2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモンのロケット助けないか?何とかならん?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 15:27:58.21 ID:iQWsLZFJ.net
堀江さん「先が見えない」 打ち上げ4秒後に圧力ゼロ
2018年6月30日21時27分
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180630002357_comm.jpg

元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO」2号機が30日、
北海道大樹町での打ち上げ直後に落下、炎上した。何らかのトラブルでエンジンが停止したと見られる。

ISTによると、午前5時30分、同町の海岸近くに設けられた射場から打ち上げた直後、機体が地面に落下、炎上した。
稲川貴大社長によると、打ち上げの1秒後にエンジンの燃焼圧力が突然3割下がり、
4秒後には圧力がゼロになって推力を失って機体が落下、地面にぶつかって爆発した。
稲川さんは「多くの期待に応えられず、申し訳ない」と話した。

MOMOの打ち上げ失敗は2回目。
昨年7月の1号機打ち上げは、発射から約1分後に通信が途絶えてエンジンを停止。高度約20キロから海上に落下した。

2号機の打ち上げは当初4月を予定していたが、直前に機体の窒素ガス漏れが見つかるなどして延期していた。

堀江さんは会見で「今までにない失敗の形。先が見えない中で、次につなげるにはどうすれば良いかを考えている」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASL6Z52GBL6ZULBJ00R.html

動画
https://www.youtube.com/watch?v=stMxJALbSYU

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 18:29:48.40 ID:FWChG0Eu.net
次は対策打って成功するやろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:48:34.23 ID:blheh0Zd.net
>>1
異なるロケットでも失敗データはそれなりに貴重だろうしな。JAXA辺りに持ち込んで、
これまでのデータや回収品とバーターで解析や助言の協力をお願いしてみたら。行き詰まりそうなら。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:08:27.57 ID:In7uqHiO.net
【ホリエモン狙われる】 戦闘機もロケットも、連合国に敵対する技術は、敵国条項に基づき、葬り去る!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530498506/l50

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:03:48.80 ID:Wo9JzYDe.net
数秒で壊れるとか試験してりゃわかるっしょ
爆発するのわかっててやったんだろ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:05:44.22 ID:YPZLC4xc.net
おーろーかーもーのよー♪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 14:57:52.67 ID:WkFyD4mZ.net
爆発こそがロケット開発の醍醐味

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 06:39:12.48 ID:gQp5znSg.net
>>1
ちょっと東映っぽい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:12:20.56 ID:RNjFsuIJ.net
アメリカのベンチャー企業と比較している人がいるけど、アメリカのベンチャーでは大手企業で10年間開発に携わった人が立ち上げたり参画している例が多い。
他に、ロシアやウクライナから来て参画している人もいるらしい。
一方、日本の宇宙ベンチャーでは異業種からの参入や新卒がメンバーに多く、JAXAなどでの経験者は少数かいなかったりする。 アメリカやソ連だって宇宙開発の黎明期にはV2号の開発経験のあるドイツ人を雇っていた。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 15:53:42.36 ID:PxJPXXLB.net
小型ロケットの解説&世界のライバルたち
http://sorabatake.jp/bn_20180427#03

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:01:01.41 ID:orvE5zhL.net
>>9
日本の場合ベンチャーは給料が安く大手は給料が高いから
アメリカの場合、ベンチャーでも給料が高いところが多い
この違いはあるな

また20代の頃の薄給を将来取り戻すシステムなので、
取り戻す段階になって転職すれば収入が減る

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:31:35.02 ID:zg+C5/8i.net
>>9

宇宙ベンチャーで、超小型衛星のアクセルスペースは、
大学時代からの超小型衛星製作運用の経験を積んでから、
ベンチャービジネス立ち上げたけどな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:04:21.75 ID:ZvSaD+kx.net
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:39:06.58
ぴったり、このレベルがあるか知らないけど、

