも地球も一瞬で拡散されるという。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:26:18 ID:TOG22+Up.net
非理系の孟宗竹ど、
例えば核爆発の中では凄まじい勢いで原子や粒子やエナジーが移動し爆域が膨張する
原子や微粒子の寿命は外側の俺らの時間に比べて格段に短い
10のマイナス何十乗の世界では爆域の膨張する数秒や数分は永遠に等しい永い時間
爆域という宇宙の外側を知ることはできない
こんな感じじゃまいかと孟宗
実際の宇宙のスケール感とは比べ物にならないけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:00:17.28 ID:/5sW/8D6.net
>>147
起きてるんじゃないのかな
むしろそれが新たな空間膨張のキッカケにもなってそうだし。
ブラックホールの周辺の物資は遠心力によってブラックホールの重力よりも強い時、物資はブラックホールへと向かわなくなるブラックホールの重力で引き寄せられ中心へ向かう物資の推進力は超新星爆発によって生み出されているらしい。
ただ私の考えではブラックホールって言うのは排水口の様なものと考えてるから私が間違っているのかもね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:58:50.76 ID:O7LKm062.net
>>142
チリが無いと星雲も無いだろ
散乱はゼロではないが波長より小さいチリだと激減する
>>147
その答が >>140

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:57:32.98 ID:hgSq/FSz.net
ビッグバンとビッグパンはどっちが美味しいですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 15:33:04.49 ID:TOG22+Up.net
大きすぎると食べ残すからどっちもお勧めしない

153 :17:2020/05/13(水) 15:55:10 ID:fxZbtHo0.net
宇宙は人より早く生まれてる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:28:35 ID:8T+DTzfg.net
宇宙とか地球を作る前に人間を作ったら人間が暮らす場所が無くて困るからな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:26:45.33 ID:bJZ969/a.net
人間を作る材料が無い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 13:49:22 ID:oVKcsZXG.net
>>151
大きな鍋は食えない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:22:35 ID:RyQVjpv2.net
>>150
>チリが無いと星雲も無いだろ

チリが無くても、水素やヘリウムは有るだろ?
水素やヘリウムだけでも構造が一様じゃないと内部で屈折が多数起こって不透明になるかもしれない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:29:27 ID:yh04ZKje.net
量が有れば水素もヘリウムも十分、可視光を散乱させたり吸収したり出来るぞ
暗黒星雲とかデカいのだと100光年超えるんだからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:26:39 ID:hR7pRvk9.net
そんな星雲の表面積は10000平方光年オーダーで、これに地球の大気と同程度の面密度が有るとすると、
その質量は太陽50億個分オーダーになる。
球状星団をはるかに凌ぐ高密度領域だ・・・
そんなの不安定ですぐにブラックホールができてしまうんじゃ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:50:42 ID:H78s0MJJ.net
電磁力をブラックホールのように極限まで高めるとブラックホールから鉄をとりだす事ができますか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:17:39 ID:72TuHx/g.net
もう少し意味のわかる質問しろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:20:04.56 ID:eIRWj+5D.net
>>159
地球の大気と同程度なんて高い密度な訳無かろう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:44:44 ID:hR7pRvk9.net
>>162
密度と言っても、面密度だから厚みが大きければ密度は小さくなる。
星雲が分厚ければ不透明になるような話題が出ていたから、密度ではなく面密度で話をした。
面積10000平方光年、1平方メートルあたり10tの板が有ったとしたら太陽50億個分の質量に成る。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:49:18 ID:72TuHx/g.net
宇宙空間の密度で屈折率の影響なんかねーだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:38:17.90 ID:Sn6ndx0c.net
>>163
それが何でブラックホールになる?
自分で言ってておかしいとは思わないの?

166 :1+1=3:2020/05/15(金) 18:06:52.19 ID:jvvmPCzx.net
宇宙は未来人によって作られた
もし違ったら死んで詫びてやるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:11:03.13 ID:V6EBWnHf.net
えぇ・・・
うちうは少なくとも146億年くらい前からあるらしいから、
いつ時点の未来かにも依るけど死ぬしかないじょん?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:51:07 ID:hR7pRvk9.net
>>165
多くの質量が集まると重力で不安定になって構造が変化する。
分子雲なら初期温度は低い筈なので、一旦星になるとしても最終的にブラックホールに変わると思う。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:49:32.81 ID:H78s0MJJ.net
>>160
重力より電磁気力の方が強いから磁力の特異点みたいな物があれば可能かもしれないがその磁力を固定しておくことができないと結局ブラックホールに吸い込まれる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:55:37 ID:t9RbUCMp.net
光子のやり取りで電磁気力が伝わってるのなら、ブラックホールの中とやり取りをするのは無理でしょう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 05:09:44 ID:zuLEC3fb.net
>>170
磁力って光子力なの

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:14:28.79 ID:JZsm22qF.net
解脱をしない限り苦しみからは逃れられないのでしょうか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:18:51.29 ID:hZ+lsMl+.net
年周視差って、太陽が動いていない前提での距離の測定だよね?
でも太陽は銀河系の中を動いてるし、銀河系も宇宙空間の中を動いてるから
年周視差で距離測定できなくね?
なんで太陽が動いてない前提で距離はかれるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:52:34.81 ID:om94fj8b.net
>>173
1年後と半年後のデータを使えば良いんじゃないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:38:05 ID:Ig+Y8YBy.net
>>173
測定する星も、太陽と同じように動いてるから。

176 :17:2020/05/16(土) 14:05:32 ID:At3EwZNB.net
宇宙の果てはあるけれどその果てには宇宙の始まり(根源)がある

宇宙が始まる前の世界がある

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:25:09 ID:gvfWYLEp.net
読書感想文はいいから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:26:57 ID:hZ+lsMl+.net
>>175
ってことは、年周視差で距離を測定できるのは銀河系内かつ太陽から比較的近い星だけってことかい?
どんなに角度測定の精度を上げたとしても、原理的に太陽と同じ方向に動いてる星の距離しか測れないと。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:42:32.68 ID:3JC0Y2Ya.net
>>178
今現在の記録はS269の1万7250 ± 750光年

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:35:50.47 ID:4noo68AU.net
>>160
強い力なら可能かと。
地球より5万倍の重力がかかってるはず。
g=GM/r^2だから v=(gr)^0.5だから
太陽はg=9.8*(33万/100^2)=320k、v=11*(33万/100)^0.5=600km/s
ブラックホールはg=9.8*(330万/0.003^2)=3.7*10^11、v=11*(330万/0.003)^0.5=36万km/s>30万k/s
よって4*10^10の重さがあるが0.01gだけ引き上げようと思えば400t持ち上げる磁力があればいい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:49:26.93 ID:Yvhc3gKZ.net
月と火星が接近しますが、もしぶつかったら地球はどうなりますか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:55:18.93 ID:fi+G3cds.net
https://youtu.be/VHZanWSmweg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:08:46 ID:om94fj8b.net
>>180
ブラックホールに飲み込まれたら二度と出られないと言うのは、
ブラックホールの重力が強いからではなく、事象の地平面の時計が止まっているからではないのか?
例えば、質量の大きいブラックホールと小さいブラックホールでは、質量の小さいブラックホールの方が表面重力が強いけど、
質量の大きいブラックホールの方が単位質量当たりのエントロピーが大きいので小さいブラックホールが大きいブラックホールから質量を奪うような事が有ると、
エントロピー増大に反する事態になってしまう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:15:51.05 ID:om94fj8b.net
>>173
一年間隔の位置データで地球が太陽の特定の場所に固定されていた場合の予想観測位置を計算して、
半年間隔の位置データと上記の予想観測位置のズレで恒星までの距離を計算すれば良いんじゃないの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:16:49.24 ID:om94fj8b.net
>>184
>太陽の特定の場所
     ↓訂正
太陽系の特定の場所

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:21:57 ID:y3bRuBik.net
>>184
そのズレが光行差

今だとヒッパルコス星表の恒星観測データがある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:21:32 ID:GA2/t1ct.net
最小のブラックホールでもベテルギウスを吸い込める?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:10:21.58 ID:/UptTI/3.net
>>187
全部吸い込むのは無理、
エディントン限界によってブラックホールが物質を飲み込む速度に限界が有るので、
ベテルギウスの質量全てを飲み込むには長い時間がかかる。
しかし、ベテルギウスの残り寿命はそんなに長くはないのでブラックホールに飲み込まれる前に爆発する。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:38:30.73 ID:0fYOz0L8.net
>>178
地球(太陽系)と恒星との相対速度はほぼ正確に測れるから
それで補正すれば問題無いんじゃないかな

それに…wikipediaで恒星のデータが見られるけど、距離の変動に関わるのは「視線速度」ってやつだね
幾つか見てみるとわかるけど値が大きい物でも毎秒数十kmだ
それに対して、例えば百光年離れてる場合、それをkmに直すと約950兆kmでしょ?
年間での変動率は数十万分の1以下、しかも距離が離れるほど小さくなる訳だから、
「それより他の誤差を気にしろよ」って話になってくるんだよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:29:50.83 ID:0vZdzqfL.net
解脱をしない限り苦しみからは逃れられないのでしょうか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:03:25.10 ID:bAcq/ybN.net
ぺピコマルチにレスでアレだが、そんなことないぞ
日差しが暖かい、ごはんが美味しい、爽やかな風が気持ちいい、そんなことに幸せを感じられれば現世も悪くない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:12:35.82 ID:0vZdzqfL.net
それはあくまで一時の幸福であって、究極的な安全・安心ではないです。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:17:53.69 ID:h6gKu7zt.net
んじゃあさ、魂を消滅させるのが一番いいよ。
お勧めしないから書かなかったけど。
転生したり、現世に滞留したら苦しむだけだから完全に消滅するしかないよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:27:58 ID:0vZdzqfL.net
簡単に完全に消滅できたら何の苦労もない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:08:00 ID:4HSkN8lw.net
>>194
悪いけど宇宙関連の人間はその考えをとっくに通り越して悩んでるんだよ。

性欲も子供が可愛いと思うのも遺伝子にのせられているから、
利己的遺伝子で説明出来てしまう。
生物の真の意味を探している。

初の地球外生物を観測出来るだけでも
変数の値を一気に埋めれるのだが、
それらしい兆候はまだない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:13:34.64 ID:4HSkN8lw.net
専ブラの挙動がおかしい
194への返信ではなく
ID:bAcq/ybNへの返信

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:27:05 ID:kya3kaj6.net
>>188
ブラックホールの近くでベテルギウスが大爆発したらどうなるの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:19:30 ID:/UptTI/3.net
>>197
爆発の残骸の一部はブラックホールに飲み込まれる。
その時ブラックホールの降着円盤も爆発に合わせて明るく輝くんじゃないか?


白鳥座X-1とか、ブラックホールが隣の青色超巨星の外層を剥ぎ取ると言うより、
青色超巨星が放出した恒星風の一部を捕まえて降着円盤を輝かせているんだよな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:41:08.87 ID:ip1n5IA6.net
月の裏で何してんの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:07:19.11 ID:h6gKu7zt.net
それについてはこれ以上触れない方がいい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:15:38.00 ID:ip1n5IA6.net
千里眼でいるのはわかってるんだよねー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:17:24.59 ID:EdxqdyW4.net
宇宙文明 世界の未来 (2016)
http://y2u.be/2f2Qfxvh9c4

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:36:39 ID:qGZJLm/m.net
生物が電磁波でコミュニケーションしない理由はなぜでしょうか?材料を得る難しさ、エネルギーコスト、有機物とは相反するから?

でも電気を使う、電気うなぎはいるんですよね
宇宙生物学的に教えてください。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:42:33 ID:FCRIgPzx.net
完全な無になりたい。
そしてもう二度と有になりたくない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:30:12.18 ID:SLTltLvXy
>>203
生物発光は光という電磁波の一種でコミュニケーションしていると言えるでしょうかね?
しかし電磁波というと彼方は可視光線ではなくそれより遥かに長波長のものを指しているでしょうか?
どうでしょうね…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:51:34.99 ID:SLTltLvXy
ミリ波とそれより長波長のものは人類によって利用されている
もしこれらの電磁波、所謂電波を利用している生物がいたら何らかの影響ある
ように思えますけど…
サブミリ波はどうなんでしょうね、これらも人類が利用し始めているが…
長波長の物ほど大型の送信機が必要になるのでしたか?
何にしてもバイオルミネセンス的機構で電波というのは出せるんでしょうかね?
あまり聞かないが…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:10:46.23 ID:7JXECxlC.net
また来たよ
無になりたいとかいいながら、構ってもらいたがるキチガイ
無になりたいなら、自分の痕跡残すような真似は絶対にしないのになぜかネットに書き込むんだよなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:41:28 ID:5WZoj6a6.net
>>203
電磁波でコミュニケーションしてるだろ?
視覚とか・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:45:33 ID:x44zOwJf.net
プランク密度とブラックホール中心部密度はどっちが高いのか、もしくは同値なのか誰一人教えてくれない……

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:50:05 ID:aGdr6Gs4.net
宇宙人とかはテレパシー(電磁波)で会話してるがな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:56:35 ID:7JXECxlC.net
>>209
真面目に回答するとこの宇宙の場合はプランク密度の方が大きい
なぜならゼロタイムで数学的一点に物質が全て押し込められるわけではなく、プランク密度に達するまでに極めて長い時間が必要になるから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:35:38.71 ID:qGZJLm/m.net
>>208
間違えました。電磁波ではなく電波
周波数が3THz以下のものです。

213 :1+1=3:2020/05/18(月) 23:48:13.37 ID:xi8xOI1v.net
うちうちは未来人の手に

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:43:48 ID:hmbMox08.net
電波を受信してそうな人はいるよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:33:08.22 ID:KNlvPPK3.net
>>208
203の言いたいことは電波で言語コミュニケーションってことじゃね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:44:05 ID:PUylE970.net
>>212
電波は生物の仕組みに関わらないから。
光や熱、空気、水などの情報は当初から生物の生存に
必須だったから、感覚器としても初期から存在してた。

ところが電波は細胞型生物のプリミティブな物理特性
にほぼ関与しない。生存様式にも関与しない。例えば
多数の陸上生物が使う光の帯域よりも、深海の生物は
より高周波を利用する。また渡りを行う鳥類の多くは
地場から方角を推測する能力を持っているように、
目先の生活で役に立つことがあれば、それを利用して
きたのが生物だけど、電波は目先の生活に関与すること
が殆どない。

ちなみに電波と言われる、機械通信で使われる電磁波
の周波数は、最初からいまメジャーな周波数が使われて
いたわけじゃない。つまり電波といってもユニバーサル
な媒体じゃない。初期の無線電信では、同調させやすい
周波数帯が必要ということで、いまスマホなどで使われ
ている周波数帯よりももっと低い周波数帯だった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:17:53.01 ID:PUylE970.net
一つ思い出したので追記。
ジム・アリカリーリという研究者は、未解明の生物の
感覚器官を量子効果で仮説だてて、その根本原理を
明かすべく研究を進めている。消化などもそうだけど
化学的な飛躍とこれまで思われていた生物の仕組みの
中で、量子力学を導入すれば原理解明ができる箇所が
多いらしい。
電波とは違うけど、人の世で使われている技術の視点
で生物を考えるという意味では興味ある分野じゃない
のかな。

http://go.ted.com/byrt
https://www.sbcr.jp/product/4797384369/

ちなみにこのジム・アルカリーリは科学番組のホスト
もやってて、科学史全般に造詣が深い。本も番組も
どれもわかりやすいからオススメだよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:41:29 ID:nTzbKHat.net
宇宙文明論
https://www.nicozon.net/watch/sm36881971

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:39:31 ID:znTzY2X7.net
霊的世界が我々の本籍地で、この物質世界はあくまで魂の修行の場でしかないというのは本当なのでしょうか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:15:43 ID:oy8pYk9i.net
>>211
よく分からんけどありがとう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:20:40 ID:hKRo6QuO.net
>>203
光でコミュニケーションする生物は普通だろ
可視光とは限らんが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:24:18 ID:hKRo6QuO.net
>>212
電場の変化を感じる魚も普通だな
超低周波だが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:10:13 ID:PUylE970.net
>>219
ある面では本当。人もしくは哺乳類は、ときとして現実より
自分が構築した知識体系で完結する情報を自分も判断、行動
の根拠とするものだから。人間以外でも自分なりの世界を
元に行動している動物は多い。

□哺乳類の2つの脳
哺乳類の脳の構造は、他の種と比べて現実を重要視しない。
何故かというと、哺乳類は他の種とは異なり、論理思考の
ための脳と、予めインプットされた本能から始まる行動を
支配する脳の2つがあり、その2つの脳の役割が完全に
分化しているから。

□論理脳(新皮質)
哺乳類の論理行動は基本的に決めつけということになる。
つまり、天敵がいるところにこの形の爪痕足跡糞などが
見つかれば理屈はどうあれここは危ないということ。それで
その場その場の本能的な判断ではなく、地域や時間などに
縛られない判断を行うことで、哺乳類は地球各地に生息域
を拡大してきた。例えば犬は寒冷地から温暖地、猫はその
逆というように。

□感情脳(旧皮質・古皮質)
そして哺乳類は本能の脳を緊急行動のための脳として使う。
論理は当てはまらない場合が多いからね。人間の場合、
本能の脳は感情として表れる。つまり理屈抜きに逃げなきゃ
と本能の脳が判断した場合は鬱、どうしても目の前の相手を
打ち負かさなきゃと判断したときには激怒を引き起こす。
それは本能のコントロール100%になると、理屈の判断が
できなくなるばかりか、その時の記憶も欠損してしまう。

□安全機構としての知識
それが哺乳類共通の論理脳、感情脳のシステムだけど、
人の場合、本能100%はかなりのリスクなので、論理に
しがみつく方法を考える。その手法の一つが、この世界は
言葉で説明できる単一のシステムで成り立っているという
「知識」を前提とするということだ。

実際、感情暴走の多い人ほど、師や本の著者、歴史的人物、
宗教、オカルトなどに傾倒している人は多い。

http://bsi.riken.jp/jp/youth/know/evolution.html

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:52:01 ID:2tfOj0TH.net
このスレ延びてるねえ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:52:39 ID:nzxvos3I.net
NASAのTシャツ買ったら意味不明の図形が描いてありました。これ何なんですかね?
https://images.puma.com/image/upload/f_auto,q_auto,b_rgb:fafafa,w_2000,h_2000/global/597134/02/dt04/fnd/JPN/fmt/png/PUMA-x-SPACE-AGENCY-T

