2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

H-IIA/B,H-IIIロケット総合スレ part六十一

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:01:11.70 ID:+48eqff3.net
外国のロケットや宇宙船の話題は、ロケット総合スレや宇宙船総合スレで
日本の宇宙開発総合の話題ならJAXA総合スレでお願いします

公式サイト
【JAXA】
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
【企業】
http://h2a.mhi.co.jp/
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://www.mhi.co.jp/products/category/h2b.html

非公式打上速報サイト(報道より速く正しい情報を流してくれる)
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/
【前スレ】
H-IIA/Bロケット総合スレ part六十
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369316493/l50

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:52:20.87 ID:YTDNkHNy.net
朝日良い仕事した
http://www.asahi.com/sp/articles/video/ASGB54WFVGB5TLLS007.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:24:23.24 ID:NjagO1K7.net
>>568

H-II A/B の打ち上げが日常茶飯事になったということだ.
ある意味喜ばしいことじゃないか.

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:36:03.92 ID:NjagO1K7.net
>>391

更新

2014 年度
陸域観測技術衛星だいち2号(レーダー): SSO(太陽同期軌道): JAXA: 2014年5月24日(成功)
気象衛星「ひまわり」8号: GSO(静止軌道):気象庁: 2014年10月7日(成功)
小惑星探査機はやぶさ2: Planetary:JAXA: 2014年11月30日
IGS-O-5 + IGS-R 予備機: SSO: 内閣衛星情報センター:
HTV-5(H-IIB): LEO: JAXA:2014年2月1日

2015年度
X線天文衛星(ASTRO-H): LEO: JAXA
TELSTAR 12V: GSO(2段目高度化): カナダ,テレサット社,商用衛星単独打ち上げとしては初,久々の H-IIA 204
HTV-6(H-IIB): LEO: JAXA

2016年度
気候変動観測衛星(GCOM-C1): SSO: JAXA(SLATS 衛星相乗り)
気象衛星「ひまわり」9号: GSO: 気象庁
IGS-O-6: SSO: 内閣衛星情報センター
IGS-R-5: SSO: 内閣衛星情報センター
X バンド通信衛星2号機: GSO: 防衛省:2017年1月?:H-IIA204?
HTV-7(H-IIB): LEO: JAXA

2017年度
温室効果ガス測定衛星 GOSAT-2 「いぶき後継機」:SSO: 環境省+JAXA
IGS-R-6: SSO: 内閣衛星情報センター
準天頂測位衛星2号機(?): QZO(準天頂軌道): 内閣府宇宙戦略室
準天頂測位衛星3号機(?): QZO(準天頂軌道): 内閣府宇宙戦略室
測位衛星4号機(?): GSO: 内閣府宇宙戦略室:H-IIA204?
HTV-8(H-IIB): LEO: JAXA

2018年度
HTV-9(H-IIB): LEO: JAXA

2019年度
陸域観測技術衛星だいち3号(光学)/広域・高分解能観測技術衛星/先進光学衛星(?): SSO: JAXA
光データ中継衛星(「こだま」後継)(?): GSO: JAXA+総務省?,
IGS-O-7(?): SSO: 内閣衛星情報センター

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:36:38.57 ID:NjagO1K7.net
2020年度
陸域観測技術衛星だいち4号(レーダー後継機??): SSO: JAXA:
月探査機 SELENE-2 (月面着陸+ローバー,月の越夜)(??): Planetary: JAXA: H-IIA204

2021年度
IGS-R-7(??): SSO: 内閣衛星情報センター
IGS-O-8(??): SSO: 内閣衛星情報センター
気候変動観測衛星(GCOM-C2??): SSO: JAXA
気候変動観測衛星(GCOM-W2??): SSO: JAXA

2022年度
IGS-R-8(??): SSO: 内閣衛星情報センター
温室効果ガス測定衛星 GOSAT-3(??):SSO: 環境省+JAXA
太陽観測衛星 SOLAR-C(???): IGSO(Inclined GSO 24時間周期傾斜軌道): 国立天文台と JAXA 共同

2023年度
次期磁気圏探査衛星 SCOPE(???) :長楕円軌道:JAXA

2024年度
IGS-O-9(??): SSO: 内閣衛星情報センター

2025年度
赤外線観測衛星 SPICA(???): ラグランジュポイント: 国立天文台+JAXA+ESA

2026年度
陸域観測技術衛星だいち5号(光学)/広域・高分解能観測技術衛星/先進光学衛星(??): SSO: JAXA
気候変動観測衛星(GCOM-C3??): SSO: JAXA
気候変動観測衛星(GCOM-W3??): SSO: JAXA
IGS-O-10(??): SSO: 内閣衛星情報センター
IGS-R-9(??): SSO: 内閣衛星情報センター

2027年度
陸域観測技術衛星だいち6号(レーダー後継機??): SSO: JAXA:
IGS-R-10(??): SSO: 内閣衛星情報センター

2029年度
IGS-O-11(??): SSO: 内閣衛星情報センター

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:48:05.20 ID:NjagO1K7.net
>>573
>>574
変更点

1. HTV 8,9 号機を入れた


2. SOLAR-C については,研究会のプレゼンテーション資料で 2021-22 年というのを見たので
2022 年打ち上げ予定としてみた.


3.H-IIA の打ち上げ間隔が短縮されて2ヶ月未満になった.
これで年5回以上の打ち上げが可能になった.

三菱重工、H2A打ち上げ間隔短縮 最短1カ月半に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75231100U4A800C1TJM000/


4. 2020年から後の予定の信頼性は低いだろう.
H-III ロケットの完成によって事情が変わるだろう.

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:38:32.29 ID:8E+T1zzf.net
>>573
HTV-5は2015年4月以降で日程は未定となっています。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:55:40.16 ID:bhWonU5W.net
>>565
はやぶさ2での打ち上げウインドウがめっさ狭くてオンタイムが必須らしいから、
いい傾向だね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:58:41.20 ID:/WHtQu2/.net
で、MTSATのSBASの方の後継はどこ行ったんです?
-1Rの寿命は来年だからもうアウトですけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:04:05.99 ID:vHU+CB4U.net
ひまわり8号 何に役立つのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141007/k10015182471000.html
台風の中心付近の風向きや風速をこれまでより詳しく捉えられるため、
進路の予報の精度も向上すると期待されています。

それだけですか!
そんなことのために、総額230億円 を使う!

ロケット:80億円
衛星: 150億円

これ、インドなら火星探査3回分ですよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:16:01.57 ID:ZmtK2Dle.net
中国の風雲も韓国の千里眼もあるからひまわり(゚听)イラネ

総レス数 1013
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★