京大だと、これに近いくらいの問題出ると思った。
東大は、オーソドックスなのが多いね。
早稲田は、難問かなあ。
慶應のは、見たことあるか分からない。


で、飛行体の抵抗。
力学括りになるかどうか。


<<<・・・Pとする


空気中では、運動するPには、空気抵抗が生じる。
Pは、推進力Fで進むとする。実際、スペースシャトルは、真上に上がるね。

空気の圧力をNとする。
Nは、密度と温度の関数。


<<<→Fで、Pは、加速度F/M(Pの質量)がFにより生じる。
ミクロに、分子の運動の総和がFになる。
作用・反作用で、Fは、そのままPに加速度を与える。

空気の圧力がN。
xxxの法則で、空気の密度、温度→速度が分かる。
密度に+速度ベクトルで、
(<<<に対し、直角成分は無視)
空気分子の<<<へ水平正面方向ベクトルが<<<の抵抗となる。
で、
<<<の上側、下側で、下向き、上向きの力が生じる。分子の衝突の総和。

深さに対して、<<<の高さが小さい場合、上と下の圧力差は、考慮する場合と無視する場合がある。

Pが、///の形ならば、空気の抵抗は、下向きに働く。


乱気に入ると、巻かれるんでどうなるのかな。


ある大学で、

ミニ・ロケットの打ち上げをやってるらしいけど、

100か200m打ち上げたら、乱気に巻かれんじゃないか?(風がなくても上の方だと回ってるかもしれないので)
で、巻かれると、どこに飛んでくか分からないから、
違うんじゃないか?
と言ったが、
よく知らないけど、
どっかに吹っ飛んでいくことはないって。


TWITTER 楽天ソーシャルニュース 楽天プロフィール シェア
Last updated December 30, 2008 8:51:21 PM

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:17:40.58 ID:YNWftZBg.net
爆発したの面白かったし結果オーライだと思うよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 13:08:54.60 ID:ZvSaD+kx.net
1.安全運航(機体操作のこと)
流体力学的には、飛行機は、前身推進力を揚力にして上がると言われています。
新幹線で考慮されてるように、正面の形状により、空抵を小さくし、
両翼の微角で翼上下に空流を与え、前方浮上揚力を付ける。
(揚力の正確な計算がされているか知りませんが、揚力発生は実証されている)
平行走行時は、安定した上下間のバランスが取れているはず。
(実証されていると思う)
平行直角方角についても、平行移動時のバランスは崩れていない。
一定の耐性を持った均衡状態と言える。
プロペラ飛行機等でも、数秒の停止は問題にならないことあり。
空気には粘性と喩えられる、摩擦があり、粘性が代わる(摩擦の変化)ことは、
航空機運航の大きな問題となる。
摩擦力が大きいことは、平行走行の均衡状態が崩れる要因と聞いている。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:09:26.65 ID:iv333z/l.net
基本的な技術水準に達してないんだから無理だよ
そりゃ何度も繰り返してノウハウ蓄積できればいずれは飛べるだろうけど
それはつまり、研究費がかさんで激安ロケットは無理だとホリエモンの間違いを証明するから
事業の継続性がない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 16:16:19.98 ID:ZvSaD+kx.net
まあ、落ち方の動画は、テレビで流れた
知ってる人なら、あれかなあとか思うものがあるんじゃないの?と自分は思う
俺は、知らないよ、やってないもの

>>15は、どっかに送ったメールのコピペ
見てたら、関係あるかもと素人考えで思って

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:10:09.84 ID:NKzc5pLH.net
種子島にいる連中の中に、やりてーなあってのいるかもね
給与相応

サムスンなんか人、引き抜きまくって、今の地位がある
日本の大手、パナとか下手すりゃ負けてるよ
金払いもいいらしい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:24:57.72 ID:TkWY/MSH.net
それにしても何故MOMOなのだろうか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:46:12.62 ID:2emsc8W7.net
>>1
ロケット技術なんて買ってくればいいんですよ
旧ソ連から

ニコ生でこんなこと言ってたけど
どうせ燃焼実験で行き詰ると思ってたよ
案の定www

死ね豚

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 02:18:41.54 ID:RlZ+Fhrs.net
「買ってきたロケットエンジンは動かない」ってセオリー通りだな
ノウハウの塊なので開発した連中にしかまともに動かせないのがロケットエンジン

