2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:20:04.69 ID:/EEVdV7E.net
前スレ一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1411289519/

※前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1417176551/l50

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:52:25.66 ID:n3gu7p2I.net
>>437
黙れ素人が!
同世界線上で起きてるならばそれがリアルタイム扱いでいいんだよ!
相対論まったく理解できてないのがまるわかりですね
本当にありがとうございます

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:07:03.43 ID:NXOrtJos.net
さすがプロは言うことが違いますね。
学位を取った論文のタイトルを教えて下さい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:40:00.43 ID:f0JuQANm.net
「ブラックホールは存在しない」 と言ったホーキングは、
プラズマ宇宙論支持に変更したんだろw
そのうち、「ダークマターもダークエネルギーも存在しない」と言い出すよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:41:43.25 ID:UUzCPDxo.net
なにそれ
君の中では嘘言うのが流行ってるの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:45:31.07 ID:N+W8+E2I.net
ホーキングの言うブラックホールは存在しない、というのは情報交換の可否に関しての話なんだけどね。
ブラックホールそのものが存在しないという意味では無い。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:24:57.59 ID:wmElQ3cf.net
>>443
ホーキングの言ってる事が正解ならビッグバンでFAだろうがw
なんでプラズマがでてくんだよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:11:17.11 ID:lQgbnhcX.net
ホーキングはただのアホだから話題にする価値もない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:58:03.00 ID:b8F5zvsa.net
ホーキングがアホなら他はみんな蛆虫くらいだなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:50:58.99 ID:VYNnfuGp.net
>>447が梅毒スピロヘータ未満なのは確定的に明らか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:12:37.66 ID:n3gu7p2I.net
>>443
どうしたん?
かまって欲しいの?
寂しいの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:54:22.95 ID:32I01h/v.net
>>441
ある世界点においてある基準系を用いた場合、
別のある世界点が過去であるか否かは明確に決定されるが。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:39:14.73 ID:4GG9n8Hd.net
>>441の黙れ素人が!でワロタwww

お前玄人かよwwwww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:41:19.92 ID:UUzCPDxo.net
距離=過去なんだが
1mm先でも過去の情報しか見えないのに何言うとんの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:41:43.32 ID:lQgbnhcX.net
ホーキングはイギリス人により神格化されたただのピエロ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:45:25.20 ID:lQgbnhcX.net
>>453
空間が時間を作る。
空間が無ければそこに時間も存在しない。

そして空間はエネルギー粒子が作り出す

空間、エネルギー、時間、質量、重力
これらは相互変換が可能であり形を変えただけである。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:49:35.67 ID:lQgbnhcX.net
これらの要素の変換式を見つければ、それが最終的な究極の方程式になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:54:14.81 ID:LzuFEyN+.net
0=∞

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:05:39.27 ID:f0JuQANm.net
ビッグバン仮説が破綻したので、インフレーション仮説をでっち上げただけ。
インフレーション仮説をでっち上げる際、ダークエネルギーをでっち上げた。

つまり、ビッグバン仮説は、でっち上げの上にでっち上げを積み重ねた、
でっち上げのでっち上げ仮説で、信者はどうかしてるとしか言いようがない。

ビッグバン教の信者は、机上の空論としか言いようがない仮説を信じてる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:25:37.77 ID:S1VwEX2A.net
>>452
なんJ語が通じなくなって久しく寂しい限りです

>>458
絶対の理論が欲しければ宗教スレへ行ってどうぞ
帰って来なくていいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:42:06.72 ID:1vUfrcbtj
>>458
何の意味があって頑張ってんだろう?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:28:11.36 ID:f0JuQANm.net
>>445
ブラックホールの定義を変えるべきと言ってるから、
ブラックホールは存在しないと大差ないだろうw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:46:12.99 ID:1qH4A1Ns.net
ブラックホールに吸い込まれると、外から見てる人には静止して見えると聞いたのですが
それはつまり、ブラックホールに吸い込まれた人からすると
外の世界がどんどん早送りになっていくっていうことですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:48:09.53 ID:trIjXybv.net
>>444
彼は嘘を言ってるわけじゃなくて、アホ故の誤認知プロセスです。