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:16:06 ID:KNlvPPK3.net
>>225
これぞNASAのロゴマーク

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:53:36.93 ID:ZXnvPLWF.net
輪廻の輪から外れたい。
解脱するしか方法は無いのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:18:45 ID:/3GmMWQY.net
戦艦大和の主砲を宇宙でブッ放したら砲弾は太陽系の外まで飛んで行けますか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:53:54 ID:TPw8p45d.net
>>228
地球の公転軌道上では無理。
大和の主砲は初速0.92km/sで、太陽系を脱出するために必要な速度は42.1km/s
地球が公転する方向に打ち出した場合(地球の公転速度を利用する)でも16.7km/s必要

参考として太陽からどれくらい離れれると主砲の初速で太陽の重力を振り切れるか、と言う事についてだけど
天体の公転を利用しない場合で大体2100天文単位(3150億km)くらい。太陽→地球の距離の2100倍って事だね

230 :203:2020/05/19(火) 21:44:48.53 ID:fP9wsT/+.net
>>216
電波は目先で使うことがない。
なるほど、地球という環境では必要性がなさそうですね。

他の環境の星では発生するか考えてみましたが地球外生物の姿と同じ憶測の域を出なささそうです。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:04:28.66 ID:YBbACJIk.net
そもそも可視光がなぜ可視光なのか?
っていうのが一種の答えなんだよね
電磁波の周波数の中で大気と海水の両方をある程度透過できて、かつセンサリングとして有効な周波数帯域が可視光しかないので生物はこの周波数帯域を利用する方向へ発達し、故にここだけが可視になったと言う経緯があるので

だから、生命の進化する環境次第で利用価値のある周波数帯に電波の帯域があればそれを使う生物がいてもおかしくは無い
が、ここまで来ると空想の域を出ないね

232 :203:2020/05/19(火) 22:46:23 ID:fP9wsT/+.net
太陽光線の波長分布で一番強いのが可視光、紫外線は有害なので目に入れられない。赤外線は自らの体温がノイズになる。(人間主観ですが)

通信するには送信機、受信機が必要。
送信機を持った生物で思いつくのはアンコウやホタルイカ、でも通信というより
他の生物の目を欺く欺瞞として使ってる。
それ以外の周波数を使用するには
何か理由や代償がかかるのかと思った次第です。
送信機を付けず太陽光を表情や模様などで反射してコストを減らす方がやはり理にかなってるということでしょうか。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:53:57 ID:xJjMP7yD.net
>>229
なるほど

234 :1+1=3:2020/05/20(水) 00:09:39.81 ID:styYmxl2.net
うちう人と神とか全部我々の未来の姿だから

235 :1+1=3:2020/05/20(水) 00:10:46.86 ID:styYmxl2.net
我々は先ずうちう人になって神になるのがゴールだから
神になったら我々のうちうを創造するから

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:45:41 ID:gkCNJ2ak.net
>>230-231
手持ちの知識で手早く考えてもしょうがないでしょ。
発想すぐから間違いの可能性もあるしそうなったら軌道修正しづらい。
とりあえず教養書でこのあたり読んでみたら?

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000194673

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:24:18 ID:ImxxhaKR.net
>>228
行きます。
なぜなら戦艦大和自体が太陽の周りを均衡速度で自転しているんだろうから、そこから外に向けてさらなる速度を与えられると均衡速度を超えるわけだから外に飛び出すことができるはず。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:14:13.67 ID:cFFbBnn+.net
>>237
「均衡速度」って聞いた事無いから何かと思えば鉄道用語じゃないの

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:16:41 ID:ImxxhaKR.net
>>238
いや、すまん。
俺の言う均衡速度とは公転速度のことで地球近傍なら地球が太陽を回る速度、これより遅いと太陽に落ち、早いと太陽を離れていく。
つまりこの速度を超えるだけで太陽系を脱出できると思う。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:57:02.74 ID:UbNRrOuV.net
>>223
つまり宗教信者は理性的ではない知能の低い者ということなのね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:59:26.42 ID:cFFbBnn+.net
>>239
それに関しては>>229で書いた通り…いや1つ訂正。
地球の公転速度を利用した場合の速度に関して、16.7km/sは地上からの場合
地球の重力を考えなくていい場合は、(太陽からの脱出速度-地球の公転速度)という事で
42.1-29.8=12.3(km/s)になる

まあどっちにしても主砲の速度じゃ全然足りないんだけどね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:15:40.73 ID:7qyBkC3v.net
我々は、宇宙空間という広大な空間の中にポツンと存在していると思っているわけですが、
唯識によるとそれは間違いで外界に宇宙が存在しているわけではなく、
我々が宇宙を創り出しているらしいです。
ただ宇宙という影像があるだけらしいです。

これは本当なのでしょうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:24:50.63 ID:onJI4oGv.net
そ、それは宇宙はホログラムなんだよ理論に通ずるものがありそうですねっ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:39:34.55 ID:yyuddVo2.net
地球の核を壊すと重力なくなって浮きますか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:55:46 ID:b2YGXVxU.net
>>240
理性って言葉は使ってない。
ましてや知能をどう測り比較するかなんてのも書いてない。
危ういかどうかで考えるなら、前提を適当な思い込みで省略して、そこにない話をあると考え披露する人間はかなり怖い。
それは良かれと思って人を殺したりする人間の考え方にもなりかねないからだ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 16:16:21 ID:fQR+/1oS.net
>>232
イカは完璧に通信で使ってるぞ
体表面の模様を電光掲示板みたいに高速で変化させて会話してる
右と左で模様を変えて別々の相手に会話する芸も見せる

247 :1+1=3:2020/05/20(水) 16:23:02 ID:ts3sZ80X.net
うちうちうちうちうちうちうちうちうちうちうちうみうちうちうちうみうちうちうちうちちつちうみつちうちうちうちうちう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:44:23 ID:nC+2hzVq.net
↑NG推奨

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:12:24 ID:R5j2jSEY.net
死んだら無になるのでしょうか?
それとも死後の世界があったり生まれ変わったり現世に留まったり
自殺の場合は自分が死んだことに気づかずに何度も自殺を繰り返すのでしょうか?
死後の世界や生まれ変わりがあったとしても前世の記憶が無い場合は、
今自分がいる場所が死後の世界だと気づかないだろうし同様に生まれ変わりも
もし生まれ変わったとしても前世の記憶が無い場合は自分が生まれ変わったことに気づかないだろうから、
前世の記憶を引き継げない場合は死後の世界や生まれ変わりは無いと言えるのではないでしょうか?
逆に言うと、我々は過去世で別の世界にいたり別の生命体で、
生まれ変わって今ここに自分として生きてるけど、
過去世の記憶がないからそれに気づいてないだけで、
実際にはいろんな場所でいろんな生命体として生まれ変わりまくってる可能性も大いにあるということですか?

250 :203:2020/05/20(水) 20:20:28 ID:/6c+wiy6.net
>>246
ありがとうございます。
紹介された本や生物を調べたいと思います。

それにしても太陽と重力の影響は大きいですね。
見られなくても将来のコンピューターで計算出来たら面白そうです。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:21:11 ID:+YAAjeDq.net
>>211
すいませんやっぱもっと分かりやすく説明してもらえません?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:14:27.15 ID:ikO1gnG+.net
全ての領域を自由自在に一瞬で行き来できるような技術はどうすれば開発できるのでしょうか?
例えば、三次元から無限次元まで一瞬で行き来するとか、
物質世界から精神世界へ一瞬で行き来するみたいな感じです。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 01:58:21 ID:Man176t1.net
>>252
必要なの技術でなくて修行と根性だよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 04:08:38.84 ID:nU4qPFwW.net
>>251
多分だけど

すごく長い時間をかければプランク密度以上になると思うけど、
1兆年とか1京年よりずっと長い時間が要るから、俺らがいる宇宙(年齢138億歳)には
そこまで密度が高くなったブラックホールは無いよ

だと思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 07:00:17.78 ID:mWKfVWyD.net
プランク密度以上の世界では、粒子同士の引力に
より、プランク加速度でもお互いの引力の影響から
脱して動くことが出来なくなる。
そのため、プランク密度以上の密度はこの世界では
あり得ないとされているよ。

なのでブラックホールの特異点の密度は、最大で
プランク密度に達する可能性はあっても、プランク
密度以上の密度にはならないとされているよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 09:02:26 ID:nU4qPFwW.net
観測可能な宇宙の質量を、陽子レベルまで押し込めるとプランク密度を超えちゃうみたいだ
…プランク密度って宇宙が始まった時(インフレ前)には適用出来ないんだろか
もしかして密度の概念自体が適用出来ないんだろか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 09:43:14.28 ID:/RqVDb4z.net
プランク密度があり得る密度の最大限というのは
宇宙発生から1プランク秒後で想定される密度状態
というところにも現れている。いろいろ空想するまえに調べてみよう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 10:54:41 ID:Pu0YSuui.net
地球からロケットを打ち上げたら、地球は動きますか?
自転や公転に影響を与えますか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:06:06 ID:UWboioQ0.net
与えます。
作用反作用でロケットの反発分だけ地球も反対に動きます。
垂直に上げるなら自転には

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 14:51:47 ID:0z0M6+Qy.net
ワープエンジンはどうすれば開発できますか?
理論的に考察してみてください。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 14:55:35 ID:Y5icS3v9.net
NASAでやってるんじゃないか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 15:51:44 ID:fFXkv5c0.net
涅槃は物質世界ではなく精神世界にあるのでしょうか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 16:25:34 ID:AqpEoM5o.net
>>262
池袋駅の西口にあるから行っといで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 16:27:46 ID:nU4qPFwW.net
涅槃寂静:単位としては10^(-24)、漢字で表せる最小単位

最小単位として扱われてるって事はあれだ、超弦理論の「紐」の中にでもあるんでないの?知らんけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:58:49 ID:TOb5S5vr.net
プランクエネルギーを超えてしまうと超弦理論は破綻する

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:32:58.80 ID:fFXkv5c0.net
何事にも執着しない。
己の弱さ、無力さを知る。

これが最重要。
ここから全ては始まる。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 01:12:04.52 ID:KQEqRy39.net
>>260
光速を超える速度を出せる推進器を開発すれば大丈夫です。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 03:35:13 ID:RRn0WlHR.net
本スレ延びてるねえ

269 :1+1=3:2020/05/22(金) 04:06:34 ID:Ewc6rDtL.net
うちうは未来人の手に

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:20:44 ID:RRn0WlHR.net
宇宙と量子学って正反対ぽのに関係ある?

271 :1+1=3:2020/05/22(金) 09:18:11.74 ID:dyvQf6wB.net
未来人の手

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:43:45.25 ID:RRn0WlHR.net
今の人のてだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:32:39.98 ID:Nfyx5Lzc.net
量子学ってのは初めて見たな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:18:36.51 ID:EyfDcUZv.net
量子ちゃんだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:11:08 ID:MfVSz4xa.net
武豊の奥さんですね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 03:21:28.67 ID:gW5fv0JB.net
宇宙の膨張速度は光より速いらしいじゃん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:06:27 ID:QY2I3muK.net
そうみたいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:07:53 ID:CgcO1WSa.net
この宇宙の空間拡張は空間全体(ムラもあると言われている)が徐々に
広がるため、ある点とある点の距離が開く速度が光より早くなるのは
ありうるとされているよ。

10年前の本だけど、宇宙の空間拡張について、その原理として想定
されている「ダークエネルギー」を軸に、様々な面から、仮説の検証
状況や、仮説の延長として考えられる宇宙空間の姿などを解説する本。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334036423
著者はいずれも抽象的な宇宙理論・仮説を現在の天文学での検証状況
と併せて解説するのが得意な研究者で、現在の研究状況がよくわかる
と思う。

279 :1+1=3:2020/05/23(土) 06:54:21.27 ID:IzGhMWhk.net
未来は僕等の手の中

280 :太上天君:2020/05/23(土) 07:14:50 ID:eb1jbG7o.net
ぬしゃらよ、このスレより1日早く立った本スレに来いよ。
本スレは夢のように楽しいスレだよ。

はふんはふんおふんおふん。

281 :17:2020/05/23(土) 12:05:27 ID:FBRGe2TI.net
>>4

>>210

レイプ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:48:23.02 ID:0p85SiXO.net
日本海溝など深海の超水圧で光も届かぬところや熱水の中にも生物がいるくらいだから
木星や土星の衛星にもいるはずだよな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:44:10 ID:KVzmAjAB.net
>>282
いないと思われますね。
なぜなら、発生段階が起こるかどうかにかかってるから。
一度発生すれば進化して地中や大気にも生物は拡散するけど、一度発生するかどうか。
やはり砂浜であぶくや吹きだまりで物質が寄り集まって元を作らないことには。。
ああいった地中の海底湖みたいなとこは分子が成長できないと思われるから。
しかもエウロパとか場所によって凍ったり溶けたりと成長するまでの期間常に液体とかではない可能性がある。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:41:55 ID:FisPOrgu.net
その程度
地球でも耐えてる生物いるじゃんか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:58:56 ID:CgcO1WSa.net
地球で生命が発生したのはいまの環境とは全く関係ない。
とはいえ、地球ならではの鉱石(物質)と、熱水や高圧の泥の層なども
ある多様な光熱圧力環境ゆえのタンパク質の爆発的な合成があって
故のことという学者がいるよ。だから「いまの生命がどういう環境に
いるから他所にいる」という話ではなく、そもそも太古の地球の環境
があってはじめて「細胞」というシステムができた。という話。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39261

最近は多くの学者が細胞型生命の発生について、地学的な観点から
細部様々な説を発表しているけど、この中沢弘基という人は自身の
材料化学の知見から、タンパク質が地球の材料から爆発的に合成
される可能性について緻密な説を披露している。もちろん
同様の環境ができる可能性は過去未来他の太陽系やこの太陽系の
惑星にできるかもしれないけど、まずは地球が酸素大気化される
前の世界で説得力のあるシナリオを研究している。現在も試験は
行われているので、説得力のある結果が得られれば、他の星での
細胞型生命の発生条件についても検討が進む可能性がある。

こちらの本は中澤弘基の現時点での研究をかなり判りやすく示した
本。読みやすく話が論理的なので得心できると思う。

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000210748

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:35:42.84 ID:D0Wpk0Nh.net
>>268
あそこは天君とま◯こに占拠されて終了しました

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:37:40.13 ID:lyXV1n5q.net
>>280
巣に帰って出てこんで下さい
未来永劫にまんこ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:25:00.93 ID:ID+3u6uU.net
>>276
…「観測可能な宇宙」の外側を考えない場合、そう言う考え方になりやすいのかな

「膨張の勢い」を考える場合だと膨張速度でなく膨張率で考えないとダメ
宇宙が均等に膨張してるのであれば、どれだけ膨張率が低くても
十分な大きささえあればどこかで光速を超える事になるからね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:45:47.12 ID:k04cU8/l.net
自分が消滅したらそれと同時に世界も消滅するのでしょうか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:48:35.35 ID:k04cU8/l.net
世界の中に自分がいるのでしょうか?
それとも自分が世界を作り出しているのでしょうか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:30:19.74 ID:GXYAzyG3.net
>>246
https://i.imgur.com/cWPNPjt.png

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 04:47:44.51 ID:fxdbuvoa.net
宇宙で一番強いのは俺でいい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:10:25.68 ID:HDQaFVrj.net
>>281
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:40:09 ID:fTx87rbS.net
宇宙で一番美しいのは私

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:49:10 ID:febK7ue5.net
なぜ私は私なのでしょうか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:05:23 ID:pIWjCP6J.net
>>295
あんたがアンタからだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:22:44 ID:PtIosGwL.net
未だ地球以外の場所で生命の痕跡が見つかってないという事実のみがある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:47:30 ID:9PBlePQh.net
月には生命の痕跡どころか宇宙人の基地がある
アポロ乗組員が証言してる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:47:10 ID:BLE6HgTq.net
宇宙のどこかにはイスカンダルとガミラスのように共に生物が発生しうる環境の双子惑星があるだろうか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:25:42.12 ID:nK4pD2nJ.net
>>299
月と地球の関係を見れば在りそうな気がする
でも月が生命活動を行うに適した環境じゃないから無さそうでもある

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:22:31.96 ID:Al1CJoNE.net
もしそういう惑星の一方で人間と同様の生物が発生したとして、
他方の惑星にも同様に生物が発生している可能性は、どれほどのものだろうか
他板に「低すぎる生命発生の確率〜」といったスレがあるけど、同じような環境が整っていても
両方に生命が発生する可能性は非常に低いものなのだろうか、と思って

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:44:04.29 ID:Bov4jjDn.net
そもそも、生命の発生する環境下における生命の発生確率がまったく未知数だからなんとも言えないな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:48:22.66 ID:LF7eZhK7.net
>>299
そもそも双子惑星てのが無理じゃね?
月は巨大衝突の結果だから真っ二つだと惑星が残らんような