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:51:01.21 ID:ToTM9Gea.net
開発した連中毎買って来なきゃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:47:54.40 ID:IsJN2qu6.net
燃焼実験やってたの知らないのね
調べようともしない
ISTが動画公開してるよ

失敗時のハイスピードカメラ動画を公開
https://www.youtube.com/watch?v=J11R_fVi1-o
https://www.youtube.com/watch?v=Jkaf1HQ_nN4

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:41:39.28 ID:2emsc8W7.net
>>23
あのね、湯水のように金使って初めて飛ぶの
おわかり?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:52:45.15 ID:A++Sa8Tc.net
湯水のようにお金を使わない為に
なるべく既存の技術を使うようにしてるよ
それでもMOMOのように失敗することはあるけどね
だからこそ燃焼実験やるわけで

それはともかく批判するならしっかり調べてからにしては
MOMOにいたるまでに幾つかのロケットを打ち上げていたのを知らない御仁もいたし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:32:05.73 ID:XDthdJd3.net
金かからないロケットはありえない

実験そのものがお金かかるわけ
わかってないな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 04:43:48.61 ID:lamrVpmP.net
そもそもMONOは最初から軌道投入能力無いし
ペイロードゼロのロケットをなぜか一生懸命開発してる

たとえば新興トラックメーカーが、最大積載量0kgのトラックを頑張って開発してますっていっても、
だれも相手にしないでしょ?
それとおなじことをロケットでやってる

最低でも需要がありそうなやつ、たとえば低軌道300kgとか、それくらい狙えばいいのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:48:50.23 ID:KxrJ1YHq.net
調べて批判しようって言った所なのにこれだもの
MOMOロケットは所謂観測ロケット
衛星打上は今年になって発表になったZERO

MOMO自体もZEROへの実験
金かけてやってますね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 08:16:36.35 ID:G3qkGLjk.net
>>28
正常に発射できないならまだまだ実験とお金が足りないんだよ
「想定の範囲外」
豚の養護とかきめーよ

失敗したときのインタビューで金たりない
「〇〇君お金持ってるんでしょ、出資してよ」
最高に反吐が出る

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 08:17:47.39 ID:G3qkGLjk.net
>湯水のようにお金を使わない為に
>なるべく既存の技術を使うようにしてるよ

スペースシャトルがなぜ運用停止になったか理解してないバカ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:04:30.21 ID:RGssM1gW.net
結局どうなった?
ホットガススラスター周辺のトラブルで圧が抜けて推力を失ったって事かな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:37:50.77 ID:s+3He6Yu.net
>>29
実験が足りてないから打ち上げてる
枯れた技術でも実際に組み上げてみないと解らないこともある
経験みたいな文章にない事だってあるからね
よそのエンジンをまるままコピーしてる訳でも無いのだから

堀江氏は開発担当ではなく資金担当でしょ?
そうした生臭い部分の担当なんだから出資をおねがいするのも彼の役目

>>30
スペースシャトルは
湯水のように金よりもNASAのもつ体質が問題だった
と思ったが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:39:17.15 ID:s+3He6Yu.net
>>31
まだ正式なのは出てないけど
スーパースローの動画みると
そんな感じだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 07:22:01.04 ID:6FePmkja.net
>>32
金かからないロケットはありえない

実験そのものがお金かかるわけ
わかってないな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 07:24:41.43 ID:6FePmkja.net
>>32
シャトルはアポロ計画で作った部品や余った部品
それを安くあげようとして無計画にぶっこんで
最終的に高く付いた上にどうしようもなくなった
ようするに既存の技術を再利用して失敗したわけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 01:11:04.12 ID:C93Wh9Ok.net
>>34
「湯水のように」金を使わないように
既存の技術を使っている

