2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:58:41.71 ID:ac7uWWHz.net
前スレ一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1411289519/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1417176551/

※前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 27
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1420417204/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:41:36.66 ID:ZiazNL/8.net
コレまだやってんの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:46:54.70 ID:acvLDiMd.net
スレ違いかもしれませんが質問です。
太陽や恒星は水素がヘリウムに変化する核融合
との事で寿命やら輝き続ける理由が色々解ってますが、
地球内部のマグマやらの熱源というか
その辺はいったい何なのでしょうか?
何を燃料にこの長い間熱せられてるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:27:15.16 ID:aLfTrmDB.net
内部の放射性物質の崩壊熱や月からの潮汐力による摩擦熱

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:11:26.37 ID:Y/klkKEK.net
放射性物質が大半だが残りはポテンシャルエネルギーの解放。
重い物質が地球の中心へ沈んで行く時に摩擦熱として生成される。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:13:36.74 ID:Y/klkKEK.net
月の潮汐による摩擦熱は大半がベーリング海で消費され
地熱への寄与はごくわずか。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:31:47.98 ID:mZcxcBqN.net
>>465
ソースは?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 08:33:31.03 ID:1csW6Bkw.net
>>466
中濃

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:28:34.85 ID:wwfNP5jz.net
地熱の大半は地球生成時からの余熱じゃないの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:02:09.15 ID:oQFoCRe2.net
>>462
過去スレの似たような質問

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/809-826

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:25:07.96 ID:yNBfiabj.net
>>460
>系を部分系に正しく分割するすべを身につけてから帰ってこい

ウィキペディアに「中心力ポテンシャルで・・・」と書いてあったから最初全く考えなかった事だが・・・
中心ポテンシャルとは言えない指方的な力場を用い、力がかからない方向の運動成分を無視したらビリアル定理どおりになったよ。

地面の水平面の位置エネルギーを0として地面に垂直な運動だけを考えた場合、地面でバウンドして上下運動する質点は、
ビリアル定理の予想どおり、位置エネルギーの時間平均値の半分が運動エネルギーの時間平均値になった。

上記の様に考えれば大気でもビリアル定理の予想とピッタリ一致するよ。

ボルツマン定数k、絶対温度T、位置エネルギーEなら
地面に垂直な運動の平均エネルギーは、k*T/2、
系の大気分子数は、exp(-E/k/T)に比例して、位置エネルギーの平均値は、k*Tと・・・

中心ポテンシャルとは言えないポテンシャルを用い、地面に水平な運動成分を無視してしまったが、
系を部分系に正しく分割するってひょっとしてこんなのなのか?

総レス数 1014
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★