2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宇宙。中身だけでなく「空間」の膨張ってなぜわかる?

1 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/25(水) 01:14:24.04 ID:YnP/1rSi.net
 
 
宇宙空間は今のところ「膨張」していっているということらしいが
今いち理由がしっくりこない・・・。
観測できる星や銀河あるいは宇宙の端っこ(宇宙の始まり?)の
部分はどんどん遠ざかっている、と、届く光の波長等々様々な
理由をよく目にします。
しかしそれは「宇宙空間内の物質」が遠ざかっているだけで、
宇宙そのものが大きくなっているといえるのでしょうか?

宇宙空間内は案外スカスカだと言われています。
「余裕のある空間内」でそれぞれの星々(や星団)が離れて行っている
だけ、ではないといえるのはなぜなのでしょうか?


宇宙は小さな状態から始まり発生し、爆発的にそれが広がった
のだから、これほどまでの膨張に余りある「余裕のある空間」というものは
考えられないという一点だけでしょうか?


気になって気になって夜寝られないぃぃぃぃぃ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
昼寝てるけど・・・・・
「コホン・・・」
 
 
 
 

2 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/25(水) 01:37:57.18 ID:YnP/1rSi.net
転載OK!!
転載OK!!
転載OK!!
転載OK!!
転載OK!!

なんだけどなぁ・・・・
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 02:11:05.38 ID:y7QR0ftb.net
発光体が発光した後に遠くに逃げても発光点と地球との距離は変わらんだろ
発光されたあとに地球が逆方向に逃げたら発光点との距離は広がるけど、
その場合は宇宙の反対側は逆に近づいちゃう
ってことじゃね?

4 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/25(水) 02:31:50.21 ID:YnP/1rSi.net
>>3

反対側、にあるモノも「星や銀河群あるいはその集まり」などなどなので
全体が膨張しているのならそれも遠ざかるような・・・。
仮に、それらには近づいているとしても、それは「宇宙空間そのもの」が
広がっているのか、余裕ある宇宙空間の中で単に「星や銀河群あるいはその集まり」
がそれぞれ離れて行っているだけなのかは判断できないような気がするのですが・・・

あくまでも「宇宙空間」が広がっていると言われるのはなぜなのか・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 04:51:21.59 ID:y7QR0ftb.net
発光体が発光した後にどう動こうが、既に発光してる光には関係ない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 04:59:55.88 ID:y7QR0ftb.net
ということを言ってるのだよ
でもって、正面も反対も両方遠ざかってるって事は地球の動きで遠ざかってるわけではない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:28:09.39 ID:uG9yaH8O.net
赤方偏移の原因を一番上手く説明できるのが膨張論ってだけだよ。
仮に宇宙が膨張してなくて光のドップラー効果で赤方偏移を計算するとなるとz=1.7が限界なんだが、1.7を超えるスペクトルは実際に観測されている。
膨張するって発想が無ければ、なんだこりゃ?光速超えてるのか!?ってなるわけね。
まあすべてを上手く説明できるなら膨張してなくても良いわけなんだが。

あと、良くある勘違いだけど、空間は膨張するんだが空間の中身は膨張しない。しない、というよりはしないと考えることになってる。
考えればわかることだけど、空間と中身が一緒に膨張したら膨張してることそれ自体を感じることが出来ないからね。
ちなみに物質や天体には外に引き伸ばされる力が働いてて、それに負けまいと中心に集まろうとする動きがある。
空間の膨張がものっそいはやければ物質は原形をとどめずに分解されるだろうね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:24:56.44 ID:GTkRAk7S.net
まず 空間の概念からして議論するべき問題

時間についてこういう定義がある
「時間とは物理変化を記述するための尺度の概念」
なら空間も
「空間とは物理相関を記述するための尺度の概念」
といえるはずで、空間が位置情報の座標というだけの、情報というか物質設置ビットでしかないという可能性もある

逆にもしかしたら一般認知の器としての姿が正解なのかも知れない

どちらも証明はできていない。人間がどういう風に捉えて一般認知になっているかだけ

空間が膨張してるとか膨張してないとか議論する前にまず空間について考えるべき

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:47:47.50 ID:4HIJOWrq.net
>>1
もちろん物質間の距離が増大してるだけだ
空間は物質間の距離でしか定義されないモノだから必然的に膨張してることになる

10 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/25(水) 14:08:03.42 ID:YnP/1rSi.net
>>7
>>9

「赤方偏移の原因を一番上手く説明できるのが膨張論ってだけ」
「膨張するって発想が無ければ、なんだこりゃ?光速超えてるのか!?ってなる」

「空間は物質間の距離でしか定義されないモノだから必然的に膨張してることになる」


やっぱりそうなのか♪
宇宙誕生以前の『無』の状態から『宇宙』が誕生し
その、『宇宙』と呼ばれる部分が膨張しているのがはっきり
しているのではなく、中身の現象から、『宇宙』が膨張している
と判断しないと成り立たない・理屈が破綻するってだけのこと
だったか・・・


>>8
さんのおっしゃるとおり「空間」という言い方をしてしまうと
私たちのよく知る三次元的に「空間」だの「宇宙という箱」がある
ようなイメージで考えてしまいがちだが、そういう世界の話(概念)で
ないのもよくわかる。



 
 
 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 16:20:17.00 ID:uRJnZuRB.net
ハッブルの法則に基づいて計算すると光速超えて遠ざかる銀河が出現w
これだけでおかしいことがわかるんだけど
宇宙の果てはよくわからないからほったらかしにされているんだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:44:04.98 ID:4HIJOWrq.net
おかしいと思うのは前提条件を知らないだけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 01:48:58.38 ID:HbVUkTSv.net
ハッブルの法則の法則は関係ないよ
観測可能な赤方偏移量は1.7を超えてるし、1.7を超える数値からドップラー効果で速度を計算しようとするとおかしなことになる

ドップラー効果は使えない
だから膨張すると考え、ハッブルの法則で計算される

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:56:29.93 ID:VI7dNocN.net
そもそもドップラー効果も分かってないような

15 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/26(木) 17:43:55.15 ID:2u+iFh9B.net
 
風船の膜(ゴム)みたいに外側だけが広がっているのではなく
宇宙空間全体が膨張している(というか、だからこそ
それぞれがそれぞれどんどん離れて行っている)として・・・
 
 
その膨張の力の大きさは、どの程度のものなのか。
1つ1つの星々や、(太陽系などの)惑星系、銀河系・アンドロメダ系
などの銀河系・・・、ぐらいまでは、どんどん離れていったりはせず、
距離は保っている。あるいは、銀河系とアンドロメダ系なんかは近寄って
さえいる。


@
ということは、宇宙全体で隙間なくあらゆる場所で起こっている膨張の力
というのは、それぞれの「重力」や星の「爆発」なんかの力に比べたら
はるかに弱いということになるのかな??

A
ちなみに、膨張は「宇宙全体で隙間なくあらゆる場所で起こっている」
ということでOKなんですよね?
それとも、平面のゴム膜を周囲から引っ張った時のように、場所によっては
広がりに偏りがあったり、あるいはまた、広がっていない部分があったりする
のでしょうか?

 
 
 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:02:28.61 ID:VI7dNocN.net
答を読み直せ

17 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/26(木) 22:15:35.41 ID:2u+iFh9B.net
>>16
???


IDが変わってしまっていますが 1>> です。

「空間は膨張するんだが空間の中身は膨張しない」
中身=星や物質そのもの。
つまりは、空間の膨張にあわせて星そのものがでっかくなって
いっているなんてことはナイ、ということですね。


これはもちろん解っている。
また、 >>15 のAの「あらゆる場所」というのはもちろん空間のこと。


 >>16 さんのおっしゃる ところ がいまひとつわたくしでは
 理解ができないのですが・・・
 スミマセン

 
 
 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:53:50.48 ID:HbVUkTSv.net
たしか、宇宙のどこでも均等に膨張すると考えるのが一般的


静止してる物体も、離れたところから見れば移動してるように見えるんだけど
1km離れてるのと10km離れてるのとでは速度が10倍違う
実際には物体は静止してるとは限らないから離れてるとこから見える速度は10倍+物体の速度、みたいな感じになる


ものすごーくゆっくり膨張してても何億光年も離れてればものっそいスピードになる
膨張率が同じでも見る距離によって速度は変化するということ
あと、これは実際の物体の速度じゃないから膨張による速度が光速を超えることは相対論に違反しない

19 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/27(金) 00:46:30.88 ID:n6vD3ko8.net
>>18

《図》
  □■☆★○●

たとえば、上の《図(空間)》が2倍に膨張した時、
とりあえず、横(右方向)だけの距離を考えた場合
□から■の距離、■から☆の距離はそれぞれは2倍になる
ので、□から☆だと最初の□から■の4倍となる。

つまり、距離0の自分から見て、
1の距離にあったものが、ある時間ののち2の距離に遠ざかり
2の距離にあったものは4の距離に遠ざかってしまう。

その速度で見ると
■は1の速度で遠ざかり
☆は2の速度で遠ざかり
★は3の速度で遠ざかり
・・・・・

と、遠いところにあるモノほど速い速度で遠ざかってゆく。

そういうわけですね♪
 
 
 
 

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:34:39.16 ID:+uMFS1zX.net
ちなみに加速膨張というのは
1時間で2倍に膨張してたのが次の1時間では2.1倍、2.2倍、、みたいに膨張率が時間経過とともに増加する感じ
で、その逆が減速膨張

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 16:04:23.78 ID:3Tx/kLMO.net
指数関数的

22 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/27(金) 18:46:20.77 ID:n6vD3ko8.net
 
 
 
>>21

宇宙の膨張速度ってそんなに加速しているんですか?

ということはみなさん!!

>>15 の @ なんかは どうなるんですかね??



・・・またID変わってるかも・・・
 
 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:56:06.94 ID:oYM54Rid.net
指数関数的に膨張といってもいつかは止まるはずだろ
いつまで膨張させる気だよw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:18:08.14 ID:3Tx/kLMO.net
真空が相転移してエネルギーがなくなれば物理法則が変わって
剰余エネルギーで再ビッグバンするが重力による減速が始まる

25 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/27(金) 21:52:21.80 ID:n6vD3ko8.net
>>24

膨張していたのが、縮小に変わるということですかね?

ビッグバンてのは爆発による膨張の始まり・宇宙のはじまりですよね?

「再ビッグバン」と「減速」のつながりがいまいちわからないのですが。
 
 
 
 

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:13:44.44 ID:Zl87ghuP.net
最初のビッグバンも謎エネルギーによる指数関数的インフレーション膨張が
相転移によって加速エネルギーが物質と熱エネルギーに変化した事で高温高圧宇宙になった
加速が無くなってインフレーションが終わった後も膨張は続くが減速膨張となった
その後、減速膨張による物質密度低下により重力による減速が暗黒エネルギーによる加速に負けて
現在は再び加速膨張になっている
再度の相転移があれば以上がまた繰り返され暗黒エネルギーが熱エネルギーに変化し
膨張は続くが加速は消える ついでに相転移で物理法則が変わって全てが破壊される

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:04:13.19 ID:7T6wnFZ2.net
うーむ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:24:55.94 ID:WqRPqmFe.net
説明が難し過ぎたらしい

29 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/30(月) 16:51:15.91 ID:qq2RJTmN.net
>>28 さん♪

どの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:26:37.47 ID:AFS8zqPI.net
きみにわからんやつ

31 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/31(火) 15:24:48.75 ID:M1mh2DMo.net
>>30

なるほど・・・
 
わからんから聞いているような気もしますが

話が続かないなぁ・・・

残念だ。

 
 
 

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 16:47:55.95 ID:AFS8zqPI.net
ある程度むずかしい事はマトモな教科書で体系的に勉強しなきゃ無理さ
基礎が無いと掲示板でトンデモに惑わされるだけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:21:27.47 ID:r59F7Vpl.net
質問者と回答者という構図で話が続かないのは仕方ない気が
話を続けるには無償で教えたくなるような、興味をそそる質問するしかないですね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:32:42.27 ID:OSsaG0RZ.net
おれは中身も膨張してるとおもってたがちがうのか?

35 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/05/31(火) 22:59:40.66 ID:M1mh2DMo.net
質問・回答 というよりは
それなりに絞られたテーマに沿った「雑談」で
構わないような・・・
その談話の中で日本語的にわからない部分や
自分の認識が誤っていてのかも?と思うところや
ちょっとばかり新たな展開の話の時に
質問や、その回答(に近い話)がててくるのは
それはそれで良い気がします。

別に、ある程度の知識を持った人だけの会話の場では
ないので、解ってない・知らない人がいても
問題ないと思うのですが…
専門的な深い深いこと「だけ」を話したいひとは
スルーすればいいのですし・・・
 
専門知識のある人でも、「だけ」ではなく、
単純なことでもぐちゃぐちゃやりとりしてもいいよって人は
ぜひとも書き込みをしていただければ、それはもちろんありがたいですし。
感謝です。

 
 
 

 
 

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:08:07.98 ID:AFS8zqPI.net
>>34
天体間の距離が増えるだけ
空間とは物体間の距離の事だから、一斉に距離が増える事を空間の膨張と言う
それ以外のファンタジーな意味はない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 04:58:10.04 ID:smPDRNTW.net
何も知らない、教えて、なるほど、じゃあ次はこれも教えて、くれくれくれ、、

>話が続かないなぁ・・・
続かない理由分かりませんか?
ひたすら待つか、面白いネタを振るしかないと思う。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:05:01.82 ID:smPDRNTW.net
>>34
空間の中身も一緒に膨張するとどうなるか、例えば、

空間が2倍になり、1mが2mに、速度が2倍に、全てが2倍になる。
でも2倍になった世界の住人にとっては2mは1mでしかないし、2倍になったことを知る手段は無い。

それでは膨張する意味が無いので、中身はそのままで空間だけ膨張するという考えが選ばれる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:04:00.83 ID:uRS/fFuQ.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

40 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/06/01(水) 20:41:12.07 ID:0wB3yqCv.net
>>37
「続かない」
スレの伸びが悪い、ということではありません。
身も蓋もない、という意味です。
悪い言い方をすると、そもそも「こんなところ」
なんですから、まともすぎるやりとりだけ
まじま一辺倒な討論・議論・質疑を期待して
投じているわけではありません。

もちらん逆に、大きく外れた方向んになっても
「見ている人が」おもしろければどんな流れでもいい
という意味でもありません。
というわけでもありませんが・・・

先にも書いたように、こんなやりとりに
納得できるものが書き込めばよいのです。
その点では、ど素人でもこの件で専門的な知識のある
人でも、参加したいと思えば書き込むのは自由でしょうし、
不愉快な流れだと思えば、要らない書き込みをせずに
放っておけばよいことです。

わたしは、スレ主なので、少ししつこい目に
書き込んでいるまでです。
 
気を悪くされた方本当に申し訳ございません。




 つづき、話しませんか???
 宇宙どうのこうの、わたしはこの程度でも「今は」楽しいです♪
 
 
 

41 :もしもしベンチでささやくお二人さん♪:2016/06/01(水) 20:44:26.12 ID:0wB3yqCv.net
  
 
 
 
 
>>40

 「まじま一辺倒」→「まじめ一辺倒」
 「方向んになっても 」→「方向になっても」
 「というわけでもありませんが…」→ 削除

 
 失礼いたしました。

 
 
 
 
 
 

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:42:05.99 ID:io/zjw7G.net
君の楽しさとみんなの楽しさはイコールじゃない。
そりゃ知らないこと教えてもらえる側は楽しいだろうけどさ、何の知識も提供できそうに無い人に魅力は感じられない。
しかも自分で調べようとする努力も見られない、だから話が続かない、ただそれだけ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:19:36.17 ID:0MG55ac6.net
いや質問が無いだけだから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:49:46.82 ID:4zcFHC2U.net
>>34
間違っちゃいないよ。
確かにどんな物質も空間膨張による引摺りを受ける。
ただし、例えば銀河など、膨張の影響よりも
強い引力で結び付いているものは
時間がたつにつれて引き伸ばされたりはしない。
片足だけをを動く歩道に踏み出しても
足がちぎれるほど大きな力で引きずられなければ
どんどん右足と左足が離れていったりはしないだろ?
結果的に銀河団の間の空間だけが膨張しているように見える。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:13:39.88 ID:WOtUUu/J.net
空間元から無限である
そしてその空間に物質は何も存在していなかった
その無限空間にタイムマシーンが着たことで、物質が空間に流れた
これが宇宙の起源です
空間は元から無限にある、つまり物質が広がってる故に、空間が広がってると勘違いする
更に、空間は物質と同じように動く為、空間移動であるタイムスリップも可能となる、惑星がある時期であれば過去に行ける
ただし、タイムマシーンは未来には行けない
この宇宙は幾度も経験しようが無限ループであり、その過去現在未来は1回である為に、未来はまだ存在していないから未来には行けない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:57:40.56 ID:elxyK9kV.net
人類が知らないだけでそういう現象があるのかもしれないけどさ
現在の科学でその存在を裏付ける観測データか何かあるのかね?

君ってマイケルソンモーリー実験とか基本的なことすら何も知らないわけでしょ
真実を知ろうとしてないわけでしょ
他人が考えた理論なんて所詮どれも妄想にすぎないから覚える必要はないのかもしれないけどさ

観測や実験という真実を何一つ知ろうとしないのに
どうやって君は君の理論を証明するのさ

偉い人が空間が歪みますと言ってるからそれを根拠にしてるだけでしょ
しかも、その意味も間違った解釈して悪用してるし

真実を知らない人が妄想語ってるだけなんだから
そんな人が作り出した理論に真実が含まれてるはずがない

それってファンタジー作家とやってること同じなんだけど?
どれだけ矛盾が生じないように破城しないように高い精度で完成させても
所詮は妄想100%の産物にすぎない

100%妄想の理論なんていくらでも無数に作り出すことができる

君がやってるのは
1+1=2
これと同じなんだよ
だから何?って言われ終わるだけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:24:03.03 ID:OIACSpFb.net
破城?
もしかして破綻(はたん)のことか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:01:31.71 ID:elxyK9kV.net
ああごめん、破綻でした

雰囲気をふいんきじゃないと知りつつも言いやすいから間違った方をみんなが使うのと同じで
おそらく俺の住んでる地域にそういうのが浸透してるんだと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:07:05.45 ID:OIACSpFb.net
そんなアホが固まってる地域あるのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:15:47.72 ID:r9iaOZNu.net
以前、神奈川に住んでた時はふいんきって言う人かなり多かった
言い間違いで減点されるニュースキャスターでもたまに使う人いるし、出身地域によって結構違う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:21:47.78 ID:cobJT6ch.net
破綻を破城というアホが神奈川には集住してるのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:56:22.83 ID:r9iaOZNu.net
俺はアホかもしれないけど、言い間違えは気付かないとこに結構ある

たいいく たいく×
あらたしい あたらしい×

ふいんきなんて言う人アホかと思ってたけど、神奈川に数年住んでたらみんなそっち使うし
あー、ただ単に地域性や時代で言葉は変化するものなんだなって考えを改めた

ちなみに、こういった日本語は他にも沢山ある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:14:03.19 ID:wdS1X3Sg.net
マジレスしていい?
それ言い間違えとかじゃなくて読み方間違ってるよね?
ふいんきとかたいくとか関係なくね?
言い訳にもなってないよそれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:15:29.19 ID:wdS1X3Sg.net
しかもあらたしいってなんだよバカか
ふざけるのも大概にしね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:40:18.59 ID:r9iaOZNu.net
新しい(あらたしい)が正解なんだよ本来は
時代の流れであたらしいが浸透しすぎてそっちが正しいという扱いになってるだけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:48:35.18 ID:r9iaOZNu.net
スレ違いだけど、知らない人はググってみると面白いぞ
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/015/NtD7fOlNVT40/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:04:08.41 ID:owMG/gq9.net
>>46
漫画にしたら面白そうじゃ無いですか?それか映画にしたら
猿の惑星で、此処は地球だったのかぁー!!って終わる事で人気が出たのと同じように、我々が宇宙誕生させたのかー!!って終わって始まったら面白く無いですか?
僕はシナリオを考えるのが好きですね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:08:52.05 ID:owMG/gq9.net
>>53破綻ってはたんって書かないと破城ってのは出てこないですねw
はじょうって読むのかな?そしたら出てくるw
僕も国語出来ませんから馬鹿に出来ないけど苦しいですねw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:16:48.19 ID:owMG/gq9.net
僕の推理によると破綻ハタンをハジョウと呼んでいた
ジョウはジョウザイ錠剤のジョウだと思ってたが、それも違ってた
犯人はジョウザイだ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:52:55.65 ID:r9iaOZNu.net
指摘されて何でそんな読み方するのか自分が一番驚いた
たぶん育った出身地域でそういう読み方してる人が多かったんだと思う

俺の地元にはふいんきって言う人一人もいないけど
横浜行ったらみんなふいんきって言うから驚いた
中には間違いを知ってる人も居るんだけど、身に沁みついた習慣で読みやすい方使っちゃうらしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:57:32.62 ID:r9iaOZNu.net
>>57
>漫画にしたら面白そうじゃ無いですか?
君は>>45と同じ人?

