2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロケット総合スレ15

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:01:06.19 ID:c76L2rr9.net
エアロジェット・ロケットダイン社、RD-180代替エンジンにAR1を提案
http://www.sorae.jp/030899/5322.html

 エアロジェット・ロケットダイン社は10月1日、輸入ができなくなる恐れが出ている
ロシア製のRD-180ロケットエンジンの代替案として、同社が検討を進めているAR1を
提案すると発表した。
 (略)
 AR1は、かつてはエアロジェット社側で検討されていたAJ-1E6と呼ばれていたエンジンで、
NASAとボーイング社が開発中の超大型ロケット、スペース・ローンチ・システム(SLS)に使う
液体燃料ブースターとして使用されることが見込まれている。推進剤には液体酸素とケロシンを使用し、
エンジンサイクルは酸素リッチの二段燃焼方式で、海面上推力は500,000 lbf(約2.22MN)と出せるとされる。
また同社が長年培ってきた技術や実績から、エンジンの実現性は折り紙つきであるとも述べられている。
さらに3Dプリンターなどの最先端技術も投入され、低コストに生産ができるともされる。
 (略)
----
なお、AJ-1E6でググると様々な形状のエンジン構想が出てきます。
サターンのF-1を超える規模の新エンジンを目指していたっぽい。

しかし実際のAR1はRD-180の劣化にしか見えないのが悲しいですね。

総レス数 988
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200