2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:20:04.69 ID:/EEVdV7E.net
前スレ一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1411289519/

※前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1417176551/l50

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:14:03.57 ID:tCuAq8Yc.net
俺らって何もわからずに死んでいくんだよな・・・
どうにかなんない?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:27:02.58 ID:K41vbkw0.net
世界は偶然で出来ているのさ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:47:14.01 ID:SlIGHSNR.net
神を信じながら最後の最後にこれで天国へ行けるって思いながら無に還るのが宗教の良い所なんだよ
結局無に還って、聖職者、犯罪者関係なく平等にバクテリアの餌になるんだけども
死ぬ瞬間まで現実逃避できるとかすごくない?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:01:32.73 ID:e/88xB9W.net
アホなのか?浅すぎるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:21:02.58 ID:tCuAq8Yc.net
中2の俺に宇宙の素晴らしさを教えてくれ。
ちなみに俺は宇宙が好きです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:26:04.06 ID:jVKgbZgF.net
>>987
The helical model - our solar system is a vortex -
螺旋モデル ー 我々のソーラーシステムは渦動
http://youtu.be/0jHsq36_NTU

The old heliocentric model of our solar system...
我々のソーラーシステムの古い太陽中心モデル...

...planets rotating around the sun...
... 太陽の周りを回る惑星...

...is not only boring, but also incorrect.
退屈なだけではない、正しくないだけでもなく。

Our Solar System moves through space at 70,000 km/hr
我らのソーラーシステムは時速7万キロで宇宙の中を移動している

Now picture this instead:
今からこれの代わりの映像を


Can you say " vortex " ?
ヴォルテックス(渦動)と言えるかい?

Why is this important ?!
何故これが重要なのか?!

Because " rotational motion" and " vortex motion " are two completely different things.
なぜならば、回転運動と渦の動きは、完全に違う2つの現象だ。

Life spirals.
命(遺伝子)の渦巻き

Life is " vortex ", hot just rotation.
命はヴォルテックス、熱くただ回転する

The Solar System is part of life.
Think about this while racing through space.
ソーラーシステムは命の一部。
宇宙の中を追跡しながらこれについて考えてみよう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:34:39.65 ID:tCuAq8Yc.net
すげえええええええええええ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:55:38.60 ID:aznMi+7k.net
こわーい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:12:59.27 ID:v7kzB7U9E
>>989
ふさわしいものがあって良かったじゃないか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:14:47.91 ID:boredNh1.net
>>988
これを動画のリズムに合わせて韻を踏みながらラップ口調で朗読するのですね、わかります

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:43:10.84 ID:e8HUQIa2.net
今ある物理法則(相対性理論や量子力学など)のほとんどが観測者が基準(観測者から見た値、観測者を基準とした距離など)だと思うのですが、観測者以外が基準となる法則はあるでしょうか?
また観測者以外に何が基準となりうるのでしょうか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:53:18.34 ID:GKv9AhKw.net
神が基準になることもある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:08:55.67 ID:e8HUQIa2.net
粒子反粒子対の場としての生成消滅と
粒子のスピン・伝達電子揺らぎ、マクロでの1/ fの揺らぎは同じ概念(同じ理由)なのでしょか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:26:57.69 ID:dpYDu+s2.net
>>993
基準点のことを「観測者」と呼んでいるだけ。べつにどこに決めてもいいしそこに誰も居なくてもいい。
基準として点を決めるだけじゃ不十分な場合は「座標系」を基準にするよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:01:35.84 ID:I9bXIOjq.net
素粒子より小さい、素粒子を構成する物質がある可能性はあるのでしょうか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:14:05.79 ID:ULtJqISu.net
>>997
あるかも知れないが、もうその領域は大きい小さいの次元じゃないと思う。
素粒子に大きさがあるのかすら分からないんだから。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:28:41.41 ID:G2IhSnRGv
超弦理論だろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:37:45.45 ID:Y62/v8ZU.net
物によるとは思いますがブラックホールの大きさってどれくらいまで圧縮されてるものなんでしょうか?
シュバルツシルト半径の大きさではなく、物質の大きさとして素粒子や原子サイズくらいまで小さくなっているのですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:51:42.37 ID:Px2QlZCP.net
>>1000
そんなものは定義できない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:53:16.27 ID:/zm8YlUk.net
>>1000
ものによらず一点に収縮してる、もしくは回転していればリング状
一点に収縮してるから、密度が無限大
なので相対性理論が適用できない

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:14:12.71 ID:WDyiNga6.net
>>1000
高熱が発生してるから、素粒子や原子が運動する隙間はある。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:16:18.33 ID:WDyiNga6.net
>>1000
収縮の限界に達すると物質が蒸発する。
だからブラックホールは、物質を消滅させエネルギーとして放出している

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:18:16.33 ID:q79YmPxZ.net
>>997
標準模型である場の量子論はくりこみ可能なんです。
これはクォークより小さな世界でどのような相互作用が行われていても
十数桁小さいプランク長まではスケール変換を行っても理論の形が変わらず
適用できる形になっています。つまり可能性はあります。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:26:48.07 ID:HZIsJmcQ.net
なんつーか

もうさ、頭いいふりやめてくんね?