それが宇宙の真実なんだ、みたいに語るから叩かれるわけで
こういった宇宙なのかもしれないですよ、どうですか?
みたいな話し方なら叩かれることはない
そういう話ならむしろ大好物

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:52:16.85 ID:d+morzAl.net
>>57
そういうのはポエム板でやれ。
ここは仮にも理系学問の板だ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:18:58.30 ID:+dxjDu4j.net
ブラックホールは空間の中に沈むっていう事でしょ?
これって面白いよね
空間って、この目の前にある空間と宇宙にある空間て同じじゃないですかぁ
この空間に穴が空くって事でしょう?
その空間の穴の中の世界があるって事でしょ?
それが四次元だったら面白いよね
穴の中は俺らには見えないけど、確実にその世界があるとしたら
空間の裏側みたいな、この目の前にある空間の裏側があるみたいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:24:45.10 ID:+dxjDu4j.net
それともあれ?空間すらも吸い取ってるの?
ブラックホールは普通にこの空間と同じような、例えるなら部屋にボールを糸でぶら下げて、そのボールが空間を吸い込んでる?
それの方が近い?
だったらあんまたいして面白くないかな
最初に言ったブラックホールだったら面白いと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:32:40.12 ID:d+morzAl.net
なにもかも間違ってるな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:37:17.76 ID:c9nXn4HF.net
ブラックホールは何も吸い込まない。
単に歪めているだけだ。
ただ、その歪みに沿って光やらなんやらが移動してるので吸い込んでるように見えてるだけ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:26:23.56 ID:YtuPYrvq.net
さらに間違いを重ねて

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:50:15.04 ID:uhp3+n/q.net
>>63
古典的な重力の考え方だね、それは
昔は重力という力だけ存在し、空間が歪むという発想はなかった

現代(相対論)における重力の意味は、↑とは全然違う
空間の歪みそのものが重力であり、重力という力は存在しないという発想
そこには力は無く、空間の歪みしかない


昔→ 重力で物体が動く、空間は歪まない
今→ 空間の歪みにそって物体が動いてるように見える、重力で動くわけではない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:20:45.47 ID:YORxrs4r.net
>>68
空間が歪んでても重力にはならんよ。
時空が歪んでなきゃ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:41:30.09 ID:uhp3+n/q.net
ですね、相対論では空間だけでなく時間も歪む
そうしないと矛盾が生じるから

というか本質的には空間も時間も同じものなんですよね
光の速度を基準にしている理論なので

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:33:15.34 ID:3GYlvs8i.net
普通の重力作用はほとんどが時間の歪
重力ポテンシャルが深いと時間が遅れるのが屈折率が大きいのと同様な効果になり
そちらに曲がる

72 :フタツギ:2016/07/17(日) 13:37:52.55 ID:le4adI9i.net
http://fast-uploader.com/file/7024043217000/
質問スレにも貼った宇宙膨張に関する漫画です。
アカデミズムからはかけ離れた私論ですが、読んでみてください。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:18:04.01 ID:gboE7Mur.net
破錠って城前を破壊するって意味らしい

空間が膨張するってのは置いといて、電磁波が何にもぶつからずに長距離
進むと波のカーブが徐々に広がるって考え方もあると思うのだが・・・

患者がお亡くなりになる時の心電図的なあれだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:19:55.30 ID:gboE7Mur.net
錠前の間違いだな・・orz

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:34:38.44 ID:3GYlvs8i.net
>>73
お前だけ

76 :フタツギ:2016/07/17(日) 20:31:59.70 ID:le4adI9i.net
宇宙の膨張を実感したいなら時間で考えてみるといいです。
私たちは光でものを見てますから見える空間は全て「昔」の姿ですよね。
遠くほど昔です。
宇宙空間とは昔の空間の集まりです。
時間が経てば「昔」は増えるわけですから
宇宙空間も増えるわけです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:01:10.35 ID:+lVektqi.net
相対性理論から時間は一様に経過しないので任意の観測点によって過去の増加率は異なる
よって宇宙の一様性が成立しなくなるので、そのアイデアでは現在のような宇宙の姿を説明できない

78 :フタツギ:2016/07/18(月) 00:08:29.90 ID:RNk5RDrw.net
物理的には主観でしか観測し得ない。
運動系が違うものは違う宇宙を作るわけです。増加率は違ってよいのです。
ダークマターがあるといことは、我々とは運動系の違う星からの重力があるということです。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:53:44.08 ID:+lVektqi.net
光円錐の内部では情報は相互交換されるので、主観のみの宇宙は成立し得ない
また主観の定義が曖昧で、何をもって主観とするのか不明なので運動系が違うものが違う宇宙を作るという根拠になっていない
相互交換の無い孤立した情報系の宇宙においてはそもそもの物質の相互作用が発生しえないので現在の宇宙の姿を説明できていない
光円錐内部においても時間の経過は一様でなくても構わないので、この点においても矛盾する
運動系が異なれば宇宙が異なるというのであれば、異なる宇宙間で相互作用が発生することを明示する必要がある

80 :フタツギ:2016/07/18(月) 01:03:24.25 ID:RNk5RDrw.net
原始宇宙からの光が今に至ったとき、その光は今の宇宙の影響は受けるでしょう。
しかし光にとっては時間が経過しないので宇宙は原始のままです。
なぜ運動系が違うと相互作用が発生しないのですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:29:47.12 ID:+lVektqi.net
運動系が異なれば宇宙が異なると言ったのはお前じゃん
相互作用が発生するなら、それは異なる宇宙とは言わんだろう。系が同じってことになるんだから。
自分で気がついてないかもしれないが、運動系が異なると相互作用が発生しないって言ってるのはお前だよ。
俺は運動系が異なる=宇宙が異なるというアイデアは運動系が異なれば宇宙が異なるのでは相互干渉を否定してしまい、それでは今ある宇宙の姿を説明できないからオカシイっつてんだよ
そうでないなら、お前が異なる宇宙同士で相互干渉が発生することを示さないと話にならんつってんの
なにが、「なぜ運動系が違うと相互作用が発生しないのですか?」だよ
そう言ってんのはお前だお前

82 :フタツギ:2016/07/18(月) 01:37:22.83 ID:RNk5RDrw.net
運動系が異なれば見える宇宙の姿が異なるという意味です。
観測者によって宇宙の大きさが異なることと、相互干渉の否定はつながりません。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:47:13.92 ID:iLUl4NCB.net
>>73
疲れた光説は否定された

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:33:54.28 ID:vtkg3Jo4.net
>>82
無意味な言葉を垂れ流すな

85 :フタツギ:2016/07/18(月) 15:59:59.48 ID:RNk5RDrw.net
>>84
そう思うのでしたら、ぜひ論破して下さい。
アカデミズムと違っていることは知っています。
しかしなぜそうなのか納得いってません。
論破して下さればスッキリできます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:02:45.96 ID:jKzdJWHw.net
論破する価値どころか読む価値すら無いからなあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:24:59.84 ID:w0UCw9ah.net
>>1
楽勝!

一番遠くにある銀河が赤方偏移して見える=光速に近い速度で遠ざかっている

一番遠くの更に向こう側は暗くて観測できない=光速超えて遠ざかっている

アインシュタイン的に質量を持った物体が光速超えて遠ざかる事は有り得ない
従って、空間自体が光速超えて膨張している という事になる


分かったか?

88 :sage:2016/07/18(月) 22:13:39.47 ID:RNk5RDrw.net
>>87
一番遠くの更に向こう側は暗くて観測できない=光速超えて遠ざかっている

これが存在しないだけかも。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:26:49.39 ID:w0UCw9ah.net
>>88
無いわな
なぜならそれが正解なら、地球が宇宙の真ん中 という事になるから

君は小学生か?

90 :88:2016/07/18(月) 22:40:22.35 ID:RNk5RDrw.net
いや、勿論わかってるよ。
ただ>>87 の証明では証明になってないのでは?ってこと。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:50:42.49 ID:w0UCw9ah.net
そんなレベルじゃ、説明するだけ無駄だ
お疲れさん

92 :88:2016/07/18(月) 23:17:48.90 ID:RNk5RDrw.net
地球から遠ざかるほど星の後退速度が加速していることは、空間の膨張を暗示してるけど、。
宇宙の地平の向こう側を勝手に想像して根拠にするのは違うだろ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:45:01.00 ID:W4GXfden.net
アホ的には>>92なんだろ
もう、それでいいよ

失笑

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:59:52.14 ID:vtkg3Jo4.net
空間だけの膨張に意味はない
意味があるのは天体が遠ざかる事だけ
それを空間の膨張と言う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:25:53.82 ID:Pgq7hea1.net
アンドロメダ銀河は接近してきてるね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:51:15.82 ID:YSfe3l1d.net
>>94
アホ

それだと、遠くの天体は光速超えて移動してる事になって
これは光速不変の原則に反する

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:27:42.94 ID:Pgq7hea1.net
>>1
ちなみにビッグバン宇宙論を否定する
プラズマ宇宙論ってのもあるんだよ。非主流だけどね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:00:04.25 ID:Pgq7hea1.net
定常宇宙論ってのもある。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:52:36.43 ID:mOKShBtI.net
>>96
光速度不変の原則をちゃんと知れば、別に反しないことがわかる。
反するように感じるのは、要するに知識が足りないだけ。
そういう基礎的なところがかけてるから、話にならない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:26:30.87 ID:Pgq7hea1.net
>>99
天体が遠ざかってるからといって、それが空間の膨張によるとは限らないだろ。
自律的運動で遠ざかってるのかもしれない。
だから>>94の書き方は誤解を呼ぶんじゃね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:51:53.08 ID:JGjiHaRX.net
MJ-12の設立 グレイの真相
https://youtu.be/TelFBKDZFQI
超古代文明の謎を追え!
https://youtu.be/gfWKV7mj7Ws
ミステリーサークル バミューダトライアングル
https://youtu.be/1zdD19q8Utg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:01:31.25 ID:YSfe3l1d.net
>>99
バカの無限ループが甚だしいが
赤方偏移してるのに、遠方の銀河がすべて光速超えて移動してないという事は
空間のほうが膨張してるという事を証明している

バカの主張が正しかったら、遠方銀河でも青方偏移してる銀河が存在する

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:57:24.99 ID:YSfe3l1d.net
相対論的には、相手が動いてようが止まってようが光速は同じ速度
だから、物質で出来たものが光速を超えて遠ざかるという事に対して
空間が膨張している以外の解は無い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:45:15.93 ID:Pgq7hea1.net
>>103
宇宙の地平の向こう側で物質が光速を超えて遠ざかるって話自体が
空間の膨張を前提にしてるんだよ。
だからそれを根拠に空間の膨張を言ってしまうと本末転倒だろ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:02:16.93 ID:J+uPmQR1.net
アンドロメダのような近傍銀河を除いて遠方の銀河ほど高速かつ一様に遠ざかって見える、というのを空間の膨張以外の理由で求めようとしたら宇宙原理に反するんじゃね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:22:05.91 ID:Pgq7hea1.net
>>105
たとえば光の赤方偏移が星の後退速度由来じゃなくて、なにか未知の理由で
光子がエネルギーを失ってるだけとかね。
これなら空間は膨張してない。
未知の理由が問題だけど
ダークマターだのダークエネルギーだのがまかり通るなら
あってもいいんじゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:31:59.11 ID:Wx3FcQmX.net
ガモフの観測結果から、遠くの銀河ほど高速で遠ざかっている事は確定してる
遠くに行くにしたがって、しだいに赤方偏移してるので、
観測範囲外のさらに遠方の銀河は、
赤方偏移を超えてただの黒にしか見えない=観測できない 事も確定


バカの理論では、宇宙の中心は地球で、
宇宙の果てはインド人が書いた宇宙の果てと同じく、滝となって消えてないとおかしい
↑しかも、地球から見えないギリギリの境界でこれが起こってる必要が有る

いかにバカの理論が変人じみてるのかは、これ見れば明らか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:35:23.81 ID:Wx3FcQmX.net
バカ理論のおかしな点

観測結果から確定してる宇宙の果ての銀河の挙動が
観測外の範囲になると途端に逆転する というとんでも理論
しかも、地球は宇宙のちょうど中心に有るという

まるで、神様が宇宙を作った的な とんでも理論

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:42:16.44 ID:Wx3FcQmX.net
>>106
光にエネルギーの増減なんぞ無い

簡単にビジュアル化すると、
縄跳びの縄を波打たせて、その波が小刻みだと青に見え目で見やすくなり
ゆるくて大刻みな波だと赤く見え、さらに大刻みだと目に見えなくなる
しかし、根本は同じ長さの紐であって、それ以外の何物でも無い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:13:21.55 ID:Pgq7hea1.net
>>109
だからその振動数が光エネルギーなんだよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:22:03.54 ID:Wx3FcQmX.net
光にエネルギーの差なんぞ無い

もうちょっと勉強して来いよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:29:14.44 ID:Pgq7hea1.net
>>111
WIKI見てきた。
光エネルギーはプランク定数と振動数の積だそうだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/光エネルギー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:49:17.71 ID:6sHqMceJ.net
はい残念
質量が無いので、外部から影響の与えようが無い
見かけ上、赤く見えたり青く見たりするだけで
それは、相対性による

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:01:57.12 ID:6sHqMceJ.net
バカ理論では
向かってくる光に対して高速で近づくと、可視光がX線になったりする

もっと、勉強してきなよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:10:20.25 ID:hlTsXhg3.net
>>100
自律的運動かどうかは問題にならない
同じ位置での相対速度は光速を超えないから
その付近の天体は大体一斉に遠ざかる(離れた場所から一斉に超光速も可)
それは空間の膨張として良い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:24:06.70 ID:Pgq7hea1.net
>>113
光エネルギー自体はあるわけだ。熱に変わるしね。

未知の理由がありえないってことは、そりゃそうだろ。
だから未知の理由って言ってんだから。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:29:10.89 ID:Pgq7hea1.net
>>114
そんなこと言った覚えはないぞ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:37:17.65 ID:Pgq7hea1.net
>>115
あんたも本末転倒してる。
それは空間が膨張してるからだろ。
物体が遠ざかったからといって空間ができるのか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:35:42.31 ID:jxrk99Ur.net
>>106
疲れた光説は否定された。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:37:10.31 ID:jxrk99Ur.net
>>116
物理学はどんな事象が起こるかの学問ではない。
どんな事象が起こり得ないかの学問である。
そして、その事象は起こり得ないとされている。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:49:40.79 ID:6sHqMceJ.net
>>117
まあ、言った覚えが無いって言うのなら、根本的から理解して無いんだろうな
赤方偏移はエネルギーを失ってるわけじゃなくて、相対的な別の見え方なだけ

ついでに言うと、熱とは原子や分子の活発さであって
光が熱に変換 などという現象は無い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:54:50.50 ID:6sHqMceJ.net
>>116
>未知の理由

お前が語ってるものの殆どは、観測結果で実証されてる話
と、理解不足が故の憶測(しかも、誰もが簡単に説明できる程度の)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:04:54.32 ID:qqn0UZAp.net
>>118
物体の相互位置でしか空間は定義できない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:29:41.47 ID:3hnPxeAL.net
>>121
光エネルギーが熱エネルギーに変換しないっていうのか?
驚愕だな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:39:23.13 ID:VzjL06mn.net
>>124
反応するだけじゃなくて、光エネルギーが熱エネルギーに変換される事例もちゃんと提示できれば
話は先に進んでいくと思うよ。
それだけ書いて、誰か何かを納得すると思う?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:41:12.46 ID:3hnPxeAL.net
>>123
それはそうだろうけど、だからと言って物質が遠ざかることが必ずしも空間の膨張に
由来してるとは限らない。単純な話をしてるつもりです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:46:10.50 ID:8R2UbwA7.net
>>126
そんなことは誰だって知ってる。
だからなんだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:46:16.47 ID:3hnPxeAL.net
>>125
虫眼鏡で火を起こすとかかな…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:50:08.89 ID:VzjL06mn.net
>>126
単純に2つの物体が遠ざかってることは空間の膨張に由来してるとは限らないけど、多数の星を調べて
ある傾向が見られるのならば、空間の膨張に由来してる蓋然性は高まるだろ。
多数の星が遠方に行くほど遠ざかる速度が速くなるなら、一番シンプルな原因として考えられるのは
空間膨張って事になる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:50:19.91 ID:3hnPxeAL.net
>>127
だから>>94の書き方だと誤解を呼ぶと言ってる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:51:48.19 ID:VzjL06mn.net
>>128
それは光エネルギーというのか?
光エネルギーの定義がおかしいんじゃないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:58:30.23 ID:8R2UbwA7.net
>>130
呼ばんだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:33:46.22 ID:3hnPxeAL.net
>>131
太陽光を太陽熱に変換した例でいいんじゃないの?
赤外線やマイクロ波でもいいんなら赤外線こたつとか電子レンジとかかな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:48:47.76 ID:8R2UbwA7.net
>>133
熱エネルギーとはなんだと思ってる?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:43:53.30 ID:3hnPxeAL.net
>>134
心配になってwiki見てきた。
確かに熱エネルギーと温度を混同してるな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:25:57.19 ID:qqn0UZAp.net
>>126
物質が一斉に遠ざかる事が「空間の膨張」
それ以外の定義はない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:05:58.54 ID:3hnPxeAL.net
>>136
やっぱり納得いかないなあ。
物質が比例関係を持って遠ざかれば空間の膨張を予測させるだけで
定義にしていいんだろうか?
部分的に起これば斥力由来の場合だってある。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:13:43.89 ID:3hnPxeAL.net
だから少なくとも、観測域全体で比例関係を持って遠ざかるという条件を言う必要があると
思うんだが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:54:28.34 ID:VzjL06mn.net
>>137
斥力由来の場合だと、すべての物質は遠ざかるんじゃなくて、バランスしてその場で動かないだろ。
少なくとも観測可能な範囲で、地球から遠ざかるように動いてるようには見えない。
すべての物質が地球に対して斥力を持って遠ざかっているなら矛盾はしないけど、考慮するに値しない
仮定だわな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:08:01.12 ID:3hnPxeAL.net
>>139
いやそこじゃなくて、言いたいことは定義づけには
範囲やら比例関係やら条件を提示しないとまずいんじゃないかってこと。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:26:22.26 ID:3hnPxeAL.net
>>139
条件を提示してないから斥力は部分的に起きた場合を言ってる。
そら宇宙全体で起きれば空間の膨張になるし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:54:12.63 ID:rpJYJG81.net
宇宙は一様かつ等方だという前提のもとに地球から見て遠方の銀河ほど速く遠ざかっているということは、どの観測系から見ても同様であることが推測される。
このような現象を説明するには空間が膨張していると考えざるをえないって話じゃん?
なんで部分的にとかいう話がでちゃうの?
そういう部分を持ちだした時点で大前提の宇宙原理が崩れちゃうじゃん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:07:36.51 ID:3hnPxeAL.net
>>142
その通りだけど、定義づけする場合物質が遠ざかることだけ言ったら言葉足らずだろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:09:46.71 ID:qqn0UZAp.net
>>140
不均一膨張になるだけの話

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:13:02.12 ID:3hnPxeAL.net
>>144
そうなの?
一部範囲で起きれば空間が膨張したとは限らないと思うけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:44:14.37 ID:RptKAlwN.net
距離ごとに銀河が遠ざかっていく速度が比例している事は
ガモフの観測結果から確定してる

つまり、
赤方偏移の向こう側の観測範囲外には、光速超えて遠ざかる銀河が存在する
という事は確定

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:53:31.75 ID:AXAs0ND6.net
ガモフが観測するわけないだろアホか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:22:25.41 ID:olWj0qIL.net
そういや、夏休み入ったんだけ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:35:55.69 ID:0aw0+3wp.net
空間膨張の根拠である赤方偏移は,後退速度由来ではない。
相対速度は絶対速度の差だから膨張がなければ生じてないから。
………と科学者は考えるらしいけど、結果的には後退速度生じてるやん。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:03:07.44 ID:0aw0+3wp.net
>>149
すまん。自己レス。
赤方偏移が膨張原因なら、光は誰から見てもエネルギーを失ってるけど、
相対速度原因なら対象による。
二つは意味合いが違ってるんだね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:53:31.26 ID:txYM0Gbx.net
>>114
可視光が紫外線になるためには、光速の95%が必要だそうだ。
X線やガンマ線になるには、それ以上が必要だから事実上不可能かもね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:01:44.81 ID:txYM0Gbx.net
ブラックホールの近くの星からの光は重力場の影響で赤方偏移する。
また、夕焼けのように星間物質との衝突によってもエネルギーを失う。
>>119のいう「疲れた光説は否定された」ってのは宇宙全体で見られる
赤方偏移が、これらが原因でないことが確定したということか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:20:44.41 ID:ZITwHy28.net
星間物質で光がエネルギーを失う場合、光は散乱するはずなんだけどそういう兆候がどうにも無いんよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:59:47.39 ID:txYM0Gbx.net
なるほど。「青空」が見つからないんね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:40:10.90 ID:b2/dnqFg.net
>>152
夕焼けは光がエネルギーを失ってるんじゃない。
高エネルギー成分が散乱されて
抜け落ちているのであって
エネルギー分布が黒体輻射から
見間違いようの無いほど変わる。
赤方偏移とは全く異なる現象。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:56:53.83 ID:b2/dnqFg.net
>>152
英語が読めるなら読むといい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Tired_light

ツヴィッキーは銀河の重力により
赤方偏移が起こると仮定したが
原因が何であるにしろ背景放射の一様性を
合理的に説明することの出来る理論が
宇宙全体が熱平衡に近い状態になれるほど
宇宙が小さかったときに出た光が
背景放射であるとするビッグバン説以外に
存在しないというのが現状。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:28:24.43 ID:txYM0Gbx.net
>>156
英語は読めません。
赤方偏移の理由が一つだけという必要がないから、
重力によっても偏移してることも考えられませんか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:48:08.01 ID:ZITwHy28.net
宇宙のどの場所でも同じように観測される全方位にほぼ均等にかかる重力源って何よ?
って話なんだな
宇宙原理があるから、局所論ではアカンのよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 02:22:23.22 ID:VIOXuNlp.net
>>157
そんな多数の要因が絡んだ上で
背景放射の一様性を説明するのは
余計に難しくなる。

サイコロの数が増えれば増えるほど
ゾロ目が出る確率は下がるだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:18:08.09 ID:Afx3VQoJ.net
地球のもつ絶対速度が徐々に減速していて
それに伴って時空が引き伸ばされてる可能性はありませんか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:45:30.65 ID:O/Iay1KC.net
可能性があるとかどうとかで考えるのはやめろ。
その説を正当化するにはどのような論拠があり得て
逆に反証するにはどのような論拠が有り得るのかを考えろ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:24:14.00 ID:8985BI4q.net
神様は本当に居ます
良かったらみてください
http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/

信じてる理由は私のホームページに書いてあります(。>ω<。)
http://eternalhappiness496.com

言葉や文字は本当に神と共にあったんです!
結構詳細に事実を記録したはずです!
神様を知れば人生観が180度変わります!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:24:12.30 ID:OovzNpcW.net
>>161
疲れた光の話のように明確に否定されてれば教えていただこうと。

共時的宇宙を見ることが出来れば客観的な宇宙と言えますが、それは不可能です。
時空としての宇宙は観測者の位置や事情によって構成される主観的宇宙だと考え、
観測者の持つ時間によって姿が変わるのではということです。
その上で、そもそも減速する可能性自体があるのか…
これによってビッグバンの否定たり得るのか。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:32:42.59 ID:9uJ8IBvw.net
自分の説の立証を他人に要求するなよ
第一、絶対速度とか意味不明じゃん
なんで絶対速度とやらが低下したら時空が引き延ばされるのよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:48:36.50 ID:OovzNpcW.net
>>164
たしかに絶対速度はまずいかもしれない。
ただ双子のパラドックスの話からも速度を得たら時間が絶対的に変化します。
主観的宇宙では時空は観測者の過去の集積ですから、時間が伸び縮みすれば、
時空も伸び縮みするだろうという話です。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:43:22.92 ID:ihMQ2Wph.net
ある恒星をターゲットにして10年経ってどれだけ離れたかで解るとか聞いた事あるが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:22:24.43 ID:JUKMnOOM.net
>>165
固有時間のことを言ってるのか?
固有時間が伸び縮みしようが時空は影響を受けん。
逆は当然影響を受けるが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:15:24.07 ID:OovzNpcW.net
>>167
ありがとうございます。
しかし、なぜなんでしょう?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:22:05.95 ID:WwhtsxVC.net
>>168
固有時間は時間的世界線の長さに過ぎないから。
世界線が違えば長さも違うのは自明の理

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:30:58.02 ID:WwhtsxVC.net
>>165
そもそも主観的宇宙とはなんだ?
もしかして観測者ごとに異なる宇宙があるとでも思ってるのか?
だとしたら何故我々は会話できる?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:42:50.81 ID:q89Ae20+.net
おそらく異なる慣性系のことを主観的宇宙とか言ってるんじゃないかと想像するが、そんなものの差異はローレンツ変換一発かければ済む話なんだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:51:42.24 ID:OovzNpcW.net
>>170
固有時間を知ってるんでしたら、観測者によって時系列の構成も変わり得る
ことも理解してるでしょう。慣性系が違えば時間の長さもちがう。
見える世界の姿が観測者によって異なることと、会話できることは矛盾しません。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:19:55.89 ID:I7NKz4uW.net
>ID:WwhtsxVC
そんな説明で理解するはずない

>>172
時間が変化するって聞くと神秘的なものに感じられるけど

ようするに加速した物体だけがスローモーションになるのと似たような状態
それを時間と空間が変化すると解釈するのが固有時間

自分が変化すれば宇宙の見え方も変化するけど
見え方が変化するからと言って宇宙の時の流れを操作してるわけではない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:38:23.26 ID:I7NKz4uW.net
ちなみに、自分がどのくらい変化しているのかという絶対値を確かめる方法は無いから
宇宙に絶対的な値というか長さはない、在ったとしても知りようがない

なので長さの概念が適用されるものすべて、宇宙における絶対値を知る方法は無い

時間 → 時と時の間の長さ

ただし何かと比較することで、その大きさの違いを知ることはできる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:44:20.25 ID:OovzNpcW.net
>>174
たしかに私が言ってる話を突き詰めると、絶対値が存在する話になりそうですね。
物質がまったく存在しない宇宙を想定できれば、静止宇宙を想定したことになり
絶対時間や絶対座標を決められそうですが、存在しないんですかねえ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:49:07.32 ID:q89Ae20+.net
物質もエネルギーも無いのに、どうやって大きさや座標を定めるんだ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:53:27.88 ID:OovzNpcW.net
>>176
理論値でしかありえませんね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:55:31.25 ID:q89Ae20+.net
いや、だからさ
その静止宇宙とかにはエネルギーないんだろ?
どういう理論値が成立すんだ?
基準そのものがないじゃん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:08:50.50 ID:I7NKz4uW.net
ちなみに確かめる方法がないだけだから、
絶対値が存在しないことが証明されてるわけじゃない
ひょっとしたら何かしらの絶対的な媒質の様なものがあって、
その上に宇宙が広がってるのかもしれないし