地球と同じ環境なら生命発生の確率は大きそうだが
大絶滅が何度も起きないと微生物のままだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:28:36.33 ID:TBRGHoBo.net
>>303
そもそも生命が誕生すること自体が不可能に近い気がする。
なぜなら初期の生命らしきものは発見されていない。
滅多にできないと思われる。奇跡に近い。
だからどんなに住みよい環境でもまず発生しないのではという気がする。
できてももちろんバクテリア止まり。
もはや銀河系にはバクテリアすらいないのではという気すらする。
全宇宙150億光年でも地球以外ではトカゲのようなのが精一杯かもと思ってる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:47:27 ID:tY85kbiJ.net
初期の生命が化石として見つからないのは単細胞生物だから。(稀に細胞膜の痕跡が残る場合もあるが)
シアノバクテリアの場合は、光合成とともに群体を作るためにカルシウムの石を作るから、その石が化石として見つかった。
ともあれ、細胞型生物は徐々に細胞生物としての機能を増やしていったと考えられるが、堅牢な細胞膜が確立してない時代の生物の元祖が見つかることは考えにくい。
また、トカゲ等の爬虫類は、少なくとも地球の生物史の中ではエリートだよ。確かな脊椎、皮膚構造、骨格、筋肉、獲物を環境を判断して狩り、季節や突発的な環境変化などにも対応するところから、生き物としてはさほど我々哺乳類と違わない。
むしろ、脳を二機能化し、論理脳が破綻すると「キレて」感情脳に制御を移譲するシステムの哺乳類よりも複雑な判断をしている可能性もある。
トカゲまで行けばその環境では既に様々な把握できない相の生物がいる環境となっているはずということも考えて見て欲しい。
なので、せいぜいというところでトカゲを持ち出しても意味はないと俺は思う。

https://www.geolab.jp/science/2005/06/science-025.php

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:38:52.01 ID:QBjBRb+g.net
自殺をしたら地獄に落ちるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:20:42.88 ID:Bov4jjDn.net
>>306
いい加減、コテつけてくれない? 板違いの質問ばっかするならさ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:56:52 ID:TBRGHoBo.net
>>305
確かにトカゲは立派だ。
ところで俺が言おうとしてる生命の痕跡は、過去のものじゃなくて、
今現に生まれては消えて行くであろうタンパク質から生命への進行過程にある物質の存在。
水場や熱水鉱床で採取したものに近いものがあれば納得もしやすいが。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:15:05 ID:5Si7yz+M.net
地球は細胞のシステムが確立したあとは空気も水も表層の土壌も何もかも組成が変わっている。
また、ありとあらゆるところに細胞のカケラがあるから初期の細胞システムの構築過程のものがあっても発見は難しいだろう。
ただ、生命発生前の地球の地学的要件からタンパク質を連鎖精製させる実験は、いま世界で様々な形で行われているので調べてみてはいかが。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:21:00 ID:Bov4jjDn.net
今の地球の環境では源生命的な有機化合物は発展する前に生物によって消費されてしまうので、進化出来ない
という側面もあるしな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:17.29 ID:TBRGHoBo.net
なるほど、そういう側面か。
こういった研究は始まったばかりなのかな。案外生命は条件が整えばできやすいのかもしれないな。

しかしまあ、地球は何をとってもうまくできてるよ。
月の公転による地場の維持から、適度な傾きによる季節変化、円に近い公転軌道、長期にわたり安定している太陽。
木星の掃除による巨大隕石の少なさ。水の量が少なくもなく多くもなく(多ければ陸地がないから魚やクラゲばっかり、少なければ陸地に雨が降らず永久砂漠)
近くにブラックホール、超新星爆発がない。
これだけ取ってみても比類なき幸運。

例えば月がなかったら、プレートも早々と止まり、地場がなくなり放射線が降り注ぎ、海が干上がる。それだけでわずかな間に死の世界へ。

さらにはほどよい元素割合、例えば金属が多すぎても少なすぎてもダメ、(原始恒星系は水素とヘリウムだけ)
ひょっとしたらこの微妙な割合が違うだけで生物は生まれないかもしれない。

極めつけは文明を持つ生物。
恐竜が絶滅しなければ恐竜型の人間ができてたとか言うやつもいるが、大体恐竜は何億年もずっとそのまま進歩がなかった。
ほどよい隕石がなければ一生恐竜程度の知能しかないやつが太陽の寿命までいるか、ほとんど絶滅して小魚カニエビ雑草しかいない状況になってたかもしれないし
この幸運1つがそれだけで10から1万分の1ほどの低い確率で起こるようなことばかり。
すごい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:14:02.61 ID:5Si7yz+M.net
有名なのはミラーの実験。これにより、限定的ではあるがタンパク質
を材料として自然環境でアミノ酸合成までは行き着く可能性があると
いうことが知られるようになった。(1953)
科学史の本で生命発生の研究を追った本なら触れてるから読んでみろ。
いまはその前段階のタンパク質の爆発的発生について複数の仮説が
提唱されており、それにそった実験が世界で行われている。
・ムルキジャニアンの仮説を元にした取り組み(地表での合成)
 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5627/?ST=m_news
・中沢弘基の仮説を元にした取り組み(海底下泥質層での合成)
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39261
 ※こちらは過去レスでも関連記事あり

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:27:39 ID:2Pgt97iF.net
本当にあれだな
生存本能以外の無駄な行動する程度の生命体ってマジで地球以外いないんじゃないの
観測可能な宇宙は狭すぎるしそもそも歳が若杉ね?
地球程の環境でも原始生命体から類人猿がまで40億年弱かかってるし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:34:34 ID:9uEUUNVM.net
矮小銀河衝突で星々形成 57億年前以降、3回ピーク―欧州チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600009
57億年前のピークは46億年前の太陽系誕生につながったかもしれない

ということは地球生命の起源が地球外だとすると、DNAの元になるものが
矮小銀河から漂着した可能性もある
矮小銀河の方が中がごちゃごちゃしているので進化が速そう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:08:32 ID:Ki82N+34.net
・カール・セーガンの宇宙カレンダー
 https://youtu.be/muUUd1zbyOI
・細胞の原料となる具体的な鉱物を日本の鉱石から見出す研究
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography/128/4/128_128.625/_pdf/-char/ja

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:45:41.65 ID:ii5GHnXy.net
むしろ、今の地球上の生命は本当にただ一系統に収斂するのかどうかが結構疑問だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:14:26 ID:tJtgQPu4.net
>>313
生存本能が、人から見て生存に向いてるとわかりやすく感じるものばかりか、というとそんなことはない。
その際たるものが哺乳類の脳だ。
片方の論理脳は、時に現実と乖離する思い込み、当て嵌めなどの思考で環境を判断する。
もう片方の感情脳は、そんな論理思考さえも捨て、記憶も捨て、何もかも捨てて刹那的な行動を促す。

哺乳類以外でも、生き物は結果を見てこれが効率的だってことで進化してきたわけじゃない。
たまたま環境にいい利点を持つ生き物が多く生き残ってきたのみだ。
無駄な行動は独自に生きるもの全てが持つ特質だと思うよ。

>>314
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10281_gaia-enceladus
既に衝突はあったとされている。
けど、細胞生物に必要な元素はさほど珍しいものじゃない。
数世代の恒星爆発を経ることは必要だけど、ある銀河にあってある銀河にないような物質なら、今の時代まだ細胞生物は生まれていないと思う。

>>316
今残っている細胞生物の殆どに、他種から取り込んだ遺伝子パターンが含まれているというよ。

https://www.brh.co.jp/publication/journal/056/research_21_2.html

遺伝子を持った細胞生物以外もいたのではとも推測されてるけど、いまの生物はほぼ全て、DNA、RNAを持った細胞生物なので、方式が違う遺伝子を持つ生き物がいたとしても、DNA、RNA互換に置き換えざるを得なかった可能性が考えられている。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:16:42 ID:dFdvXRt7.net
>>17
七味唐辛子に大麻の種が入ってるやん
食ってみ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:18:18 ID:dFdvXRt7.net
単独で空と面白い
そしてその100倍が本物のリラックス効果
飛ぶは宇宙用語 ピコピコポンポン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:40:45.93 ID:enB2O/vm.net
>>316
地球上の生命で発見できたものは同類だけ
人類に同類でない生命を発見する能力があるか疑問だね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:32:35 ID:jGh93gOj.net
「同類」の定義は?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:36:21 ID:Py8tMpUS.net
ブラックホールに潮汐破壊された赤色巨星って、系の重心から見て最も角運動量の小さかった部分がブラックホールに飲み込まれてしまう訳だから
残された部分は大きな角運動量を持って遠くへ投げ飛ばされそうな気がするんだけど、結局赤色巨星の中心部はブラックホールの重力に捕まってしまっている。
何故だろう? ブラックホールに飲み込まれた部分の反対側の外層が大きな角運動量を得て千切れて飛び去って行ったという事だろうか?


ブラックホールに破壊されかけた星、周期的なX線放射に関係?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010002-sorae_jp-sctch
>太陽の12倍程度の大きさがある赤色巨星がブラックホールに近づいた結果、
>強力な重力がもたらす潮汐力によって外層の部分は破壊されてブラックホールに飲み込まれたものの、
>中心部分だけが生き残ったというわけです。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:40:50 ID:ii5GHnXy.net
かなり珍しいって書いてんじゃん
偶然がいくつも重なったんだろう
これが普遍的な現象でないってだけだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:35:42 ID:zAeo4wdV.net
>>321
同じ先祖

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:38:15 ID:zAeo4wdV.net
>>322
どうやって外に角運動量を渡すんだ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:53:33 ID:iW2T1B7N.net
一個の分かち難い石だったら落ちてた。
表層のガスが持ってかれて軽くなったから衛星になった。

でいいんじゃね?

太陽系でも、月が形成されて以降も惑星の速度や質量により、
軌道が変わってきた歴史がある※という人もいるし。
ある天体とある天体の関係がキレイな楕円軌道になっていることが
多いのは、その軌道に落ち着くまでに色々な不安定な過程があって
のことだと思う。

※後期重爆撃期仮説による木星・土星および天王星・海王星の軌道など
https://www.cfca.nao.ac.jp/~tito/press/20050915/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:27:15.17 ID:QM+Lw5jV.net
>>322
元の英文記事探してみたらそれらしいのがチャンドラのサイトにあった
https://chandra.harvard.edu/photo/2020/gsn069/
(この記事には巨星のサイズは書かれてない模様)

あと、他の潮汐破壊の観測例から作られたシミュレーション動画がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=85tdoDt1Qh0

参考になるだろかね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:14:49 ID:zAeo4wdV.net
>>326
ブラックホールを回る石は落ちないぞ
ブラックホールを回る流体の近い部分が速く回ろうとするのを
遠い部分が引き止めて遅くするから落ちるんだ
遠い部分は逆に加速されて離れるのさ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:36:45 ID:QTPUjvfP.net
ブラックホールの吸引力は凄いからまわりを回ろうとしても一瞬で吸い込まれる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:51:28 ID:db+LiOrp.net
赤色巨乳
白色猥褻
黒い穴
SPASE X
どうして宇宙屋は変態ばかりいるのですか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:55:48.55 ID:Mw19Fa5v.net
宇宙は一点からビッグバンでぶわーっと広がってったんでしょ?
そのうち重力で広がるのが収まってまた一点に集中してビッグバンになるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:57:21.36 ID:QM+Lw5jV.net
>>331
今の所、この先もずっと広がりっぱなしだろうって見方が一般的だね

333 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:15:17.20 ID:dr/jEAAO.net
>>297
つまり地球に生命が居れば宇宙創造には事足りる
地球生命が宇宙誕生させたんだから当然の必然

334 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:20:50.72 ID:dr/jEAAO.net
宇宙が科学力の力で誕生していないとすれば生命は溢れていて当然
地球にしか居ないというのはどう考えても不自然なのです

不自然=科学力
不自然=何者かの手が入っている

335 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:23:46.46 ID:dr/jEAAO.net
我々が存在しないと宇宙は誕生しない
我々が存在するのは当然の必然
宇宙誕生は当然の必然

336 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:27:07.90 ID:dr/jEAAO.net
この理論に到達したのは俺が初めて
これまで沢山の科学者が居ましたか、誰もこの理論に到達せずに、ある者は頭がおかしくなり、ある者は多次元を名乗り、ある者は宇宙人が作ったなどと戯けた事を言いました

我々地球生命が宇宙誕生させたのです
間違いありません
証拠しかありません

337 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:32:42 ID:dr/jEAAO.net
我々地球生命が宇宙誕生させた証拠
デジャブ、地球以外に生命が居ない又は進化していない
生まれ変わり、前世、後世、初めて食べた気がしない、初めて飲んだ気がしない、初めて会った気がしない、予知など
これらは何度も自分を経験したり、他の生物を経験したり、微かな記憶があるからです

予知というのは微かな記憶の中で未来を知っているから起きる現象で、予知能力は誰にでもあります
この文章も幾度も何度もこの幾度何度も繰り返す宇宙で幾度何度も言ってきてます
いい加減に覚えてクダサイヨ

338 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:33:56 ID:dr/jEAAO.net
前の宇宙でもそれみた!って言ってくださいよ
それが何よりの証拠

339 :1+1=3:2020/05/27(水) 23:37:22 ID:dr/jEAAO.net
ただし前の宇宙では俺が言ってたかも知れませんし、他の奴が言ってたかも知れません
1つのだけ言えるのは今回の宇宙でこの理論に到達したのは俺です、俺が今回の宇宙では選ばれましたって事です

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 10:10:29 ID:hi+wb20H.net
木星の色の成分が知りたい。
白い縞模様、黄色の縞模様、黒いの(シュメーカーレビー彗星が衝突した跡にできたやつ)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 10:21:39 ID:p0NpMnLA.net
>>340
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9589_jupiter_grs
https://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~psg/doc2013/hamamoto_M.pdf
実は未だ殆ど分かってない。
スペクトル分析から、構成「原子」まではわかるけど、どんな物質かというとまだまだというところ。
上のURLでは、前者は気流による温度変化での色の変化の可能性、後者は大気組成を分子レベルで考察してる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 11:44:10 ID:D4b2x2E1.net
木星の模様の成分は色々あると思うけど
黒いのはだいたいメラミンで黄色とか緑は葉緑素
白いのは美白成分だと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:07:10.44 ID:hi+wb20H.net
>>341
難しい。(--;)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 13:45:10.97 ID:IyyR3ZbE.net
>>329
この板でも何度も説明されてるのに
馬鹿は学ばないんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:10:23.62 ID:LqiOBDr2.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:44:58.95 ID:XV7bFOhv.net
ここまでしつこいと宣伝じゃなくて、私怨じゃないかって気がするな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:39:57.34 ID:3iSjDTSL.net
虫は宇宙人ではありません
宇宙虫です

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:40:37.20 ID:zr5luwAs.net
ダミーが混ざってるんじゃないか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:12:35.29 ID:3iSjDTSL.net
虫は羽があるので宇宙から降りてきたのは理解できますが
もしかして鳥も羽があるので宇宙鳥でしょうか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:55:59.86 ID:BrDBTXZy.net
鳥にあるのは羽ではなく翼です。
ちなみに広大な宇宙を往くにはチームを組む必要があります。宇宙虫や宇宙トビウオ、そいつらをまとめあげてるのが宇宙鳥、つまりキャプテン翼なのです

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:59:02.15 ID:cpJIAsRZ.net
>>349
みみずは羽どころか手も足も無いのに宇宙から飛来していますので羽の有無は関係ありません
みみずは空間に直接粘液を固定させて移動するので泥の中から宇宙まで登って行けます
みみずが千匹も集まれば無敵ですよねってばいいかなのぎじゅが?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:23:48.13 ID:zr5luwAs.net
地球は虫の惑星
マイナーは引っ込んでろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:09:41 ID:7fZKrW8h.net
虫の起源はほぼ解明されてるじゃん
宇宙起源じゃねーよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:13:51 ID:+dUnn6Gw.net
>>353
じゃあどこが起源なんだよ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:56:05.70 ID:lGE7z+1Z.net
>>354
普通に海だよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:25:18.75 ID:N+0SaKwG.net
海陸があっても重力が強いと生命の進化は昆虫程度で終わりそうな気がする
どの程度の重力でそうなるかは想像もつかないけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:35:48.65 ID:xtnZ1Nrw.net
>>356
サイヤ人の例もあるしわからんよ
科学では説明のつかない事が山ほどある

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:41:22.03 ID:V0yEOoFf.net
地球型惑星の質量の限界は地球の10倍くらいまで
(それ以上になると強い重力で惑星形成時にガスを集めまくってガス惑星になっちゃう)
平均密度が地球と同じとすると、表面の重力は半径に比例するから地球のおよそ2.2倍(10の3乗根)になる

2倍であれば何とかなりそうな気がしないでもないかけど…どうだろうね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:03:32.77 ID:YjpYOceX.net
体を動かすだけで大変なエネルギーを必要とするわけだ、頑丈な物質の確保、脱出速度に必要なエネルギーの確保も大変だろう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:33:49.28 ID:DjOvLXR0.net
虫は個々は小さいが、生物量でみれば地球上で圧倒してるからな。虫の1番で植物が2番だっけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:33:17 ID:FWyrfpn5.net
宇宙間(この宇宙から別の宇宙まで)飛行を可能にするにはどんな技術が必要になってきますか?
ワープ航法とか重力を制御する技術とか空間を圧縮・湾曲させたりする技術は必要ですよね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:48:00.88 ID:zY66YwgO.net
UFOの技術が必要です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:15:27 ID:V0yEOoFf.net
>>361
どんな方法で移動するにしろ、一番大事なのは航路の安全確保
「光速の15%の速度で1μgの物体が当たった場合」で大体これくらいのエネルギーになる
https://www.youtube.com/watch?v=ja1xqzBnpas

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:49:34.17 ID:aiLyqiII.net
全吸収型パッドを取り付ければ大丈夫でしょう。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:07:45.28 ID:L1iEJmzx.net
>>361
そもそも真空の性質が違うから
特異点による境界面を超…超高エネルギーで励起する必要がある
当然高次元化するから次元操作技術も必要

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:24:51 ID:htQDs++m.net
>>361
真空(スカラーポテンシャル場)から流れ出る基底状態間の真空密度を変更する。

具体的には電磁場をゼロベクトルにして応力の強さと合成成分の内部パターンを変える。また電磁気応力のゼロレベルとなる基準ポテンシャルを変えて内部成分の変化の周波数を変える。

こうして時空間そのもののを制御できる。

この理論はカルツァ・クライン理論とスカラーポテンシャル場を組み合わせることによって、高次元からの操作が可能になる。

低次の超空間では船体はとても不思議な現象を起こし得ることだろう。たとえば固体物質の“貫通”などである(実際には,第 4 カルーザ-クライン空間でその 3 次元物体を“迂回”している)
このような船体は輝いて見えることになるだろう。それらの表面の外観や機構もまた輝いたり回転したりする光といったものに見えるだろう。

それらは,大気中でなら一見信じ難い“空力性能”を見せるかもしれない。
それらは大気の“中を”移動するのではまったくない。それらは大気分子の外側にある。高次空間を通っているのである。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:51:19.17 ID:/hVP47tU.net
>>361
TR-3B launches warp engine over Paris, France
https://youtu.be/_GsEm25_Edk