ホーキングが言うブラックホールは存在しない(情報交換の可否に関しての話)
→それを見たトンデモA(現代物理学諸々否定)が自説が支持されたと騒ぎ立て(まったく意味は違うのに)
→それを見たトンデモB、ホーキングが反ビッグバンを支持したらしい
→それを見た>>443、ホーキングがプラズマ宇宙論を支持したそうだな(彼の中ではビッグバン以外=すべてプラズマ)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:06:57.51 ID:i6jQZBEW.net
>>463
あっそう
君頭わるそうだね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:07:04.25 ID:trIjXybv.net
>>462
自由落下中なら、中から見た外の世界もどんどんスローになっていくよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:13:19.99 ID:1qH4A1Ns.net
>>465
???
ロケットでブラックホールの近くをぐるっと回って帰ってくると
地球人の友だちがおじいちゃんになるとも聞いたんだけど
ブラックホールの外にでるとき(吸い込まれる力に抵抗したとき)に
早送りになるってこと?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:20:36.45 ID:nhPDungW.net
ウラシマ効果の話なら、ここがわかりやすいよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1466/urasima.htm

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:24:32.03 ID:trIjXybv.net
>>466
そういうこと。周回してたら外の世界の方が早送りに見えるし、
まっすぐ落ちていっても、外向きの加速度が大きい場合は外の世界の方が早送りに見える。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:27:34.98 ID:i6jQZBEW.net
光速に近づくほどスピード出してる対象の時間は遅くなる、光速でゼロになる、止まる
逆に中から外みると早送り・・・・じゃないの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:28:42.11 ID:i6jQZBEW.net
>>468
加速度関係ないでしょ
相対速度の問題じゃね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:41:38.62 ID:1qH4A1Ns.net
>>468
なるほど。

もう一つ聞きたいんですが
望遠鏡を設置したロケットが、遠い星にむかって速い速度で進んでいるとき
望遠鏡から見た星の世界は未来が見えるんですか?
逆に、進行方向と逆の背中にある星は過去が見える?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:52:38.36 ID:trIjXybv.net
>>469
> 光速に近づくほどスピード出してる対象の時間は遅くなる
テレビなどでも見かける相対論の解説でみなさんおなじみの話なんだが、
お互いにどちらから見ても遅く見えるんだったよね。
なんでブラックホールの場合は、遅い速いが一方的に決まると思い込むのでしょうね?

>>470
まあそうなんだが、
早く見えるか遅くみえるかってのなら位置と速度、
どんどん早送り(スロー)になっていくかって話なら位置と加速度で。

>>471
> 望遠鏡から見た星の世界は未来が見えるんですか?
未来は見えないけど早送りに見えるね。
> 逆に、進行方向と逆の背中にある星は過去が見える?
過去は見えないけどスローに見えるね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:57:45.28 ID:lQgbnhcX.net
>>471
地球から130億年前の星の姿が見えるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:02:00.76 ID:lQgbnhcX.net
重力は時空を曲げる。

ブラックホールは質量を消滅させ空間を作る原料を精製する機関。

その為、ブラックホール内では時間も大きく減速するカオスな環境になる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:06:42.25 ID:1qH4A1Ns.net
>>472
つまり、ロケットから星までの空間に
「ロケットから見える過去の星の世界」と「星の世界の住人の今」が
ビデオテープみたいに刻まれてるみたいなかんじ?