否定も肯定もできない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:11:32.06 ID:I7NKz4uW.net
ちなみに相対論では絶対値ありきで話す人はスルーされる
相対を前提にしているから

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:15:01.42 ID:OovzNpcW.net
>>178
なるほど。
じゃあ相対的に最小の速度の慣性系にあると考えられる物質を決められませんか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:21:40.05 ID:q89Ae20+.net
相対的に最小の速度の慣性系ってなんなん?
異なる2つの慣性系AとBがあったとして、AがBより1秒速いって考えるかBがAより1秒遅いって考えるかは任意じゃろ?
相対的に最小の速度の慣性系って言葉の意味がよくわからん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:21:43.73 ID:OovzNpcW.net
>>179 180
ありがとうございます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:27:31.27 ID:OovzNpcW.net
>>182
その話の場合、Bが遅い慣性系になります。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:44:27.88 ID:nYocllm4.net
>>184
Bから見たらAの方が遅いんだが?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:50:16.18 ID:Ca6+NfP9.net
>>185
書き方がわるいよ。
慣性系にいる人は自分は止まってるよ感じるから、相手の方が速度を持ってる
ように見えるって言いたいんじゃないの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:05:59.27 ID:Ca6+NfP9.net
双子のパラドックスの話が、詭弁に働いてしまったかも。
一般的には相対性を維持したまま、パラドックスを説明してる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:24:29.76 ID:YFikksqb.net
そもそも運動の相対性というのは
ガリレオの時代から言われてきたことで
相対性理論に始まったことじゃないというのを
果たしてわかっているのやら

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:21:06.73 ID:1CzdSNXX.net
物質、ニュートン力学はガリレオ慣性系を考慮すると近似が悪くなる

電磁場、マクスウェル方程式では観測者による違いが無い

光速を基準として相対論

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:20:55.21 ID:+G8c8KqE.net
まるでデタラメだな。
マクスウェル方程式が一見
「ただひとつの慣性系でしか成り立たない」
様に見えるからこそ相対論が必要とされるんだが。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:14:53.63 ID:eJrP6jOj.net
絶対値ベースで時空を解釈するアイデアを捨てきれないな。
ヒッグス場とかエーテルの代わりにならないものか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:11:41.17 ID:cEdlXakH.net
>>191
ならない。場の理論てのは全部相対論的に構成されてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:07:10.74 ID:LFRtO8vJ.net
そもそも 技術的に基準点が割り出せないのに、
絶対値ベースで理論構成が出来るわけないか…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:03:07.78 ID:22DuaTBt.net
おそらく過去が現在の部分集合だからでしょう 過去によって現在がなりたつとき過去は現在に内包されなければならない 情報が蓄積されることにより 空間が拡大しているのでは

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:49:28.38 ID:KKFn0CXE.net
>>194
的外れ乙。
この板ではそういうのいらないから。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:16:55.01 ID:fx0VmqSU.net
宇宙がシミュレーションだとしても空間が膨張する必然性は無いよなあ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:44:07.35 ID:cUj85Gz+.net
コーヒーにクリープ入れると素早く広がるでしょ
おそらく、宇宙の膨張も日常にありふれたささいな現象と同じ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:20:39.23 ID:fx0VmqSU.net
エントロピーの増大だね。
コーヒカップが大きくなっていけばクリープが完全に混ざった状態の熱的死を免れる事が出来る。ってのが今の状態か。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:32:28.48 ID:8+g9x2xJ.net
ブラックホールの表面積の増加は
むしろエントロピーの増大に繋がるが
宇宙の膨張により熱的死を免れる理由は?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:48:09.27 ID:G2xOZUwo.net
膨張しないと一瞬でエントロピーが飽和して星なんて出来ないから。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:21:01.07 ID:W1n3nkeE.net
未だ見ぬ境地へ・・・
https://youtu.be/HeCyA5anFro

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:17:24.94 ID:fOrd8Jys.net
宇宙ってほんとなんなんでしょうね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 13:14:05.78 ID:oW5HmLPL.net
>>199
宇宙とブラックホールを同じに考えるのは間違い
ブラックホールは遠方で平坦になる宇宙内でのみ定義される

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:34:08.46 ID:Jr/BfKt/.net
ビッグ( ゚∀゚)o彡°バウンスバウンス
http://tocana.jp/i/2016/08/post_10582_entry.html

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:38:26.93 ID:Jr/BfKt/.net
>>184
といことで地球から見たら、事象の地平線のある真のブラックホール生成までに無限時間かかるので、真のブラックホールはできない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:39:57.35 ID:6pO+jv3R.net
なんの論理もないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:37:04.26 ID:Jr/BfKt/.net
>>206
俺に言ってんの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 05:51:52.11 ID:AxNRwjcC.net
空間の膨張が光速超えるなら
光届かねーじゃん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 05:57:40.97 ID:AxNRwjcC.net
>>208
赤方偏移が空間の膨張や銀河が遠ざかっていると見るより、それ以外の別の何かでエネルギーが減衰していると見たほうが妥当。
少なくともダークエネルギーとかオカルト持ち出すより現実的

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:04:12.87 ID:T+Ulqg8H.net
>>209
ダークエネルギー一つ打ち消すために何倍も仮定を増やさないとダメだから定説にならんのよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:19:00.37 ID:zBGlmIgi.net
>それ以外の別の何か
これが全く想定できない時点でオカルトじゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:34:07.40 ID:AxNRwjcC.net
>>210
ダークエネルギーを説明するのが何十倍どころか説明の起点すらないオカルト
>>211
想定されてるけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:41:14.17 ID:AxNRwjcC.net
ドイツの物理学者クリストフ・ヴェッテリヒ博士が発表した論文によれば、
原子から放出される光の特徴は、電子など素粒子の質量によっても変化し、
原子の質量が増えれば光は紫色の方向へとずれ、原子の質量が減った場合に赤方偏移が見られるという。
ビッグバンの発生は無限時間過去にさかのぼり、特異点は発生せず、
現在の宇宙は静止しているか、もしくは収縮し始めているだろうという。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:06:39.17 ID:zBGlmIgi.net
原子の質量が減るってどういう意味よ?
それ、検証できんの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:34:56.41 ID:T+Ulqg8H.net
>>213
そういう仮定で説明できるってのは知ってるけどそれ自体の裏が取れないし
cmb、多量の軽元素、水素ヘリウム存在比、無限の過去の割に最古がメトシェラ程度と
これらをも説明するために周転円をてんこもりにしなければならない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:56:30.30 ID:WAJ7xAEF.net
トンデモの種は尽きまじ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:17:10.10 ID:AxNRwjcC.net
>>216
わかるダークエネルギーはトンデモだよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:19:18.21 ID:ETBjJcQs.net
>>213
では何故地球を構成する水素に違いが見られないのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:22:28.72 ID:AxNRwjcC.net
>>218
その前にダークエネルギーの説明しろYO

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:49:08.20 ID:5PUj0ntn.net
>>219
できない。
その事とお前の理論の矛盾とは何も関係がない。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 20:22:09.40 ID:NOndj3Mt.net
>>220
俺が言ってる訳でもないしw
そもそもオレの言ってるのは>>209であって
ダークエネルギーはお前認めたとおり説明もできない蛇足でオカルト
何かしらでエネルギーが減衰して赤方偏移していると考えるほうが普通
こっちを否定する前にダークエネルギーを説明してから来い、小心カスが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 21:25:07.95 ID:vY7aH6Vg.net
面白いことを言い出したものだ。

子供のころは、よくそう思った。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 22:05:15.60 ID:AxNRwjcC.net
銀河の距離に比例しての赤方偏移はぎりぎり星が遠ざかってるはありかもしれないけど、加速膨張はねーだろ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:24:58.83 ID:QvbZs4H/.net
自分が馬鹿なのを定説のせいにしても馬鹿を晒すだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 21:27:20.93 ID:hX2Pz4ZL.net
>>224
そうだそうだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 22:33:34.64 ID:hX2Pz4ZL.net
ブラックホールは空間を凹にするが空間は縮めない、ダークエネルギーも空間を凸にするが膨張させない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:33:47.40 ID:nd506XIT.net
ウソを書いて楽しいか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 21:37:15.95 ID:El35Y0MS.net
>>227
嘘じゃない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:31:45.06 ID:zt0NlIw8.net
じゃ妄想か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:59:44.89 ID:kwyO7njX.net
>>229
自己紹介乙

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:38:14.04 ID:tGtADyRv.net
ようするに、近距離では観測できず遠距離で働く疎力があればいいんだろ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:49:35.30 ID:88h3/dLo.net
>>231
斥力と言いたかったのか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:55:06.94 ID:tGtADyRv.net
うむ、IMEが馬鹿だから誤変換されたようだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:02:30.40 ID:E3KcM/sW.net
>>233
遠い方は光より早く遠ざかってると、吐かしておられるので、
空間の膨張とか言わないと説明つかない。デマにデマを重ねている。
ほんともうね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:06:12.83 ID:E3KcM/sW.net
>>234
空間膨張?ドップラー効果?銀河間が遠ざかっていると見るより
光のエネルギーの減衰、と見たほうがあらゆる方向からまともな物理。
減衰方法も様々な理屈がある。それを検討しよう
ということでとりあえず一旦ビッグバン終了
過去の過ちを認めまた一歩人類は進化した
空間もない時間もない無とかwww
研究室から出て地球の色んな景色見てこいYO

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:38:48.63 ID:BYc/Ygwd.net
キチガイは自分をまともと言う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:51:55.83 ID:7TRvPGyb.net
宇宙の膨張が加速しているという解釈は間違っています。
近くの星より遠い星の速度ほど速いという観測は
過去の膨張速度が速いということなので、現在は減速している事になります。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:19:00.98 ID:E3KcM/sW.net
>>237
100理ある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:20:38.86 ID:E3KcM/sW.net
>>236
本題に入らないで、遠巻きに人格攻撃しかできないチキン乙

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:04:02.83 ID:S/Y8L17d.net
>>237
> 近くの星より遠い星の速度ほど速いという観測は
どこにそんな観測結果が?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:37:19.92 ID:DLLa1vlm.net
>>240
質問の仕方がセンスなくて草

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:43:28.15 ID:DLLa1vlm.net
ビッグバンが無いとダークエネルギーもいらないし、ダークマターもほとんどいらなくなって、コスト削減です。
ではこの案件はビッグバンなしの方向で進めましょう。そうしましょう、そうしましょう。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:33:21.67 ID:fBlbK/D2.net
ビッグバン無かった説?
最初から今の形の静止した宇宙か厳しいね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:40:31.34 ID:U45ZVbHH.net
>>242
で、ハッブルの法則はどうする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:41:51.95 ID:U45ZVbHH.net
>>237
もしかしてこれハッブルの法則のことを言ってるのか?
そこまで頭が悪いとは思ってなかったわ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:32:37.64 ID:DDw8eT1R.net
馬鹿に限りはない
下には下が居るもんだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:23:14.73 ID:DLLa1vlm.net
>>244
遠ざかってることが観測されてんじゃなくて、赤方偏移が観測されてるんだろ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:23:46.53 ID:DLLa1vlm.net
>>243
ダークエネルギーの方が無いから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:26:05.89 ID:DLLa1vlm.net
>>237
これ俺じゃねーけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 20:47:58.72 ID:zKhMoOEC.net
今はビッグバンが常識みたいになってるけど、あれってウサギもハトも牛もゾウも
みんなシルクハットから出てきましたってな論だろ、本当にみんな納得して生きてるのかね。
他人の脳内を覗いてみたいw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 22:12:11.10 ID:vPujv4lx.net
正しさランキング

100点 真実・完璧理論

-----実験・観測限界の壁-----

99.99点 特殊相対論
99点 一般相対論
98点 量子論
90点 ビッグバン宇宙論

-----理論予想から裏が取れる壁-----

89点 インフレーション仮説

-----定説の壁-----

55点 超弦理論
50点 M理論、ホログラフィック原理、サイクリック宇宙論
   ループ量子重力理論、E8理論

30点 プラズマ宇宙論、準定常宇宙論

-----科学と擬似科学の壁-----

1点 入門書を読んで独自理論発表

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:08:46.47 ID:bSWMLJAw.net
E8理論とプラズマ宇宙論の間には
-----未検証と否定済の壁-----
があるだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:58:50.79 ID:xZESNEXE.net
馬鹿の壁では?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:10:14.97 ID:NclP8OPD.net
>>247
それをどう説明するんだというレスだろうが文盲か

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:28:59.90 ID:v1DqPk/4.net
55点 ビッグバン宇宙論
50点 インフレーション仮説

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:29:54.64 ID:v1DqPk/4.net
>>254
えてして自己紹介乙

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:46:58.62 ID:GbIDf8GP.net
プラズマ宇宙論は50点くらいでもいいんじゃね。
フィラメントも見つかってるし。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:43:42.61 ID:BCvltGeO.net
はいはいよかったね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:55:56.03 ID:W21F00wM.net
我々も膨張するの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:03:43.82 ID:c2bucMKk.net
我々は分子間力が支配的に大きいから膨張しない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:15:46.35 ID:knrWJTwi.net
年齢とともに膨張して肥満になる人もいる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:26:33.83 ID:FAoFD8ER.net
NEVERまとめ:宇宙は膨張していなかった!?今までの宇宙観が覆される
※なぜかURLがNGワードになる、ググれ彼

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:27:49.50 ID:FAoFD8ER.net
>>262
NAVERなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:53:13.74 ID:FAoFD8ER.net
クエーサーと赤方偏移と距離
http://sciencejournal.livedoor.biz/archives/4350926.html

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 13:25:17.76 ID:L2Xiyo/E.net
またゴチャゴチャな記事だこと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:15:12.03 ID:FAoFD8ER.net
たくさんのデータを集めると、星間の距離、移動速度に矛盾だらけなのに、ハッブルの法則とかww。
法則として成り立ってねーじゃん。矛盾解決してから法則名乗れ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:19:03.30 ID:iSmyJk+U.net
また馬鹿がほざいてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:23:36.10 ID:WpQjkgrf.net
>>266
どこに矛盾があるのかご教示いただけますかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 07:16:38.65 ID:X4QXmNnG.net
>>268
文盲がいる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 07:19:10.32 ID:X4QXmNnG.net
>>268
>>264見ろカス

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 08:29:02.26 ID:X4QXmNnG.net
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9752/?ST=m_news

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 08:29:29.81 ID:X4QXmNnG.net
“宇宙膨張の証拠”、窮地に
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9752/?ST=m_news

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 08:42:25.29 ID:X4QXmNnG.net
この間、クェーサーの謎(ブルーバックス)を購入して読んだのですが、アープが見つけた赤方偏移値が全く違う銀河とクエーサーの間のガス状の「橋」について、現在の観測でどのような結論が出たのか書いてありませんでした。

これは現在の距離測定ではとんでもない距離間をガスの橋がまたいでいることになりますが、仮に距離測定が間違っていればごく近い距離の間にガスの橋があることになります。
(この映像はコンピュータ解析されてやはり橋であるとのことです。)

現在の観測でも、この結論ははっきりしないのでしょうか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:23:36.35 ID:vZnNt1Ko.net
>>270
全くハッブルの法則に矛盾しない観測結果だが。
今まで知られていなかった凝縮メカニズムがあるというだけ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:25:40.69 ID:vZnNt1Ko.net
>>272
さすがにBICEP2が否定されたことを
膨張宇宙の否定根拠として持ち出してるんじゃないよな?
何が言いたくてそれ貼ったの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:37:39.74 ID:X4QXmNnG.net
>>274
矛盾してるけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:37:39.86 ID:X4QXmNnG.net
>>274
矛盾してるけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:38:52.63 ID:X4QXmNnG.net
>>275
ソースは?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:06:27.99 ID:iSmyJk+U.net
これに「ソースは?」ってアホか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:58:52.51 ID:X4QXmNnG.net
>>279
妄想かw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 17:44:43.58 ID:X4QXmNnG.net
>>279
これだから定説信者は(;´Д`)
何も出さない
何も調べない
何も考えない
すべて妄想で発言ww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 17:47:44.35 ID:jdIcknmb.net
罵倒は自己紹介とは良く言ったもんだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:10:20.76 ID:5RC8ZTnu.net
http://lempel.pagesperso-orange.fr/os_ponts_de_matiere_arp102_uk.htm

よくまとめてあるサイト。
要約すると、
1.明らかな相互作用銀河の間に
赤方偏移のくいちがいはみられない。
2.赤方偏移の食い違う銀河とクェーサーの
間の「橋」は実際にはクェーサーの手前にある
銀河のハローであると考えて矛盾はない。
但し更なる観測を要する。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:14:31.40 ID:5RC8ZTnu.net
あと、BICEP2は「宇宙の晴れ上がり以前の情報を初めて捉えた」
とする観測結果が単なるノイズだったというだけの話で
膨張宇宙論が窮地に立たされたというような観測結果が
新たに得られたわけでは全くない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:56:42.51 ID:X4QXmNnG.net
>>283
ここ日本なんで日本語のサイトで
ビックバン否定の英語サイト見せてもお前えもそう言うだろ
常識なら日本語サイトでもあるはず

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:06:45.17 ID:AJozw1/2.net
>>285
お前英語も読めんの?じゃあ議論にならんわ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:10:12.87 ID:AJozw1/2.net
まともな科学的素養のある人間は
まともな英語サイトがあるから
まともな日本語サイトを作らない。
まともな科学的素養のない日本人が
まともな英語サイトがあることを知らず
まともでない日本語サイトを濫造する。
まともな科学的素養のない別の日本人がが
まともでない日本語サイトばかりを見て
ますますまともでない主張を繰り返す。

こういう図式なんだろうね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:55:26.19 ID:X4QXmNnG.net
ここはこう言ってる
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NGC_4319
MK 205とMK NGC 4319は近傍であるし、同じ赤方偏移だ
なぜなら205のものはスペクトルの吸収特性を示していて、それはNGC 4319を通過する際に吸収されたからだ。
またこの論争は今後の対象または研究になるはずです。

と解釈するなら。
他の星も他の銀河や、重力体、宇宙チリなどで吸収されて、移動速度や距離に関係なく赤方偏移することを示してるだろwww

物理学者って馬鹿だな、本末転倒ww
少なくとも膨張や加速膨張は仮説レベル
つまりハッブルの法則も確定してない。
ビッグバンも早合点。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 20:25:21.65 ID:X4QXmNnG.net
>>286
そう言うと思った

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 21:58:36.58 ID:X4QXmNnG.net
http://discordancy.report/ngc-7603-and-ngc-7603b/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 22:20:21.39 ID:X4QXmNnG.net
https://www.thunderbolts.info/wp/2014/02/19/redshifts-and-microwaves-3/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:41:20.74 ID:k+ZdKc/G.net
しよせん定説を否定することでしか自尊心を保てない人が匿名で書くだけ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 05:53:28.90 ID:ntAvFy0p.net
観測結果より権威の理論や利権を優先するという非科学的な問題のことかな
ウィキにも書いあるけどな
この件のアープのデータはたくさんあるけどね
じきに匿名じゃなくなるよね
こっち研究したほうが宗教や処世術の勉強じゃなくて科学で面白そう、なぜか革新派だけどw
まぁ俺も科学者や物理学者でもなんでもねーから好き勝手言えるけど、
上司がインフレーション派ならそっち研究するけどね。人間だからwwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 06:14:45.98 ID:ntAvFy0p.net
宇宙空間の膨張、つまりダークエネルギーとか取ってつけたどこの馬の骨ともわかんない、権威教の宗教的なものなんか、全く信じられん。無駄。
銀河や重力、ガスやチリでの赤方偏移のほうが、今のところ矛盾もないし、まとも。
死ぬまでに、宇宙の真理が知りたいのに、寄り道しないでほしい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:13:51.06 ID:k+ZdKc/G.net
馬鹿は理解できない物を否定するしか道がない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:04:28.00 ID:ntAvFy0p.net
>>295
反論できてね〜のにいきがるな
要はお前も理解できてねじゃん
えっと自己紹介乙
盲信的な布教活動は宗教そのもの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:51:00.56 ID:nMUKzFy+.net
>>288
本当に英語読めないんだな。
Mrk205はたまたまNGC4319の向こうにあることが
ハッブル宇宙望遠鏡により確かめられて論争は終息した
と書いてあるんだが?

読めないのは勝手に自分で恥じてりゃいいが
読めないものを自説に合うようねじ曲げて
人に流布するのはマジで頭おかしいな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 22:05:24.26 ID:nMUKzFy+.net
まあeffectively settledってことは
こいつみたいなアホは英語圏にも居る
ということなんだろうけどねえ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 23:01:28.11 ID:k+ZdKc/G.net
>>296
そうそう、お前はそう信じるしか道がない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 05:16:25.10 ID:rodckZ+1.net
>>297
書き換えてんじゃねーぞカス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 05:25:34.81 ID:Y6axOX6E.net
>>300
The matter was effectively settled
when observations using the
Hubble space telescope showed that
the light from Markarian 205 was
passing through the disk and
haloof NGC 4319 to reach the observer,
placing Markarian 205 behind
this galaxy and thus further away.

意味わかる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 06:01:27.98 ID:rodckZ+1.net
>>301
その内容が書き換わってるていう話だがw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 08:43:42.75 ID:ifZmIJON.net
>>302
最終更新は5月10日だが?
ttps://en.wikipedia.org/w/index.php?title=NGC_4319&action=history
お前は何を見たんだ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 08:47:07.94 ID:ifZmIJON.net
というか2013年にこの記述が加筆される以前は
論争があるということさえ書かれてなかったんだが
ttps://en.wikipedia.org/w/index.php?title=NGC_4319&diff=prev&oldid=558912816

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 11:41:30.07 ID:WupxzJ/0.net
>>302
もしかしてwikipediaに編集履歴が保存されてあることを
知らずに適当かましたのか?