米軍TR-3B 実演

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:45:23 ID:AYAjSF0T.net
北京爆発させた戦闘機だっけ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:49:03 ID:AYAjSF0T.net
北京じゃなく天津だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:32:33 ID:21MqKJU0.net
スカラー波を宇宙船の動力源にすれば太陽系なんて直ぐに飛び出せるのに何故そうしないのでしょうか?何か問題があるのでしょうか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:57:24 ID:LhcJYabS.net
TR 3B Weapons Systems Test
https://youtu.be/uRhOFGc9LJo

もしこれが事実であれば、天津で使われた秘密兵器は、特殊なレーザーで分子結合などを外す自己励起爆発を起こし、電荷が原子核に次々と衝突し核崩壊を起こさせて、核爆発を発生させる兵器を使用したんだろう。

要するに、原子レベルから崩壊させる高エネルギーレーザーシステム兵器を使った可能性がある。まさに極悪非道な兵器だ。

一瞬の間で消えることができるから正確にゆっくりと狙いを定めて確実に消滅させる。

そのような兵器は誰が見ても信じないだろう。何故ならば軍事技術は既に「正統派」現代物理学の守備範囲外の領域にあるから、知らない人から見ればCGだと言えるだろう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:10:14.83 ID:ISLqjJ3u.net
トンデモは役にたたん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:14:10.54 ID:Yds4qU/1.net
記事の話題を正当化をするような修飾語の付加は必要はありません。

記事の話題が重要であるという主張は、あなたの記述を雑然とさせるだけで、だれも納得させません。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:38:48.02 ID:RpG9sRGx.net
多重星って、恒星が2つ以上ある時、惑星は存在するのでしょうか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:32:53.18 ID:Fl2qvKo4.net
>>374
まず、多重星は「たまたま同じ方向に見えるだけの星」も含まれるんで、
この場合は連星と言う事になるね

で、連星の周りを公転する惑星の存在に関しては「ある」
基本的には二連星の場合だけだけども、三連星とか四連星に惑星が見つかってるケースもある

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:38:42 ID:qWQTv6ya.net
我々の天野川銀河て何光年あるんですか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:48:34 ID:ssahx0t/.net
大まかに10マン光年だっけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:40:20.46 ID:DOI81k8z.net
>>374
プロキシマ・ケンタウリがあるじゃん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:49:16.44 ID:zPkzAhHO.net
天野川って川幅は1光年ぐらいだと思うけど
上流から下流までの長さは100000万光年はあるだろうね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:41:41.50 ID:I2Vgq2JW.net
宇宙で出産するほうが楽ですか?
宇宙で出産したら国籍はどこになりますか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:03:10 ID:nWpeJGdp.net
>>380
ここを参照
https://news.livedoor.com/article/detail/14108932/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:36:52.82 ID:IxAOM7VU.net
>>381
なるほどサンクス。
今度火星に人を送るまでには決めないといけないね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:42:44 ID:AMzD8xh1.net
天野川は10万光年ですか。
では太陽系は何光年ですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:48:44 ID:fWTDJRth.net
直系0.00506光年

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:23:59.93 ID:FTHNDghg.net
ビッグバンが宇宙の始まりと言われていますが、今この宇宙空間にある物質全てがそのビッグバンから発生した、という事なんでしょうか?
もしそうだとした場合、物質が無から生まれたという事になるんですよね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:16:27 ID:5LW/2VQW.net
そもそも言われとらん(バカを除く)
今現在がビッグバンの最中

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:07:08.90 ID:isBYdP74.net
ビッグバン説は矛盾しか無いんだから信じるほうがどうかしてる
神が天地を作り動物や人間も作った
神というか正確にいうと創造神

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:46:39 ID:vfQQQN8L.net
>>387
何がどう矛盾してるのかは説明しないのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:44:21 ID:wFi0pLAQ.net
もし光速の99%で進む宇宙船が一つの水素原子と当たった場合どのくらい衝撃があるのでしょうか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:58:54 ID:hj09C/28.net
まゆゆ引退よりは少ない程度

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 05:06:06.90 ID:vfQQQN8L.net
>>389
結論から言えば「特に影響は無い」

水素原子の原子核は陽子1つだから、陽子線が飛び込んでくるのと同じと看做して考えると
光速の99%でのエネルギー量は5.7GeV(ギガ電子ボルト)
病院で放射線治療に使われる陽子線(光速の60%、0.235GeV)の24倍程度だから
宇宙線のエネルギー量(TeV〜PeVレベル)と比べると全然弱いね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:03:13.16 ID:CFRUXXEK.net
>>389
おっとっととなってその拍子に男と女がキッスをしてしまうぐらいはあって欲しいね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:10:18.63 ID:CFRUXXEK.net
>>386
最中、という事は始まりがあるって事ですね
ではその始まりとは一体どのような状況だったのでしょうか?
今宇宙にある全ての物質が一点に凝縮されていた状態でしょうか?
だとすればその凝縮された物質はいつからあるのでしょう?
その物質とそれ以外の部分の違いは?
今と変わらぬ空間が広がっていたのでしょうか?
それとも空間も始まりと同時に広かったのでしようか?

現在の主力となる見解を教えてください

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:11:12.40 ID:CFRUXXEK.net
>>292
おまえの母ちゃんの方が強いんでね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:34:25 ID:8yiHx9DM.net
>>394
それは無い。
女は雑魚。
女は過大評価されすぎ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:28:22.50 ID:XY94AZan.net
>>393
・ペンローズの特異点仮説
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58525
 広がりを持たない一点のスピン作用により、
 空間や時間が生じうる
・ホーキングの永久インフレーション仮説
 https://www.hayakawabooks.com/n/ne15863d071a9
 過去にホーキングが提唱した永久インフレーション
 という仮説をさらに緻密化した最後の仮説。
 インフレーションが停止した世界の一つが宇宙という
 過程のもとで、インフレーションの停止とはどのような
 ものかという仮説を展開する。
・佐藤勝彦による現代の宇宙モデルと観測検証の状況
 http://prc.nao.ac.jp/fukyu/cosmic-light/article/018.html
 https://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/docs/kouen_satou.pdf

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:24:40.10 ID:+V92mWC1.net
>>383 >>384
オールト雲までが太陽系とするなら0.3光年やで

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:04:50 ID:fOqHP3hC.net
オーマイゴッド粒子は300エクサ電子ボルト(50ジュール)だそうですが人間に当たったら影響はどの程度でしょうか?

wikiには野球ボールの運動エネルギーとのことですが、これが陽子のサイズで人体を貫くということでしょうか。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:09:59 ID:5LW/2VQW.net
>>393
主力の説などない
どの説も「物質が一点に凝縮」はない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:35:16.34 ID:+V92mWC1.net
結局さあ
ビッグバン仮説の根拠って、赤方偏移だけなの?
他に裏付けとなるような客観的根拠ってあるの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:18:14 ID:Yqw66yqe.net
>>400
大きな観測による証拠としては3つ挙げられている。
・ハッブルの法則
・軽元素の起源
・宇宙マイクロ波背景輻射
それぞれ厳密にどういう仮説と結びついてるかは本などで調べてみ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:32:25.23 ID:GlIL4lml.net
>>400
素粒子がビッグバンの証拠
もしビッグバンが不発だったら素粒子はできない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:50:05.44 ID:Yqw66yqe.net
https://www.shinchosha.co.jp/book/215974/
ビッグバン仮説が提唱され認知されるまでの経緯、
それぞれの理論の積み重ねと検証の歴史に迫った本。
教養書だから誰でも読める。興味あればどうぞ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:49:46 ID:CFRUXXEK.net
>>399
では現在宇宙にある物質は宇宙の始まりの時はどのような状態だったのでしょうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:52:09 ID:vfQQQN8L.net
>>404
宇宙の始まり、時間ゼロの時点がどんな状態だったのかについてはまだよくわかってないらしい

とりあえず「宇宙の年表」でググってwikipediaの当該ページを見てみよう
いくつかに分かれてる段階について簡単に説明されてて、
別ページでそれぞれの段階についての詳細も見られるようになってるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:10:09.41 ID:j4+B0NW3.net
>>402
素粒子を俺とか猫に置き換えても成り立つトートロジー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:13:13.18 ID:LGGkpfzH.net
>>404
頑張って
http://astr.phys.saga-u.ac.jp/~funakubo/BAU/BAU.html

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:56:09 ID:CFRUXXEK.net
答えが出ました
前の宇宙のビッグクランチ→ビッグバン→現在の宇宙
これが答えです

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:14:29 ID:fOqHP3hC.net
ビッグバン以前は
量子論と相対性理論の統一が不可欠
諦めろ

自分の理論を曲げずに述べる奴がいるが
STAPと同じ胡散臭さを感じるわ
小保方もこんな性格してたんだろうな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:33:33 ID:H0cgfXza.net
一般相対論で計算するとビッグクランチは特異点だけど
そこからビッグバンするのは禁止されないんだよなー
どんな大きさになるか、ビッグバンせず特異点のままか不定だけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:15:03 ID:SwGJCUAT.net
UFOはフリスビーの原理で飛んでるのだと思いますが
地球人もフリスビー型の宇宙船を作ったら宇宙のどこでも飛んで行けるようになるはずですよね
地球でフリスビー型宇宙船を開発しないのは宇宙人の存在を隠すためNASAが許可しないせいでしょうか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:04:34.43 ID:Sc7fuXtw.net
>>408は証明なんてできないけど無から今の宇宙になるというのは理にかなっていないと思います
現在の地球も複数の星が衝突しあってできたと言われていますよね
だから規模の違いだけで集まったり広がったりを繰り返す、ただそれだけの事じゃないかと思います

現在の宇宙もまた、銀河における太陽系のような感じでより大きな集団を形成する一部に過ぎずその集団もまた…というように無限に広がっていくのだろうなぁと思います

なぜ無限かと言うと、終わりがあったらじゃあその終わりの外側は?という事になり終わらせる事が事実上不可能だからです

ここで想像すらできないのが「全ての始まり」です
物事何にでも始まりがあるはずですが、始まりがあるとすると当然その前は?という事になります
上記の終わりの話と同じように、始まらせる事が不可能なら始まりもないという事になるのかな?なんて思ったりもします

まぁ頭の良い人達が長い年月をかけて研究しても答えが出ない推測の域を出ない事を私如きが理解できるはずもないのは当然ですが、もしかすると全てを解明するには理屈や理論ではなく別の何かなんじゃないかな?とも思ったりします

たまにある小中学生なんかが夏休みの自由研究で凄い発見をしてしまったりするような感じで、ひょんな事からなんか全て解明できちゃいましたなんて事があるかもしれないなぁなんて思ってみたりします

長々とすみません

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:19:26 ID:SwGJCUAT.net
宇宙は初め全てが地上だったと思います
地面も水も空気も全部ブラックホールに吸い込まれ無の空間になったのです
吸い込みそびれて残った欠片が地球です
もしブラックホールが残った地球に気付いたらすぐに吸い込みに来ます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:15:53.82 ID:V8n9vrPC.net
にわかの俺がだした宇宙の答え、それは引き合う力。

引き合う力によって星ができ、また星と星、銀河と銀河もどんどん融合していく。そしていつかでかくなり過ぎて(強力になり過ぎて)大爆発を起こす。

爆発は凄まじく素粒子レベルまで粉々になってしまうが、大丈夫。引き合う力があるからまたそのうち星ができるのだ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:26:23 ID:Sc7fuXtw.net
>>414
それは答えというよりは原理だと思います
じゃあその素粒子はいつから、どうしてそこにあるのか?
そして空間は?

まぁ所詮人間が認識できる範囲内での話ですけどね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:28:41.83 ID:H0cgfXza.net
>>412
なんでググって読まないの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:30:27 ID:SwGJCUAT.net
ビッグバン説は嘘だけど
過去にビッグバン以上の大爆発があった可能性は高い
宇宙人の技術だったら核爆弾の9999倍以上の大爆発ぐらい簡単にできる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:01:36 ID:Ux0e9mKi.net
中学生の想像力だとこんなトコかな…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:37:33 ID:SwGJCUAT.net
宇宙人のビッグバン以上の大爆発をビックリバンと名付けました
びっくりするぐらいビックリバンです

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:56:04 ID:+eeFIdSR.net
核爆弾の1万倍とかカスすぎるw
太陽の1秒あたりのエネルギー放出量でさえ、広島型原爆の5兆倍なのにw
妄想力が貧困すぎにもほどがあるw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:18:12.22 ID:0L6ii6CW.net
ダークマター候補の話題で「熱い物質」「冷たい物質」なんて話が出てくるけど、
その定義は、光速で運動しているかどうからしい。
これってつまり「熱い物質」は軽い素粒子で「冷たい物質」は重い素粒子って事なんじゃないの?

なぜこんな事を言い出したかと言うと、同じ温度でも重い素粒子でできた理想気体の方が粒子の運動速度が遅く克早く断熱冷却できる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:32:39.01 ID:Sc7fuXtw.net
>>416
読みましたよ
どれだけ理解できたかと聞かれると困りますが
しかしながら結局のところ判明している事柄を元にした推測やら推定といった域の話でしかないという事は理解しました

難しい事、専門的な事はわかりませんが、1+1は2にしかならないように、宇宙もまたなりうるようにしかならない物だと考えます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:16:00.27 ID:attp2Uuj.net
これ、問題文を読む限り答えは1億年になる筈だと思っているんだけど、答えは1000万年って事になっている。
1000倍の効率で10倍の燃料を燃やしたら100分の1の時間で燃え尽きて1億年になる筈だと思ったが・・・

「星の寿命と質量の関係を導け」という問題で,
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222099997?__ysp=5pif44Gu5a%2B%2F5ZG9IOioiOeulw%3D%3D
>問題:太陽質量程度の主系列星の放射エネルギーは,およそ質量の3乗に比例することが知られている。
>星が誕生から終焉までに燃焼させる水素量と星の質量の比率が変わらないとして,星の寿命と質量の関係を導け。
>また,質量が太陽の10倍の星の寿命を求めよ。ただし,主系列星としての太陽の寿命を100億年とする。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 06:43:04 ID:U+KZ2YdL.net
>>423
wikipediaの「質量光度関係」のページを見てみるとといいかもしれない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:19:26.59 ID:v0cL2CsE.net
こっちが本スレすわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:41:27.31 ID:drDKQ4vT.net
NASAが発表してるような事やNASAに逆らえない学者などが発表してる内容はあっちのスレで語るといい
こっちは本スレなので嘘ばかり発表してるNASAや学者の意見を無視して
宗教的、神や霊的、もしくは自分で考えた意見などで真の宇宙について考察するスレ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:55:33.67 ID:g6fTmkt9.net
質問に回答するスレであって、考察スレじゃない
霊的とかそういうのはオカルト板でどうぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:04:40.08 ID:drDKQ4vT.net
NASAに都合の悪い内容が聖書にあっても
キリスト教徒の人口が多すぎるので
NASAやFBIでも聖書の内容を勝手に書き換える事は不可能
つまりNASAでも手を出せない真実に最も近い書物が聖書

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:10:02.56 ID:drDKQ4vT.net
アダムとイブがリンゴを食べる話も
NASAはニュートンがリンゴを落とす話にすり替えて事実を隠ぺいしようとしている

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:41:35 ID:20nC1+/1.net
聖書はキリスト教の真実じゃないよ。
ユダヤ教キリスト派はそもそもユダヤ教のなかでも浮いてた教派。
それが二度に渡る帝政ローマのユダヤ戦争で国内のユダヤ教徒を
いなくした後で国内でキリスト教を認可し組織を強固にしそして
国教化した宗教組織の教典がユダヤ教典とかおかしいだろ。

あとニュートンは敬虔なキリスト教徒で、科学やオカルト以外にも
宗教者の立場として真っ当に聖書や教義の研究も行っている。

それからニュートンの功績はリンゴが落ちることそのことから
重力を発見したことじゃない。三次元空間における物体の運動
そのものを一般計算方式で導く方法を開発した。その成果として
イギリスはいち早く世界の海に進出することができ、後に清教徒
が移住することになるカナダ、USなどの北米への足がかりを早期
につけることができた。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:21:27.94 ID:K1rcc5MQ.net
科学関係はニュートンのホンの一部

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:27:35.47 ID:ges5yvZi.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:54:04.31 ID:drDKQ4vT.net
虫は宇宙人じゃなく宇宙虫だよ
ちなみにウチューチューと読みます

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:56:50 ID:yLnot+pK.net
>>391
あざます!
水素原子一つ程度なら大した影響ないんやね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:30:09.38 ID:qZe2FvAF.net
変なこと言う奴って天君のま◯こスレに移ればいいのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:39:38 ID:haOiSpRF.net
日米欧中など探査機や観測衛星運用してる国って
その情報を全世界に無償提供してんの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 02:08:40.21 ID:1zeI75KL.net
無償もあるけど日本は違うだろ
昔、誰かがこぼしてたのを読んだことある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:17:48.76 ID:2Ur6Gbwo.net
>>436
探査結果の学術的な情報は無料で公開されているよ。
探査機の技術的な情報は開発国ごとの秘匿情報だとは
思うけど。

衛星のデータは千差万別。基本的にはコントロールは
管理してる国以外はできない。その情報というと、
例えば軍事情報は絶対に公開されないだろうし、気象
情報などの地上観測データも、気象予報向けに絞った
情報だけが公開される。無料で衛星の情報をフルに
使えるのはたとえばGPS。これは電波を受信できる
チップやアンテナがあれば無料で利用可能。
日本では、データ受信無料でビジネス化を促し商用の
ライセンス料をとるモデルでこんな衛星が作られている。
https://www.tellusxdp.com/ja/about/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:20:27 ID:HxHE3FCB.net
もし天体などの天球上の位置をリアルタイムで見る方法が確立できたら、天文学的に進歩することって
何かありますか?
距離や質量を正確に測れるようになったりするんでしょうか。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:14:42.05 ID:baCjoS+L.net
星の距離や質量に限らず宇宙の事は謎が多いですが
あまり宇宙の事がわかりすぎると宇宙人の存在を隠せなくなります
宇宙に謎が多いのはNASAがわざと宇宙の事がわからないように誘導してるからです
〇〇論とかダークマターとかわざと理解できないような事を言って宇宙の事をはぐらかしてるのです
NASAや学者の言う事なんて信じず真実の宇宙を考える事で天文学的に進歩します