>>35
アポロで作って余った部品は博物館などで
展示されるか倉庫で眠っている
似ても似つかない機体の何処へどのように
使われたのか説明出来る?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 02:49:32.73 ID:dmrcwxig.net
シャトル後継機になるはずだったエアリーズロケットは「シャトルの部品を使った」と言えるけどさ
シャトルにアポロの部品はほとんど使われてないんじゃないのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 10:47:32.74 ID:N+RQ//qM.net
>>36
>?「湯水のように」金を使わないように
>既存の技術を使っている

シャトル計画がなぜ頓挫したか本が出てるから
読んできな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 23:05:55.09 ID:C93Wh9Ok.net
>>38
頓挫したのは
国防省などの要望やNASA自身の思惑もあって、高い汎用性と性能を満たそうと
したがゆえに複雑なシステムになってしまい結局高コストになった
新規技術の開発がいくつも必用であり、それらのしわ寄せが安全性を犠牲に
するという形になってしまった
根本的な問題を抱えつつも、何とか続けられていたことが慢心を呼んだ
後継機開発の失敗も原因の一つだろう

ITSのロケットは既存の技術を使う事で技術的ハードルを下げ
安く作ろうとしている。
シャトルのやり方とは逆で、超小型衛星の打ち上げ一本に絞り
エンジン試作から始めて、複数の小型ロケットへと進める
堅実なやりかたしてるよ
「世界最低性能のロケット」とも言ってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 08:37:26.22 ID:XnwSoJg8.net
>>39
御託はいいから読んでこい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 12:51:43.18 ID:5O2NnW5u.net
>>40
異論があるならしっかり自分の言葉で言いなさいな

そいえば、堀江氏は松浦さんの『スペースシャトルの落日・増補版』のあとがき書いてるんだね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 14:51:18.48 ID:XnwSoJg8.net
>>41
自分の意見を書く必要はない
事実なのだから
オマエが読めばいいだけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:10:35.37 ID:woAeZr1k.net
>>39
高い汎用性って、そもそもスロットリング/再着火可能な液体燃料エンジンつかったロケットは
どれも高い汎用性を持つわけだが

おなじロケットでいろんな軌道に投入できる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:35:04.92 ID:gRws2nH3.net
>>37
サターンの背中にシャトル乗せたような案は実際あったみたいねw

>>42
>>39
ネット上にも書籍にも書かれている事に対する自分の意見だよ
多分、金の話をしたいのだろうけど、アポロ終了でNASAの予算が
削減される中、国防省の協力を取り付けることで補おうとしたが
結局の所膨れ上がる予算と企画の超過は問題になって、開発期間中の
副大統領ウォルター・モンデール(元々反対派)から批判を受てもいた。
大規模プロジェクトの予算超過や遅延は付き物とはいえ
無茶な設計で湯水のように金を使ったのでは批判がでるでしょうよ
しかも国の予算という限りのある中から出すのだから

>>43
高い汎用性っていうのはSSMEだけの話じゃ無いよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 21:54:35.26 ID:XnwSoJg8.net
>>44
そういうことじゃない
再利用しようとしてぶっこんだ部品を管理できなくなった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 20:57:37.81 ID:LNHZVsJI.net
システムの複雑化の弊害でしょうね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:03:52.48 ID:bN5lFDtc.net
日本のベンチャー企業が有人宇宙船の開発を発表https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011559451000.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:10:35.06 ID:LNHZVsJI.net
ISTの今までのロケットは無茶な設計をしているのでもなく
部品管理がなってないという話も今の所出ていない
MOMOの失敗原因は探っている最中

既存技術をつかっているとは言ってても
一から立ち上げて進めてる事業に
今からシャトルの例を出して批判するのは
的外れじゃないでしょうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 04:56:00.42 ID:/XWNWWpR.net
これってエンジンのまともなテストすらしてないだろ

ロケットってエンジンが一番大事なんだから先い橋って本体燃料タンク打ち上げ台など揃えるまえに

エンジンを完璧に仕上げろよ

blueorigin spacexがどんだけエンジンテストやってるんと思ってんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:10:51.24 ID:J7WYQC7X.net
>>44
運用コストの話じゃない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:13:11.71 ID:J7WYQC7X.net
流れ読めないやつの発言は無視