それとも記憶が自分の都合のいいように改竄される病気なのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 12:41:26.72 ID:1B+Gwilq.net
劣等感がこじれてトンデモ病になる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:30:53.34 ID:rodckZ+1.net
アフォだろWikiなくなってんじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:00:57.60 ID:60OoaNmd.net
>>307
こいつマジで何言ってるの?
分かる方はいらっしゃいますか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:04:09.40 ID:60OoaNmd.net
もしかして俺が示した差分ページを見て
俺がwikipediaから該当記述を全て消し飛ばした
と思い込んだのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 03:21:55.22 ID:wcOYJ2l3.net
自分の脳内だけに生きてるとそうなる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 04:59:51.54 ID:5VEYmRBa.net
他にもあるけどな
http://discordancy.report/ngc-7603-and-ngc-7603b/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:03:40.99 ID:60OoaNmd.net
>>311
そこのサイトのコメントにもあるが
ただの衝突銀河だろ。
それをどうして複雑にとらえる?
相対速度0.02cは確かに大きめではあるが
特に驚くような数値じゃない。
アンドロメダと天の川銀河も0.001cで
接近中なのでそれの高々20倍だ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:04:35.26 ID:60OoaNmd.net
>>311
これもまたコメントにもあるが
たまたま重なってるだけってのも
十分に考えられるしな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:24:24.82 ID:5VEYmRBa.net
>>312
>>313
つまりどちらも否定できないし推測の粋を出ないと言ってる訳だw
おのれらの上げたサイトにも載っとるぞ
http://lempel.pagesperso-orange.fr/red_shift_NGC_7603_uk.htm
これとダークエネルギー(笑)と比べたら
dusty cloud(s) を取るだろ普通に

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:27:10.74 ID:5VEYmRBa.net
宇宙からσ(゚∀゚ )オレに注がれるダークエネルギーによる、ダークバーストストリームゥゥゥゥやろ。チョーかっこいいね(笑)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 13:45:19.07 ID:tqRUC+QY.net
中二病は非常識を選択する

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:40:25.53 ID:ZY7EPHhq.net
>>316
そうそうダークエネルギーは中二病

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:32:08.99 ID:ZY7EPHhq.net
常識って何
http://www.newtonphysics.on.ca/hydrogen/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:30:05.53 ID:WRz/trn9.net
Hiroki R. Ueda ?@hiroking1975 9月6日
[告知] 10月26日に慶応大学丸の内シティキャンパスで6年ぶりに講演することになりました。体を透明化して、全ての細胞を一つ一つ覗いてみる方法についてお話しします。興味がある方はコチラ→https://www.sekigaku.net/Sekigaku/Default/Schedule/LectureList.aspx

hennayagisan1@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 11:08:05.55 ID:LEzaTf/0.net
>>314
> つまりどちらも否定できないし推測の粋を出ないと言ってる訳だw
勿論だ。理論とは畢竟推測に過ぎん。
その優劣はただ多くのことを説明できるかどうかで決まる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:19:01.97 ID:bgAbGYpy.net
多くのことも積み重なると覆すのが不可能になる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:44:46.33 ID:3Ow056hb.net
ダークエネルギーは何も積み重ねてない
蛇足

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:11:34.65 ID:/cK8mirT.net
斥力が絶対あるはず

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:25:56.73 ID:LEzaTf/0.net
>>314
ちなみにお前は塵で赤方偏移が起こる機構は
どのように説明できると思ってるんだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:11:23.48 ID:gRyFaQy4.net
>>307
あ、もしかしてお前日本語版のことを言ってたわけ?
最初からないぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:17:55.74 ID:B6lOzyNL.net
井の中の蛙

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:46:05.13 ID:pYFqPIUc.net
そう、まさにそれ!
観測できる範囲はごく限られているのに、その外の宇宙全体が膨張してるか収縮してるか果てがあるのか果てが無いのか絶対に解かるわけ無いもん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 17:17:04.96 ID:m6FtKZdh.net
>>327
宇宙に果てがあるかどうかなんて誰も議論してないぞ。
宇宙が膨張していることと全く関係がないし。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 17:21:00.66 ID:m6FtKZdh.net
>>327
で、見える範囲で膨張していることは
山程の事実から支持されている定説なんだが
それを覆して全ての既知の事実をより良く説明できる
新説をお前は提示できるのか?

藁人形論法はみっともないからやめろな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:08:04.55 ID:B6lOzyNL.net
藁人形論法しかやれることがない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:47:32.42 ID:8LAtBqyb.net
人間もテリトリーを意識する動物だから宇宙の範囲が分らないと
落ち着かないんだろうね。そんなもの有る方が不思議なはずなんだが。
大きさっていうのも自分の体との比較で言ってるだけ。
もし完全に体がなく精神だけの存在なら比較する対象もなくなるから
宇宙がピンポン玉ぐらいにも感じられるかもな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:40:58.92 ID:pYFqPIUc.net
井の中の蛙、大海を語る

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:39:23.04 ID:TSAvpqyE.net
すべてが収縮したら収縮してることは分からないつーの。
逆に膨張も同じ。空間が膨張したら分子もその力の範囲も拡大する
一部だけ膨張するというのは一般相対性理論を理解してない。風船に点を書いて膨らましたら点の間隔が広がると同時に点の大きさも大きくなってる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:40:27.32 ID:ac4zAqlo.net
>>332
まさにそれ。
せめて宇宙に出てから宇宙のことを語る必要があるよね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:57:02.32 ID:8uP3dq6Q.net
じゃ黙っとれ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:45:59.01 ID:3/5EEnJG.net
>>333
常に自系と他系とごちゃごちゃブラックホールもそう。
ブラックホールは外から見るしかないんだから。他の慣性系でしか計算しちゃいけない。
一般相対性理論から出発する宇宙の収縮や膨張について、内観する私たちは宇宙の膨張を観測できない。自明。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 15:38:17.53 ID:taJdC33B.net
>>333
基準は光の速度だからね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:46:53.77 ID:qiHL2EcM.net
>>332
されど宇宙の深さを知る

というセンスあるレスのできる知識人がこのスレにはいないんだなと分かる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:49:00.92 ID:qiHL2EcM.net
>>337
重力波を制度良く観測する技術が確立したら、宇宙観は劇的に変わるだろうなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:48:47.38 ID:jnzt3asw.net
>>329
ということで膨張しているという事実は全くない。観測結果の解釈の誤り。
膨張していると思える現象は別の原因がある。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:59:09.08 ID:jnzt3asw.net
重力赤方偏移の反対で、膨張している空間系から膨張してない空間系に光が移動すると青方偏移するから。つまりプラマイゼロ。
空間の膨張で赤方偏移するってのは嘘も甚だしい。バカも休みや休み言え

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:59:55.10 ID:jnzt3asw.net
つまり加速膨張なんてしてないw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 05:21:35.52 ID:dO+q504R.net
>>340
クェーサーが赤方偏移ばかりを示し青方偏移を示さないのはなぜだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 05:24:37.41 ID:dO+q504R.net
あと、重力赤方偏移を主張するのなら
それだけの高重力下で何故水素原子の吸収線が見えるのか
納得行く説明も示せよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:34:25.81 ID:cVxazLrw.net
過去の光の波長が伸びてるのは赤方偏移してるとは限らない
エネルギーが質量に変換される過程でエネルギー密度が薄まり
空間に存在する固有振動数とでも言うべきものが見かけ上変化した
要するにエネルギーが質量に変換されてきた結果だ
これだと距離に関係なく、時間(経時変化)による空間のエネルギー密度
によって全ての波長がシフトする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:37:31.30 ID:FUYKRrI2.net
遠方の銀河の光が地球に届くまでどれだけの重力場の影響受けてるか
考えよう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:10:14.04 ID:k4dvNkEi.net
オレ理論はつまらんな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:28:15.60 ID:hHpvHJmD.net
>>345
支離滅裂だな。
> 過去の光の波長が伸びてるのは赤方偏移してるとは限らない
波長が伸びることを赤方偏移というんだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:45:07.20 ID:hHpvHJmD.net
>>346
重力赤方偏移だというなら青方偏移がないことからして
地球は宇宙でもっとも重力ポテンシャルが
高いところにあることになるが
その理由を合理的に説明できるのか?

というか重力が保存力であり重力赤方偏移が
始点と終点の重力ポテンシャルのみによって
経路によらず決まることをもしかして知らんのか?
もしくは知ってて否定しようとしてるのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:53:37.76 ID:FUYKRrI2.net
ハッブルは赤方偏移を宇宙膨張の根拠とするのは慎重に
と言ってたんだよな
定説だから正しいと信じて疑わないのはどうかと…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:59:42.94 ID:OFvW/4wq.net
なんで定説になったかというと、それ以外にうまく説明できる理屈がどーしても見つからなかったからだよ
疑うのは大いに結構だけど、膨張宇宙を否定するのは散々試みられた過程をスルーしても同じ失敗繰り返すだけだと思うが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 18:18:10.48 ID:hHpvHJmD.net
>>350
勿論疑うさ。その結果残ったのがビッグバンモデルな訳。
お前の理論も同等以上に疑われてるだけだ。
疑問に答えろ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:05:18.52 ID:jnzt3asw.net
>>349
重力赤方偏移は発する方が超重量な(;´Д`)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:08:26.84 ID:jnzt3asw.net
>>351
思い込みだろ、特に一般相対性理論の適応の仕方。
事象の地平面ができるのに地球から見ると無限時間かかるから。結果できない。わかってない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:59:41.66 ID:OFvW/4wq.net
>>354
だったら、自説をはよモデル化してみればいいんじゃね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:28:39.29 ID:dO+q504R.net
>>354
アホだろ。
事象の地平面に到達するのに無限の時間かかるのは
質量もエネルギーも持ってない試験粒子の話。
実際の物質はそれ自体重力を発するので
有限の時間で事象の地平面に落ち込むことができる。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:29:17.86 ID:g35EoAYf.net
>>356
地球から見た話をしてるのに、ブラックホール近傍での実在粒子の話をする
詭弁やわざとやってるようには見えないから、ただの馬鹿だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:31:10.81 ID:jnzt3asw.net
>>356
バーカ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:32:17.50 ID:jnzt3asw.net
>>355
物理学で生計立ててねーから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:02:10.17 ID:FUYKRrI2.net
宇宙論新説 宇宙は膨張していない

http://blog.livedoor.jp/xcrex/archives/65755848.html

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:21:17.68 ID:J9yAaFoz.net
>>357
アホなのか?
地球から見ても有限時間で落ちるんだが。
極端な例がブラックホール連星の融合だな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:50:09.74 ID:J9yAaFoz.net
>>360
自然単位系を採用すれば結局宇宙は膨張してるんたが。
膨張宇宙と全く同じことを道具立てを増やしてまで
別の表現に直してるだけでプトレマイオスの周転円みたいなものだ。
パズルとしては面白いかもしれないがね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 06:21:03.92 ID:YPh1knTo.net
>>362
宇宙が収縮していない保証はない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 06:21:54.34 ID:YPh1knTo.net
>>361
落ちねーよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 06:22:59.67 ID:YPh1knTo.net
>>362
事象の地平面の話な

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:33:04.32 ID:NLlSJxgc.net
>>364
お前重力波の観測も否定してるクチ?
ブラックホール連星の融合すら認めないのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:34:16.39 ID:NLlSJxgc.net
>>363
で、それを上回るスピードで原子が
収縮してると考えたところで何がうれしいんだ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:57:43.85 ID:ucokDH2T.net
事象の地平面なんて最初からあるだろ
外に出て来るかどうかだけの差

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:57:29.12 ID:YPh1knTo.net
>>368
ない
ウィキにも書いてある

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 22:41:16.66 ID:Vzcbk7zU.net
自分の言いたいことだけ書き散らかしして
疑問には一切取り合わないスタイルか。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:15:26.72 ID:ymPhpFiX.net
「ウィキにも書いてある」だけじゃなー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:26:11.92 ID:vdOpzO64.net
ウィッキーが言うことはすべて正しいのか??
ウィッキーに「グッドモーニング」言われたら夜でもおはようございます答えるのか???

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:33:12.12 ID:XtxD4Dd/.net
ホラホラ>>370
>>371のこと言ってるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:35:10.32 ID:XtxD4Dd/.net
>>372
三下DQNの負け犬の遠吠えが聞こえる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:42:44.91 ID:XtxD4Dd/.net
>>356
脊髄反射で答えないでちゃん考えようよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:14:22.41 ID:MyPSx+jq.net
>>375
見苦しいぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:46:41.78 ID:XtxD4Dd/.net
>>376
どんなに加速しても光速度を超えられないんだから、どんな強い重力も無限大の力は出せない。
わかりやすいの見つけたから読んでろ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mcs/sakusya8.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:34:27.09 ID:XtxD4Dd/.net
>>366
お前らの言ってるのはブラックホール(擬似)なんだよね。
お前らの言ってるのはブラックホール(笑)なんだよね。
理解できた?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:41:15.58 ID:fzvtKfw8.net
>>377
何故事象の地平面を越えることを
光速を越えることと同一視してるんだ?

ブラックホールに落ちる物質の方も
時空を歪めてるんだから二つの歪みが
融合するだけだぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:44:47.86 ID:fzvtKfw8.net
>>377
あと、そんな「私には擬リーマン幾何がわかりません」
と宣伝してるだけのアホサイトを貼り付けても
何の意味もないぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 03:32:04.69 ID:pMQFbtSQ.net
>>379
融合しても曲率無限ならないw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 03:33:37.73 ID:pMQFbtSQ.net
>>380
お前のアフォ発言より随分上等

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 03:34:44.95 ID:pMQFbtSQ.net
>>382
三下チンピラはいきがるだけで中身がないね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 05:03:17.21 ID:b9oSkLTq.net
                    遮光器土偶
                   巛ゞア⌒ヾう心
                   rメソ二ゝ,__,ノ二イh
                ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
                《イ゙_,.、_`》
                , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
            ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
            ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
            辷ハ、ヽ、    ___ノ ― ヽ、   _ノ ノヶ┤
            ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
                 )                (
              _rイ、__          __入__
             ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
       _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_
     ,.イ|弋乂勹j }  \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、
    /、__戈_辷_匕ン   ,.'⌒ヽ \\   // ノ⌒゙ 、  \弋_辷屮__,.\
  /\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−<  /, ー ニ二二二二´/ヽ
  ,'、  ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,ハ
. i、`ー―― --- 、  { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! }  , ---ー―― ´ ,.i
. | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' |
  ',  , '⌒ヽ   /   ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ /  ',   /⌒ヽ ,'
  ヽj、辷_丿 , '    j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{   ヽ  '、_匕jノ
   ,>='、_/     ハ (_)ヽ  i  }   {  i  /(___)  ハ    \_,.'=<_
   \,イ___>      / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ',    <___ト、/
              /     ̄´// /   \ \\` ̄    '、

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 10:04:57.59 ID:fzvtKfw8.net
>>381
アホなの?
事象の地平面では曲率は無限じゃないよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 10:37:50.72 ID:fzvtKfw8.net
>>377
ところであんたはリンドラー地平面についてはどう思ってるの?
あれは平坦な時空の話だから擬リーマン幾何なんか使わずに
ミンコフスキー幾何だけで説明できるが
あれの存在も否定するわけ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:28:34.87 ID:ZPEkIDDy.net
藁人形ばっかし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:03:10.46 ID:ICrncMx9.net
藁人形論法はpMQFbtSQだけでない?
具体的にどのレスが藁人形論法だと?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:14:31.63 ID:cfRvwlR3.net
このサイトの筆者きてるのかな?


加速膨張宇宙とビッグバン理論は 幻想 ?
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/niexpand.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:20:29.04 ID:cfRvwlR3.net
そもそも光速に近い速度で銀河が遠ざかっているなら
すぐに見えなくなるだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 19:45:54.46 ID:sRdQtwaK.net
そのうち見えなくなる
いまはまだどうにか宇宙の晴れ上がりの時代の宇宙が見えてる
そのうち見えなくなる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:12:37.38 ID:pMQFbtSQ.net
>>387
藁人形論法言っとけば勝った気になれる
負け犬論法

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:15:59.17 ID:pMQFbtSQ.net
>>391
数十年内の具体的な年数を言い当てたら、
宇宙膨張とお前を信じてやる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:18:08.22 ID:pMQFbtSQ.net
>>386
これが藁人形論法w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 22:27:42.41 ID:pMQFbtSQ.net
>>385
これ藁人形論法

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:45:02.69 ID:VH41bkg3.net
>>395
そうなのか。てっきりそう言ってると思ってたよ。
一体どういう意味で>>381と言ってるわけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:09:47.69 ID:WlPatRBj.net
>>381が藁人形だろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:09:15.50 ID:7mJuNbiy.net
正にね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:02:17.13 ID:t7Kqx+6D.net
日本語読めない奴に日本語を理解させることと
定説以外信じることしかできないなら宇宙論じゃなく教会で祈っててほしいけど

めんどくせぇからリンクの先に書いてある日本語を読むか高校の先生にけば、内容については偏見なく教えてくれるよwきっとw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%88%E5%8D%8A%E5%BE%84

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:05:28.11 ID:t7Kqx+6D.net
>>396
なんかリンクに飛べねーよw

シュバルツバルト半径 wikipedia

でググレカスw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:11:13.33 ID:t7Kqx+6D.net
>>396
基本的にこういうやつって
理解力低くて辞書で引くと複数意味があるのに、2番目ぐらい書いてある意味だけ思いこんで、勝手に勘違いするやつだよね。
バカは宇宙論すんな
さらに定説しか信じないなら宇宙論のやる醍醐味がねーじゃん。宗教やってろつーの。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:04:28.94 ID:7MkZ3su6.net
>>400
間違えてるよ
シュワルツシルト半径 wikipedia


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:18:36.34 ID:lHm3H6vT.net
>>401
まあそういうなよ。お前みたいのマジで面白いから理解したいんだよ。
とりあえずどこの曲率が無限大になる話をしてたんだ?
てっきり事象の地平面のことを言ってるんだと思ったが
もしかして特異点の話をしてるのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:49:52.39 ID:yrn0H7sO.net
信じる信じないしか言えんなら宇宙論どころか科学に無縁

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:10:22.50 ID:nER7r/Jz.net
>>403
というお前は特異点があるということでいいんだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:13:48.00 ID:nER7r/Jz.net
>>404
>>401が信じる信じないしか言っていないとしか読めないなら、やっぱり日本語が読めないらしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:17:53.92 ID:nER7r/Jz.net
>>403
>>お前みたいのマジで面白いから。。。
フフ、多分お前はラッキョが転がっても面白いと言うだろうね。
自分がラッキョLVとも知らないでw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:42:26.62 ID:/X0rm27D.net
>>405
もしかして素粒子には特異点が伴わないから
ブラックホールと融合できないと言ってるの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:59:04.57 ID:nER7r/Jz.net
>>408
誰もそんなこと言ってない
その言い回しは特異点は無いでいいんだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 22:59:30.81 ID:/X0rm27D.net
>>405
もうちょっと俺の立場を明らかにすると、
古典的にはどんな粒子も特異点を内包するが、
特異点の存在不存在については
量子重力理論が完成していない以上
まだわかるわけがないと考えている。

予想という意味でなら事象の地平面は存在しても
特異点は宇宙論的特異点は別にして
存在しないのではないかと予想している。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:25:16.05 ID:nER7r/Jz.net
wikipediaに書いてあるブラックホール関連の大多数は、シュヴァルツシルト半径は光が脱出できない面で、それ即ち「事象の地平面」と言っている。
上記を前提として、当初の言い分からずっと、光が脱出でき無いブラックホールをブラックホールたらしめる事象の地平面、即ち曲率無限のシュヴァルツシルト半径は存在しない。ましてやシュヴァルツシルトが仮定として定めただけの特異点も存在しない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 23:27:54.45 ID:nER7r/Jz.net
>>411
それ即ち厳密なブラックホールは存在しない。
ブラックホールが想定さてたのは一般相対性理論の誤用である。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:46:46.18 ID:rFypMbYf.net
断言するなら証明よろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 00:54:22.28 ID:tebMj8rV.net
>>411
お前シュバルツシルト半径における擬特異点性が
真の特異点ではないからブラックホールではないと言ってるわけ?
お前の俺俺定義なんか知らんがな。

というか事象の地平面を真の特異点だと思ってたなら
どういう適当な本で勉強したんだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:57:38.09 ID:TCsJ25jC.net
>>411 は藁人形論法の典型

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 03:10:13.70 ID:OzFE3sby.net
なんかあるだろうって範囲が宇宙
なんもないだろうって範囲は宇宙じゃないから
宇宙は広がってると言える

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:31:56.17 ID:RfHlLygp.net
>>414
>>事象の地平面を真の特異点だと思ってたなら
真の特異点なんでどこのだれも言ってないんだから思ってる奴はいない。お前だけだろそう思ってるの。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:34:15.57 ID:RfHlLygp.net
>>415
という藁人形論法
事象の地平面の前提は、wikipediaに書いてあることだから、前提条件の相違を俺に言われてもね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:02:53.35 ID:RfHlLygp.net
質量が全て一点に集中したとき(特異点:r=0)を仮定してシュワルツシルト半径が計算されてるわ訳で、質量が全て一点(特異点:r=0)に集中することは一般相対性理論的にない、少し前に説明したとおり。

前提が間違えてて質量が全て一点に集中すること(特異点:r=0)はないのだから、シュワルツシルト半径も出てこない。当然の帰結

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:07:56.79 ID:RfHlLygp.net
そもそももうホーキンスが、何も出てこない真のブラックホールは、量子論的に無い、と言って、みんな頷いてるんだから。
真のブラックホールは無いが主流だろ。

方法が的はずれだけどw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:59:20.86 ID:OzFE3sby.net
その真のってなんだよw
観測されてるブラックホールの四天王とかかよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:32:19.63 ID:RfHlLygp.net
>>421
奴は四天王の中でも最弱

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:44:04.21 ID:RfHlLygp.net
銀河の中心にあるブラックホール。。
のように一般的に言われるのは
とても重力の強い重力崩壊した星?程度。
そこにσ(゚∀゚ )オレのこだわりはない

と対比した光の脱出できない
真のブラックホール。
真のブラックホールは架空の存在。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:49:34.68 ID:RfHlLygp.net
>>421
で特異点やシュワルツシルトは降参した
でおけwvwwvwwwwwwvwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:57:35.20 ID:OzFE3sby.net
なんだと…
真ブラックホール様でなければ
光を捉えきれないというのか

そんな事はない
光達がいくら修行を積んだところで
銀河中心級の足元にも及ばん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:29:14.89 ID:rFypMbYf.net
>>420
ホーキンスって誰だ? 