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:18:00.68 ID:2Ur6Gbwo.net
いまでも電磁波(可視光線、紫外線赤外線、電波など)の天球上の座標は
ほぼリアルタイムに正確に観測できるようになっているよ。分析は後から
だけど。
リアルタイムはほぼ意味がない。いろいろな観測事実との照合で遠くの
天体の組成や軌道を解析するんだから、その場で観測時の光の組成や
正確な座標が出る意味は殆どない。

複数の天文台や観測衛星との連携も、通信時のラグを防ぐために予めの
クロック同期を行ったあとはプリセットタイマーで観測し、あとから
データを相互照合することが殆ど。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:21:58 ID:y19p8QMu.net
たぶん、>>439の言うリアルタイムっていうのは超光速という意味でのリアルタイムだと思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:35:58 ID:u9V0vmgW.net
昔からの疑問。地球は1日に地球一周という速度で高速自転しながら、一年で太陽を周回するというとんでもない速度を公転しつつ、さらに銀河とか銀河群単位でぶっ飛ばしているのに、重力を遠心力が上回らないのはなぜですか?普通に考えたら人は宇宙に飛ばされそうですけど。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:47:37 ID:y19p8QMu.net
太陽や銀河中心に対する公転速度が影響を及ぼさないのは、それぞれの重力源と釣り合っていて相殺されているから
太陽に対する公転速度は太陽の重力に相殺されているし、銀河中心に関しても同じ
だから、公転運動になる
どっちかにバランスが崩れていたら、地球そのものが太陽に落ちるか太陽系からはじき出されてしまう
自転に関しては遠心力より重力の方が圧倒的にデカいから
と言っても、ちょっとだけ影響はあって赤道で体重量るのと北極で体重量るのでは、北極の方がちょびっと重く計測される

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:55:29 ID:2Ur6Gbwo.net
>>442
超光速の情報伝播があったとしても、宇宙共通の時刻がない以上、
リアルタイムと言えないし、リアルタイムという言葉から連想される
恩恵はないはずだと思うよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:02:09 ID:0DhK3FUY.net
>>439
宇宙の大きさがどれくらいか、宇宙の果てがどうなっているかわかるよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:42:02.81 ID:baCjoS+L.net
宇宙の大きさを調べるにはUFOで宇宙の隅々まで冒険する必要があります
そのためには宇宙怪獣と戦える軍事力も必要になってきます
宇宙の大きさが気になるなら、まずは凄い兵器を考えましょう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:21:01.99 ID:iD6CfNYy.net
>>447
宇宙怪獣のテリトリーに勝手に侵入した我々が100%悪いです。宇宙怪獣をやっつけるなんてもってのほか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:40:21 ID:iD6CfNYy.net
>>439
それはつまり未来を観測することができる、という事だな。観測者の時計を基準で、でだが。
対象物との距離が離れている程、遠い未来を見ることができる。何の役に立つかはパッと出てこないな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:48:12.70 ID:1zeI75KL.net
>>439
天文マニアが彗星や新星を発見できるのは
公的機関が情報提供してるおかげだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:35:23.14 ID:baCjoS+L.net
星なんて数えきれないぐらいの数があるのに
今更、新しい星をひとつぐらい発見しても何の意味もありません
そんな下らない事に時間を使う暇があれば真面目にUFOとか探すほうが役に立ちます

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:05:09.13 ID:/LAWh6ZP.net
>>443
なぜですか?も何も計算すればわかる事
↓ここ使って計算してみよう
https://keisan.casio.jp/exec/system/1245903825
地球の自転でかかる遠心力は最大(赤道上)でも地球の重力の1%にもならない

念のため補足すると、太陽に対する公転とか
銀河系内の公転でかかる遠心力は自転の遠心力とは比較にならないくらい弱いよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:59:47.42 ID:baCjoS+L.net
ちんちん振り回した時の遠心力より弱いですか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:45:30.86 ID:onA6egzQ.net
UFOってどうやら凄いものらしいな。
https://happy-science.jp/feature/universe/articles/ufo1/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:01:14 ID:C3P/Sc9N.net
>>438
サンキュー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:25:16.01 ID:cKCm18q8.net
>>429
そりゃアダムとイブが歯茎から血が出るかどうかの話に発展する恐れがあるからね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:40:46.27 ID:HcRNnnLa.net
UFOの研究も進んでるのでNASAが宇宙人やUFOを隠すのは限界に近づいてます
今までしてきた陰謀がバレた時はNASAの社長が責任を取るのでしょうか?
それともNASAは倒産するのでしょうか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:17:16.33 ID:UdQx6ywg.net
NASAの社長w
キモい発想にもほどがあるw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:28:03 ID:CFs4Ki1n.net
輪廻から解脱したい。
しかし、輪廻から解脱したいという欲望がある時点で煩悩に支配されているから無理だ・・・・・・・。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:25:59.05 ID:iCY798iH.net
不滅の妄想にすがってるだけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:04:07.74 ID:3qj7H3YA.net
超弦理論は一生実証不可能なんですか?
物理学は実証してこその学問じゃないんですか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:07:43.72 ID:3qj7H3YA.net
>>73
最近出来た機関なのに評価高いんだね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:19:02 ID:qseJ3v86.net
暗黒星雲の向こう側には一体何があるというのでしょうか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:01:30 ID:/rVvHQ/S.net
>>463
手前側とそう変わらんと思うよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:37:32.04 ID:XPmwiPiY.net
宇宙って何ですか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:57:20.22 ID:eTmV/lnc.net
>>465
浪漫かな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:00:33 ID:jeflOjJv.net
>>461
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjb/52/11/52_737/_pdf
実証は徐々にだけど進められている。
>>465
地続きの空間の続く範囲だよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:56:36 ID:d4abai5P.net
>>465
定義付けで変わってきますが、地表より概ね高度100kmより外の空間、そしてその空間の中心から半径約138億光年の範囲を「宇宙」と呼んでいます

簡単に言えばビッグバンによって四方八方に飛散した物質のある空間が「宇宙」という事です

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:57:52.11 ID:/k70yhzn.net
>>467
ありがとうございます
リンクが見れないです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:30:28.43 ID:PZl1HSTZ.net
数え切れないほどの銀河があるのに
重力レンズ現象だらけじゃない?のは何故ですか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:32:25.18 ID:srXgdxNc.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:58:05 ID:IeDslqW3.net
人間は宇宙人によって作られたそうですが
虫が宇宙人って事は人間は虫に作られたのでしょうか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:35:16.24 ID:06GW80ci.net
デタラメが前提の質問などすんな

>>470
重力レンズ現象だらけだろが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:35:26.42 ID:riGSkwhj.net
月面クレーターの数を見ると、月は地球の盾か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 04:52:57.21 ID:zKrhQLQ+.net
盾というよりはデコイ、囮という方が近いかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:10:50.37 ID:McrfOmTy.net
>>469
見れるぞ。PDFだ。
補足しておくと、超弦理論は仮説としても
まだまだ穴だらけ。けど、これまでの観測
事実には合ってるし、超弦理論じゃないと
合わないというところを見つけていくのも
これから。
その中でいまはLHCという大型粒子加速器
(巨大な磁力走路の中で微細な素粒子を加速、
衝突させその際のエネルギーを観測すること
によりものの組成やエネルギーの内訳を知る)
での実験で超弦理論なら合うという観測事実
が得られそうと期待されているということ。

ざっとで知りたいならこんなのいかが。
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatu/51203.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:44:28 ID:5wK8hCQG.net
人類が火星に行ったら、どうやって戻ってくるのですか?
火星からロケットを打ち上げられますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:53:25.98 ID:qlnF8pNV.net
当たり前やん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:48:09.31 ID:3o7G2CyC.net
同じ燃料を持って行けるなら、重力が小さくて大気抵抗のない火星からの方がずっとラク

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:49:38.50 ID:gLMBCvQP.net
>>477
月に着陸して戻ってくるのと、何が違うと思うの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:26:57.62 ID:PU8h2sZb.net
>>476
ありがとうございます
超弦理論は万物の理論に値すると思いますか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:46:13.94 ID:qKJe7t2e.net
>>477
現状では片道切符で向こうに行ったらそれっきり

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:34:30.92 ID:DhntxBz2.net
全ての領域のどこかには魔界とか闇の世界なども実在するのでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:05:07.51 ID:+9vKbOf0.net
>>481
ならないと思う。
現在、四つの力の統一を目指し
万物の理論という目標が設定
されているけど、四つの力自体、
人が認めた力でしかない。

ダークエネルギーや空間の性質
など、まだまだ現在、テーマ自体
の設定目標が整理されていない
現象もたくさんある。

もし言われているように四つの力の
統一に、宇宙のある程度根本的な
性質の解明が必要だとしたら、まだまだ
アウトラインを埋めなければいけない
点が山ほどあるはずだよ。

だから超弦理論を追って行きたいなら、
超弦理論が仮定していること、まだ不明な
ところ、仮説が完成してもまだ埋まらない
謎が何か、ということを調べた方がいい。
超弦理論は力の統一だけがテーマじゃない
上、まだまだユニバーサルな仮説とも
言えないから。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:45:04.85 ID:M/fjjPhr.net
>>483
普通に存在するんじゃない?
ただそれはあくまで人間、地球人の概念で言うところの、という事
向こうに言わせりゃこっちがそれに相当する存在かもしれない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:39:00.92 ID:u0w+3r8Y.net
>>472
山は死にますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:30:21.38 ID:ThDnXICp.net
人類はあとどのぐらいで太陽系

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:30:21.59 ID:ThDnXICp.net
人類はあとどのぐらいで太陽系

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:35:12.90 ID:ThDnXICp.net
他の星の知的生命体にはあとどれくらいでコンタクトとれそうですか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:58:05 ID:WqDMcV32.net
NASAはアポロ計画で月に行った時に宇宙人とコンタクトをとってる
その時からNASAは嘘ばかり発表するようになった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 04:06:43 ID:uUFDXRMM.net
>>480
重力が全然違う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:47:38.76 ID:0ecRGUnG.net
>>491
風じゃないの、風圧。風圧でパラシュート開いても姿勢が乱れる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:53:49 ID:EBquvQuf.net
>>483
入場料払えば簡単に行けるだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:22:27.23 ID:kjCtc+H8.net
>>491
>>492
分かってないな、火星の最大の難関は大気圧。空気が薄いからパラシュートだけでは地表に激突するので逆噴射ロケットで姿勢制御する。キュリオシティは大変な快挙だった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:23:32 ID:WqDMcV32.net
火星の最大の難関は宇宙人に着陸の許可を取る事

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:31:36 ID:WqDMcV32.net
ワレワレハチキュウジンダ
チャクリクノキョカヲモトム

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:32:01 ID:97ZJPvhm.net
ダークマターってどこまで分かってるの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:44:08.73 ID:t9NHNxO2.net
>>497
名前はダークマターと言う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:10:32 ID:3h1A7ddU.net
>>497
エーテルと同じくらい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:49:21.51 ID:+atn4+s0.net
盛り上がってるこっち

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:49:00.44 ID:C4O+4HSg.net
>>497
電磁相互作用せず弱相互作用する重い粒子

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:13:59.86 ID:EveZA54K.net
ダークマターとはファイナルファンタジーシリーズに出てくるアイテム
シリーズによって道具として使用したり合成の素材として使ったり仕様が変わる

とりあえず黒くてよくわからない物質で謎の魔力とか込められてる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:47:48.20 ID:eIebSHWs.net
>>502
ダークマター関連で新素粒子が出たら、ファイナルファンタジーから
名前をとってほしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:43:27.64 ID:WwbOUqIw.net
>>497
上の人が書いてる特質の他、未発見の素粒子の性質の推測(スピンなど)や
観測事実などから、ダークマター候補の素粒子の特質は数パターンに絞られ
つつある。ただ、どこの研究でも物質粒子であることには変わらないので、
何らかの方法での検出を行う努力が進められている。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/project/MISC/slide/seminar-s/2013/131216-Kamae.pdf
これの23スライド目以降に具体的な候補物質の候補と観測努力がまとめられてるよ。

XMASSと呼ばれる日本での観測研究プロジェクトはこちら。
アウトラインもわかりやすい。
https://www.ipmu.jp/sites/default/files/webfm/pdfs/news23/02J_FEATURE.pdf

ダークマター一般のどっかの講義スライド
https://www.isee.nagoya-u.ac.jp/~okumura/files/190507DM.pdf

63円だからこれ買えば間違いない
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B079BJKLVT

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:12:12.61 ID:EveZA54K.net
このスレはオカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などを禁止していません
その事によって禁止してるスレに比べ盛り上がってます
つまりそのような要素に需要がある証拠です

ここはオカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論を推奨するスレです
それ以外のつまらない内容をカキコミをしたいなら迷惑ですのでもう一つのスレに移住してください

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:25:25.85 ID:GoDmZzYj.net
>>487
質問途中で宇宙人に連れ去られたようだね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:30:03.45 ID:rc5zxZj4.net
このスレは宇宙に関する質問や解答を書き込むスレです。オカルトや宗教的な書き込みは迷惑なのでもう一つのスレでどうぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:26:27.44 ID:r+g9h5Nk.net
こったが本スレか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:55:33.25 ID:gy5idJzW.net
他人の足を引っ張りたい奴らが集まってきたかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:16:45.04 ID:EveZA54K.net
>>507
オカルトや宗教的な書き込みを禁止してるほうのスレにどうぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:53:13.62 ID:ObxLXKl8.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:00:46.99 ID:Agpo4DVl.net
>>510
まじチョベリバなんだけど。アゲアゲな返しできないの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:23:53.72 ID:HrmjJQ1z.net
>>504
ありがとうございます
最後のアマゾンのリンク気になります
貼り直しお願いします

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:00:08.17 ID:kHa7ndoT.net
ホリエモン!ホリエモン!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:07:20.67 ID:WwbOUqIw.net
>>513
5ちゃんねるはAmazonのリンク貼れないみたい。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201805.html
これですね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:54:01.50 ID:HrmjJQ1z.net
>>515
ありがとうございます
こんな雑誌があったんですね!
他に宇宙を知るために有益なサイトはありますか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:34:14.11 ID:WwbOUqIw.net
>>516
最新の観測・探査の話ならこちら
http://www.isas.jaxa.jp/feature/forefront/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:57:25.66 ID:HrmjJQ1z.net
>>517
ありがとうございます!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:02:51.37 ID:uD0v/Lnz.net
虫は宇宙人ではなく宇宙船なのです

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:07:49.24 ID:WEgA7wV2.net
>>518
いいってことよ
でもこれっきりにしてくれよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:21:15.05 ID:MTWPevBI.net
こっちが本スレか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:15:35.33 ID:t+m4yTPt.net
いつか宇宙に出たい
始まりは無。とか言うけど、有の集合が無で、無の離散が有……(酔いが冷めたら覚えてない(明日休みます))
いつかは何処かの星に人間が居て欲しい。
世界の歴史と僕の歴史、今とこれからを考えた結果、こんな思いになりました。
成長してない時間、何も考えれない時間……Finish\(^o^)/

if
何年後に火星の人口が1000人を越えるでしょうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:15:38.22 ID:k0FyDu4d.net
>>522
火星が定住地としての利点があるかどうかがそもそも疑問。
小型着陸艇で軌道に戻れた実績のある月ならともかく。

とはいえもし火星が人類の定住地として、もしくは他の星への
足がかりとしての利点があるのであれば、定番の交通手段を
手にして数年で定着するだろう。それで10年かそこら経てば
人が集まり1000人というより1万2万の単位で人が集まってくると思う。

それを疑問に思うなら欧州でイギリスのニュートンが天体の
運動法則を明かしたときにどうやってイギリス海軍が数カ月で
大西洋封鎖に動いたか調べてみるといい。もしくは、まだまだ
研究の過程ではあるけど、ラピタもしくはポリネシアと呼ばれた
人種が東南アジアで島を見つけては何ヶ月で定住を決めたかの
学説を調べてみるといい。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141201/426560/?ST=m_column

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:41:30.64 ID:t+m4yTPt.net
深いところまでありがとうm(_ _)m

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:55:36 ID:7dNVPy3I.net
火星は宇宙人の基地があるので人口というか宇宙人口は昔から1000人以上ありますよ
月にも基地があってアポロ計画の時にUFOに追いかけられたのは有名な話

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:59:20.66 ID:GAHglbFK.net
ゴミは書くな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 04:17:11.42 ID:rY2XOS1I.net
>>523
そもそも、そもそもだよ?火星を人類が住めるようにするのとそんな事しなくても済むようにするのとではどちらが現実的か?って事だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:24:06.63 ID:Iiif1eDe.net
多元宇宙だと宇宙は何個もあるんですか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:26:42.74 ID:WbFo4/8+.net
>>528
多元宇宙論、多宇宙論と言われる分野が、多数の宇宙があるとしてその有り様を検討する分野だよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:53:42 ID:GAHglbFK.net
どの多元宇宙だ?
どれも巨大数だが聞いたのは600桁とか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:59:53.95 ID:Q5nW0ZL/.net
無限値論理とか無限の無限乗値論理ってありますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:26:23.59 ID:Apn70oZi.net
>>531
無限大や無限小を扱う学問分野は解析学だよ。
その中でも超準解析という分野が要望に近いかもしれない。

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf

https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-1575-7.htm

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:41:21.12 ID:Q5nW0ZL/.net
>>532
それを見てもよく分からないのですが、超準解析という分野では無限値論理とか無限の無限乗値論理というのはあるのでしょうか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:03:00.69 ID:WbFo4/8+.net
>>533
上のリンクの概要読んでそうと思えないなら中高の数学の先生あたりに手紙書いて相談に乗ってもらうといい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:18:23 ID:EvRO8cFO.net
煙突村のプペル号にしがみついていれば宇宙に行けますか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:31:09.42 ID:aJFbVzMK.net
宇宙の「宙」の書き順を教えてください

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:48:25.95 ID:Iiif1eDe.net
素粒子物理学って宇宙論と同義なのですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:38:41.71 ID:Q7dyhTVg.net
>>536
漢字の書き順は↓ここで調べよう
https://kakijun.jp/main/kanjikensaku.html