だから星にむかって進めば早送りだし、逆に進むとスローになるってこと?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:08:47.00 ID:1qH4A1Ns.net
>>473
えっ

>>474
なにそれ初耳

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:17:48.08 ID:trIjXybv.net
>>475
そりゃ光も長い時間かけて次々と飛んできてるんだからさ、
光源に向かってけばどんどんと新しい時刻の光が見えてくるでしょう。
普通はビデオテープじゃなくてドップラー効果っていうけどね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:23:48.99 ID:1qH4A1Ns.net
なあんだ、観測対象の距離が離れてれば離れてるほど
光が届くまでにラグが発生するから、花火の音が届くまでに時間がかかるように
映像も遅れるってだけなのか…。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:30:38.41 ID:lQgbnhcX.net
>>476
えっ? あなたが見る太陽も、6分前の過去の太陽の姿だよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:42:04.80 ID:b8F5zvsa.net
見ているのが現実でそれが届くまでどれだけかかったとか問題ではないだろ?
それを気にしたところで何も得られはしない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:18:07.89 ID:zM9g+NSo.net
もし超光速の宇宙船が開発されたら
運転席からの景色はバックしているように見える
(星が前に流れていく)というのが
いまいち理解できません!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:01:45.10 ID:XxxA5rh3.net
未来には行けるかもしれんが過去には行けないってのがなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:08:11.71 ID:tmoSA84N.net
超光速で遠くの天体に行けば過去に着く事になってしまうので
かかる時間は光速を越えられないっていうのがあってだな
100光年先に行くのに搭乗者には数時間だとしてもその他は100年は時間が経過してる。
なのであんまり意味ないと思うよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:12:34.15 ID:xkLuN05B.net
>>481
誰がそんなこと言ったの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:24:42.85 ID:SH0tvRZW4
>>463
見事な分析だと思うぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:32:53.74 ID:tv1XOPZk.net
物体が光速に近付くほど、その運動エネルギーが質量に変換され
その物体は重くなる。
最終的にその物体が光速を超える運動エネルギーを得ることができない。
つまり光速を超えられない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:38:56.49 ID:tv1XOPZk.net
時間は空間が生み出している。
空間が無くなればそこに時間は存在しない。
つまり過去も未来も無くなる、歴史さえも消え去るのである。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:41:35.47 ID:tv1XOPZk.net
んん?
銀河そのものが光速に近いスピードで移動していたら
銀河そのものの質量が増大することになるな。。

これがダークエネルギー?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:55:28.74 ID:tmoSA84N.net
>>488
銀河の進行方向と逆に飛べば軽くなるんじゃね?
速度が増しても軽くなる・・・w

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:02:32.93 ID:zM9g+NSo.net
>>484
福江純という人が言ってました
出典失念

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:05:37.74 ID:z4C9pV81.net
時間を遡ってるように見えるって意味だね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:11:29.91 ID:tv1XOPZk.net
人間が死んだら、その人の過去の記憶や未来は全て消える。
それと同じで、空間が消滅したら、過去も未来も存在しない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:12:51.45 ID:tv1XOPZk.net
宇宙は生き物と同じ。誕生があり終わりもある。
http://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 05:46:58.70 ID:saS81dhG.net
最近キチガイが元気だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:05:33.36 ID:bOkvNN9S.net
>>493見てこれ思い出した
http://i.imgur.com/Dzklf6v.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:21:53.18 ID:5NVmC2gd.net
>>479
> えっ? あなたが見る太陽も、6分前の過去の太陽の姿だよ

いつから太陽の距離が2/3天文単位になったんだ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:29:52.63 ID:5NVmC2gd.net
>>486
勘違いしているが質量が実際に増大するわけではない。
ニュートン力学を適用すると質量の増大に帰せば計算式がそのまま使えるというレベル。
最近は誤解が多いので相対論的質量を使うのはダサいと考える人も多い。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:02:09.05 ID:PlXBMTDR.net
>>494
ニートが増えてるんだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:03:46.56 ID:PlXBMTDR.net
>>493
相対論も理解できてないバカが質問板に妄想上げんな
クズ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:10:29.33 ID:vAGIr5GU.net
>>493
その動画かっこいいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:22:55.43 ID:JbPLtAhx.net
「月」が国際宇宙ステーションと同じ位置にあったらどのように見えるか?
https://www.youtube.com/watch?v=oBDZtt0vWD8