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:04:53.12 ID:wsjZA/LK.net
他人を試すような議論の仕方
よろしくないなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:27:13.51 ID:wsjZA/LK.net
>>44の話を良く読めば解るけど、開発事のことだよ
国防省を巻き込んだのも計画全体の資金の為
ウォルター・モンデールが副大統領やってた当時の
大統領はジミー・カーター
初打ち上げ時の大統領は就任式を終えて間もない
ロナルド・レーガン
ちなみに副大統領はブッシュ父

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:47:29.05 ID:J7WYQC7X.net
=======話題変更線=======

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:49:37.56 ID:A16tlKfW.net
ロナルド・レーガンはイケイケGOGO宇宙だったろうがw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:50:11.56 ID:7ZboD0Gc.net
観測ロケット「MOMO」2号機打上げ実験報告書の公開
http://www.istellartech.com/archives/1797

MOMO2号機打上実験調査結果報告書(第1報)
https://drive.google.com/file/d/1R5JJOge_8q8qpK-REootBdhEdupZ0vvV/view?usp=sharing

なお、3号機の為のクラウドファンディングも開始
続ける。宇宙への挑戦。みんなの力でMOMO3号機を飛ばそう!
https://camp-fire.jp/projects/view/90132

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:04:09.95 ID:3y313VD3.net
モモの失敗原因は、作業手順面からみるとと立てた状態での試験をしていなかったってこと?
でも、改良案でも実機を発射台に据えた状態でのエンジン噴射の試験はしないんだね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 02:45:27.84 ID:eO2VbUoS.net
打ち上げが実験を兼ねてだろ
横から火を吹いてたなあ

まだ大学生レベルかあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 21:28:37.66 ID:KLvUhWn6.net
だから言ったろ
豚衛門が
ロケット技術なんか旧ソ連の買ってくればいいってニコ生で言ってたけど

ロケットはそんなに甘くない
こっからまだまだ金かかるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 00:33:06.85 ID:aqR/0ztk.net
上段の話と下段の話が繋がってない気がするが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 21:50:06.98 ID:G6gN11/X.net
結局カネか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 22:16:45.80 ID:dBvxyur1.net
>>60
上段は豚の考え

下段はおれの

アスペは生きるの大変だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:32:21.41 ID:oyJjC8Pl.net
何とかなるんかのう・・・
最初は期待してたけど、ホリエモンは思ったより金持ってないのか、
持ってるけどロケットには使いたくないのか、どっちにして資金不足で無理そう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 00:56:58.82 ID:vv6lcZ4J.net
自分の金を使うのは最後の最後にしてるんじゃないかな
それを使うと本当に後が無い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:48:32.17 ID:HwETHSSU.net
https://www.samsonvideo.tv/product/thumb/H-248/h-248pic03.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 12:31:28.18 ID:JOvh/FE8.net
http://ima.hatenablog.jp/entry/2017/07/06/153000
(2017/7/6:1号機発射前)
堀江:ロケットを始めて10年以上。ようやく宇宙へ到達できるめどが立った。
最終的な製造技術などでうまくいかない部分もあったりして延期に次ぐ延期で
やきもきした。しかしながらついに技術的な問題はほぼクリアできた。あとは
天気次第、若干スタッフが頑張って体に問題がない範囲でがんばるひと月になる。
大きな問題がない限り7月末に打ち上げられるだろう。しかしながらロケット開発は
事故や失敗がつきもの。事故に関してはけがなどないよう細心の注意を払って行う。
それ以外に予期しない問題で失敗する可能性も。うまくいかなくてもあきらめず2号機、
3号機は宇宙空間に到達するだろう。これはベンチャー企業で言うデスバレー、
最初に超えなければならない場所。これを超えれば人工衛星を打ち上げる技術を
手に入れることになる。その大きなステップ。

http://ima.hatenablog.jp/entry/2018/06/30/100000
(2018/6/30:2号機失敗時)
堀江:自分はバックアップ。そのことで頭がいっぱい。今後の軌道投入機の
開発もありそこをどう進めていくかもある。ベンチャーではデスバレー、死の谷が
あるとよく言われる。ソフトウェアのデスバレーはそれほど深くないがロケッ
ト開発のデスバレーは深い。アメリカでは幾多の先人がデスバレーを超えず
消えていった。そこを超えられた会社はスペースX社くらいといっていいくらい。
モチベーションを保ちつつどう進めていくか考えているところ。