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:05:27.79 ID:Obg+yMGP.net
いて座中心のブラックホールはどんなふうに見えるんですか?
障害物があっても大丈夫?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:20:03.84 ID:26h6L2To.net
ブラックホールは夜空と同じ黒色に擬態してるので普段は見えませんよ
宇宙船が近づいたら突然襲いかかって吸い込みます

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 06:06:32.14 ID:dl8/sWVZ.net
日本のベンチャー企業がロケット打ち上げを失敗してるみたいだけど
あれって技術力不足なのか資金不足なのかどうなんでしょう?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 06:47:32.92 ID:26h6L2To.net
打ち上げに失敗したら改良しなければなりません
高機動型や地上に特化した陸戦型などの開発が必要です
俺の考えた最強のロケットはニュータイプ専用機です

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:14:00.52 ID:uGv36TYF.net
>>539
https://alma-telescope.jp/posttag/special-4
見え方は上記サイトの一番上のアイコンを見て。
射手座Aスターは銀河系中心だから地球とのあいだに
障害物は少ない。ただ、本体は発光してないし電波も
発生していない。そこで周囲のモノがそこに重力源が
ある証拠になる。

・天体の情報蓄積により銀河系の大まかな形がわかってから
 銀河系中心の超重力源の探査は世界各国で行われてきた。
 そして最後に銀河系中心の観測の足がかりとして残った
 のはS2という恒星。
 S2を始めとするAスターを周回する恒星により、銀河中心に
 超重力源が存在する確信は深まっていった。
 https://sorae.info/astronomy/20200418-sgra-s2.html

・そして様々な方法で射手座Aスターの観測が企画されるが
 ブラックホールと推測される中心部の観測は無理。そこで
 ブラックホール近傍のガスの存在を観測するための努力が
 続けられてきた。
 これには歴史があり、既に60年以上前に発見されている、
 観測史最初期のブラックホール候補である白鳥座X1が電波
 で観測されていることによる。
 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5255/?ST=m_news
 射手座Aスターの場合は、最新の技術を使い、映像化には
 不向きな電波観測を、地球各地の電波望遠鏡の観測データを
 合成することで行うこととなった。

・結果としては、今回の射手座Aスターの観測では、
 重力源の周囲を回るガスが摩擦で発生する電波を、地球側に
 動いている側だけを捉え、渦形状を映像化するという快挙に
 至った。その過程は一番上のリンクがわかりやすいと思う。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:38:44 ID:nKe4CoU7.net
>>541
今回の打ち上げは実験です。
今の設計では失敗するという知見が得られ、技術力がアップしました。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:19:32 ID:k5iivD1N.net
どこか別の星に生命の素とか生物を撒き散らすことをなぜしないのですか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:35:23.06 ID:dvXnps7x.net
>>545
それは宇宙開発の黎明期の1958年に国際合議で禁止され、いまでも厳重に守られている。

http://www.isas.jaxa.jp/feature/forefront/191025.html

目的は人間の手で環境汚染をしてはいけないという前提のほかにもいろいろある。
宇宙では生体が及ぼす影響範囲がわからないこと、また生命探査に於いて、未知の環境にタンパク質一個でも紛れ込ませたら地球外での生命の調査が破綻しかねないことなどもある。

なので生命の有無に関わらず、地球外天体に機器を近づけるミッションでも出発前の消毒、滅菌は欠かせないということだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:06:48.43 ID:26h6L2To.net
高機動型のUFOと陸戦型UFOを考案しました
あとシャア専用UFOも考えました。色は赤です

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:31:32.87 ID:PvQfTfHq.net
ゴミを書くな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:05:53 ID:26h6L2To.net
近接特化型のUFOと遠距離支援型のUFOでは
どちらがおすすめでしょうか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:17:45 ID:1Ghr93K4.net
IPMUとCERNどっちの方が評価高いですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:57:13.07 ID:Ja+7Nks7.net
質問です。星の重力は地球ではその力が常に円中心に向かっていきます。

1.これはどこの星でも適用されるでしょうか?

2.何故、円の中心に向かって力が発生するのでしょうか?

3.太陽系には月と地球があります。
このような惑星は見つかっておりますでしょうか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 02:03:30 ID:vjmFT61P.net
球という言葉も知らんのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:27:28.94 ID:cIxcXZHY.net
延びてるー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:27:38.99 ID:cIxcXZHY.net
向こうはかそってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:27:56.96 ID:cIxcXZHY.net
こっち本スレだからか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:28:22.12 ID:cIxcXZHY.net
こっち正義だからや

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:28:40.15 ID:cIxcXZHY.net
むだにむこうのばしておもろいかって

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:28:52.17 ID:cIxcXZHY.net
宇宙

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:29:09.93 ID:cIxcXZHY.net
無限なのかこの世

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:29:32.44 ID:cIxcXZHY.net
無限とかありえる?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:30:26.20 ID:cIxcXZHY.net
量子と宇宙

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:31:09.57 ID:cIxcXZHY.net
半分を半分にしていったらどうなるんや
素粒子を半分したらどうなるんや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:31:40.62 ID:cIxcXZHY.net
素粒子も何かからてきてるんやからそのうごくきっかけはなんや

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:31:50.09 ID:cIxcXZHY.net
いうてるいみわかる?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:32:47.68 ID:cIxcXZHY.net
光速をある程度遠くからみたら動いてるのみえるかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:33:03.33 ID:cIxcXZHY.net
幅を大きくしてかなりはなれてらいけるか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:33:14.36 ID:cIxcXZHY.net
どのくらい?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:33:54.66 ID:cIxcXZHY.net
原子って玉やろ?
それなのに密封とかあり得るん?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:34:07.00 ID:cIxcXZHY.net
隙間できそう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:13:51.95 ID:z5c/SVM9.net
>>552
球より円の方が判りやすいかなと思いました。すいません

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:34:11.65 ID:JcywdVOK.net
>>551
1.球形の天体ならほぼイエス。例外は見つかってないはず。
2.球は中心が重心になるから。
3.あると言われる。太陽系内でも殆どの惑星に衛星が確認されている。
 太陽系外はまだ惑星の組成調査が精一杯であるものの、衛星が存在
 する惑星の候補はいくつか挙げられている。運がよければ数年の
 うちに衛星だろうという観測結果の発表があるかも。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:34:38.26 ID:vjmFT61P.net
>>565
パルスレーザーで発射点のそばから進行方向を見れば
光点が飛んでくのを見れるぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:11:28.49 ID:65Sl3cHi.net
NASAが宇宙人の技術を極秘で研究してるのは宇宙征服が目的なのでしょうか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:20:55.07 ID:EmkSsSV2.net
地球文明に拿捕される程度の地球外技術など参考にならないので考え過ぎです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:39:12.47 ID:IgZII6lb.net
>>550に、回答願います

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:15:44.20 ID:yq5uUzRQ.net
>>575
質問が不適当すぎて回答不能

>>550の質問は重量計と物差しとどっちが優れてますか? っていうぐらい的外れ
だから、誰も答えないんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:38:35 ID:IgZII6lb.net
>>576
じゃあ質問を変えてIPMUって世界的な機関ですか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:10:50.85 ID:ijXbKpsA.net
カブリ財団出資のれっきとした国際高等研究所を世界的と言わない理由があるってことか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:13:18.72 ID:OZJyp7U1.net
衛星コンステに未来はあると思う?
あとGSaaSについても

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:28:19.30 ID:IgZII6lb.net
>>578
カブリ財団って有名なんですね
教えていただきありがとうございます

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:26:53.82 ID:z5c/SVM9.net
>>571
有難うございます。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:46:51.87 ID:R8Zj3Ylt.net
財団って世界を裏で動かしてる組織なので
裏の世界の住人には有名です
正体は宇宙人なので宇宙人だとバレないように裏から地球を支配してます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:34:48 ID:I1UjUQQU.net
ゴミを書くな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 02:06:01.96 ID:dvnBoK0o.net
いつになったらもっと気軽に宇宙に行ったり宇宙旅行ができるようになりますか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:27:43 ID:dvnBoK0o.net
ブラックホールは別の宇宙に繋がっているのでしょうか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:36:48.46 ID:dvnBoK0o.net
地球みたいなチッコイ星じゃなくて無限の無限乗の無限乗の・・・・・(これが無限に続く)大の超絶巨大な星の住人として生まれたかった・・・・・。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:50:33.34 ID:I1UjUQQU.net
即座にペチャンコになりたいか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:42:41.24 ID:Fisnnis0.net
>>584
燃料代やらロケット台、準備費用などで宇宙旅はものすごいお金がかかります
平均所得が1000倍くらいになればみんな宇宙旅行できるようになります

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:58:52.78 ID:R8Zj3Ylt.net
宇宙海賊になりたいのですが
宇宙には天の川があるのは知ってますが海はどこにあるのでしょうか?
このままでは宇宙川賊になってしまうので宇宙の海がどこにあるか教えて下さい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:18:46.78 ID:MXuNK19+.net
>>589
海賊は知られた海域だけで行動するものじゃない。
もし宇宙海賊という組織があるとしたら、それは行ける
範囲のどこまでもが活動範囲になる。

例えば、海軍力を常に競い、そのため私略船制度での
海賊団を共に増強していったイギリスとフランスだが、
18世紀に入ってから、イギリスがインドや大西洋全般で
勢力を拡大できたのは、ニュートンとハレーの惑星軌道
解明により航海術が広がった故であろうとする説がある。

要するに知らない範囲にいち早く行き来できる努力を、
イギリスやフランスの私略船海賊もしていたということだ。

ところで、天の川で満足できなないならまずは太陽系内の
7つの海を見てみてはいかが。

https://news.mynavi.jp/article/dokodemo_science-180/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:02:44.28 ID:fEOPUEQs.net
ホリエモンロケットは10kmしか飛びませんでしたが、
飛行機で1万mから打ち上げた方が効率がいいんじゃないですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:15:52 ID:R8Zj3Ylt.net
>>591
俺だったら飛行機を上空で合体させてロケットになるようにします
あと宇宙怪獣に襲われた時は変形してロボになるようにします

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:37:06.40 ID:40zEF0pd.net
有と無の中間は有と無のどっちにカテゴライズされるのでしょうか?
有と無の中間としか言いようがないですか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:09:14.45 ID:w1d35Oh8.net
やっぱり出資者が搭乗しないと成功しないよ。ただ打ち上げて失敗して「残念だったね〜」で無駄でしかない。

是非次回はホリエモンがロケットに乗って欲しい!それでこそ関係者のやる気も上がって成功するってもんよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:21:21.09 ID:MXuNK19+.net
>>593
科学史を観ればわかる。
特に自然科学の歴史は、無を有に書き換える歴史だった。

地面に力はない→重力
病の原因物質はない→菌・ウイルス・劇薬物質
空間にはなにもない→場の力・空間特性

つまり無か有か判らないところで何かの作用があるのであれば、
新しい有を定義するチャンスということだ。

上のテキトーな例は、調べれば真面目な書籍あるからいろいろ
調べるといい。

https://www.shinchosha.co.jp/book/220081/
これは量子力学の諸端の歴史を解説した本。
物質の根本を探るための学問体系の端緒は鉄工職人が溶鉱炉の
光という当時物質と直結しない情報だった。その後に真の真空
で何が起きているかを科学や工業、ときに伝統工芸の技術や
知識を総動員して探ることになる歴史のお話だよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:26:10.39 ID:MNUDVFlW.net
>>572
すご

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:18:31.76 ID:9pUnc/fb.net
>>592
すでに放送された番組をパクって良いと思ってんのか

598 :太上天君:2020/06/17(水) 03:22:31.10 ID:AbPGz+eX.net
>>593
そんなアホな質問はココにくるがよい
ワシが鍛えてやる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 03:24:05.08 ID:AbPGz+eX.net
貼り忘れとったわい

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1587983308/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 07:00:36.81 ID:5j4eISCi.net
センスあるスレ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:24:26.56 ID:ZzlJuhRN.net
コレなあに?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00000013-khks-soci.view-000

河北新報・yahoo

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:26:25.78 ID:v/dK3IxV.net
脱北者が飛ばしたな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:31:48.98 ID:1Xm3ytAx.net
>>598
こっちに書き込むな。自分の立てたスレに帰れゴミ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:00:53.10 ID:h4uqS0Wv.net
>>601
UFOだね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:00:27.28 ID:l03eRorT.net
NASAは世界中のUFOの証拠を消し去るのでUFOの写真はNASAの陰謀から運良く逃れる事の出来た貴重な存在なんだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:19:20.88 ID:M2l8nneG.net
マジでUFOに乗ってみたい。
全宇宙全次元などを冒険してみたい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:30:33.43 ID:Iwe4wSWJ.net
>>601
気象庁も自衛隊も、韓国の気象台にも問い合わせたが不明だとテレビでやってたが
どう見ても人工物だし、なんでヘリ飛ばして確認しないのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:41:22.16 ID:4YO5DbBh.net
どう見ても、そこまで確認しなきゃならんもんじゃないからだろう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:45:04.96 ID:qSywIDdR.net
センス

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:45:15.31 ID:qSywIDdR.net
良いスレだわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:45:26.29 ID:qSywIDdR.net
あげ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:45:35.90 ID:qSywIDdR.net
無限とは?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:46:12.70 ID:qSywIDdR.net
第三者からみたら無限あるんでわ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:46:47.95 ID:qSywIDdR.net
宇宙がおわったところを観察できる人からみたらまだ時は動いてる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:46:59.62 ID:qSywIDdR.net
どうこのかせつ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:47:35.11 ID:qSywIDdR.net
有限なものから無限なものとかできる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:48:02.21 ID:qSywIDdR.net
ブラホもゆうげんなものからできたのならば特異点も有限

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:48:11.21 ID:qSywIDdR.net
賛成?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:48:24.92 ID:qSywIDdR.net
それか初めからどんなものでも無限?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:51:27 ID:LvZJwp8E.net
有限も無限も見方次第

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:22:27.49 ID:MJco5Wpu.net
以下の理由から主系列星末期の恒星の半径は、主系列星初期の半径の2.25倍だと思うんだけど、この考え方で良いと思う?
恒星中心部の単位質量あたりの熱エネルギーは、星の質量に比例し、半径に反比例する。 ・・・ @



主系列星末期の恒星の中心部はヘリウムの比率が増えて主系列星初期に比べて単位質量あたりの熱容量が2.25分の1になる。 ・・・ A



主系列星時代の恒星の中心部の温度は一定に保たれる。 ・・・ B



@、A、Bより主系列星末期の恒星の半径は、主系列星初期の半径の2.25倍になる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 17:53:58 ID:FcgPz91n.net
星が核融合を終えた時に何倍の大きさになってますか?ってことでしょ。その星の水素の量によるから分かんないんじゃない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:37:21.71 ID:MJco5Wpu.net
>>622
>その星の水素の量によるから分かんないんじゃない?

宇宙全体の水素ヘリウムの質量比は、3:1だから主系列星初期の質量比も3:1になるんじゃないの?
主系列星末期に関しては、確かに中心部以外を無視した考え方を話している。


>星が核融合を終えた

「終えた」みたいに過去形の話じゃない。
核融合を終える寸前だから、ほぼヘリウムの中心部に微量の水素が残っている状態

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:42:32.54 ID:K/XUSdTE.net
核融合時の熱生成効率が外層の内圧で変化するから、そんなにシンプルな感じにはならんと思うが
ヘリウムから炭素への核融合反応もあるし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:57:39.39 ID:6BZzAVSE.net
UFOに誘拐された人は脳を改造されて誘拐された記憶を消されて解放されますよね
何回もUFOに誘拐されたほうが何度も脳を改造してもらえるので頭が良くなるのでしょうか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:31:49.82 ID:MJco5Wpu.net
>>624

特にCNOサイクルで言える話だけど、核融合効率が温度に敏感な場合シンプルな話にできてしまう。
CNOサイクルのエネルギー生成率は温度の15乗に比例する。
恒星の構造を安定させる為に中心核は外層を通して逃げ去る熱に釣り合う熱を核融合で生み出さなければならないが、
例えば外層の内圧で変化で逃げ去る熱量が2倍になった場合、中心部の温度を僅か5%上昇させれば、それに釣り合う核融合を発生させる事ができる。
この様に温度変化が僅かであっても核融合効率を大幅に上昇させる事ができるので、
「中心部の温度は一定だ」なんて言って、シンプルな話にしてしまうんだ。


>ヘリウムから炭素への核融合反応もあるし

主系列星の話だからヘリウム燃焼は、まだ始まっていない。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:42:27.71 ID:MU54MPpL.net
全宇宙全次元一進んでいる文明はどのようなテクノロジーを保持していますか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:24:34.89 ID:MU54MPpL.net
絶対無限とオムニバースと究極集合だとどれが一番大きいんですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:46:04.86 ID:10r5B9x9.net
>>628
なんでいっつも質問するだけで返答に対して何もアクションしないの?
出来ないの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:41:06.82 ID:X+T5CZMq.net
>>625
電気機器に例えれば、工場出荷状態に戻されるだけだから全く変わらないと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:59:32.75 ID:VvDQm/Sw.net
>>629
返答など見ないオナニーだから相手にするのは無駄だよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:54:57 ID:XHJjK1mY.net
スイングバイに頼らず、宇宙へ出た瞬間から自力で加速したり方向変えたりできる
エンジンって開発できないの?
それさえあれば時間の短縮にならね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:57:01 ID:A8UCVa5u.net
普通のエンジンも自力で加減速してるじゃん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:04:48.86 ID:7XSYrqif.net
宇宙を趣味程度で勉強したいんやが、その為に何復習したらいい?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:22:13.27 ID:OzhC/HLe.net
数学

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:43:17.00 ID:PY3vvt07.net
誰か>>628の質問に答えてくれませんか?よろしくお願いします。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:23:01.52 ID:ZlUHcZho.net
>>636
比較不能

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:24:27.35 ID:70ueUbg1.net
買い物したいなら算数を勉強したら役に立つけど宇宙に計算の要素は無いので勉強しても意味がないよ
宇宙に詳しくなりたいなら宇宙人やUFOの事を調べると役に立つ
あとNASAは隠蔽ばかりして嘘の情報を流してるので嘘を嘘と見抜く力も求められるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:00:39.52 ID:kLtnrR8t.net
>>636
オムニバース