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:31:57.14 ID:cpISF8K/.net
毎日、日食が見られるな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:51:47.96 ID:SH0tvRZW4
>>490
著者インタビュー:福江純先生
http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/070101.shtml

「宇宙船が光速に近づくと、相対論効果で、横や斜め後ろの星も進行方向に集まってくるように見える」
を読み間違えたんだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:44:39.63 ID:UcT1wkCs.net
>>501
潮汐力も加えて、潮の満ち引きもやったらもっと面白いだろうに

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:49:59.05 ID:tmoSA84N.net
>>497
加速器で質量増大は確認されてるんじゃあ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:08:29.01 ID:lcmVK37j.net
人類の人口が半減するくらいの規模の隕石衝突では
どの程度の小惑星の大きさになるでしょうか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:10:09.07 ID:lcmVK37j.net
>>497
実際の定義とは?
計算で質量増加が示されているのだから質量は増加する。

そもそも物質とは何なのか?が解明されてないのだから実際も糞もない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:13:40.40 ID:lcmVK37j.net
シミュレーション動画では、全人類即死レベルの隕石衝突はたくさんあるけど
人類が半減するくらいの微妙なさじ加減の動画がないから実感が湧かない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:29:07.62 ID:oImjH7k1.net
バカばっか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:39:32.57 ID:82uywxHX.net
【相対論的質量】
光速に近い速度で運動する物体の質量が増えるといわれることがある。
これは相対論的質量とよばれる考え方で、運動方程式 F = ma が速度の
大きな物体についても成り立つように、相対論的効果を質量に押し付けた
結果生ずるものである。
現在では、このような相対論的質量の考え方を用いないのが一般的である。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:54:42.63 ID:saS81dhG.net
>>505
速度が上がらずに運動エネルギーだけが上がることは知られているが
それを質量の増大ととらえるかどうかは別の話だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:22:10.26 ID:4gzkvXDc.net
質量ではない
なぜなら速度とは相対速度だから
お互い光速に近い相対速度を持ってるからって質量が増大してその分空間を歪めている訳ではない
小石が我々と光速の速度差があったとしてお互いブラックホールになったりしない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:48:52.08 ID:XuGVqzex.net
光を介してそう観えるってだけで実際に質量無限大になるのかどうかはよく考えてみよう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:50:14.28 ID:tmoSA84N.net
じゃあ増大するエネルギーはそこに消えてるんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:03:07.91 ID:hZ4cpanS.net
質量m速度vの物体のエネルギーはmc^2*(1-(v/c)^2)^-0.5
これからmc^2を引くと運動エネルギー
ただそれだけのこと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:38:03.55 ID:saS81dhG.net
>>514
どこにも消えてないだろうが。
運動エネルギーは増えてるんだからな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:51:55.50 ID:hZ4cpanS.net
質量m速度vの物体の運動量はmv*(1-(v/c)^2)^-0.5
ただそれだけのこと
m'= m*(1-(v/c)^2)^-0.5とすると運動量がm'vでニュートン力学の
アナロジーでわかりやすい
これを質量の増大と説明したのが諸悪の根源

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:00:02.66 ID:uCxNaV0R.net
質問
空間膨張における加速も相対的質量を増大させるということでいいの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:04:28.64 ID:XuGVqzex.net
パン生地が焼かれて膨らむときにパンは重くなるか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:08:49.80 ID:G/Gy0516.net
>>519
yes

相転移により、真空のエネルギーが取り出され、
質量は増えます。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:59:43.23 ID:tmoSA84N.net
なぜなで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:00:31.06 ID:JD5ts7rH.net
人間は宇宙からやって来た宇宙人
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/02/blog-post_28.html