専門家じゃねんだから
なんでだろうね?こーゆうのあるよ?
とかいえねーわけ?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:28:53.24 ID:q79YmPxZ.net
>>1004

972は事象の地平の中の話でしょ?
何かホーキング輻射や降着円盤からの放射を
聞きかじったのを、語ってるように見えますが

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:10:05.92 ID:Px2QlZCP.net
>>1007
>>1006が全てでしょ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:53:15.83 ID:ZSnYN+dq.net
見た目の重力の大きさ(物質を引付けてる総量)でブラックホールの大きさを
推測するしかないけど、インフレーションがあったとすると無限小まで
物質が圧縮される可能性があるんだよなぁ
案外ダークマターとはこういう性質が関係しているかも知れないな

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 03:17:48.48 ID:WDyiNga6.net
ブラックホールの中は時空も歪みまくってるから想像力か働かない

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 04:02:40.92 ID:G2IhSnRGv
特異点の話ならプランク・サイズに決まってるだろ
構造不安定だから特異点があるとは思えんが

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 04:11:20.58 ID:jMa8R8Ld.net
最初はエネルギーだけの状態
重力も存在しない物質もない

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 04:25:15.68 ID:7cB1Q702.net
>>988
科学的にはトンデモ動画
信じてはいかん

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:25:14.84 ID:fUq5bybU.net
>>1012
場が無い状態でエネルギーは存在(観測)不可能では?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:29:27.10 ID:9HRfLvY3.net
だから場があるんだろ
それが宇宙という事だし

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:05:04.23 ID:r66c4i+8.net
>>1013
別サイトにそれの説明があって
太陽系の移動方向に対して60度てあったけど
これ固定なんかね

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:22:46.87 ID:ac7uWWHz.net
オマエさん、角運動量保存則知ってる?

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:28:14.13 ID:Z74Nl1Ef.net
そうか
公転面の角度はずっと変動しないんだな

土星の輪が変わって見えるのはただ単に見る方向が変わっているからか

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:25:26.75 ID:2aspv9+L.net
太陽や地球は、太陽系以外の星の重力の影響を受けないの?

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:32:57.82 ID:ac7uWWHz.net
受けてるから天の川銀河内を公転してるわけだが?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:44:49.55 ID:zfulcO8T.net
>>1019
銀河の周りを公転 秒速220km
グレートアトラクターへ 秒速1000km
で重力によって動いてる。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:47:53.44 ID:9K7qGTOh.net
太陽系以外の星の重力の影響を受けたら、公転できないだろ。
ブラックホールとかダークマターだろ。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:04:37.47 ID:G2IhSnRGv
>>1018
外力で変動するぞ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:01:31.65 ID:ac7uWWHz.net
なんか勘違いしてる人がいるっぽいけど、それはさておき、

次スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 28
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1423108721/

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:12:11.14 ID:fLyHzVEt.net
>>1021
銀河中心のブラックホールの重力だけを受けてるの?
一緒に回る大量の星からの重力は受けないの?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:14:07.44 ID:ac7uWWHz.net
ちなみに恒星系の公転運動に影響を与えるのは重力ではなく潮汐力。
太陽系の場合、公転角運動量のほとんどを海王星軌道以内に持っている。
最遠の海王星でも太陽から最近の恒星の1/10,000の距離。
潮汐力は距離の3乗に反比例するので海王星に与える影響は太陽の一兆分の一。
事実上影響なし。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:14:35.56 ID:zfulcO8T.net
>>1025
受けるよ
だからこそ上下に波打つように動いてるんだろう

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:28:54.09 ID:zfulcO8T.net
>>1025
http://firstlight.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=14163742&i=201107/22/35/d0247035_23501016.jpg
他の星の影響がなければこんな軌道はとらない

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:35:11.32 ID:eaGcyeFO.net
>>1028
なるほど。よく考えたら銀河も円盤になったるのだから
星々で重力が影響しあってるはずですよね
http://pds.exblog.jp/pds/1/201107/22/35/d0247035_23501016.jpg

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:42:09.25 ID:ZYf9RZJ7.net
>>1030なら超巨大隕石到来

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:58:02.28 ID:nhCTAlwCG
いつまで書き込めるんだろ?

総レス数 1032
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200