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:52:44.51 ID:m8JN6Weu.net
>>629
ありがとうございました

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:58:35.56 ID:mFm4COtb.net
>>639
根拠を教えてください。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:01:53.60 ID:q+SisP3U.net
宇宙の遠くを見ると過去を見ることになって
遠い銀河は新しい銀河なんよな
さらに奥になるとガス雲になって
もっと遠くなると素粒子ができていくとこが見えるんかね
背景放射ってその頃の名残なん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:10:32 ID:q+SisP3U.net
あと重力波望遠鏡が13憶年先のブラックホール発見して話題になったけど
その後も発見しているの
どのサイトがわかりやすい?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:12:11 ID:Gf1QinN1.net
あげ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:12:42 ID:Gf1QinN1.net
あげ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:13:07 ID:Gf1QinN1.net
宇宙人はいるわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:13:46 ID:Gf1QinN1.net
地球みたいな知的惑星は数えられんほどあるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:13:58 ID:Gf1QinN1.net
これはだれでもわかるやろ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:14:08 ID:Gf1QinN1.net
あげ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:14:37 ID:Gf1QinN1.net
量子すごすきる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:14:49 ID:Gf1QinN1.net
一番不思議だと思うことどれ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:14:58 ID:Gf1QinN1.net
物理で

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:15:15 ID:Gf1QinN1.net
セルンってシーンかおもってた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:15:21 ID:Gf1QinN1.net
笑わないで

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:15:38 ID:Gf1QinN1.net
神の数式

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:16:12 ID:Gf1QinN1.net
ちょうひも理論

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:16:31 ID:Gf1QinN1.net
学会で相手されんかったらしいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:16:47 ID:Gf1QinN1.net
次のときいくときはきそうなったらしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:17:04 ID:Gf1QinN1.net
すごいやしやであいつ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:17:20 ID:Gf1QinN1.net
テスラとか頭の良い?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:34:15.50 ID:OIpdp7HV.net
>>634
コスモス、時空と宇宙を見る。
日本のテレビの低俗さにうんざりするぞ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:03:04.00 ID:z0WjBIKS.net
>>642-643
宇宙背景放射は素粒子が出揃って空間もいまの通常空間と
同じ特性を持ち、でも空間が狭すぎてエネルギーと物質
だらけで空間全体が熱を持っていた時代の光の名残とされているよ。

それが138億年前とされ、その後はガス雲の世界があり星が生まれ
星が集まった銀河という構造やそれが集まった銀河団が生まれ今に至る。
遠くを見ることは古い時代の光を観測することになるのはそのとおりだけど、
宇宙背景放射が示す時代以降、初期銀河ができるまでのガス雲の世界は
未だ観測できていない。空間が広がりきった世界でのガス雲や一個二個の
恒星のエネルギーは微弱すぎていまの技術ではキャッチできないから。

ちなみに宇宙背景放射後のエネルギー観測でもっとも古いのは135億年前に
成立していた銀河の光だというよ。去年の観測で判明したらしい。

・最古の銀河観測
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2019/09/20190918_01.html

・人類が知っていることすべての短い歴史
https://www.shinchosha.co.jp/book/218621/
宇宙創生から現代まで、宇宙や惑星系の構造の発展、地球の成立、生物圏の構築から文明の発展まで、ダイジェスト的に138億年の宇宙史を解説する。

・宇宙創生
https://www.shinchosha.co.jp/book/215974/
宇宙が発生した直後の現象として、宇宙背景放射が挙げられる。
それを端緒として宇宙初期の状態の研究や宇宙が発生した原理の追求について、科学史を軸に解説する。
その中には電波観測をきっかけにした宇宙背景放射の発見もあれば、物理学からの考察、また基督教アカデミー会員が明かした宇宙発生仮説発表後のちょっとした裏話もあったりで様々な視点があって面白い。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:12:39 ID:z0WjBIKS.net
>>634
宇宙にもいろんな視点がある。
上の人みたいに宇宙背景放射や古い銀河に興味ある人もいるし、
航空機としてのロケットや宇宙設備に興味がある人もいる。
また工業や社会背景も踏まえた科学史を楽しんで学ぶ人もいるよ。

でも趣味ということでたのしんで学ぶなら、その入り口として
プラネタリウムはいかが。大体街なかで天気がいい日に目視できる
星や星座の話題から入るから毎日目に入る星と照合して知識を増やしていける。
とりあえずプラネタリウムは人の話聞くだけだしカンタンでもあるのでいかが。

もしプラネタリウムで星空に興味を持ったらこんな本もお勧め。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309252964/

あと、Android専用だけど、星図盤の決定版みたいな無料スマホアプリも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.stardroid

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:56:40.89 ID:q+SisP3U.net
>>662 ありがとう いろいろ読んでみる
宇宙も面白いね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:02:04.13 ID:PXHuDWI5.net
>>641
宇宙の概念を区別するために定義されている
オムニバース>ゼノバース>メタバース>マルチバース(究極集合)>ユニバース(無限)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:45:41.44 ID:fwKnMy2u.net
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第7回「宇宙背景放射でみる宇宙のゆらぎと量子のゆらぎ」
https://www.youtube.com/watch?v=FqQlLTbAuA4

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:26:42.12 ID:r0za5BoQ.net
>>665
究極集合って確かそういうことじゃなかった気がするし、
無限じゃなくて絶対無限ね。カントが唱えたやつのことね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:31:15.61 ID:vqj/nnGv.net
絶対領域は、いつになったら見れますか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:49:11 ID:XYLmbAFd.net
>>668
街に出ろ。
そこらで観れる。
殊更に確率高いところならメイド喫茶だ。

そして外に出たら明日の17時、西北西の空が
低いところからも見える場所を探しておけ。
天候は悪そうだが一応次は10年後になる
日本で部分日食が観察できるチャンスだ。

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:13:52.08 ID:hCIm8UjO.net
>>667
哲学な話なら哲学板でどうぞ
宇宙板なら物理量を定量的に評価するだけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:47:16 ID:z0WjBIKS.net
カントの哲学は数理と論理に根ざしてるから、哲学といっても
人生哲学ではなく、科学の祖であるべき分野の哲学だよ。

論理の哲学がなきゃ数学も科学も工学も成立していないのは
知ってるでしょ。

ただ、上の話でどう数理・論理の哲学を取り上げてるのかは
俺は判らんけど。

672 :太上天君:2020/06/20(土) 20:39:22.18 ID:Phj7M76K.net
ぬしゃらよ、はいぎぃ〜っぬしゃらあここはかそりすぎじゃないかね?w

wwwwwwwww


ぎゃはははははぁぁぁぁああああああーーーーーーーーっ!!!!!!!!!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:35:08.27 ID:46SDAq25.net
見苦しい奴

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:58:21.83 ID:STqTplwX.net
かぐや姫って宇宙人というか月人ですよね
月の研究をするなら竹やぶを調べてかぐや姫を見つけるのが手っ取り早いと思うのですが
そういう研究をしないのはNASAから圧力をかけられてるからでしょうか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:32:00 ID:bN7VxZDA.net
>>674
月というよりも竹取物語の場合は手の届かない地位という
意味合いのシンボルとして考えた方がいい。だから様々な
貴族だかなんだか金だけはある連中が、かぐや姫との結婚
を求めて争うということになっている。
もしかぐや姫が山のオーナー夫婦の娘なら、どんなに美人
でも貴族らがこぞって娶りたいと並ぶことはなかったろう。
そして何故そのような高貴な娘が竹やぶから現れるかと
いうと日本書紀その他、地位争いに巻き込まれ貴族皇族の
娘が竹園に逃げ込んだ話に因んでいる。

この手の話だと、人の土地に押し入って誰かを探す=結婚
を前提に掻っ攫うという動機を示すことになるので、CIAも
そうそうそのような強引な手段は取れないものと思った方
が自然だろう。

ちなみに日本では竹やぶはもう一つ、シンボリックな意味
がある。東京に笹塚という駅があるが、要するに街道沿い
に背が高く面積が小さい竹やぶ+祠=塚を建て、街道の
目印にしたということだ。つまり、知らない国への道標と
いう意味も持っている。じっさい竹取物語でどれだけその
ような意図が組み込まれているかは知らんけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:12:43 ID:k9JQjGH7.net
>>621
>?、?、?より主系列星末期の恒星の半径は、主系列星初期の半径の2.25倍になる。


?、?より単位質量あたりの熱エネルギーは、2.25分の1になる。(熱エネルギーは、温度×熱容量だから)
単位質量あたりの熱エネルギーが、2.25分の1になったところで?で質量一定だとすると、半径を2.25倍にするしかない。
よって、主系列星末期の恒星の半径は、主系列星初期の半径の2.25倍になる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:18:58 ID:IN+RPyT1.net
>>675
勉強になるなー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:03:52.15 ID:2ze24NVq.net
>>676
仮に2.25倍だったとしてそれが何の役に立つんだ?
50cmで産まれた赤ん坊が大人になると大体3.5倍になるんです!→あっそう、で終わる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:19:58.98 ID:lCwXkbt2.net
渦巻き銀河と重力波の形がそっくりなんですが、連星ブラックホールが渦巻き銀河を形作ったという話はないのでしょうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:37:03.59 ID:F4hKDjTQ.net
>>678
お前に子育ては無理だな
間違っても結婚なんてするんじゃないぞ
不幸な家庭しか作れないから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:11:24.79 ID:2ze24NVq.net
>>680
例えが悪かったわw
気に障ったんならすまんな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:32:54.80 ID:k9JQjGH7.net
>>679
周波数が合わないし、重力は他の物質との相互作用が弱いのでそれは関係ないだろ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:36:13.82 ID:AIurmy5c.net
あげ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:36:19.94 ID:AIurmy5c.net
ざわわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:36:32.06 ID:AIurmy5c.net
このスレはいつも賑わってる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:36:42.68 ID:AIurmy5c.net
宇宙

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:36:55.14 ID:AIurmy5c.net
わー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:37:02.54 ID:AIurmy5c.net
クランチ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:37:11.13 ID:AIurmy5c.net
フリーズ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:37:19.35 ID:AIurmy5c.net
リップ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:37:28.29 ID:AIurmy5c.net
スティック

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:39:54.15 ID:AIurmy5c.net


693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:40:14.48 ID:AIurmy5c.net
二次元

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:40:29.03 ID:AIurmy5c.net
アニメ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:40:51.19 ID:AIurmy5c.net
オタク

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:41:40.98 ID:AIurmy5c.net
総選挙

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:42:01.86 ID:AIurmy5c.net
トランプ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:42:20.36 ID:AIurmy5c.net
タワー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:43:04.82 ID:AIurmy5c.net
松井

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:43:26.56 ID:AIurmy5c.net
ジーター

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:43:41.70 ID:AIurmy5c.net
ヤンキース

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:43:58.50 ID:AIurmy5c.net
サブウェイ決戦

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:44:08.34 ID:AIurmy5c.net
レッドソックス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:44:18.85 ID:AIurmy5c.net
松坂大輔

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:44:45.34 ID:AIurmy5c.net
アナウンサー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:45:21.94 ID:AIurmy5c.net
かわいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:48:24.04 ID:AIurmy5c.net
チュンリー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:49:18.38 ID:AIurmy5c.net
リュウ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:49:31.54 ID:AIurmy5c.net
ケン

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:49:43.64 ID:AIurmy5c.net
ガイル

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:50:16.09 ID:AIurmy5c.net
ダル

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:50:33.48 ID:AIurmy5c.net
ピッチャー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:50:41.79 ID:AIurmy5c.net
サエコ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:51:04.38 ID:AIurmy5c.net
前澤

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:51:17.51 ID:AIurmy5c.net
お年玉

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:51:27.86 ID:AIurmy5c.net
100万

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:16:40.89 ID:aj5InSsG.net
ILCが建設される可能性はあるんですか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:40:46.12 ID:WEkWBWxn.net
ジョー

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:01:40 ID:AiqCTSkn.net
ここはのびてるなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:02:09 ID:AiqCTSkn.net
宇宙エレベーターすごい迫力だろな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:02:20 ID:AiqCTSkn.net
同じスピードで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:02:31 ID:AiqCTSkn.net
回らんと折れる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:03:03 ID:AiqCTSkn.net
地震とかおきたら

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:03:17 ID:AiqCTSkn.net
誤差おきんのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:03:29 ID:AiqCTSkn.net
とといたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:03:37 ID:AiqCTSkn.net
問い詰めたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:03:53 ID:AiqCTSkn.net
てかぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:04:23 ID:AiqCTSkn.net
空青い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:04:35 ID:AiqCTSkn.net
ななめからだと?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:06:23 ID:AiqCTSkn.net
知的宇宙人トータルで穣人くらいいる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:06:48 ID:AiqCTSkn.net
ブライアングリーンの動画おもろい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:42:34.50 ID:Gy1MsqNr.net
一言馬鹿が荒らしてるな
よほど他人が知識を得るのが怖いと見える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:02:30.15 ID:EhXCPA1H.net
>>642
背景放射よりも古い時代の電磁波探索はもう始まってる。
今後の観測成果に期待。

https://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kouhou/pressrelease/2017-file/release171121.pdf

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:38:42.26 ID:6Vwudr1C.net
>>717
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202001/20200117_73022.html
まだなんとも。
5月のアカデミズム側の国際会議で何らか進展があるかもしれないそうだ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:38:18.45 ID:CyYaFPB7.net
もう6月だぞ
来年?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:45:33.89 ID:6Vwudr1C.net
今月19日のこれじゃね?
5月は学術会議どころじなかったろ、どの国も。

https://www.news24.jp/sp/nnn/news88517986.html

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:57:19.41 ID:+KJc0LKb.net
神が全てを作ったのでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:32:25.08 ID:sR5KYSb4.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:16:07.49 ID:4rhlrspc.net
>>661
あざす

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:16:20.14 ID:4rhlrspc.net
>>663
あざす

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:21:34.60 ID:zcg3sXW1.net
万物の理論完成したらどうなりますか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:26:50 ID:OWTvJLMj.net
完成しないから安心しろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:44:09 ID:zcg3sXW1.net
大栗博司さんが完成させると信じてます
この理論で宇宙を解明させて欲しいです

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:47:12 ID:WEkWBWxn.net
>>732
本スレときそってるんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:29:31.98 ID:AiqCTSkn.net
たー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:29:36.15 ID:AiqCTSkn.net
らいおねる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:29:45.21 ID:AiqCTSkn.net
つー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:00.86 ID:AiqCTSkn.net
あら

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:08.07 ID:AiqCTSkn.net
うちゅ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:19.84 ID:AiqCTSkn.net
たいら

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:31.58 ID:AiqCTSkn.net
わくせ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:41.44 ID:AiqCTSkn.net
わお

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:30:55.46 ID:AiqCTSkn.net
あそ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:06.06 ID:AiqCTSkn.net
伸びる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:13.46 ID:AiqCTSkn.net
このスレすご

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:18.77 ID:AiqCTSkn.net
活気アル

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:29.14 ID:AiqCTSkn.net
本スレこっち

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:42.79 ID:AiqCTSkn.net
あらら

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:51.28 ID:AiqCTSkn.net
すい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:55.26 ID:AiqCTSkn.net
きん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:31:58.26 ID:AiqCTSkn.net


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:32:08.44 ID:AiqCTSkn.net


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:32:13.31 ID:AiqCTSkn.net
もく

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:32:38.79 ID:AiqCTSkn.net


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:34:28.83 ID:AiqCTSkn.net
あげ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:34:38.39 ID:AiqCTSkn.net
圧勝

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:34:43.73 ID:AiqCTSkn.net
余裕

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:34:58.38 ID:AiqCTSkn.net
足元以下

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:08.64 ID:AiqCTSkn.net
向こうにしたら屈辱?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:15.63 ID:AiqCTSkn.net
敗けを知りたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:24.03 ID:AiqCTSkn.net
とー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:32.87 ID:AiqCTSkn.net
鼻くそレベル

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:35:40.68 ID:AiqCTSkn.net
うー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:36:05.19 ID:AiqCTSkn.net
ひゃっ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:44:34.39 ID:rbAUx97e.net
ゴミが多くて意味のあるコメを見るのに手間が掛かるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:13:50.13 ID:GL+LZEZh.net
はげどう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:03.73 ID:GL+LZEZh.net
本スレはここだから

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:18.24 ID:GL+LZEZh.net
スロ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:22.59 ID:GL+LZEZh.net
777

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:29.56 ID:GL+LZEZh.net
どう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:37.04 ID:GL+LZEZh.net
もらた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:14:41.85 ID:GL+LZEZh.net
きりばん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:15:02.85 ID:GL+LZEZh.net
ブラホ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:15:14.11 ID:GL+LZEZh.net
どぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:15:26.17 ID:GL+LZEZh.net
特異点無限とかイミフ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:15:48.06 ID:GL+LZEZh.net
物質なんだから有限と

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:15:59.31 ID:GL+LZEZh.net
無限とかあるんか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:16:35.01 ID:GL+LZEZh.net
時の立ち方は一人称じゃなければ無限?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:16:49.46 ID:GL+LZEZh.net
賛成おる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:16:59.30 ID:GL+LZEZh.net
んー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:45:29.00 ID:wh0LDWPm.net
>>741
万物の理論は物理学で既知とされている4つの力の
統合を課題とする理論でいいんだよね。
その候補としては有名な超弦理論が挙げられている。
その超弦理論が正しいとされ、超弦理論の延長で
様々な科学の課題が解明されていくと、こんな恩恵が。
・観測の中で提唱されてきたインフレーションの
 具体的メカニズムが明らかになる。
・それに継いでインフレーション絡みのいくつか
 の多宇宙仮説が検証され具体的な多宇宙像が
 見えてくるかもしれない。
・もしかするとダークマターやダークエネルギー
 の姿も見え、この世界の未来の予測が少し具体的
 に見えてくるかもしれない。
・三次元空間上で大きさゼロの特異点での物理予測が
 ができるようになり、宇宙の始まりや、ブラック
 ホールで何が起きたかの解明につながるかもしれない。
・エンタングルメントの仕組みが明確になり、
 地球から出発した宇宙船や探査機との超高速通信
 ができるようになるかもしれない。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:23.72 ID:GL+LZEZh.net
わお

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:30.87 ID:GL+LZEZh.net
さわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:36.95 ID:GL+LZEZh.net
きゅー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:44.50 ID:GL+LZEZh.net
暑い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:48.76 ID:GL+LZEZh.net
のめ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:36:55.19 ID:GL+LZEZh.net
スロ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:26.67 ID:GL+LZEZh.net
るー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:32.07 ID:GL+LZEZh.net
ぽよん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:39.03 ID:GL+LZEZh.net
さっ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:44.68 ID:GL+LZEZh.net
ツー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:48.64 ID:GL+LZEZh.net
たー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:37:57.80 ID:GL+LZEZh.net
エイヤー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:05.53 ID:GL+LZEZh.net
どわー

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:10.05 ID:GL+LZEZh.net
うわら

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:14.80 ID:GL+LZEZh.net
けいんこー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:23.61 ID:GL+LZEZh.net
あっ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:29.46 ID:GL+LZEZh.net
さっし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:36.40 ID:GL+LZEZh.net
ゆびはら

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:42.76 ID:GL+LZEZh.net
46

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:47.40 ID:GL+LZEZh.net
48

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:38:51.10 ID:GL+LZEZh.net
52

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:39:16.91 ID:GL+LZEZh.net
62

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:39:34.76 ID:GL+LZEZh.net
64

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:39:38.84 ID:GL+LZEZh.net
66

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:41:50.01 ID:GL+LZEZh.net
68

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:41:55.62 ID:GL+LZEZh.net
70

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:42:56 ID:GL+LZEZh.net
72

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:42:59 ID:GL+LZEZh.net
74

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:43:23 ID:GL+LZEZh.net
76

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:43:40 ID:GL+LZEZh.net
78

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:44:05 ID:GL+LZEZh.net
80

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:44:22 ID:GL+LZEZh.net
82

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:45:14 ID:GL+LZEZh.net
83

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:45:22 ID:GL+LZEZh.net
84

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:46:08 ID:GL+LZEZh.net
86

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:46:31 ID:GL+LZEZh.net
88

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:46:36 ID:GL+LZEZh.net
90

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:46:54 ID:GL+LZEZh.net
92

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:47:51 ID:GL+LZEZh.net
94

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:47:59 ID:GL+LZEZh.net
96

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:48:18 ID:GL+LZEZh.net
98

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:49:07 ID:JX/Fx79b.net
エンタングルメントって不思議すぎる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:50:15 ID:JX/Fx79b.net
どういう仕組みなんだ?
移動してるからには消えるとかあり得んだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:53:44 ID:JX/Fx79b.net
この世で一番不思議なことって
重力?エンタングルメント?意識はどこからきたかとか?