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:33:33.85 ID:RfHlLygp.net
>>426
ホーキングだった、ごめ
こいつに興味なくて

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:51:35.44 ID:tebMj8rV.net
>>419
質量分布が球対称ならその分布の外側では
その作る重力場は質点と変わらないんだが。
勿論特異点は生じなくなるが事象の地平面の話には
それは関係ない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:20:42.66 ID:TCsJ25jC.net
藁人形野郎に何を言っても無駄

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:57:52.10 ID:RfHlLygp.net
>>429
敗者宣言ありがとうw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:48:44.96 ID:mkAvZcVu.net
>>428
間違っている前提の話をされてもね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:00:16.59 ID:xERQlNB7.net
>>419
>質量が全て一点に集中したとき(特異点:r=0)を仮定してシュワルツシルト半径が計算されてるわ訳で

えっ?
普通は半径R≠0の一様な球体を仮定するだろ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:30:05.31 ID:mkAvZcVu.net
>>432
否定の質問すんな
自分で調べろw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:20:05.24 ID:xERQlNB7.net
>>433
やはり私の言った通りですね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:11:24.80 ID:31OHfUaV.net
r=0なのに力を持つって
意味わからないんです

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:22:30.51 ID:mkAvZcVu.net
>>435
バーカ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:23:19.90 ID:mkAvZcVu.net
>>434
そうだろ、調べてから否定するだろ普通は

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:30:29.27 ID:mkAvZcVu.net
>>435
俺もr=0は無いって言ってるよね
ほんと日本語読めない統合失調症だな。
wikipediaかシュバルツシルトに聞けよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:38:12.35 ID:mkAvZcVu.net
>>435
言ったやつが誰かわからない、内容が入れ替わるってアスペルガーだろ
物理学止めて病院で療養して、一般人に迷惑かけないでください。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:10:56.18 ID:YPPl7gBe.net
間違っている前提のやつが間違っている前提と言う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:14:47.09 ID:mkAvZcVu.net
>>440
お前は間違ってるどころか正しいことを一つも言わねーな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:15:18.19 ID:mkAvZcVu.net
>>440アスペルガーよりマシだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:34:47.28 ID:IJH4ochW.net
お気に入りの合言葉「アスペルガー」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:43:02.35 ID:mgZeATiV.net
>>438
いやだから、質量の一点集中がなかろうが
球対称ならシュバルツシルト解が出てくるのよ。
意味わかる?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:28:05.71 ID:SMDBd+U8.net
>>439
おまえが病院いけアホ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:06:31.70 ID:RADLVGbw.net
>>444
思い込みで否定すんな。
シュバルツシュルト解の前提が質点の解と聞いている。否定したいなら原文見てみて否定してよ。ここが違うってとこをお前の思い込みじゃなく指摘してよ。
球対称って球だよね。ここに何か意味があるなら書かねーとわからんけど。
てか何言ってるか意味ワカンネwwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:08:15.70 ID:RADLVGbw.net
>>443
嫌いな言葉「アスペルガー」wダメージ大w
それには耐性なかったのねごめんね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:10:26.78 ID:RADLVGbw.net
>>445
健常者が用もないのに病院行ったら、病院やそこの患者に迷惑かかるんですよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:29:29.89 ID:mgZeATiV.net
>>446
お前地球の重力計算するのにわざわざ積分使うか?
そうじゃなくて地球の質量が一点に集中してるものとして計算するだろ?
ニュートン重力でこれが可能なのと同様に
アインシュタイン重力でも可能であることを
シュバルツシルトは証明した上で質点近似を用いてるんだよ。

意味わかる?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:31:47.59 ID:mgZeATiV.net
というか高校物理位は理解してるんだよね?
そのつもりで説明しちゃったけど。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:45:11.02 ID:mgZeATiV.net
http://adsabs.harvard.edu/abs/1916skpa.conf..424S
これがシュバルツシルトの均一な非圧縮流体からなる
球体の作る重力場についての論文ね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:54:36.15 ID:mgZeATiV.net
まあドイツ語は読めないだろうからタイトルだけ英訳しておくと

ber das Gravitationsfeld einer Kugel aus inkompressibler Flssigkeit nach der Einsteinschen Theorie
というのは
On the gravitational field of a ball made from incompressible fluid based on Einstein's theory
ぐらいの意味ね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:09:48.99 ID:RADLVGbw.net
>>452
でシュバルツシルト半径では事象の地平面にはなりえないし、なんかお前と同じ意見みたいだ
事象の地平面は特異点r=0にしかないとされているが、俺はその特異点はないとしている。
つまり、全体的にシュバルツシルトの解が間違ってるから。それは物質をを質点としていることが間違えてる。
になんか問題ある?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:13:43.04 ID:RADLVGbw.net
>>452
やつはブラックホール四天王の中でも最弱だw
真のブラックホールにはなりえないw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:14:40.27 ID:fyTQTkVD.net
>>453
ありまくり。
事象の地平面と特異点は全く別のもの。
シュバルツシルトは事象の地平面を一種の特異点だと思っていたが
後にそれは誤りであることが示された。

事象の地平面はシュバルツシルト解の中心点にではなく
シュバルツシルト半径を半径とする球面上に存在する。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:16:24.79 ID:fyTQTkVD.net
要するに特異点がこの世に存在しなくても
その事はこの世に事象の地平面が存在しないということにはならない。

特異点の存在は量子重力理論によって回避される見込みはあるが
事象の地平面についてはそんな見込みはほとんどない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:24:27.21 ID:RADLVGbw.net
>>455
でお前の言う、事象の地平面は光が脱出できるんだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:26:00.46 ID:fyTQTkVD.net
>>457
出来るわけがないだろ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:30:28.97 ID:RADLVGbw.net
>>458
へーでもお前の事象の地平面の内側の特異点近くは光が脱出できるんだw
そりゃ理解できんよw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:32:26.43 ID:fyTQTkVD.net
>>459
出来るわけがないだろ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:34:28.05 ID:fyTQTkVD.net
>>459
どこの言葉尻を捉えたつもりでいるの?
それともそのつもりさえなく藁人形論法を使ってるだけ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:36:00.42 ID:RADLVGbw.net
>>460
シュワルツワルト半径 wikipedia
で検索した、一番目サイトの内容は無視したんだ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:37:18.52 ID:RADLVGbw.net
>>461
シュワルツワルト半径 wikipediaの検索サイトの内容は合意だと思ったw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:38:36.57 ID:fyTQTkVD.net
>>463
で、そこに何が書いてあってどう解釈したらそのようなレスになるの?
非常に興味があるので詳しく教えてくれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:41:34.24 ID:RADLVGbw.net
>>461
藁人形論法は好きな言葉なんだねw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:43:01.16 ID:fyTQTkVD.net
>>465
質問に答えてくれるかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:45:51.11 ID:RADLVGbw.net
>>464
まずシュバルツシルト半径は事象の地平面ではいって書いてあるよね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:46:55.22 ID:RADLVGbw.net
>>466
はえーな前のレスに答えただけだよ
>>467

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:48:16.17 ID:fyTQTkVD.net
>>467
そもそもどこのサイトを見てるわけ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%88%E5%8D%8A%E5%BE%84
にはそんなことさっぱり書いてないけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:49:02.37 ID:fyTQTkVD.net
>>468
どこの揚げ足を取ったつもりでいるの?
という質問に答えてくれるかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:54:53.35 ID:fyTQTkVD.net
>>467
もしかしてシュバルツシルト半径において曲率が無限大にはならない
という記述を読んでそういってるわけ?
事象の地平面は曲率が無限大になる点ではないよ。
曲率が無限大になるのはそこに書いてある通り特異点。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:58:18.95 ID:RADLVGbw.net
>>470長いと書き込めないから改行するけど
概要
1916年、カール・シュヴァルツシルトはアインシュタインの重力場方程式の解を求め、
非常に小さく重い星があったとすると、その星の中心からのある半径の球面内では曲率が無限大になり
(下記にあるように、現在はこの考えは誤りとされている)、光も脱出できなくなるほど曲がった時空領域が出現することに気づいた。
その半径をシュワルツシルト半径 (英語: Schwarzschild radius) または重力半径と呼び、シュワルツシルト半径よりも小さいサイズに収縮した天体はブラックホールと呼ばれる。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:03:20.12 ID:RADLVGbw.net
>>471
曲率無限じゃなきゃ光出てくるだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:09:56.51 ID:fyTQTkVD.net
>>473
やはりか。
出てこないよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:13:08.42 ID:fyTQTkVD.net
光速は有限なのに何故曲率が無限大でないかぎり出てくると思ったの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:25:45.39 ID:GhtJS/Kt.net
>>453
質点ではなく半径R≠0の球体を考えればいいじゃん
それでシュバルツシルト解が求まるんだからさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:25:58.23 ID:RADLVGbw.net
>>475
逆に光速度不変で空間と時間が定められてるのに、重力が強いだけのブラックホールで閉じ込めれると思うの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:34:09.39 ID:RADLVGbw.net
>>475
光は質量ゼロで、光を吸い寄せるのは万有引力的な重力ではなく空間の歪と捉えたから。速度とかではなく、空間の歪みが無限でない限り光は出てくる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:17:11.44 ID:wzU4PWjK.net
>>474
>>475
否定のあとその証明じゃなく疑問文(うぇぇぇ
こんな奴に少しマジになった自分が恥ずかしい(。>﹏<。)もう相手しねぇ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:27:16.21 ID:wzU4PWjK.net
>>475
こんなこと聞いちゃうやつが
まさか物理学者じゃねーよなw
どっかの教師的な感じかな
って言ったら全国の教師に失礼かな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:03:54.99 ID:PoFrJ83Q.net
シュバルツシルト解は別に質点を仮定しねーよ
即ち質点云々は的外れ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:55:47.72 ID:iyt+azBU.net
>>479
ああいや、俺は君の病的精神に興味があるだけで
君の翻意を目指して説得してた訳じゃないんだ。
お陰で大体理解できたよ、ありがとう。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:16:38.68 ID:ayLs4upY.net
そういう逃げ方か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:22:47.91 ID:VpdufFGw.net
>>483
追い付いてみなよ。
君が無限の曲率でない限り光が脱出できることを証明したっていいんだぜ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:14:53.45 ID:wzU4PWjK.net
>>482
ウィキに書いてるが出来なくて、俺が教えてあげて、ウィキに書いてることが理解できてよかったね。
でもウィキにかいてることは、みんな理解してるけどね。追いついてよかったね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:17:28.17 ID:wzU4PWjK.net
>>484
君は何も否定できてないけどね。思い込みは怖いね。日本語認識の甘いアスペ言ってもわからないだろうけど、残念だ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:18:29.29 ID:wzU4PWjK.net
>>481
日本語でおk

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:41:39.00 ID:PoFrJ83Q.net
>>487
シュバルツシルト解の導出に質点という仮定は不要です

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:55:20.24 ID:c+HdYw96.net
日本語のwikipediaさえ読み間違えて、理解できないんだから、原文の論文のなんか理解できないだけだろ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:52:51.93 ID:XadDH5BQ.net
そのうち宇宙パンパンになって爆発すんじゃねーの

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:52:34.28 ID:5wSY+I1u.net
宇宙は流転しているからね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:27:04.78 ID:isK7jLjA.net
シュバルツシルト解の条件は
球対称,遠方で平坦,真空中の計量
なお中心付近の物質がある部分は「シュバルツシルトの内部解」がある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:18:17.52 ID:PmUm2L10.net
>>492
オール巨人「お前パンパンやぞ」

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:53:13.19 ID:PmUm2L10.net
>>492
シュバルツシルト解を出す前提条件が
1.一般相対性理論が正しい。
2.質点が存在する。
3.重力場が変化しない。
4.重力場が球対称。
現実的に重力場も変化するし、質点は存在しないので。。あとはわかるな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:06:23.87 ID:PmUm2L10.net
いろいろな前フリからの
>>474これなw
wwwwジョークだよねwwww
www迂闊にも何度見ても笑えるwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:15:14.26 ID:kMu4Rn6k.net
>>494
質点など要らんと何度言ったら

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:28:49.41 ID:PmUm2L10.net
>>496
馬鹿すぎる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:39:14.59 ID:kMu4Rn6k.net
筑摩書房から出てるディラックの一般相対性理論
のpp70-73にシュバルツシルト計量の導出が乗ってるが
質点などという言葉は一回もでないし
質量という言葉は最後の最後に
積分定数の解釈としてしか出てこないよ。

定価900円だから買ってみなよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:42:20.34 ID:kMu4Rn6k.net
使われているのは時空の球体称性と
漸近的平坦性と静的であるという仮定、
それから空間は真空であるという仮定のみ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:11:25.19 ID:PV0vLn10.net
>>494
質点という前提条件は不要
球対称な分布ならそれで十分
ちなみに運動も有界な球対称運動なら許される(解は常に真空領域の範囲で)
重力場の性質は求めるもので、静的なことなどは計算できる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 01:06:34.90 ID:SS1O0AUW.net
球体称な超新星爆発なら重力波出ないからねえ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:47:05.21 ID:MuV0Wg7/.net
>>500
一般相対性理論が正しいと言う仮定が無いがw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:45:59.60 ID:MuV0Wg7/.net
>>498
抜粋に書いてないと言われてもねw
そいつらもブラックホールあるあるの辻褄合わせに必死だな。
まずブラックホールの事象の地平面があることでその前提の一般相対性理論の正しさに矛盾が出ているのに。何もわかってない。
本末転倒とはまさにこの事。
最終形が異質すぎるのその過程を示せてない、示せないのに、最終形が静的でそれが正しいと言い張れる、そのセンスクソだなー。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:08:13.57 ID:VZj4lMGz.net
誰かの発表を組み合わただけで
いきがるのも、いかがなものか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:27:26.40 ID:HHuIDLLO.net
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart5【実況】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1444363815/

・2016年ノーベル賞 発表日程
10/3(月) 18:30 医学賞  
10/4(火) 18:45 物理学賞 
10/5(水) 18:45 化学賞  
10/6(木) 20:00 文学賞 (推定)  
10/7(金) 18:00 平和賞  
10/10(月) 18:45 経済学賞 
(時間は日本時間)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:26:24.27 ID:5NwK+x97.net
>>503
抜粋じゃないよ。
デイラックのはクソ薄いくせにしっかりすべての証明がなされてて名著中の名著。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:28:36.50 ID:5NwK+x97.net
>>503
ちなみにディラック本には事象の地平面から出れない証明も
きちんとなされてるから900円出して買ってみなよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:30:18.14 ID:5NwK+x97.net
>>503
ちなみに宇宙検閲官仮説は知ってる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:56:26.31 ID:VZj4lMGz.net
トップをねらえ2で知ってる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:21:23.40 ID:+R8UVXPI.net
>>509
じゃああの仮説の趣旨が
特異点を事象の地平面の向こう側に閉じ込めることにより
事象の地平面のこちらがわにおける物理法則の破綻を防ぐ
ということにあることまでは知らないのかな?

君のいうように特異点の存在は理論を破綻させるが
事象の地平面はむしろそれを防ぐと
少なくともホーキングやペンローズは考えたんだよ。
その事も考えた上で君の理論展開をを再考して見たら?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:23:34.22 ID:VZj4lMGz.net
ごめん
宇宙検閲官仮説に反応しただけの
通りすがりっす

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:25:20.69 ID:+R8UVXPI.net
>>511
あ、ほんとだ。確認が足りなかった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:32:04.04 ID:2GfXPaTT.net
検閲官仮説は裸の特異点解が実在したらマズいから、とりあえずそういうのブロックする何かがあるんじゃね?
っていう程度の話でしかないからなあ
それを担保するような理論らしい理論もないわけだから、正直あんま説得力はないと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:16:32.82 ID:MuV0Wg7/.net
>>507

きっと事象の地平面から出られない考察に

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:18:10.48 ID:MuV0Wg7/.net
>>514
途中で送ってもうたが、みなまで言う必要もないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:58:00.74 ID:MuV0Wg7/.net
勘違いで言った内容に、勘違いを重ねて正しいと言っても、空想科学以外の何ものでもない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:20:33.87 ID:/oL9Pwnd.net
特異点なんて銀河中心以外にあるわけなかろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:41:12.83 ID:RB/06f8z.net
ID:MuV0Wg7/
これだけ証拠も付けて論破されてるのによく頑張れるものだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:02:49.69 ID:UeJedQow.net
>>502
一般相対性理論を否定とか相間かよ
実験的にも重力波の存在を予言をした功績があるわけだが
そもそも君は一般相対性理論を学んだのか?
的外れな指摘だから疑ってしまうよ
場古典は無料で公開されてる(権利上版は古い)から該当ページ見てみなよ
https://archive.org/details/TheClassicalTheoryOfFields

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:58:15.80 ID:PvwcM7uT.net
>>513
それが正しいかどうかが問題じゃなくて、
裸の特異点は理論を破綻させるが
事象の地平面はさせないということを指摘したかったんだ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:06:05.99 ID:PvwcM7uT.net
>>516
ちなみに計量テンソルとリッチテンソルの意味はわかる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:10:24.73 ID:66BgAtHX.net
>>519
日本語圏の人じゃないか、アスペだから日本語理解できないんだよね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:14:16.51 ID:66BgAtHX.net
>>518
妄想じゃなくて
どれがどの証拠なのか1:1で関連付けて
実際に書いてよ書いてよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:17:36.60 ID:66BgAtHX.net
>>519
単純な日本語でさえ反対の意味で認識してるってことは、論文もや一連の流れも全て反対の意味で認識してるんだなきっと、可愛そうだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:19:04.82 ID:66BgAtHX.net
>>518
これも多分反対の意味で、認識してるんだね
生きづらいね、苦しいだろうね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:23:00.88 ID:66BgAtHX.net
>>519
つまり厳密に書いてないことも、暗黙知で前提になってるってことを、今自分でも言ってるって認識できた?
これの言ってる意味の本質わかる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:46:46.29 ID:6ZpqrA+D.net
ソースがWikipediaのレベルの人には一般相対論は難しいか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:53:31.10 ID:66BgAtHX.net
>>521
静的でも計算できるよって言ってるの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:53:41.44 ID:n4GT6YCl.net
いやさあ、誤解しないで欲しいんだが
誰も相対性理論は正しいんだなんて言ってないんだよ。
君のいう相対性理論の破綻というのは誤解である
ということを指摘してるの。

問題は相対性理論そのものの正しさではなく
君の相対性理論の理解がおかしいということ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:55:45.25 ID:SS1O0AUW.net
>>523
何故自分ではそれをしないのに他人には求めるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:57:50.20 ID:66BgAtHX.net
>>527
角を矯めて牛を殺すって知ってる?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:00:11.22 ID:66BgAtHX.net
>>530
証拠が揃ってるとは言ってないから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:01:09.31 ID:SS1O0AUW.net
>>532
というか理論に証拠が要ると考えてるの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:05:33.76 ID:66BgAtHX.net
>>529
アインシュタインがブラックホールを否定してたって知ってる?
一般相対性理論はその思想で作られてる。
お前の認識が間違ってるんだよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:06:18.84 ID:SS1O0AUW.net
理論に必要なのは内部無矛盾性と観測結果との無矛盾性だけ。
理論が成り立っている証拠などそもそも得ようがないんだよ。

で、君は誤った理解に基づいて内部矛盾を指摘しているから、
君の誤った理解について指摘が殺到している。
論点をそこからずらさない方がいい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:07:09.21 ID:SS1O0AUW.net
>>534
アインシュタインが無謬の神だとでも思ってるの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:09:26.82 ID:66BgAtHX.net
>>533
>>518
朝令暮改?
じゃぁこれはどの口が言ってるんだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:09:35.24 ID:32TrgLnM.net
>>534
フリードマンとシュバルツシルトを混同してないか?
アインシュタインがシュバルツシルト解を
否定したというのは聞いたことがないんだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:10:57.20 ID:SS1O0AUW.net
>>537
それは俺じゃあないが、
理論が間違っている証拠は示しうる。
理論が正しい証拠は示し得ない。
君の理論は間違っているので証拠を示しうる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:12:39.89 ID:SS1O0AUW.net
要するに、君が間違っているという指摘に対して
じゃあお前は正しいのかという態度は科学の方法論に反する。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:14:51.99 ID:SS1O0AUW.net
フリードマン解に対して
「君の数学は正しいが物理的には唾棄すべき」
といったのは有名だからね。混同したのかもね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:16:42.33 ID:66BgAtHX.net
>>536
オンロード設計の車でオフロードで走れない文句言っわれても、その技術者はお前馬鹿だろって言うよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:17:57.60 ID:66BgAtHX.net
>>538
無知なだけだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:22:16.87 ID:SS1O0AUW.net
>>543
引用してくれますか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:28:04.74 ID:66BgAtHX.net
>>543
光速度不変w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:34:47.95 ID:66BgAtHX.net
>>539
アンカーつけて返信してるのにアンカー元見て
黙るか、そいつに反論しろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:40:00.61 ID:66BgAtHX.net
慣性質量と重力質量の等価原理
こっちはわかり辛いか
まぁいいや

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:53:58.67 ID:66BgAtHX.net
角を矯めて牛を殺す
木を見て森を見ず

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:30:08.27 ID:UeJedQow.net
>>534
ブラックホールの否定のための理論ではないからな
重力波の検出により一般相対性理論の妥当性も増すばかり
質点がーなんて無知を曝け出したようなもんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:14:57.57 ID:hn223OWH.net
シュバルツシルト解をシュバルツシルト「真空」
とも呼ぶことが示すようにシュバルツシルト解てのは
真空の性質のみから導かれるものなんだよなあ。
真空でないところには当てはまらないし質点なんか関係ない。
だからこそブラックホールに飲み込まれる物質もあるわけだが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:41:02.26 ID:Z2sKZIHC.net
>>534
何を言ってるんだ?
一般相対性理論の発表は1915年でその重力方程式をもとにシュバルツシルトがシュバルツシルト解を発見してのは1916年だ
だから、アインシュタインがブラックホールを否定するために一般相対性理論を考えたとかありえないだろ
第一、シュバルツシルト解を学会に提出したのは他ならぬアインシュタインだ
シュバルツシルトは戦場で暇つぶしにアインシュタインの重力方程式に取り組みシュバルツシルト解を得て手紙でアインシュタインにそれを知らせた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:44:08.18 ID:U9+DX8A+.net
反論は読まないみたいだから当人には無駄っぽいけど
オレには有益で面白い話だ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:44:25.18 ID:WOJehU9X.net
>>550
でたらめすぎるwおまえよくその頭で外歩けるなwいや顔の方かww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:44:48.53 ID:WOJehU9X.net
>>552
そりゃお前だろwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:47:10.97 ID:WOJehU9X.net
>>549
やはり日本語読めない、もしくは理解できないんだよね。かわいそうというか。。
そこまで行けばある種、何もストレスなくて幸せそうだなw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:52:01.84 ID:WOJehU9X.net
>>551
的外れw
お前らさたぶんこの問題解けねーだろ
>>557

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:56:24.76 ID:WOJehU9X.net
ここに、表にはアルファベットの大文字が1文字、裏には1桁の数字が書いてあるカードが5枚あります。
今回、これらのカードに「カードの表にアルファベットの母音(A,E,I,O,U)が書いてあれば、その裏の数字は偶数である」というルールが成り立つかどうかを調べたいとします。

さて、机の上にそれぞれ「E,H,3,7,8」と表示されたカードが5枚並んでいるとすると、最低何枚のカードをめくれば、
先程の ルール が成立 しているかを確認できるでしょうか。
ただし、めくらないと裏に何が書いてあるかは
確認できないものとします。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:00:49.31 ID:Km7CBvEI.net
わかった!
テーブルが透明なんだ!
だから0枚

あれ…なぞなぞじゃないの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:07:57.75 ID:WOJehU9X.net
>>558
>>ただし、めくらないと裏に何が書いてあるかは 確認できないものとします。
でなぞなぞで も センスなしでNGだなwwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:10:26.06 ID:Km7CBvEI.net
ぬわ!そうか
先生、さすがです

…わかった!
別の紙に答えが書いてあるんだ
それめくればいいから1枚!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:20:52.72 ID:WOJehU9X.net
>>558
日本語が読めないんだなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:36:44.96 ID:52/74smV.net
H以外だから4枚でしょ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:46:55.96 ID:WOJehU9X.net
>>562
ヒント必要条件十分条件

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:47:53.69 ID:UlY98sSd.net
>>557
理解の浅さがバレて話題そらしか
ちなみに3枚

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:49:24.30 ID:UlY98sSd.net
クイズで遊んでる暇があるなら勉強しなよ
無料で場古典読めるんだし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:50:43.78 ID:WOJehU9X.net
>>564
まぁWeb検索できるLVの奴はいるのかw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:53:12.81 ID:WOJehU9X.net
>>565
これが話題そらし

これ理解できるなら、オレの履歴読み返してまともな返答しろよw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:00:41.90 ID:UlY98sSd.net
>>567
質点がなんだって?
ほれ、これで勉強しなよ
的外れな指摘だったと認識できるだろう
https://archive.org/details/TheClassicalTheoryOfFields

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:10:02.20 ID:U9+DX8A+.net
ID:WOJehU9Xには無理さ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:13:37.72 ID:m/1WFwJC.net
俺だったらこれだけコケにされたら奮起して勉強するけどなあ。
ご丁寧にディラックによる教科書も紹介されてるし。
それがむきになって個人攻撃の上話題そらしかあ。
自分には決して理解できないと思っていて
防衛機制として理解する前に否定するしかないのかな。
そんなに難しい学問でもないのにねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:13:45.61 ID:WOJehU9X.net
>>568
お前の主張は?要点は?
主張なくリンクを貼ることに意味ある?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:16:12.52 ID:WOJehU9X.net
>>570
誰に言ってるの?過去の自分自身?未来の自分自身?w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:16:59.20 ID:WOJehU9X.net
>>569
よほど悔しかったんだねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:17:29.69 ID:m/1WFwJC.net
>>571
主張は明確でしょ。君は勉強した方がいい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:18:33.01 ID:WOJehU9X.net
>>564
ちなみにみんなに説明してよ
バカ潰しになるから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:19:34.03 ID:WOJehU9X.net
>>574
明確なら自ら明示しろよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:20:45.18 ID:WOJehU9X.net
>>574
基本がなってない、勉強のLVもたかが知れてる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:26:12.79 ID:WOJehU9X.net
>>574
お前は日本語の勉強してから来い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:32:48.51 ID:WOJehU9X.net
>>570
そこそこの文字数なのに中身空っぽだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:41:02.12 ID:WOJehU9X.net
結局、話題そらしの主張の中身空っぽ、支離滅裂の 才.能.乞.食 しかいなかったなwww
物理のセンスねーから、日本語を勉強したほうがよかったなお前らw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:41:59.96 ID:Km7CBvEI.net
待ってよ
俺のテーブルが透明はいい線じゃないのか
なんで>>561みたいに煽られないといけないんだ!
日本語読めないであろう相手に日本語読めないんだなwって
それって馬鹿じゃん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:47:07.80 ID:WOJehU9X.net
>>581
真偽が理解できないのかと思ったら、日本語だったという落胆だよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:48:15.31 ID:WOJehU9X.net
>>581
まぁ嫌いじゃない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:55:06.71 ID:UlY98sSd.net
>>571
シュバルツシルト解に質点という仮定は不要というわけさ
勉強不足だからリンクを示してやったのだ