>>66
>>67
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/01/kiji/20180401s00041000172000c.html
これまでロケット事業への投資額は「10億(円)以上」だとし、
「少ないほうですよ。本当は何100億です」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:34:28.09 ID:jXUrzVIK.net
そもそもこんな虚業がどうなろうが知ったことじゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 22:06:25.01 ID:o9qPDXuS.net
ホリエモンは自分が持ってた旧ライブドアの株券差し出して民事で和解したので、
株券差し出す前に現金化した株の売却益が資産の大半だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 09:41:00.38 ID:JOdDjYJv.net
グリーン車の件で保険かけたがるやつに文句言うぐらいなら夏のロケット団のあさりにも文句つけろよデブ
あれロケットにお前が関わってることについての言い訳と保身のオンパレードやったぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 18:42:41.41 ID:UMrXxUaH.net
ロケット事業なんてくだらないことやってるんじゃねえよゼンカモン

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:29:14.62 ID:ukhBROlm.net
ロケットなんか打ち上がってもな、誰も嬉しくないんだよ
また爆発してせいぜい人々を楽しませることに貢献しろやwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 01:51:50.07 ID:YUtV3q68.net
小型衛星ロケットになんか未来ないだろ
どんどんペイロードがまた大型してるんだから
金払って乗っけてもらえば済む話

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:43:25.03 ID:0MewJBOL.net
つまり大型機が安くなって便乗方式が主流になるので小型機で低コスト化という
ビジネスモデル自体が古臭い発想であり堀江氏自体が所詮その程度という事?
新興国の大型機が低価格化し先進国は特殊な高級化路線しか残されていないみたいな。

やっぱり日本は米国(火星派)と新興国の間を狙って月面開発でもするしかなさそうだな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:51:22.68 ID:s3njA8Ie.net
>>72
同じく飛行機に例えると、シンガポールに行きたいけど、香港便しかないなら、そこに相乗りすればよいという訳ですね。
うまく乗り継ぎできれば良いですね・・・。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 16:26:39.68 ID:eljQIFM1.net
>>74
つい最近も民間の衛星2個乗せたろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 08:03:19.99 ID:phIpUdcn.net
また爆発した方が面白いよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:33:34.96 ID:0ShU0Kpm.net
言ってるまにE・マスクがつぶれたw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 18:51:34.93 ID:Nw0oXfGJ.net
まずはネタでやってるのか本気でやってるかを見極めないと

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:26:27.11 ID:MgcTeULO.net
ホ〜リエモン〜 ホ〜リエモン〜
ホンワカパッパ〜ホンワカパッパ〜 ホ〜リエ〜モ〜ン〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:41:55.53 ID:42w6sLKb.net
株式型クラウドファンディングするのなら、俺も出資してやってもいい
ただこの制度だと合計1億円までしか集められない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:00:10.17 ID:A56JxHZL.net
金だけ出して口は出さない信者が欲しいなら株式会社ではなく宗教法人を作ったほうがいいのではないか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:28:45.04 ID:rWl9klq7.net
オレ・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:00:19.53 ID:1xxLg3Sa.net
お前だったのか!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 10:29:24.43 ID:mInqgLfO.net
佃製作所社長「バルブ・システムに問題がある」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 10:34:11.50 ID:LWVhQQXu.net
山崎「社長、これは固体燃料ロケットだから、バルブじゃありませんねぇ」
佃「なにぃ・・・くそっ、なんじゃこりゃあ」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:36:05.90 ID:Uf8SwhqJ.net
パーツを減らし単純化したら