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:03:41.02 ID:G/Gy0516.net
>>522
yes

パンスペルミア説と言います。宇宙からやって来ました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:13:18.46 ID:fXbVXGvo.net
>>519
酵母の働きにより生地が分解され二酸化炭素を出すため軽くなるね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:22:43.60 ID:XuGVqzex.net
宇宙の大規模構造はビックパン理論で説明できまーす

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:26:23.13 ID:lcmVK37j.net
>>518
空間の膨張によりゼロから時間が産みだされるから
速度とは言えない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:28:29.80 ID:lcmVK37j.net
>>518
つまり加速膨張しているように見えるが、実際には外側に向けて移動していない
空間そのものが増えるor伸びているという感じ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:34:06.18 ID:lcmVK37j.net
大型水槽に水が入っていて、水深20cmとしよう。

そこに2つのボールが入っている
1つは底に沈み、もう1つは水に浮いている。
2つのボールの距離は20cm

そして、水を足して水深を100cmにする。
するとボールの距離は100cmに開く。
しかし、ボールそのものは水の中を移動していない。

宇宙における加速膨張とはこれと同じである。
だから膨張速度が光速を超えることもありえる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:47:02.01 ID:hZ4cpanS.net
ボール動いてんじゃんアホだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:41:56.26 ID:U5YyIfrT.net
アホが他人をアホ呼ばわりw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:39:34.93 ID:Un+r2Yx1.net
もっとアホにもわかるようにかいてくれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:42:00.48 ID:4gzkvXDc.net
ビッグバンから空間が生まれ、今もどんどん増えてる空間の事を何も知らないんだから教える事はできない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:59:47.43 ID:OASse2ij.net
>>529
座標は動いてるけど水の中を実際に移動はしていないってこと。

宇宙でも加速膨張して離れてる銀河は、座標は遠くかってるけど
銀河は空間の中を高速で移動して離れてるわけじゃないってこと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:05:08.34 ID:6YMbplWp.net
加速膨張とは、空間が増えるということである。
水槽に例えると、水が注がれてどんどん水中のスペースが増えることと同じ。


ここから自論
では何が注がれて空間が増えているのかというと、
ブラックホールで物質が解体されてエネルギー粒子が放出され
それが空間の原料になり宇宙が広がり続けている。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:11:25.46 ID:vMFxeiWH.net
>>534
そんなもんで足りるわけあるか阿呆

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:14:29.26 ID:pefQzUDq.net
>>535
僅か1gの物質から、とてつもない量の空間エネルギーが作られる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:16:27.01 ID:Zu5cZp5d.net
自論とかいりません

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:17:10.90 ID:pefQzUDq.net
天の川銀河がすっぽり入る体積の空間が
僅か数グラムの物質解体によって創られる。

そしてブラックホールでは星々を消滅させるほどの解体をしている。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:21:46.08 ID:Zu5cZp5d.net
>>538
こっちでやって
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1323088631/

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:49:17.38 ID:vMFxeiWH.net
>>536
この白痴に宛ててレスをするわけじゃなくて、
このスレを万が一見るかもしれない善良な少年少女たちのために書いておくと。
この宇宙で観測されているエネルギーは通常の銀河などの物質が5%。
光を出さないが重力だけを及ぼしていると考えられるダークマターが25%。
宇宙を加速膨張させているエネルギーであるダークエネルギーが70%だ。
夜空に見える全ての星と銀河をすべてブラックホールにつっこんで、
あまつさえその質量がすべてエネルギーに変わると仮定してさえ、
宇宙を加速膨張させているエネルギーのわずか14分の1だ。
こんなに膨大なダークエネルギーのことは現在ほとんどわかっていない。
少年少女たちが万が一こんなスレをのぞいたのならその謎に挑んでみてほしい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:27:52.38 ID:C4WjnBwd.net
>>518で質問した者です
大体把握できました
ありがとう

総レス数 1032
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200