>>575
三枚の説明か?
母音の裏が偶数か、奇数の裏が母音でないかを確認すれば十分だから
こんなクイズじゃシュバルツシルト解は理解できんわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:14:10.05 ID:WOJehU9X.net
>>584
>>シュバルツシルト解に質点…
それ前から言ってるけど因果が逆だし、

さらに特異点が出る時点で、一般相対性理論の使い方として間違いなんだよね。

それは相対性理論の 前提 に則しているか
が一般相対性理論を使っていい条件

むずかしい問題だから、答えが簡単だと信じられないだよね。

木を見て森を見ずってやつ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:15:47.31 ID:WOJehU9X.net
>>584
>>三枚の説明か…
それで説明十分か?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:31:37.54 ID:UlY98sSd.net
>>585
>>446とか>>494とかで質点が前提って言ってるじゃん
前提でないのはリンク先の議論を見ればわかるだろう

>>586
不満なの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:48:41.69 ID:WOJehU9X.net
>>586
一般相対性理論で質点前提ならだめだろ
って話だけどね、俺がずーと言ってるのは
わからないのかな。。

それは密度無限の質量の点はそもそも現実世界になく、超重力(質量無限ではない)を動的過程から一般相対性理論で計算すると質点はできないから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:51:47.94 ID:WOJehU9X.net
>>587
>>不満なの?
わからん奴はそれじゃわからんでしょ
必要条件十分条件の対偶の話しないと

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:47:28.27 ID:ETkzb9Zb.net
>>588
シュバルツシルト解は質点前提ではないからね

>>589
そこまで馬鹿な人はいないだろうよ
母音の裏が偶数⇔奇数の裏が子音
とでも書けばいいのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:35:34.09 ID:xDtYdnCk.net
>>590
ばーかw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:37:30.57 ID:xDtYdnCk.net
>>590
結局日本語が読めないに帰結するんだな
何かの障害なんだね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:41:59.66 ID:xDtYdnCk.net
ということでブラックホールはなく、ビッグバンもない。
才能乞食は才能乞食のままで。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:45:11.49 ID:xDtYdnCk.net
>>590
>>そこまで馬鹿な人はいないだろうよ。
結局君がそうだからね。
俺が説明してあげたよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:49:12.95 ID:xDtYdnCk.net
>>587
コレの答えが、因果が逆ってことだな
俺が少し読み間違えたw
これが理解できないんだよね、多分

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 05:00:01.69 ID:ETkzb9Zb.net
俺は君を障害者認定はしないよ
健常者でもシュバルツシルト解の導出が理解できない人はいるだろうからね
多くの人にとっては一般相対論は難しいのだろうな
だから君がリンク先の議論が理解できなくても仕方ないことなんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 05:12:38.29 ID:xDtYdnCk.net
普通に正常だからね
前提の前提と食い違ってる
夜通しいるのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:13:30.16 ID:X89600wH.net
ここまで馬鹿が暴かれてもくじけないID:xDtYdnCkには感心するな
認識能力に欠陥がある奴は強いね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:06:22.39 ID:xDtYdnCk.net
>>598
なんでお前自身に言われたことを
他人のことだと思えたり、他人に言うのw
言い回しや理解が足りないのはお前自身なのに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:47:45.70 ID:rgYmc08s.net
宇宙空間自体破裂して更に新しい宇宙になったりして

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:51:35.55 ID:gSPJB4mM.net
>>599
それはね、君の認知機能に障害があるからだよ。
お医者さんにかかってから快復した上で
一般相対論を改めて勉強するとよい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:20:30.00 ID:xDtYdnCk.net
>>601
自己紹介いらないから
頑張って

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:54:28.40 ID:xDtYdnCk.net
>>601
あぁ闘病のほうね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:25:15.26 ID:X89600wH.net
さすがに苦しくなってるようだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:53:46.44 ID:u1R7Y7tk.net
インフレーションあるならデフレーションもありうるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:00:49.98 ID:ViWf5OqO.net
>>604
完全に君のことだよね。逃げに入ってる。
スカンクの最後っ屁ww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:37:20.84 ID:EYD2R9ws.net
うむうむ、皆が馬鹿相手に飽きたら勝利宣言して逃げる予定が遠のくから
指摘されると苦しいね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:17:16.02 ID:ViWf5OqO.net
>>607
おんなじ言い回しの程度に知れる逃げの文句で、何かを得られると思ってるw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:31:00.34 ID:YfSzHexa.net
>>608
ところで、事象の地平面では何が発散すると思ってるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:40:04.94 ID:ViWf5OqO.net
>>609
今までの論点無視して、支離滅裂な自分を棚に上げて、俺に教えを請いたいの?
まぁ寛大な俺は、それでも答えてやろう、
事象の地平面という概念が発散するw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 02:33:35.09 ID:2TrZFEP3.net
https://www.youtube.com/watch?v=dTDnxIw4Omw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:45:37.96 ID:INAEf7Mb.net
>>610
支離滅裂だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:09:24.90 ID:IH1SPRgd.net
概念が発散って意味不明だな
発散ってそういう風に使う言葉ちゃうやろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:53:46.60 ID:ysMkeZ2z.net
>>612
オウム返しってあるんだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:54:34.20 ID:ysMkeZ2z.net
>>613
楽しめてよかったねw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:53:19.61 ID:ysMkeZ2z.net
何度も言うけど、一般相対性理論から出てきた、特異点(一般相対性理論が成り立たなくなる)と言う矛盾は、一般相対性理論が間違っているか、その仮定が間違っているという、どちらかが証明されたということ。背理法
量子重力理論とか、別の理屈を持ってごまかされるのは小学生ぐらい。
また別の理屈を持ち出して、説明したとしても、同様なのは言うまでもない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 02:24:37.61 ID:11XIF5Ug.net
はいはい無知が偉いね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 06:23:57.22 ID:J1kYx+bP.net
>>616
はいはい熟知がすごいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:18:36.45 ID:gKJ5Qyj3.net
>>616
だからさあ、点に一般相対論が適用できないのは当たり前なんだって。
量子論が組み込まれてないんだから。
しかし、事象の地平面は別に極微現象ではないので
ホーキング輻射を除けば一般相対論が問題適用できる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:18:52.87 ID:gKJ5Qyj3.net
問題なく適用できる、ね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:46:00.47 ID:J1kYx+bP.net
>>619
いま自分で間違いを認めた事に気付かないんだね。
一 般 相 対 性 理 論で導き出してるのに自ら適応できない解が出てきてる。
それだけでNG。自らが自らを否定している。背理法がわかればわかる。
馬鹿じゃない限りわかる。まぁ過程が間違ってるんだけどね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:04:22.71 ID:0q7hIaHi.net
>>621
適用限界のない理論などない、
それすらわかってないんだからなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:30:11.76 ID:J1kYx+bP.net
>>622
適応限界の外においているにも関わらず、特異点を仮定して導いちゃってるから、アホにも程がある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:15:54.04 ID:wZv/1tDq.net
>>623
どこに特異点を最初から仮定した導出が書いてあるか教えてください。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 13:13:47.24 ID:/bKqAKdn.net
都合の悪い事は目に入らない奴に聞いても無駄

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:57:49.23 ID:h6cCBd9P.net
シュバルツシルト解に特異点が生じるのは
原点近傍までずっと真空であると仮定した場合であって
その仮定は要するに質量があるのにどこまでも真空という
物理的にあり得ない仮定に当たるので
特異点が出てきてもある意味で当然。
この仮定に無理があるのであって
一般相対論の方に無理があるのではない。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:44:04.80 ID:ye33uNyu.net
そやねー
裸の特異点になるというブラックホール解を調べると
反発力無限大だから質量を点に押し込めるのは無理だし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:54:25.69 ID:mVePCfz9.net
難しいから分からないけど
空間に質量が到達すると
空間になるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:16:32.36 ID:gEH9LP+W.net
>>628
意味不明なんだが。
何をどう解釈したらそうなった?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:21:37.55 ID:QE/b6ZBb.net
>>621
>>626って言ってること一緒だよん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:47:52.32 ID:yGy29Qe5.net
>>630
そういう認識なら一般相対論になんら瑕疵はないことが明白だろうに

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:56:05.22 ID:AojxWB80.net
>>628
意味を知らずに言葉を並べても無駄だぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:10:26.81 ID:4/H27jFq.net
>>631
一般相対論に瑕疵がないが、シュバルツシュルトの解の導出過程にある特異点の仮定が違ってるなら。
さぁ♪あとはわかるなw♬

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:26:50.72 ID:m3SXsGMK.net
ローレンツ力って

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:29:20.12 ID:yGy29Qe5.net
>>633
アホか?シュバルツシルト解の導出のどこに瑕疵があるんだ?
というか俺のレスをどう読んだらそう読めるんだ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:47:30.43 ID:SSDGJVQ7.net
>>635
バカと話しても何も進まない。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:53:37.10 ID:SSDGJVQ7.net
ブラックホールなし
ビッグバンなし
ついでに膨張なし
でということで終了

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 06:55:55.37 ID:SSDGJVQ7.net
はいはい無駄に時間を費やした人
敢闘賞(^^)/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:22:25.55 ID:SSDGJVQ7.net
>>635
ハイリハイリフレ背理法

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:01:03.69 ID:Uy5Zgr2A.net
なるほど、シュバルツシルト解の導出に
特異点が必ず出てくるという妄想に捕らわれて
日本語能力すら失ってしまったんだね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:06:01.01 ID:Uy5Zgr2A.net
その妄想の出所を追求したいんだけど、
何を読んでてその考えに至ったの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:11:12.08 ID:VSIZEqqR.net
ID:SSDGJVQ7:手数しかなくなった馬鹿

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:19:40.33 ID:Uy5Zgr2A.net
なんか随分wikipediaを引き合いに出してたけど
どっかにシュバルツシルト解の導出とか載ってたっけ?
さすがに特異点を前提とするような導出は
wikipediaですら即除去されると思うんだが…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:08:30.96 ID:SSDGJVQ7.net
>>640
また意味取り違えてる、ワザとかアスペか
日本語読めないのに反論すんのヤメテ
アスペ君は俺に絡まないで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:09:49.31 ID:SSDGJVQ7.net
>>641
>>640これ
意味違うから賛同すんなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:10:50.07 ID:SSDGJVQ7.net
>>643
wikipediaとか妄想すんなw
思い込み激しいよね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:13:04.64 ID:SSDGJVQ7.net
>>643
一般相対性理論の否定してる
と思うような認識レベルの奴がわかるわけがない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 04:02:22.65 ID:0y/yE0Lv.net
質点が前提の解と聞いたというレベルのようだしな
場古典やディラックを持ってくる人とWikipediaを持ってくる人とじゃあねぇ…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 05:24:09.60 ID:m9IT0lFp.net
日本語読めないより遥かに上等だけどね
自分も理解できてないけど、
すごそうだからそっち信じるってのは、
アイドル信仰で有りかと思うけど、
まぁ黙ってろw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 05:27:32.63 ID:m9IT0lFp.net
>>648
信じる信じないって宗教じゃねーからよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:33:09.36 ID:lQiTNKg2.net
おまえのことか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:24:43.85 ID:0y/yE0Lv.net
ああ、やっぱり場古典の論理を追えなかったのか
馬鹿だとWikipedia止まりなんだから可哀想ですらある
何が正しいのかを判断できないと白旗をあげてしまったか…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:18:12.42 ID:qO68ZEJf.net
>>647
つまり、事象の地平面の導出には
不可避的に特異点が登場するから
事象の地平面は存在しない、と言いたいの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 03:10:22.27 ID:UPkxVdeY.net
自分の言いたいことすら分かってないに一票

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:18:22.65 ID:c26k82G7.net
>>653
まだ、一般相対性理論によってのみ、特異点を仮定しての部分が抜けてるけど、動物じゃないんだから、脊髄反射で答えないで、複数の前提条件端折らないで頭脳で考えようぜ。
もしくは、そこにたどり着けない、トラウマか認知バイアスかかってるよね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:18:52.58 ID:c26k82G7.net
>>654
また自分のこと言ってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:33:51.42 ID:V18sBkfk.net
>>655
どこに特異点の仮定があるのかさっぱりわからないんで
分かりやすく教えてもらえますかね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:43:07.12 ID:GGwL8bDz.net
返し言葉だけで負けないようにしてる奴に話は通じない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:47:51.55 ID:V18sBkfk.net
>>658
まあ期待しちゃいないんだけど返しに興味があって。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:56:58.02 ID:gDwlQBo1.net
>>657
お前だけだけどね、そんなこと言ってんの。
誰でもわかんぞ。
他の奴らもお前のそこだけは呆れてるよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:57:45.15 ID:gDwlQBo1.net
>>658
正しいことを正しく言ってるだけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:58:51.75 ID:gDwlQBo1.net
>>659
正しいことだから期待しちゃってるんだね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:01:40.65 ID:gDwlQBo1.net
>>657
まぁそこがわからなければ一般相対性理論が間違ってることになるけど。
それって既出だろwwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:13:11.25 ID:3kL/NRZ7.net
>>660
そうなんですか?他の方どうかご教示願えませんか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:18:11.58 ID:3kL/NRZ7.net
>>663
確認したいんだけど、シュバルツシルト解が
アインシュタイン方程式の厳密解の一つだ
という認識は共有出来てるんだよね?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:46:26.57 ID:gDwlQBo1.net
俺も簡単な質問しよ
光って光速度超えられないよね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:49:05.87 ID:gDwlQBo1.net
重力は重力波によって力を伝えるよね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:49:45.84 ID:gDwlQBo1.net
重力波は光速度超えないよね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:50:49.19 ID:gDwlQBo1.net
ブラックホールって重力を外に伝えないよね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:51:43.64 ID:gDwlQBo1.net
ブラックホールって重力ないよね。
なわけアルカーイダ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:43:11.62 ID:3kL/NRZ7.net
あー、その程度の理解なのかあ。
まず、静重力場が重力波によって伝わるというのが根本的に間違い。
静止した電荷は常に静電場を作ってるけど
電磁波を放出したりしてないでしょ?
重力波および電磁波として伝わるのは、
重力場および電磁場の揺らぎであって、
静重力場および静電磁場ではないんだ。

そもそも、(回転していない)恒星の作る重力場は最初からシュバルツシルト解なので、
重力崩壊は(完璧に球対称に起こったとすれば)全く外側の重力場を変えないので
当然重力場の変動である重力波も全く外には出ていかない。
むしろ、重力波が向かうのは内側であって、
それがシュバルツシルト半径内に落ちるだけだから
シュバルツシルトブラックホールが事象の地平面からそとに重力波を出さないことと
シュバルツシルトブラックホールが静重力場を外側に及ぼしていることは
全く矛盾しない話なんだ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 12:53:42.23 ID:gH1Q3DL3.net
>>664
相対論をまともに勉強した人は君を支持するよ
ID:gDwlQBo1が馬鹿なのは自明だから放置なのさ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:13:22.23 ID:1O/3QdkX.net
自信満々なのでつい。たまには人間間違いますしね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 14:15:00.14 ID:1O/3QdkX.net
まあ>>671のあと黙り混んじゃったのはそういうことなんですかね?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:11:08.33 ID:OHv3F14a.net
重力を何か念力のように質量から発せられ続ける
ある種のエネルギーのように思ってるんだろうな。

重力は遠く離れた物体が及ぼし合う遠達力ではなく
局所的な場と物体の相互作用なんだよ。
トランポリンの枠は人間に引っ張られてるんじゃなく
人間が引っ張った布に引っ張られてるんだ。
もっと言えば人間の立ってる場所の布に
引っ張られたすぐそばの布に引っ張られた布に…
というように連続的に繋がっていく。
人間が跳び跳ねたりしなければ布はある形を保ったまま波を生じたりしない。
これがシュバルツシルト解に代表される静的な重力場に相当する。

重力波というのはある静的な重力場から別の静的な重力場への
移り変わりの際に過渡的に出るもの。
例えば人間がトランポリンの上でしゃがめば
トランポリンは変形しその変化が波としてつたわったのち
新たな形に落ち着き波は消える。それと同じ。
重力波は常に質量から発せられ続けているのではない。
そんなことになってたらエネルギー保存則に反する。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:46:39.43 ID:4BZ1KF3o.net
>>671
前述してる内容と後述している内容がすでに矛盾してることに気がつかない奴って本当に幸せだな。
逆説的に自分で自分を否定して、前提が間違ってるから、現実にはシバルツシルト解ができないって自分で証明してるようなもんだよww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:47:48.76 ID:4BZ1KF3o.net
>>672
お前らの言葉ってすべて反対の意味だよね。
まぁバカはバカを支持するんだろうけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:49:32.82 ID:4BZ1KF3o.net
>>673
>>674
君はすべて間違ってるけど、ニートは昼間暇でいいね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:57:27.26 ID:4BZ1KF3o.net
>>675
シバルツシルト解が無くても成り立つ説明。
むしろ否定の否定で、シバルツシルト解がでないという、わかりやすい説明。
ゆえにブラックホールが無いという説明。
どうもありがとう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:06:39.45 ID:/pccKC+l.net
かわいそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:42:13.47 ID:taAkwjXQ.net
馬鹿を認めると自我が崩壊するんだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:20:05.98 ID:n8wsbFlD.net
ブラックホール信じてるやつは、ほんとかわいそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:21:20.65 ID:n8wsbFlD.net
ブラックホールがないことを認めると自我が重力崩壊するんだろうねきっとwww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:47:45.82 ID:K9BO4ZQ5.net
>>676
その幸せから是非脱したいので具体的に矛盾点をご指摘願えますか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:02:48.30 ID:6d/+SVCf.net
他人の言葉をパクって返す事しか出来ない九官鳥を相手にして暇つぶしだなー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 14:37:36.83 ID:i+jlWqhM.net
🐈ねこ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:42:12.99 ID:WcEoNbhx.net
>>685
その九官鳥の生態を調べるのが趣味でして。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:12:22.79 ID:ivURt0Yl.net
>>687
まぁ物理学の知識も低いし、知恵が残念だから宇宙論は本当はそっちのけで、九官鳥見るぐらいしいよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:14:05.33 ID:ivURt0Yl.net
>>687
まぁ物理学の知識も低いし、知恵が残念だから宇宙論は本当はそっちのけで、九官鳥見るぐらいしか生きがいがないよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:19:17.04 ID:ivURt0Yl.net
>>687
他人の言葉をパクって ってww、
返しの弱い言葉に対しての、昔からあるディスり方の一つだけどね。
ダメージがデカかったようだねww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:24:01.57 ID:ivURt0Yl.net
>>687
おまっ、半泣きで膝ガクガクで、戦意喪失してるのに、もっともっとってw
どんなドMだよ、変態だなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:37:35.04 ID:24/ljgP+.net
>>691
ってことは君が戦意喪失しちゃってるから
こっちの説の矛盾を指摘できませんということなの?
それじゃあつまらないじゃない。
早く突いて突いて突き倒してよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:07:39.63 ID:rLsOxUhL.net
>>692
ドMの変態は相手しない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:12:12.24 ID:rLsOxUhL.net
>>692
お前がそもそも物理学どうでもよくて
九官鳥趣味って言ってるやん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:35:31.93 ID:rLsOxUhL.net
別の角度からの論理だが、
ホーキングもブラックホールはないって言ってるし、ビッグバンの起源ではないとも言ってる。
結果として、ブラックホールはあってもなくてもいい存在になり、ビッグバンもその発生の原因を失った。
それなのにビッグバン有りきで、「ブラックホールは存在しても問題ない」、という理論は本末転倒。(まぁ無いけど)
「ブラックホールは存在しても問題ない」というのは、すでに発生したコンコルド効果の損失(無駄に費やした時間)を埋めるだけの心の弱いやつの、心のお慰め。幽霊が見える的な人w

まずは、なんの証拠もないんだから、無いことが研究の前提

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:47:57.32 ID:rLsOxUhL.net
ブラックホールが無いと成り立たない、何かがあるなら。聞いてやる。
と言うかステチじゃねーかよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:27:14.95 ID:g4DCWwHj.net
>>695
ホーキングが言ってるのは
自分は中に入った情報が決して取り出せないものしか
ブラックホールとは呼ばないので
どうやらシュバルツシルト解等の
事象の地平面を生じる時空構造は
情報を取り出すことができるから
自分はブラックホールとは呼ばない

ということであって要するに
ホーキングのオレオレ定義による
ブラックホールは存在しないというだけの話。
事象の地平面の存在が否定された訳じゃない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:29:34.70 ID:g4DCWwHj.net
というかもう話題そらししかできなさそうだね。
次の基地害を探しに行くよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:51:17.50 ID:UsC8sW15.net
>>698
マインドアタックに耐えかねて
MP0で逃げ出したかw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:55:43.18 ID:UsC8sW15.net
>>699
鼻水たれてむせび泣いてることだろうww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:58:16.22 ID:UsC8sW15.net
>>698
それ一つは普通に回答できたけど、あと数個の質問の回答お願いします。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:01:35.16 ID:PgBEEmFB.net
誰の目にも明らかな状況を認めずに頑張ってるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:14:05.82 ID:4yDYqrv0.net
>>700
何で知ってんの?
鼻風邪で辛いんだよ君も気を付けてね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:20:09.71 ID:MCH9p/g4.net
>>702
普通に考えたらブラックホールはないよねー
(^o^)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 02:03:11.39 ID:jRuEcpmS.net
はいはいご苦労さん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 04:47:09.39 ID:77Gu4vXT.net
普通に考えたら等の思考停止宣言を
恥ずかしげもなく行う人ってどういう教養持ってるんだろ。
持ってないのか。皆無なのか。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:39:04.83 ID:MCH9p/g4.net
>>706
教養を持って普通に考えたらブラックホールは
ないよねー(^o^)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:43:48.21 ID:SLu+AO7o.net
教養を尽くしてその根拠を述べたところが
アレなんだからもう何をかいわんや

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:30:56.84 ID:+DSkJujL.net
もう連続投稿する元気もないらしい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:00:45.97 ID:GNyxEchL.net
もっとガッツのある基地害だと思ってたのに残念

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:59:44.22 ID:D0Sv44SX.net
>>709
>>710
ほんとブラックホールがあると思ってる宗教基地外いなくなったね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:27:02.64 ID:B3MXgRUk.net
細々と抵抗してるね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:46:46.07 ID:fVsRQ3mw.net
>>712
確かにw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:50:01.94 ID:lm/unAcf.net
地味な返しだなー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:35:08.49 ID:D1CzbECo.net
もっと盛大にファビョってくんないと面白くないのに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:21:14.37 ID:cQ2ptYAq.net
>>715
お前らは常にヤバイけどなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:22:07.87 ID:D1CzbECo.net
>>716
ほらもっともっと

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:26:53.50 ID:cQ2ptYAq.net
>>717
別のスレ行けば、ナマポとか特定派遣とか、煽りがいがある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:41:42.47 ID:D1CzbECo.net
>>718
そういう社会的弱者には興味ないんだ。
君のような知能的弱者を研究したいので。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:10:51.70 ID:cQ2ptYAq.net
>>719
自己紹介乙

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:59:50.35 ID:lm/unAcf.net
相手に言ってもらわないと返しも出来んか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:23:27.87 ID:ifVtRHoc.net
>>721
当然だよ、返しは相手の発言に対してすることだからね。
君にはちょっと難しかったかなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 11:34:14.18 ID:53JyNCjF.net
自分で証明も完璧

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:56:37.02 ID:ifVtRHoc.net
>>723
は?