836 :太上天君:2020/06/23(火) 12:10:10.14 ID:Lt6e4JJZ.net
このスレにはアラシがいるぞ。
もうひとつのスレに負けまいとして、一言書き込みをしてるバカがいるからなw
そいつをスレから閉め出せ!!

そいつはもうひとつのスレに「ここは過疎スレ」と書き込むためにここを荒らしてるんだぞ。閉め出せ!!

もうひとつのスレは朕の専用スレだから何を書き込もうが自由だが、ここは本スレだからそれじゃマズいダロ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:14:14.40 ID:x5zprArf.net
全ての領域のサイズはどれくらいですか?
無限の無限乗の無限乗・・・・・(これが無限に続く)大確定ですか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:34:31.63 ID:rbAUx97e.net
>>791
エンタングルメントは量子力学だけの話だから超弦理論は関係ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:59:09.78 ID:bWtMnyOf.net
>>833
時間空間の枠外にある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:08:18.84 ID:nFKdQeFH.net
>>838
超弦理論から、具体的な仕組みの手がかりが得られると期待されてるのはホログラフィック原理
https://www.ipmu.jp/pdf/news7/Feature_Japanese.pdf
そしてホログラフィック原理から解明が期待されてるのは量子もつれだよ。
https://www.ipmu.jp/ja/node/2175

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:31:20 ID:gaN/Xj3Q.net
>>13
遠投で恐縮だけど。
ビッグバンが始まりなら、爆発は同心円状(円て表現はおかしいけど)に広がったはずで、爆発の中心が宇宙の中心という考え方は成り立たないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:28:09 ID:wh0LDWPm.net
>>841
爆発は宇宙の発生後。
その直前の宇宙発生は体積ゼロから始まったという。
空間の広がりを持たない宇宙には中心もない。

また、逆説的ではあるが、宇宙空間がゼロから始まったということは、端がない構造である可能性が高いとされている。
要するにボールの表面が前後左右の端がない平面であるのと同じ構造で、この宇宙は端がない空間と言われている。

https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/theory/theory03.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:47:08 ID:ysR4C2Im.net
>>841
成り立たない。
なぜならば、そう言う意味での宇宙の中心は時間軸を含めた一点となり空間座標だけでは次元が足りないから。
言ってみれば膨らむ球体の表面の中心は二次元座標では表記できないのと同じこと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:13:51 ID:HxRP38ka.net
>>833
量子の世界は不思議だらけだよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:00:51.35 ID:gaN/Xj3Q.net
>>842>>843
ありがとう。
0から始まったのなら中心はないのかあ。
光速不変の原理みたいに、進む光の先頭に立つことはできなくて、常に光は光速で進み続けるから果てはないという感じなのか。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:15:13.43 ID:wh0LDWPm.net
>>845
感じじゃねーよ。
素人のテキトー短文をさらに勝手解釈して理解したつもりになるなよ。
それは錯誤。

そういう自分の一面を放っておくと現実と関係ないことに振り回される虚しい生を生きることになる。

とりあえず教養書でこれ読んどけ。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043742

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:48:27.97 ID:3rCUENe4.net
あい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:48:59.30 ID:3rCUENe4.net
わー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:49:07.85 ID:3rCUENe4.net
くる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:49:18.03 ID:3rCUENe4.net
ぬしつり

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:49:24.87 ID:3rCUENe4.net
あがはか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:49:46.16 ID:3rCUENe4.net
らー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:49:52.55 ID:3rCUENe4.net
テレビ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:04.62 ID:3rCUENe4.net
から

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:12.59 ID:3rCUENe4.net
あき

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:21.55 ID:3rCUENe4.net
やきゅ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:31.74 ID:3rCUENe4.net
すくす

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:39.54 ID:3rCUENe4.net
とれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:47.72 ID:3rCUENe4.net
るいす

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:50:53.62 ID:3rCUENe4.net
らん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:08.38 ID:3rCUENe4.net
あさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:12.94 ID:3rCUENe4.net


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:34 ID:3rCUENe4.net


864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:40 ID:3rCUENe4.net
よーど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:46 ID:3rCUENe4.net
せー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:51:56 ID:3rCUENe4.net


867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:04 ID:3rCUENe4.net
もり

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:12 ID:3rCUENe4.net
えい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:25 ID:3rCUENe4.net
しょ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:37 ID:3rCUENe4.net
イスラエル

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:48 ID:3rCUENe4.net
キリスト

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:52:54 ID:3rCUENe4.net
仏教

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:53:31 ID:3rCUENe4.net
ズー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:53:41 ID:3rCUENe4.net
わお

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:53:49 ID:3rCUENe4.net
げーむ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:53:59 ID:3rCUENe4.net
あら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:05 ID:3rCUENe4.net
メンタル

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:12 ID:3rCUENe4.net
すくい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:18 ID:3rCUENe4.net
経験値

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:25 ID:3rCUENe4.net
さっ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:33 ID:3rCUENe4.net
デラウェア

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:54:43 ID:3rCUENe4.net
きょん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:55:01 ID:3rCUENe4.net
常識

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:55:07 ID:3rCUENe4.net
のうみ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:55:25 ID:3rCUENe4.net
世界護符

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:55:33 ID:3rCUENe4.net
たそが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:55:46 ID:3rCUENe4.net
みっし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:56:11 ID:3rCUENe4.net
かき

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:21 ID:3rCUENe4.net
らお

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:24 ID:3rCUENe4.net
うめ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:31 ID:3rCUENe4.net
ちゃ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:40 ID:3rCUENe4.net
てきど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:04:49 ID:3rCUENe4.net
らわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:08:19 ID:3rCUENe4.net
ちり

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:13:19 ID:3rCUENe4.net
たら

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:05 ID:3rCUENe4.net
わら

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:11 ID:3rCUENe4.net
くす

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:19 ID:3rCUENe4.net
あん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:28 ID:3rCUENe4.net
とーら

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:41 ID:3rCUENe4.net
いっ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:47 ID:3rCUENe4.net
まあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:14:56 ID:3rCUENe4.net
りゅうき

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:09 ID:3rCUENe4.net
さらん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:16 ID:3rCUENe4.net
あめりか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:22 ID:3rCUENe4.net
にほん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:28 ID:3rCUENe4.net
中国

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:41 ID:3rCUENe4.net
スペイン

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:48.30 ID:3rCUENe4.net
イギリス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:15:58.94 ID:3rCUENe4.net
どいつ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:16:10.84 ID:3rCUENe4.net
オランダ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:18:17.64 ID:3rCUENe4.net
インド

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:18:27.90 ID:3rCUENe4.net
カナダ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:18:39.56 ID:3rCUENe4.net
フランス

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:20:35.45 ID:3rCUENe4.net
イタリア

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:02.26 ID:3rCUENe4.net
オーストリア

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:16.85 ID:3rCUENe4.net
ニュージーランド

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:45.60 ID:3rCUENe4.net
トルコ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:59.61 ID:3rCUENe4.net
韓国

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:07.71 ID:3rCUENe4.net
オーストラリア

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:13.93 ID:3rCUENe4.net
ロシア

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:47.49 ID:3rCUENe4.net
ポーランド

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:23:40.58 ID:3rCUENe4.net
スイス

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:05.98 ID:3rCUENe4.net
タイ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:17.51 ID:3rCUENe4.net
ブラジル

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:32.45 ID:3rCUENe4.net
北朝鮮

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:39.74 ID:3rCUENe4.net
パキスタン

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:24:49.85 ID:3rCUENe4.net
モロッコ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:25:04.03 ID:3rCUENe4.net
エジプト

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:25:42.20 ID:3rCUENe4.net
ポルトガル

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:25:52.34 ID:3rCUENe4.net
デンマーク

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:26:05.85 ID:3rCUENe4.net
北極

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:28:10.84 ID:rmfvoDrx.net
どうか荒らさないでください
お願いします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:42:36.43 ID:ynMp+fAI.net
>>932
このスレではお前が荒らし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:17:35.48 ID:kPEOKtOT.net
すれぬし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:17:33.16 ID:kPEOKtOT.net
あが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:17:40.46 ID:kPEOKtOT.net
はか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:17:45.77 ID:kPEOKtOT.net
ちっ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:17:52.09 ID:kPEOKtOT.net
あせ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:17:56.84 ID:kPEOKtOT.net
にーる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:18:05.07 ID:kPEOKtOT.net
ほさあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:18:10.05 ID:kPEOKtOT.net
きーる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:18:15.18 ID:kPEOKtOT.net
こるん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:18:23.06 ID:kPEOKtOT.net
きゃんてぃ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:18:29.73 ID:kPEOKtOT.net
ボリビア

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:00:23.41 ID:kPEOKtOT.net
あわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:00:31.27 ID:kPEOKtOT.net
南アフリカ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:00:45.03 ID:kPEOKtOT.net
ブラジル

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:00:51.02 ID:kPEOKtOT.net
キューバ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:00:58.01 ID:kPEOKtOT.net
エクアドル

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:01:12.47 ID:kPEOKtOT.net
アルゼンチン

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:01:30.93 ID:kPEOKtOT.net
チュニジア

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:01:46.32 ID:kPEOKtOT.net
バングラデシュ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:01:58.63 ID:kPEOKtOT.net
カザフスタン

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:02:12.36 ID:kPEOKtOT.net
イスラエル

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:54:43.37 ID:JlBUND6p.net
現在存在している宇宙と既に消滅してしまった宇宙の総和を教えてください。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:10:48.74 ID:OcuiMJo0.net
地球を脱出する速度は第二宇宙速度までたっさないといけないらしいですけど
耐熱とかは考慮せず風船みたいな軌道で浮かび続けても宇宙にいくことはできない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:59:26 ID:8lumYPts.net
>>956
宇宙速度は、動力を持たないモノを
地上海抜ゼロから打ち出すときの速度。
なのでロケットエンジンや、大気に対する
浮力(バルーン)などは考慮しない。
http://astro-dic.jp/cosmic-velocity/

んで、風船はスペースバルーンで検索すれば
実施例が山ほど出てくるぞ。最も派手な事例は、
スペースバルーンで大気圏外に出、スカイ
ダイブで地上に戻るレッドブル出資の
パフォーマンスだと思う。
http://www.faust-ag.jp/soul/challenge/soul126.php

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:53:28.57 ID:OcuiMJo0.net
あげ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:55:37 ID:Z/WjB0aa.net
宇宙は神が創ったのでしょうか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:07:30 ID:VMzsm5Ol.net
>>959
宇宙における神の存在は論理上は証明されている。
それは、我思う故にの個の肯定に対する第三者の完全肯定と言い換えてもいい。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/神の存在証明

哲学、特に論理学は、科学に対しさまざまな肯定のための論理方式を提供してきた。
今みんなが使ってるスマホの中の主要な演算方式である論理計算も、元々は論理学の公式から定形化されたものだ。

要するに、否定肯定不明その他いろいろ掛け合わせて何が正しいのか検証するのが論理学だ。
論理はユニバーサルなれど、論理の結果が客観的に正しいかは誰にもわからない。
通常、科学は正しい「ことにする」仮定から論理を積み上げる。
それに対して論理学は、論理そのものを扱うわけだから、確実に正しい前提、肯定、存在は何かを考えてきた。その一つが個であり神であるという話。
でもそれも仮定だからややこしい。

興味あったらデカルトあたりの解説書から入るといいと思う。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:49:18.46 ID:Z/WjB0aa.net
宇宙とはそもそも何なのでしょうか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:26:34.04 ID:VQhcCFWY.net
>>845
「0から始まったから中心はない」じゃないよ
「球面だから中心はない」なのさ
0から始まった円盤なら中心はある
光速不変の原理は時空が伸び縮みして結果的に光速不変になってるだけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:32:39.33 ID:FvZUq5Ko.net
>>360
>虫の1番で植物が2番だっけ

生産者より消費者の方が多くなる訳が無い。
植物の方が多い筈だ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:40:20.39 ID:5M46T0NP.net
>>963
そのへんの山の、さらに表面部分だけに絞れば、植物の方が生物量おおいかもな。
ただ奴ら虫は、土の中とか、海の中とか、別の生命体の中とかにも出没するからな。生物量では圧倒している、らしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:46:06 ID:CImlUfkd.net
何故生命は光合成を発明したのに他者を捕食するのかねぇ。
植物はライバルを排除するために捕食者を生かしてるのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:06:08.17 ID:pGtfTUOO.net
人間は宇宙を作れるのでしょうか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:38:49.33 ID:FvZUq5Ko.net
>>966
例えば、アクションゲームの中の世界とかは人間が生み出した宇宙と言えるのではないでしょうか?
ゲームの世界では我々の住む宇宙と似たような事が起こる。
膨大な量の質量を集めてブラックホールを生み出せば、その表面の時計が遅れるのと同様に、
ゲームの世界で一か所に多くの敵を集めるとゲーム機に負荷がかかって動作が不自然に遅くなったりする。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:42:17 ID:eLM4TzXK.net
オムニバースってあるんですか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:12:24.06 ID:OcuiMJo0.net
あい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:12:30.83 ID:OcuiMJo0.net
うえ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:12:35.73 ID:OcuiMJo0.net
おか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:12:43.95 ID:OcuiMJo0.net
きく

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:13:36.75 ID:OcuiMJo0.net
けこ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:44:55.85 ID:9RoRLW7l.net
さし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:46:03.50 ID:9RoRLW7l.net
すせ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:46:54.33 ID:9RoRLW7l.net
そた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:47:14.40 ID:9RoRLW7l.net
ちつ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:47:43.78 ID:9RoRLW7l.net
てと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:04:47.78 ID:9RoRLW7l.net
なに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:04:53.42 ID:9RoRLW7l.net
ぬね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:05:24.59 ID:9RoRLW7l.net
のは

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:06:59.14 ID:9RoRLW7l.net
ひふ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:07:19.76 ID:9RoRLW7l.net
へほ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:18:09.96 ID:9RoRLW7l.net
まみ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:18:15.61 ID:9RoRLW7l.net
むめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:18:54.08 ID:9RoRLW7l.net
もや

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:19:16.86 ID:9RoRLW7l.net
ゆよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:19:33.74 ID:9RoRLW7l.net
らり

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:42:15.40 ID:tUsDG8HZ.net
全ては実は幻で存在しているように見えるだけで実際には存在していない可能性はありますか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:48:38.90 ID:VQhcCFWY.net
>>965
光合成の方が最近だったからな
真の植物と言えるのは葉緑体だけ
普通に植物と言ってるのは葉緑体を飼って搾取してる生物だから
時には葉緑体を捨てて捕食にまわる奴もいるし
そのままで捕食もする植物もいる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:50:55.74 ID:tUsDG8HZ.net
唯識は外部に何かが実在するということを認めていないらしいな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 06:19:27.04 ID:DCiFp78E.net
光合成のが捕食でタンパク質を得るより早いよ。
それによって地球の大気はいまの組成になったんだから。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:35:01.72 ID:7AISaTYB.net
るれ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:35:48.34 ID:7AISaTYB.net
わを

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:35:55.71 ID:7AISaTYB.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:38:01.54 ID:7AISaTYB.net
次スレ立てるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:38:36.47 ID:7AISaTYB.net

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1593063445/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:53:54.27 ID:fMai9gXY.net
ありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:54:25.37 ID:2M0j9rhv.net
いい薬です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:32:49.68 ID:Z7shLwL1.net
連投でスレ潰しておきながら、次スレ建てるとか意味不明
だったら、連投でスレ潰すなよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:07:35 ID:HMtMXpNY.net
>>992
光合成が始まったのは20億年前で
今の組成になったのは5億年前だ
それ以前は他の栄養を取るしか生きる術がない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 16:16:20 ID:UQRdsKNi.net
1000ならアインシュタイン復活

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★