2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロケット総合スレ15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:51:04.31 ID:llsOrnNY.net
国産から海外、過去、現在、未来、ありとあらゆるロケットの総合スレです。
専用スレがある話題でも、他との比較や総合的な話題など必要な場合は適宜こちらで。
(ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで)

前スレ
ロケット総合スレ14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1380021133/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:04:33.88 ID:17LlLlw2.net
ロシアはRD-180を赤字で輸出してたからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:12:36.97 ID:9as7XYYj.net
第一次プーチン政権の頃は為替変動に価格改定が追いつかず大赤字だったらしいな。
全体を通して見るとそれなりに儲かっているようだが、
これでアメリカに売れなくなったらどうするつもりなのか…

RD-68が高いのか他の部分が高いのかはよく知らないが、
Delta IVは基本構成でも200億円を超えると推測されている。
あの能力でその価格では商業打ち上げ撤退も当然だろうな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:37:56.93 ID:+sZYMJCW.net
SSMEよりは安いはずだけど。>RS-68
最悪、下段用液水エンジンはダメって結論になりかねん所が恐い。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:38:22.43 ID:6tLhngH1.net
国防に関する航空宇宙、あるいは兵器産業については
あまりに高すぎてまるごとキャンセルを食らわないギリギリのラインでふんだくってやろう、
という統一的意志でもあるんじゃないかと疑ってしまうレベルでコストがスカイロケットだからな、アメリカ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:14:34.86 ID:9as7XYYj.net
>>93
これまでの技術蓄積の差があるから戦えている、
という面は確かにあると思う。

完全に横並びの状態から効率だけを考えるなら、
液水又はメタンのコア機体+ケロシンブースター
という辺りが筋がいいんじゃないか?
要するにCZ-5やSLS Phase2液体案に近い構成なのだが。
コアを地上点火する場合、液酸をクロスフィードできればなお良い。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:46:07.94 ID:DpO3FqoN.net
究極的には機体の重量=値段だから、コストだけなら液水はケロシンに絶対勝てないんじゃ?

97 :94:2014/08/21(木) 06:37:11.00 ID:B5SDUSQY.net
>>96
比推力と機体重量ではケロシン1段+液水2段がベストだが、
コア機体だけでこの構成にすると能力調整が面倒なので
LRBとコアの構成で考えてみた。
最軽量構成では1.5段、
それ以外ではロングコースト可能な上段を載せて2.5段にする。

そういえば日本もMB-3-3をベースにケロシンエンジンを作ることはできるんだな。
固体がこれだけ発展していると、ブースター用として追い付くのも大変そうだが。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:18:45.68 ID:JDiI+Xv4.net
>>97
ファルコンの例を見ると、エンジンの種類は減らした方がいいみたいだけどね。
開発費とラインの維持費が馬鹿にならないんだろう。
エンジンだけでも回収可能なら、能力調整は諦めてLE-9をクラスタした大型の第1段で全てをこなす手も。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:23:59.87 ID:9FVYhM/W.net
ファルコンは将来、エンジン1基にする予定らしいけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:10:58.92 ID:Ufs+lB7v.net
あの9つのマーリンを1つのでっかいのにまとめちゃったら、
よほど細ーくスロットリングしたうえで細かに推力調整できないと垂直着陸できないよね。

総レス数 988
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★