725 :地球人:2016/10/21(金) 22:39:19.31 ID:jFxu3cro.net
NASAの発表で、今まで銀河の数は2000億個って言ってたのに10倍の2兆個あることがわかったらしい・・・
バカバカしくて鼻で笑っちまったぜ。
2兆?そんなもんじゃないよ!
俺は知ってるぜ、宇宙は無限だってな。
光の速さで膨張してるって?
元々、端っこなんてないんだから膨張もなにもない。
どこまで行っても宇宙なんだから!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:23:28.90 ID:mmWoyoJX.net
無知の「知ってる」はその程度

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:00:09.36 ID:tEC6Xn1f.net
このスレ終わったと思ったが、また猿の喧嘩が始まるのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:33:07.06 ID:mmWoyoJX.net
馬鹿は同じ事を繰り返す

729 :名無し@キムチ:2016/10/22(土) 20:02:11.36 ID:yiFLzHZX.net
宇宙膨張の難しいことはわからんけど、
膨張している理由ならわかる
宇宙の大きさが一定だと星から出た光がだんだんたまっていき
光量が次第に多くなって宇宙が段々熱を帯びてきて
しまいには火の塊になってしまうからだ
だから過熱を防ぐために宇宙は絶えず光の速さで大きくなっていく必要があるわけだ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:05:18.35 ID:x7NhrsVL.net
過熱を防ぐって
誰の意思なんだか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:11:18.94 ID:tEC6Xn1f.net
光の放出と吸収でプラマイゼロ
なんの理由もない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:33:23.16 ID:BrgTyAhX.net
ハッブルが距離に比例する速度で遠ざかってることを発見したから宇宙は膨張していると考えた

宇宙とは光が観測できる範囲をいっている

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:43:25.87 ID:BrgTyAhX.net
スレ主の疑問は

観測できる範囲が膨張しているからといって
宇宙も含めた全世界の空間が膨張してるとはいえないのでは?

これはそのとおり

でも前述したように、宇宙とは観測できる範囲の空間を指しているので「宇宙が膨張している」という表現は正しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:49:41.91 ID:oLmBR4VS.net
人間側の都合はともかく
ホントの所どうなの?って疑問も、わからなくもないが
宇宙という概念を考えているのが人間側なんだから仕方ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:57:23.09 ID:iGPSz8sV.net
宇宙は4次元球の表面であり、果ては無い。
四次元球の表面に浮いているのが地球であり、宇宙は5次元球の表面に浮いている

↑これ論破できる奴いるの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 23:02:52.68 ID:zKnn/wcu.net
マルチうざい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:53:12.41 ID:3fY1KT4f.net
オレ理論を自慢したい廚二はウザイなー

738 :名無し@キムチ:2016/10/24(月) 18:04:32.67 ID:IgvH7h1z.net
>>光の放出と吸収でプラマイゼロ
>>なんの理由もない

放出はわかるけど吸収ってどこに吸収されるの?
宇宙の果ての壁に?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:58:20.72 ID:UMaWqqYO.net
>>735
別にその仮説に矛盾する観測結果はない。
だからどうしたレベル

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:59:14.61 ID:UMaWqqYO.net
>>735
逆から言うとそう考えることで説明のつく観測結果など何一つ無い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:33:08.69 ID:cesXCk7+.net
球体である必然性はどこにあるのよ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:52:14.24 ID:YxzYNMa3.net
あんだまた始まるのかw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:57:20.96 ID:I4D/GG+b.net
オレ理論なんぞほっとけ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:01:53.94 ID:EYy9F8Fw.net
どうでもいいけどクラインの壺とか知らなそうだよなこいつ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:53:47.32 ID:IRwpphOS.net
ほんとどうでもいいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:07:58.96 ID:xVl84SJv.net
クラインのドツボ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:08:24.87 ID:k7W23bEG.net
>>746
ワロタw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:10:59.04 ID:SNQzmCP3.net
やっぱり当たり前のように重力は光速以上にならない事が証明され
ブラックホール無し
ビッグバン無し
インフレーション無し
ダークエネルギー無し
空間膨張無し
が確定しました。
ゴミ共も去ったしセンスのねー奴は宇宙論に口出すなよ
カスがwwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:43:35.60 ID:Il209hdF.net
哀れな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:38:35.62 ID:SNQzmCP3.net
>>749
ホワイトペーパー見てねーのかよ証明されたし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:04:56.46 ID:DmGMB0sD.net
哀れな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:54:46.64 ID:aofIliPM.net
赤方偏移ってので判る
近い天体よりも遠い天体の方が遠ざかるスピードが速いので赤く見える

俺は星の写真を撮るのが趣味だが銀河団の写真を撮ると
他の銀河より1個だけ青っぽい銀河があったりするんだよ
これは他の銀河よりずっと近いんだなって判る

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 00:51:15.63 ID:tofjQfPQ.net
馬鹿丸出しのビッグバンなんて
悪魔の証明だから言ったもん勝ちと
同じレベル

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:37:56.39 ID:Ar4lHrhU.net
哀れな

755 :名無し@キムチ:2016/10/30(日) 06:05:11.28 ID:M3KPaj6F.net
宇宙が勃起しているのでは?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 08:57:30.66 ID:p3dP9nPn.net
宇宙の膨張は観測されている事実だから
少なくとも今観測されている宇宙は膨張している

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:28:00.27 ID:tofjQfPQ.net
光速以上に遠ざかってる事実は否定されました
赤方偏移が「遠ざかり」を表していることも
疑われてます。
膨張が「事実」とは犯罪LVの虚偽

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:10:17.30 ID:3OwGDEka.net
>>757
じゃあ何が原因で赤方偏移が起こるんだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:31:07.40 ID:xpeIMSuh.net
宇宙は真空ではなくプラズマで満たされている、
そのため、光の速度は光速度(理論値)より小さい。

観測地から遠い星の観測ほど空間の物質の影響を受けるから、
光の速度はより低下する。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:37:26.23 ID:wXP1md9C.net
だったらプラズマ密度の粗密で光速度があちこちで変化するはずだな
そのムラは観測されてるんか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:52:59.51 ID:xpeIMSuh.net
光速度が変化しても、プラズマ密度の粗密が原因とは考えず、
ダークマターの所為であると考えるのが現在の天文学。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:59:18.98 ID:xpeIMSuh.net
「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

1997年7月18日にも同誌に、太陽の表面には大量の水が存在すると
シャフイカ・カラグラ博士により発表されています。

NASAは太陽に向けて探査機を飛ばしています。
これまでの常識である太陽の表面温度は摂氏7000度であることを確かめるための
実験でしたが、探査機は太陽に近づき溶けるだろうという予想は外れ、
太陽の表面に到達し表面温度を測り、摂氏26度であることを確かめています。」

「太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり後者は0度C
以下何百度という氷の星である。」
(理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学)

「全ての惑星、さらには太陽にすら生命が存在する。
太陽は低温の固い表面を持ち、不透明な雲の層がこの表面を高温の大気から守っている。
この奇妙な環境に適応した様々な生物種がその上に生息する。」
(天王星の発見者で大天文学者 サー・ウィリアム・ハーシェル)


なぜ一般公開して周知徹底しないのか?
天文学的常識が覆ると科学の権威が失墜する、
それを危惧しているのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:11:07.44 ID:wXP1md9C.net
で、光速度の変化は観測されてんのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:30:55.15 ID:Ar4lHrhU.net
>>761
それは分散がないからだ。
プラズマで分散無く光が屈折する機構を説明してみろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:32:39.93 ID:Ar4lHrhU.net
あと散乱が全く無い理由もな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:38:48.51 ID:wXP1md9C.net
>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

ソースよろ
どっかのサイトのコピペじゃなく、1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」の記事直接な

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:45:55.74 ID:xpeIMSuh.net
宇宙空間を満たしているプラズマによるプラズマ振動で電気が発生し、
その電気により電磁気力が宇宙空間で発生し、

プラズマの自己組織化と自立的多重螺旋構造化により、
プラズマフィラメントが構築されることにより、
宇宙の大元が構築される。

物質化はその後に起こる。

これが宇宙の原理である。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:47:16.41 ID:wXP1md9C.net
で、光速度の変化のムラは観測されてんの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:58:34.39 ID:xpeIMSuh.net
太陽の地面(アメリカ軍の電波走査望遠鏡による映像)
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/3/2/327d6a87.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:01:38.75 ID:xpeIMSuh.net
>>768
重力蜃気楼や、
宇宙の膨張の理由

とされているものは、
光速度の変化で説明できる現象

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:02:48.82 ID:wXP1md9C.net
観測事実だけ出してくんない?
お前の憶測なんかどうでもいいから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:08:23.76 ID:xpeIMSuh.net
>>771
光の速度というモノサシは自在に伸縮するから
観測の基準=モノサシとして使えない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:08:53.94 ID:wXP1md9C.net
だから、観測事実だけでいいよ
それ見て判断するから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:11:39.61 ID:wXP1md9C.net
あと、プラズマって原子の電離状態を示す言葉なんだから物質が存在しないとプラズマなんて存在しえないぞ
物質化がプラズマの後とか何をワケのわからんことを言ってんだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:13:15.02 ID:2K/qdMTA.net
説明できればいいと思ってる奴は科学を知らんわな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:24:13.06 ID:xpeIMSuh.net
>>774
そのプラズマではない。

プラズマと言っても様々な種類がある。
志向性の高い電磁波を交差させてもプラズマが発生する。
そこでは、物質は関与しない。

低音プラズマ、超高温プラズマも存在する。

プラズマ振動やプラズマの自己組織化とは何かを理解すること。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:32:52.48 ID:wXP1md9C.net
>>776
>志向性の高い電磁波を交差させてもプラズマが発生する。
>そこでは、物質は関与しない。

はい、間違い。
真空中では当たり前だがプラズマ化しない。この実験は交点に物質があるからこそ。
低音プラズマは高温プラズマは電離度で決まるので当然物質ありき。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:36:04.45 ID:wXP1md9C.net
結局、意味もわからず他人の言葉借りて自分の妄想囀ってるだけだったか

で、
>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

ソースよろ
どっかのサイトのコピペじゃなく、1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」の記事直接な

これはまだか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:40:55.63 ID:xF9YIotH.net
>>745,6は無視なのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:57:43.25 ID:xpeIMSuh.net
世界で初めて、大槻教授がマイクロウェーブを交差させて
球電=プラズマを長時間発生させる実験に成功している。

この球電=プラズマは、真空でも水の中でも発生することが
確かめられている。

つまり、物質は必要としない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:07:37.79 ID:xF9YIotH.net
空気にマイクロ波当てりゃそりゃプラズマ化するわ。
真空中でやったって論文の書誌情報を示せ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:33:54.57 ID:xpeIMSuh.net
例えば、太陽は核融合している、と多くの人が信じて疑わないが、
太陽が核融合しているという証拠は何処にも存在しない。

つまり、太陽は核融合している、というのは何の根拠もない仮説に過ぎない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:34:37.03 ID:wXP1md9C.net
>>780
ほーん、大槻教授は真空実験やったんか。
じゃ、ソース出せ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:36:16.71 ID:n2M+eyEW.net
真空中で発生させたプラズマを真空プラズ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:36:34.67 ID:n2M+eyEW.net
マという

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:38:07.84 ID:n2M+eyEW.net
>>758
例えば重力とか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:08:21.00 ID:tofjQfPQ.net
どこまでも横道にそれるスレ
仕事の程度もたかが知れてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:26:20.46 ID:vanx8eJa.net
>>782
スペクトル観測でわかるんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 12:40:27.14 ID:9y8OVHoa.net
>>782
トンデモはあらゆる根拠を無視して断定する

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 12:50:35.87 ID:9y8OVHoa.net
>1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」
http://science.sciencemag.org/content/by/year/1995
これの何処を見るんだ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:07:12.52 ID:V0/EL84s.net
>>782
太陽ニュートリノがほぼ直接的な証拠だが。
核融合でないとしたらどうやって太陽ニュートリノが出るんだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:14:19.24 ID:mSpgSibu.net
ヒント:電子レンジ

はなしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:39:46.41 ID:Sr7AesCq.net
>>767
時空は量子のもつれによって形成されているらしいよ。

ttp://www.ipmu.jp/ja/node/2175

てことは量子テレポーテーション技術の延長上でもつれの制御が出来るようになったら時空の制御も可能かも知れない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:50:56.65 ID:jNDNgIBd.net
>>793
なんだオカルトだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 00:38:02.39 ID:LetdGfi8.net
>>791


>>769が核融合していない証拠写真らしい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 00:40:03.88 ID:LetdGfi8.net
>>793
宇宙空間が、次元の重ね合わせで構築されていることが徐々に分かってきたようだ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 13:23:04.87 ID:2T4niGgg.net
またデタラメ言葉なんぞ書きおって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:11:46.82 ID:EPWc/WXG.net
>>795
らしい、て。
お前の知性はどこに行ったんだ。
全部痴性になったのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:22:34.16 ID:EPWc/WXG.net
しかしこのアメリカ軍の電波探査によるってのがじわじわ来るな。
どんだけ暇だと思ってるんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:32:25.47 ID:Zr47Vh7k.net
>>769
太陽に大量の水が存在する理由も
これで解決。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:58:43.79 ID:WKccfJOj.net
水が何か
わかっているのだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:47:14.58 ID:3eI0Xtq2.net
なお、元の論文のどこにも液体の水が発見されたなんて書かれてはいないのであった。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:49:07.50 ID:UPQWkJ2Z.net
水が熱で電離する温度っていくらくらいなのかね
4000Kぐらい?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:40:44.24 ID:Mda8JIm1.net
4000Kなら水が存在できるらしいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 13:58:52.49 ID:UPQWkJ2Z.net
じゃあ5000くらいかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:03:01.10 ID:UPQWkJ2Z.net
493.4kJ/mol/気体定数でググったらおよそ60000ケルビンだったけど
さすがにそんなに高くないよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 13:45:46.45 ID:MiuDDLrR.net
6000Kの太陽表面では水が存在せず4000Kの黒点には存在するとか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 14:04:37.98 ID:8F0DzmHt.net
黒点は太陽の表面より中心に近い部分にできるのに、
なぜ温度が表面温度より低いんだ??

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:39:29.17 ID:FOSzEOC6.net
>>808
磁束密度が高い位置にはシンクロトロン運動により
プラズマの熱運動が阻害され温度が下がる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 01:46:44.12 ID:NWdzEbIT.net
奪われた熱は磁力線を伝ってコロナを加熱する

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 02:01:22.92 ID:dD21jHX8.net
>>809
そうだとすると、水分子が吹き飛ばされて、存在できないのでは?
内部に恒常的に水が存在すれば、考えられるけど・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 02:51:23.14 ID:b8Hlp409.net
>>811
水分子はシンクロトロン運動をしないので影響を受けない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 14:05:45.45 ID:NWdzEbIT.net
どうやって吹き飛ばされると思ってんだろ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:14:24.84 ID:omqbYFKD.net
====このスレは吹き飛びました====

815 :名無し@キムチ:2016/11/09(水) 17:28:34.69 ID:TjwXf4R0.net
藻まいら、「空間」の膨張なんて興味ないんだろ?
ホントはキムヨナが好きなんだろ?
恥ずかしがらずに、
「漏れはキムヨナが好きだあああああああーーーーーっ!!!」って喚いてみろよ?
誰も笑わないから…w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:19:12.37 ID:ueHT7Yqj.net
漏れはチンチン...
もといリン・チーリンが好きだからぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 01:34:08.54 ID:e6GwrTxa.net
吹き飛んで結果だけが残った?

818 :名無し@キムチ:2016/11/11(金) 17:53:20.47 ID:xOhyldhq.net
          __,.....--‐――――--..、 
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ
     l       l              !
     ヽ     /   ●       ● |  
     ! ヽ     l           ヽノ
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ     ババババウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
    !              ヽ 

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:41:57.03 ID:GZmojxBG.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:45:02.97 ID:1ml9D4ae.net
ゴミスレ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:17:56.54 ID:p8bXzFyy.net
>>811
電気的宇宙論で全て解決。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:44:30.17 ID:UzaYNpNq.net
馬鹿はいらん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:20:24.26 ID:1jXQ0V2y.net
ホント馬鹿は死んでくれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:13:38.20 ID:aCEPvpUk.net
>>786
アホだなあ。
じゃあなぜ地球は最も重力ポテンシャルの高い位置にあるんだ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:22:57.41 ID:aCEPvpUk.net
いや、アホにこのレスじゃあ理解できないね、ごめん。

後退運動というのは互いに遠ざかっているのだから
どっちの星から相手を見ても赤方偏移しているから、
地球がその他大勢の平凡な星でもほぼすべての星が
赤方偏移して見えることに何の不思議もない。

対して重力赤方偏移の場合は光が重力ポテンシャルを
登れば赤方偏移するし下れば青方偏移する。
片方から相手を見て赤方偏移してれば
逆に相手から見たら青方偏移してなきゃおかしい。
ということはほぼ全ての星が赤方偏移して見える、地球が今いる位置は
宇宙の中でも非常に特別な場所であるということになる。
そのような位置に今我々がいる蓋然性はあるか?
理由付けできるのなら言ってみてくれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 12:42:24.28 ID:dMPbi8li.net
非論理を述べる奴を相手にしてもしょうがない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 15:48:21.17 ID:ty1UbquA.net
一ヶ月近く前のレスに何言ってんだって感じ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:14:40.67 ID:rzQ9Z/lB.net
煽りというのは互いに遠ざかっているのだから
どっちのレスから相手を見ても煽っているから、
スレがその他大勢の平凡なレスでもほぼすべてのレスが
煽って見えることに何の不思議もない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:26:13.37 ID:d+AthPPP.net
>>825
赤方偏移は遠方銀河から地球に運ばれる光で観測結果がある
それは例えば恒星によるものである
それらが地球より重力が大きいのは当たり前である
青方偏位を見るには地球よりも十分弱い重力の星でないといけない
君は1億光年離れたところから月が見えると思うかい?
人をアホ呼ばわりする割に対した知識もないのだな…
まあ地球が結果として特別であってもいいわけだが

830 :名無し@キムチ:2016/11/24(木) 12:07:11.89 ID:geaGCbVq.net
漏れはキムヨナが好きだああああああああああああああーーーーーーーーーーーっ!!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:18:34.61 ID:f0OWcHDU.net
アホでない人をアホ呼ばわりする奴がアホなのは常識

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 18:45:22.56 ID:J5KJDY5X.net
>>829
遠方銀河からの光に見える暗線が広くなってないことを
知らなければそんな頓珍漢な説明も信じられるのかもね。

加えていうなら、乙女座銀河核からの光にみられる赤方偏移の大きさは
遠方銀河からの光にみられる赤方偏移の大きさと比肩するの?
それとも乙女座銀河が特別に軽く遠方になるほど銀河が重くなる
合理的な理由を説明できるのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:42:54.64 ID:LA9lZUnT.net
>>831

アホ呼ばわりする対象がアホかどうかを判別する能力のないアホなので、誰彼構わずアホ呼ばわりする。

が、対象が本当のアホである確率もあるから、真性アホを正しくアホ呼ばわりするヤツがアホではない、とはならない。


書いててワケわからんくなってきた。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:05:15.44 ID:WxqkWcCv.net
>>832
いやいや
重力を原因とすると青方偏移ではなく赤方偏移が見えることは地球を特別とする論理の間違いを指摘したまでですよ(笑)
青方偏移の観測がより難しくなるのは当然ですからね
全く頓珍漢な論理です
遠方ほど強度の強い光でないと実際には観測できないだけ
これは後にも言えることですね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:53:22.27 ID:8oXGuuqD.net
遠くの銀河ほど、強い赤方偏移が観測される。これは観測事実に合致する。
これを重力で説明しようとすると、地球から見て遠方の銀河であればあるほどなぜか「質量が大きくなくてはならない」ことを意味する。
しかし、宇宙原理によって地球から遠方の距離にある銀河がみな重たいというのは否定される。
よって重力では赤方偏移を説明できない。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:58:48.67 ID:WxqkWcCv.net
なんと言おうが>>825が頓珍漢なのは変わりませんよ
それにその説明もしましたし…
そもそも宇宙原理自体もモデルの一種に過ぎないけどね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:03:01.01 ID:L4rNL8HH.net
>>825のことなんか知らんよ
別人だし
単に「観測事実における赤方偏移を重力によるモデルでは説明し難い」ってだけの話
ワイは青方偏移なんて一言も言うとらんよ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:34:40.06 ID:7OmlSWp4.net
それもまた>>825への返答の範疇ですがね…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:56:45.31 ID:wEYLq6YO.net
>>836
そうだね、相手がアホだってことはわかってたのに
前提知識を必要とするようなレスをしてしまったことは
全くもって頓珍漢でしたわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 14:19:11.88 ID:D9uMvnLD.net
前提知識も何も推論が間違っているわけだからね
青方偏移も見えなきゃおかしいのに見えないから地球が特別とするなんて頓珍漢過ぎ(笑)
青方偏移しか見えないならその推論は妥当だろうね
残念ながら逆だからね
強度という考えがなかったんだろうなぁ
まあこんな恥を晒したらアホと喚くしかないわな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 14:35:24.41 ID:yTPvjMBe.net
まーしかし恒星の重力程度で観測されてるような赤方偏移が
起こりうると思ってる人間がいるという事実は新たなる知見だったな。
てっきり銀河間の重力場による赤方偏移を主張してると思ってたからびっくりしたよ。

とりあえず天の川銀河内で高z天体が見つかってない
理由を説明するところから始めてね。
君の理論ではめっちゃ明るいはずなんだから
さぞかし不思議な理屈を開陳してくれるんだろうなあ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:26:56.84 ID:hHWSClgp.net
横やり
えっと
>>756の>宇宙の膨張は観測されている事実
>>757の>膨張が「事実」とは犯罪LVの虚偽
の、ぶつかり合いでおk?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:00:08.09 ID:qRlrbdWl.net
>>825が頓珍漢なのは変わらないからなぁ(笑)
下手に詳細を語るとボロが出る典型だ
重力でない根拠として青方偏移を挙げるなんて馬鹿丸出しだ
しっかり理解している人はこんな頓珍漢な反論はしないからな
アホアホ言ってりゃ自分が賢いと錯覚するのだろうか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:34:34.16 ID:qRlrbdWl.net
>>842
私はポジショントークに興味はないからな
重力赤方偏移の肯定と>>825の否定は同値じゃない
>>825が頓珍漢だから馬鹿にしているだけだ
まあそうでもしなければ私を攻撃できないから仕方ないか
科学なんだから分別くらいつけて欲しいもんだね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:16:47.75 ID:YNlRFQTw.net
>>843
ええ、そこは反省しています。
まさか銀河間の重力場の話に限定しない話だと
誤解する人がいるとは思いもしなかったもので。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:23:57.88 ID:YNlRFQTw.net
あと、遠方銀河で観測される光源が主に
恒星等のコンパクト天体ではなく
電離水素領域等の星雲様天体であると言うこと、
従ってほとんど重力ポテンシャル的に深くない
場所からの光が観測されていることについての知識も
前提知識として要求するのは酷ですよね。

反省しきりです。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:03:50.10 ID:WgrOMDC2.net
宇宙空間は真空ではないから、光の速度は一定ではない。
であるから、光はモノサシとして使えない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:22:09.65 ID:YNlRFQTw.net
>>847
ではなぜ分散が全く観測されないんでしょうかねえ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:41:23.05 ID:aDoBm1s4.net
無知いじりだなー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 11:43:37.34 ID:YNlRFQTw.net
2chに他の使い方があるんですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:03:54.51 ID:WgrOMDC2.net
宇宙を支配しているのは重力ではなく電気や電磁気力である。
このことに、東大の研究者も気付いて研究が始まったばかりである。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:08:27.86 ID:WgrOMDC2.net
ブラックホールはプラズマで構成されている。
重力は天文学では殆んど活躍の場がないことが分かってきた。