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:51:14.73 ID:qnsruGmM.net
カネが足りなそうでなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 00:05:10.89 ID:vKZtZpML.net
損さんや三木谷より黒い感じ堀江w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:38:18.76 ID:u2Zgd3GR.net
>>85
山崎「すいません社長、MOMOは液体燃料ロケットでした」
佃「なんだよ山、お前らしくない間違いじゃないか・・・というよりこれ、ノズルの数多すぎるよな」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:10:49.25 ID:VPYuS9QJ.net
https://www.jiji.com/jc/d4?p=hoj003&d=d4_news

JA01JP キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w

日本で初めて納入された最新型小型ジェット機「ホン
ダジェットエリート」と記念写真に納まる(左から)
ホンダエアクラフトの藤…
スクロールで次の写真へ
 日本で初めて納入された最新型小型ジェット機「ホ
ンダジェット エリート」と記念写真に納まる(左か
ら)ホンダエアクラフトの藤野道格社長と共同購入者
で実業家の堀江貴文氏ら=2018年12月20日、東京都
大田区 時事通信社
 航空機を製造・販売するホンダの米子会社ホンダエ
アクラフトは20日、小型ビジネスジェット機の最新
型「ホンダジェット エリート」を日本で初納入した
と発表した。広い室内空間と、東京から北京まで飛行
できる航続距離が特徴。既に10機超を受注している
といい、今後順次引き渡す。

 同社は20日、羽田空港の関連施設で納入式を開
催。第1号は実業家の堀江貴文氏らが共同で所有す
る。ビジネスジェットは日本ではまだ普及していない
が、藤野道格社長は「潜在的な需要は十分ある。新し
いモビリティー(移動)社会の実現を目指したい」と
語った。luyref

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:40:44.20 ID:JBdDtmwG.net
プレミアム帯域オプション比較
https://youtu.be/LP7iIISZ-Aw?list=UUyO6uZGN6bEh4iltXGcpYJA

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:51:24.17 ID:JBdDtmwG.net
ColdFusion チャンネル登録者数 165万人 Falcon Heavy Makes History - Cheaper Spaceflight
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/zMKI64iY2CY!UU4QZ_LsYcvcq7qOsOhpAX4A!D718HI0r3mU!RDD718HI0r3mU#MIX
http://youtu.be/zMKI64iY2CY

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:07:15.27 ID:JBdDtmwG.net
すごい近未来ガジェット
https://youtu.be/vl9Nv2zPK6w?list=UU4Tklxku1yPcRIH0VVCKoeA

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:10:42.50 ID:JBdDtmwG.net
“空飛ぶスーツ” 5000万円で販売 ロンドン 
http://youtu.be/jhjdiJdLU7M?list=UURRCjwJrzElJ-4A9JJKEziw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:12:17.66 ID:JBdDtmwG.net
鳥人戦隊ジェットマン 
http://youtu.be/MvvR3J5HZTE?list=UUd-MA9af_wsUuv6MU5Mnc0g

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:14:30.91 ID:JBdDtmwG.net
最も高価で豪勢なプライベートジェット10選 
http://youtu.be/Jpb9uP98QJw?list=UU-AEBG91PCbcrMj8AMAUDmA

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:16:14.35 ID:JBdDtmwG.net
ジェットエンジン搭載のヤバい車10選 
http://youtu.be/1Sz4vCjYCdo?list=UU-AEBG91PCbcrMj8AMAUDmA

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:20:40.35 ID:JBdDtmwG.net
ジェットマン、富士山を飛んだ...アジア初飛行 
http://youtu.be/9HvB912X4o8?list=UUfVwkzye2togwkBlNHQgJ5A

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:25:16.44 ID:JBdDtmwG.net
空飛ぶ人間 「ジェットマン」 飛行映像!!! 
http://youtu.be/7zs4i2vBKNw?list=UUwt26DkJhM9UYd8MGjq9rog

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:27:29.72 ID:JBdDtmwG.net
Emirates: #HelloJetman 
http://youtu.be/_VPvKl6ezyc?list=UUlujD4c9eraF2bcPpcVqkPQ&t=11s

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200