これは人類にとって、天文学にとって偉大な進歩と言える。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:24:37.73 ID:3UdZ2NSw.net
結局、宇宙の膨張ってのは
どっちに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:52:11.65 ID:YNlRFQTw.net
>>851
銀河内である程度の影響があることはわかっているが
銀河間の動力学にプラズマ動力学が影響している証拠は特に無い。
あるというのなら具体的に示してみてくれ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:59:36.34 ID:1P44d9/L.net
>>845
青方偏移の観測は赤方偏移に比べて難しいことは理解できたかな?(笑)
技術的に遠方程光の強度が要求されるという単純な話
「赤方偏移は逆から見れば青方偏移」←うんうん
「赤方偏移ばかり観測されるから地球は特別」←えっ!?
地球から遠方銀河を観測するのと遠方銀河から地球を観測するのでは後者のほうが難しいというだけなんだよね〜
これを地球が特別なんて言うんだから笑っちゃうよね(笑)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:05:58.97 ID:1P44d9/L.net
>>847
確かに重力場中では一般に光速は変化しますからね
一般相対性理論を学んでいれば常識ですね
理論的問題と実際問題は往々にして別ですが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:15:31.92 ID:Z27ilFPb.net
青方偏移にやたら拘ってるけど、青方偏移って何かちゃんと理解してんのかなw
遠方銀河から地球を仮に観測できても、青方偏移なんて観測出来ないぞw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:30:22.10 ID:1P44d9/L.net
原理的な話にするなら可能ですよ
彼の言うように相対的な現象だからね
もっと真面目に掩護してやれよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:26:30.49 ID:bHNmzAsO.net
>>857
遠方銀河の赤方偏移が仮に銀河間の重力場によるとしたら
遠方銀河から天の川銀河をみれば当然青方偏移して見える
というだけの話。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:47:00.49 ID:Rh/i9nG8.net
プラズマ廚か くだらん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:47:01.37 ID:5I213DTb.net
たまにくると微妙にレスあんのな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:49:17.57 ID:RjH4V7UI.net
UAP(未確認空中現象)がアメリカで問題に
https://www.youtube.com/watch?v=xFxaq_AScKw

鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
 戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。
 ロシアの首相が2回も言ってる」(矢追純一)


【12月】   日本発、世界連鎖暴落!  【14日】


『どアホノミクスへ最後の通告』浜矩子
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』
『2016年 日本経済複合危機襲来の年になる!』
●国債危機は日本初の世界恐慌を引起こす
●2016年、米国の利上げが最大の波乱要因

もし政治的判断で、12月14日に利上げをしたら、
間違いなくニューヨーク市場は大暴落。100%。
https://youtu.be/90hYAE_NDNY


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイト レーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 18:38:34.39 ID:t+Aq+uQA.net
馬鹿は要らん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:53:47.46 ID:vxkdw1uG.net
保守

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:47:01.82 ID:jEWZavAu.net
>>1
このゲームで最強の国作るンゴねぇ!
http://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi
国に所属して内政したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 01:45:42.37 ID:mPKdEUPo.net
確かに光子は波動というより量子なのだから、そもそもドップラー効果による赤方偏移が成立するのかという疑問もあるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 05:07:40.08 ID:OmDHprgg.net
>>866
光は立派に波動の特性を持っているし、実験でも確認されてる。
今月の科学雑誌のNewtonが光の特集やってるから、とりあえず読んどけ。
そうすれば、そんな馬鹿げた「疑問」(笑)は抱かなくなる。
そもそも光とはどんな特性を持ってるのか知識がないのに、よくそんな
「疑問」wを論じようと思ったね?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:41:04.43 ID:GaVUH0io.net
Newton(笑)
あんな糞雑誌勧める奴がいるとはなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:53:30.37 ID:msIMogTp.net
ゴミにはゴミを

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:31:59.40 ID:/EY91X0o.net
>>868
少なくとも、光は量子だからドップラー効果が云々なんて基礎知識が根底から
間違ってる奴には、基礎をつけるにはいい本じゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:42:18.42 ID:54vLLmH1.net
>>870
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/赤方偏移#.E5.85.89.E3.81.AE.E3.83.89.E3.83.83.E3.83.97.E3.83.A9.E3.83.BC.E5.8A.B9.E6.9E.9C
恥晒しちゃってるよwww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:57:09.63 ID:54vLLmH1.net
>>867
そもそも光のドップラー効果は高校物理でやるような波によるものではなくて、特殊相対性理論的な時間の遅れによるものとされているぞ、おまいらそんな議論の根底から間違っているような状態で議論してるのかw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:59:29.65 ID:54vLLmH1.net
普通に光が連続的な波ではないことぐらい分かるだろw
高校レベルの知識も無さそうだな^_^;

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:16:34.08 ID:Wppo5WkM.net
>>873
光が連続的な波でなかったら、光の干渉はどう説明するん?
波長によって可視光になったり電磁波になったり、って説明されたけど。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:41:18.10 ID:DkFK1ISO.net
>>873
何で離散ならドップラー効果じゃないとか
相対論効果だからドップラー効果じゃないとかいう
トンデモな理屈をこんな臆面もなく喚けるのかねえ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:09:12.76 ID:54vLLmH1.net
>>875
は?光のドップラー効果はドップラー効果の一つだろ。
日本語も理解できないのか能無しwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:24:06.47 ID:54vLLmH1.net
>>874
「波長によって光になったり電磁波になったり」
は?光子と電磁波は同じものだからな。
重ね合わせの原理が成り立つことと、光の速度が一定である事は別問題
音の場合と光の場合のドップラー効果が同じ理由で成り立つものなら、 https://wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/9cfbb02691bc98b5d2e15de3028b3ad1f9af54a4 の式にはならない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:07:03.61 ID:X0A0jq90.net
わかった
宇宙が膨張しているんじゃなくて
俺が小さくなってんだ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:13:29.45 ID:AOCO/xSI.net
>>877
ああ、ごめんな。日本語が理解できないとは思わなかった。

電磁波が、波長が変わる事によって目で見える可視光と呼ばれるものになったり
目に見えない紫外線、赤外線になるわけだから、やっぱり光は波の性質を
もってるでしょ、って話。
光子と電磁波が同じものなら、何によって区別されるの?

っていうか、電磁「波」って言葉使ってる時点で波じゃんw

そもそもの論点は>>866の「確かに光子は波動というより量子なのだから」という
前提がまず間違ってるでしょって話。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 01:16:17.18 ID:pLGqkpBb.net
空間の膨張を信じてる人が多い時点で、如何に宇宙がまだ謎に包まれたままか分かる
空間の膨張は科学的に証明されてないのに、なぜこんなに多くの人が信じてるんだろう

アインシュタインの相対性理論に取り憑かれすぎではないか?
ビッグバンも数分間の間で

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 02:05:35.59 ID:KxsKBJor.net
科学的な証明など語義矛盾もいいとこ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:21:25.40 ID:GXJH/N7m.net
しょせん落ちこぼれの戯言

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:29:12.53 ID:5Xyfy07K.net
>>880
まず、観測事実として、遠方にある天体ほど、そこから届く光が赤方変位しているという事があるのね。
これは否定はできないでしょ?実際に観測されてるんだから。
その観測事実をいちばん合理的に説明できるのが「宇宙は膨張してる」って事。
それを否定するなら、現在確認されている観測事実や実証されている理論のかなりの部分を否定しなくちゃ
ならなくなる。

逆に言えば、現在確認されている観測事実や実証されている現象その他を積み重ねて赤方変位を
解釈すると、宇宙は膨張しているって事になるわけ。
どれか一つを否定するとかなり広範囲の事実を否定する、あるいは新しい物理理論の構築が必要に
なってくるわけ。

「科学的に証明」はされてないかもしれないけど、実際に赤方変位という形で観測はされてるんだよね。
つまり、証明も何も、見たまんまって事。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:38:04.94 ID:lG+ihB6u.net
空間をイメージすると怖くなる
その宇宙空間に、たまたま地球表面の空気が通過して、
我々の身の周りの空間として認識しとる
その空間は静止しておるとすれば、我々は空気と共に時速1670kmの自転速度で横切っとる
同時に時速10万キロの公転速度も加味される
否、銀河中心を時速88万キロで公転もしとる
で、銀河に乗って216万キロで宇宙を移動しとるらしい
1秒前にあった身の周りの宇宙空間は、もう二度と出会うことはない
宇宙空間に壁のような物、特異点があったら、猛スピードでぶつかるかもしれない
直径2cmのブラックホールが静止していて、地球がそれに上の速度で突っ込むかもしれない
怖い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:22:29.73 ID:i2hMf+Ly.net
そう考えると
その理由でタイムスリップも無理だな
座標そのままだと、宇宙空間だもん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:30:18.14 ID:Ekrx+/Y/.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:36:59.30 ID:e91ndTlw.net
>>883
宇宙は距離が離れるほど時間が遅れる空間であると考えても説明出来そうだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:38:13.18 ID:SgsUkMY1.net
>>887
もちろんできるよ。
でも何故地球が一番早いのか説明出来る?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:40:01.84 ID:e91ndTlw.net
>>888
時間は相対的なものだからどこでも観測地点が1番速いとか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 23:58:02.62 ID:SgsUkMY1.net
>>889
ローレンツ変換で時間が縮むことを言ってるの?
その縮みは距離に全く依存しないよ。
距離に依存する縮みがあるとして物理法則を
どの観測者から見ても同じように見えるように定式化できる?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:19:15.97 ID:czFBuGpq.net
>>890
距離に応じた時間の縮みは速度に応じた縮みと比べて無視出来るほど小さいと思うけど定式化出来なくは無いんじゃないかなあ
さっき思い付いただけだからちょっと考えてみる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:54:41.32 ID:ga2yVbtd.net
ゴム紐に点を打っていき
伸ばした時と同じ動きを天体がしているからだ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:41:17.58 ID:QqEG3Xyl.net
ローレンツ変換で時間が縮むなんて初めて聞いたぜ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:19:42.94 ID:UmhrENBe.net
アインシュタイン方程式にゲーテル解なんてあるんだな
赤方偏移も説明出来るかもね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 03:36:31.13 ID:qG7siD/H.net
結局回転宇宙もブラックホール宇宙も真面目に検討されてないんだよな
そんなことどうだっていい、とりあえずビックバンということにしておいて謎物質を探す予算が取れればそれでいいというだけだから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:46:19.63 ID:1COtbDGS.net
定説ってのは関連する様々なデータで四方八方からつつかれて検証される
多くは一致してて一部合致しないデータもある
そしてその部分を定説より綺麗に説明出来る別理論があっても
じゃあ四方八方からつつかれたら・・ってか
既にでかい穴が見えててつつかれるポジションまで辿り着けてない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:53:48.51 ID:Xp5ukQvy.net
>>894
観測に合わん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:14:57.38 ID:9GQ7UOzH.net
オイラの妄想では大宇宙はどこかを中心に回転してるんだな
回転の中心が我々の次元にないから観測に引っかからないんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:08:44.01 ID:nEZ13vmu.net
膨張が加速してるなんて不思議だけど、身の回りに自然に加速する現象はあるよね、自由落下

4次元以上の時空の自由落下が、3次元空間の加速膨張として現れる可能性は無いのかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:56:48.57 ID:gz4TJsAA.net
時空は落下しない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:36:40.78 ID:EWtSyaVu.net
有は無に引き寄せられるとか
磁石のように

したらなんで最終的に収縮するなんて言われるのか
どこかで逆転する?
水を張った洗面器に水滴を落とした時の波紋のように無と有は繰り返す?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:27:42.76 ID:UYvIB8dj.net
言葉をいじっても無意味

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:11:18.27 ID:i5P8P5Lo.net
というより有が無を埋めて行く、と言った方がシックリくる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 10:19:03.28 ID:y6EkxeEC.net
空間が膨張するってことは物質や光も膨張するってことではないの?
全部が膨張したら、空間の中の認識主体は膨張に気づかないのでは?
という疑問があるんですが、誰か教えて。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 10:36:33.55 ID:T++DDiZC.net
仮に空間のみならず全てが膨張してるが故に認識主体が膨張に気が付かないとすれば、現状の観測事実と矛盾するね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 12:57:30.41 ID:PrJ15hvz.net
違いが有るから気付いたに決まってるやろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 20:37:04.60 ID:y6EkxeEC.net
>>905-906
じゃあ、膨張説が正しいとすると光や物質は膨張していなくて、
それ以外の空間だけが膨張していることになるの?
光や物質も切り離せない空間の構成部分と思うので、空間は膨張するのに光や物質は膨張していない
というのは変な気がするなぁ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 22:00:00.91 ID:muW6pSW8.net
膨張ということは
移動してるの?

観測可能なすべての天体の
移動速度、距離、移動方向が
わかれば何かわかるの?

太陽系、銀河系も動いているが
基準になるものがないの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:31:02.53 ID:8tbt7KBU.net
>>908
膨張速度が光速より遅い範囲までしか見えない。
空間(宇宙)が加速しながら広がっているから観測可能な宇宙がだんだん狭くなってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:19:25.01 ID:5hYdpLC+.net
>>907
膨張以外で説明できるんなら、別にそれでもええんやで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:54:49.01 ID:d+Pli/Qj.net
>>907
他が膨張してないとは言ってない
物質と比較して宇宙膨張してるだけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:46:45.68 ID:RQtnFR8b.net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 00:27:27.38 ID:Gx0PSXc0.net
地球物理学における気象予測について
http://youtu.be/KFsS_cRUHCw?t=32m19s

地球物理学における宇宙創生について
http://youtu.be/hbilJ6igIvY?t=5m48s

オーディオはオカルト多いですよホントに (^^♪
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=54m44s

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 00:37:42.97 ID:Gx0PSXc0.net
札幌護国神社にて 世界最強信仰と昭和超帝
https://youtu.be/n-IFCF3iV9w

札幌護国神社にて 英霊にアジア解放を報告
https://youtu.be/GIns5AX19Qk

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:32:36.50 ID:Cy2Ond0O.net
馬鹿貼り

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:50:26.92 ID:1Zi6zLXR.net
>>904
物質が膨張したら中身スカスカになるだろ
物質が膨張しないのは強い力で、超銀河団が収束していくのは重力の影響

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 16:44:19.70 ID:ufKzKQxx.net
>>907
空間の概念を間違えている
光や物質は空間を構成していない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 04:29:41.26 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P50RA

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:54:38.56 ID:MoG2+kYD.net
>>909
終い?未来には地球上で観測出来る星の数がほとんど無くなるんだよな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:06:29.30 ID:UM4EX19n.net
地球があると思うな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:16:40.82 ID:uxvHxADH.net
いつまでもあると思うな銀河系

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:15:03.79 ID:v7h2HQlb.net
銀河?金が?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 11:03:57.60 ID:vT1tJAH9.net
運動してるだけ
果てなんか観測されてないし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:23:54.95 ID:b+9N79FD.net
インスピレーション・・・( ^ω^)・・・未来の火星を予言
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2+%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AB/@21.4216276,39.8291709,1706m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x15c21b4ced818775:0x98ab2469cf70c9ce!8m2!3d21.3890824!4d39.8579118?hl=ja

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:24:20.33 ID:p3CeGAsl.net
>>923
宇宙背景放射が一応果てだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:40:05.14 ID:632yRk4j.net
>>1
空間は膨張していない・・・( ^ω^)・・・空間が膨張するなら星々も膨張するべきだがそうでは無い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:09:49.87 ID:2c/dTU4r.net
我々が縮小してるのだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 13:04:21.35 ID:bDi5MqHl.net
無知の「べき」は無意味

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:14:03.12 ID:0YrhOTkk.net
背景放射には異論があり、スマートさん、否定できないとコメント。
火星に運河発見みたいな。w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:18:29.51 ID:0YrhOTkk.net
果てが観測されてないからなあ。
無限が否定できない。
観測されたら無限宇宙論は降参。
観測されない限り無限宇宙論は生き延びる。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:18:30.45 ID:0YrhOTkk.net
果てが観測されてないからなあ。
無限が否定できない。
観測されたら無限宇宙論は降参。
観測されない限り無限宇宙論は生き延びる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:23:25.15 ID:0YrhOTkk.net
膨張宇宙論は証明されてないし。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:25:23.12 ID:0YrhOTkk.net
>>1の疑問はもっともだと思う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:09:37.17 ID:M5ONGv0e.net
>>932
あ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:10:42.46 ID:M5ONGv0e.net
>>926
>空間が膨張するなら星々も膨張するべき
はぁ?w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:44:08.23 ID:Rk8rfpGf.net
>>932
アナクロやね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:44:51.05 ID:xjQZ1vVf.net
>>926
隣を走る車との距離(空間)が広がると車も大きくなると本気で思ってるのかな?w

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 03:37:25.16 ID:VHttIj4o.net
>>936
日の下に新しきもの無し

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:16:15.53 ID:0lGdTjEh.net
>宇宙。中身だけでなく「空間」の膨張ってなぜわかる?

まず空間が膨張するべき

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:17:41.47 ID:0lGdTjEh.net
https://youtu.be/Q0mewNUtnng?list=RDQ0mewNUtnng

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:58:25.79 ID:nbZMnjR+.net
運動はしてるが膨張はしてる証拠はない。
先端は観測してないし。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:35:00.83 ID:8hF1qbH0.net
せきほー変異はさあ、星から出た直後は周囲に星間物質がたくさんあるでしょ。
それが銀河間に出ると物質が異常に少なくなる。
そのとき、波長がびろーんと伸びてしまう。
再び、恒星系の中に光が突入すると、もとの光より波長が長くなったまま
人間の目に入ってくる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:29:42.30 ID:yM1/Lh5J.net
>>942
物質じゃなくて距離だろうが。。。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:46:12.50 ID:S/WKUVeA.net
>>938
歴史に無知

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:16:14.32 ID:IgxRpvAO.net
>>944
ああ云えばこういう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:18:44.30 ID:IgxRpvAO.net
セキホウヘンイは有名な異論がある。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:19:55.01 ID:IgxRpvAO.net
膨張説は天動説。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:56:55.43 ID:wTY1Ndo+.net
>>946
残念

http://www.astro.ucla.edu/~wright/tiredlit.htm

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:04:42.92 ID:uV3g7T1u.net
連投する奴は例外無くバカ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:07:38.49 ID:CoKAgjFa.net
アープとやっとくれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 03:56:58.15 ID:JeMt/eX1.net
>>949
連投出来なくなりましたね。w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:04:44.58 ID:91jjK/AZ.net
光のドップラー効果なんて誰も確認した現象ではないし
赤方偏移の原因をそれとしてるだけで確証はない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:26:11.22 ID:jaYLLjno.net
>>952
お前が確認して覆せ
それまではだまっとけ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:56:20.23 ID:G2rqPN+O.net
地動説、光そ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 03:06:22.52 ID:G2rqPN+O.net
始まりは地動説。光速度一定の原理も否定しているんだけど。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 03:21:03.34 ID:G2rqPN+O.net
膨張の始まりも無いということ。、

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 12:47:48.20 ID:8jU5XINZ.net
デッチあげ妄想理論を書く所じゃねーよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:25:51.39 ID:jouYY2MS.net
断言だけで中身のない放言投稿する所でもないし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:05:35.24 ID:6+Qy8YFj.net
赤方偏移の原因は光のドップラー効果によるものだというが
誰も検証できないから言ったもん勝ちなんだよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:32:19.01 ID:/QTvjUc+.net
負け犬が

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:54:09.75 ID:+Cs65+B7.net
>>959
とっくの昔に検証されてるけど知らないんだね
メシエの分類する作業してた女性がその基礎を
築いて論文出してるんだが、、、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:57:01.07 ID:G9MHPBGw.net
膨張している宇宙があるならその隣は収縮している宇宙があるってことだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:58:15.89 ID:KIJgc5Z6.net
その程度か

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:03:00.85 ID:zOMYNAma.net
その程度か
しか書けない負け犬

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:27:33.96 ID:rnof9SoA.net
おうむ返ししか出来ない負け犬

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 16:17:47.24 ID:svBHLpGY.net
何かを書けたためしのない人間が言うセリフじゃねーな
身をわきまえろhg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:53:54.88 ID:vY+fnIHv.net
ブーメラン

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:33:49.50 ID:hmlKR9JC.net
全然ブーメランには当てはまらない
悔しいだけで「ブーメラン」と書こうが
結局、何かを書けたためしのないことには変わりないから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:49:40.31 ID:rxzZ3uzm.net
ブーメランの上塗り

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:59:28.43 ID:v475tDrr.net
上に書いてるけどね
悔しいだけで「ブーメランの上塗り」と書こうが
結局、何かを書けたためしのないことには変わりないから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:00:15.58 ID:v475tDrr.net
書ける知識ないなら黙っときゃいいのにwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:53:50.81 ID:P+i0tO0w.net
仮説段階だろうね。
でぶが膨張しても家は膨張しているのか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:31:15.02 ID:9+HQ+PPU.net
>>970-971
連投までして必死やな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:10:38.70 ID:v475tDrr.net
>>973
書ける知識ないなら黙っときゃいいのにwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:22:43.16 ID:cdTuSk4s.net
【宇宙人がゼリーに!?】 学歴、偏差値、お受験、クイズ…まだやってんのかw 【月面には兎がいる!?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525866490/l50

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:23:40.93 ID:MYDyXrb7.net
書ける知識ない奴のブーメラン

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:54:19.76 ID:Mv4ZbmIY.net
ブーメランしか書けない間抜けw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:45:59.38 ID:VTc7k/tJ.net
wにしか頼れないね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:56:19.90 ID:mKYrTFFe.net
お前はブーメランしか言えないけどな
なんか中身あること書いたらどうだ?

まあ、アホのお前には無理だけどw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:25:16.87 ID:XD49Smw7.net
>>1
端は誰も観測してないし。
仮説段階だろうね。
かなり怪しいけめど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:44:00.34 ID:pQfvi7zK.net
>>979
でw以外の中身は?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:23:53.20 ID:qCpGGwS8.net
>>981
お前はブーメランしか言えないけどな
なんか中身あること書けよ
先に言ってるんだがまだ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:21:01.48 ID:SHHHVBu4.net
御自分からどうぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 15:43:15.82 ID:+SR2OmEN.net
>>983
お前はブーメランしか言えないけどな
なんか中身あること書けよ
先に言ってるんだがまだ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 13:05:17.80 ID:I2rQUfcmF
防衛名目の軍拡利権、少孑化名目の私利私欲利権、旅行支援名目の気侯変動災害連發騒音私権侵害の強盜殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし、原爆使ってみたかった某ならず者國家はWW2て゛日本に先制攻撃させるエ作してたわけた゛が,
キチカ゛イナゼレンスキ―と共謀してのロシア攻撃と同し゛手法て゛、台湾ついて゛に曰本も巻き込んで自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいだけな
貧乏人か゛孑供なんて作ったら遺棄罪で逮捕するのか゛筋た゛ろうに.子供給付とか孑や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか.乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと.憲法の下の平等なんて確保できんだろ
小池テ゛夕ラメ百合孑なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年1Ο萬くれてやるとか、税金で個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのか゛筋だろ、つか風俗で働いて子育てしてる自立した女はいくらて゛もいるだろうに.そんな女と
陳情寄生蟲女と.温室効果ガスに騷音にコ□ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクス゛っぷり比較してみろ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:14:41.51 ID:Jt6DAm8vJ
力による━方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして騒音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.森林火災.
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最惡の殺人テロ組織国土破壞省斎藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば,ボイスレコ―ダ━を持ってテ□組織公明党のポス夕一を貼ってる住民に『公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
「どんな物買ってきてもらったの?」「私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学会に入らないとタ゛メ?』とかそんな感じて゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告發しよう!大抵ジジハ゛ハ゛住民なわけだか゛.公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二ハ゛ンやら乗って裕福な暮らししてる孑が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだか゛セコイヱサて゛大損してて滑稽だよな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤрs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★