2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人類滅亡後の地球はどうなるの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:46:51.53 ID:kx4a3O32.net
人類滅亡後の地球を妄想する

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:45:23.52 ID:K3Zbp2IA.net
>>130
なんだハゲか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:10:54.17 ID:S7IJagvj.net
>>126
何万年か何十万年か間が開くから、殆どが風化してしまうと思われ。
海底やら地底やらに運良く残っていたものが見つかったとしても、前に文明があったという説自体がトンデモさん扱いされてしまう悪寒がするんですが。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:15:56.24 ID:oOm8F1oN.net
>>133
月って風とか起きないからクレーターとかずっと残ってるし
風化もほぼ進まないと思ったんだけど駄目なのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:49:06.74 ID:wPdmLcRt.net
>>128
生物の種は空いたニッチを埋めるようにして出現するから人類滅亡後に知的生命体のニッチがあれば確実にまた出てくる。
生物にはもともとより多くの子孫を残すという潜在的な目的があって、その手段として知能を持つことが有効なら知能を持つ可能性が高い。
知能が高いほどモテて多くの子孫を残せる傾向が出来てしまえば性淘汰で一方行進化が始まるよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:44:54.28 ID:QbcRSjJv.net
>>135
「大型の肉食獣」とか「小型で繁殖力の強い草食獣」とかは埋めるべきニッチになり得るけど、
「知的生命」ってのはちょっとジャンルが違うような気がする。
いってみれば象の鼻が長いとかキリンの首が長いとか、そういう生物固有の特性と人間の知性は
同じであって、それはニッチとは違うと思う。
象が絶滅しても、鼻が長いというニッチは存在しないのと同じで。

長い生物の歴史の中で、多数の生物が生まれて進化して絶滅していく中でここまで知性を
進化させたのは(確認されてる限り)ヒトの近縁種のみなわけで、唯一の現生種であるヒトが絶滅しても
それをニッチとして埋める圧力は働かないような気がする。
もし知性がニッチとして埋まるようなことなら、ヒト以外にも知性を発達させた「違う知性」も過去か
現在に存在してもおかしくない。
大型肉食獣がいろいろな地域に存在しているように。

もちろん他の動物が知性を獲得する可能性もないわけではないけど、進化をもう一回やり直しても
鼻が異様に長い動物とか首が異様に長い動物とかが再び登場するとは限らないのと同じで、
知性がここまで進化する可能性はかなり低いと思う。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:16:45.94 ID:6N+h0UE9.net
面倒くさいやつだな

138 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/11(土) 19:25:08.81 ID:LoOpsZbw.net
寧ろポケモンが生態系を支配するんだろ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:37:29.05 ID:rSOHMQKp.net
昆虫の支配に期待

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:13:14.71 ID:OIVSYpE2.net
>>137
この程度の話でめんどくさがるなら、学問・理系板にいないでオカルト板とかに行った方が
幸せになれると思う。
オカルト
http://toro.2ch.net/occult/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:24:25.83 ID:BapdsUXA.net
>>136
道具を作り、原始的な字や絵を使うようになれば、
後はインフレーション的に知性が発達するのではないかい?
結局、知性と言うのは言葉以外で何かを伝える事や道具作りに精進する所から始まるのだし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:28:11.10 ID:r9zYmYnk.net
前脚が退化したら無理だな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:04:11.89 ID:gCYAf1PN.net
人類が知性で様々な工作物や社会を作り出したことは
他の人に近い哺乳類にも影響を与えている。

霊長類の一部は人間の狩りや採取から学んでいる傾向がみられるし
犬、ネコや、都市部のカラスは、人の行動や構造物をじっくり観察し
適用しようとしているようだ。

何らかの原因で人類が居なくなったとしても、彼らの末裔が
何らかの文化を創り出すかも

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:10:02.92 ID:gCYAf1PN.net
>>134
微小隕石の衝突とか、別の地域での隕石落下による
レゴリスの堆積とかで、だんだん崩れていったり
うまったりはするだろうけど、数十万年程度のスケールなら
明確に人工的な金属加工物という形でわかる程度の形は
残るだろうな。
ひょっとしたら数百万年のスケールでも大丈夫かも
宇宙飛行士の足跡は1万年程度で消えるみたいだが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:30:48.21 ID:pFL39agm.net
>>144
人類滅亡後に千年経っても残るのは
ピラミッドとかの古代遺跡位なんだって
近代になって作られた人工物は数百年で土に帰るって
ばっちゃじゃなくてNHKの番組で言ってたよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 04:42:05.07 ID:syKHvp0o.net
ばっちゃて何弁なん?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:19:34.95 ID:BQZ1af9V.net
>>145
よく読め。>>144は月面の話だ。

一つのレスだけに反応するんじゃなくて、それがどんな文脈での発言なのかを
チェックして発言すべし。
誰かへのレスなら、その元の発言も見た方がいいよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:48:27.61 ID:lTm89GiN.net
ピラミッドなら小惑星やマントルプルームで人類が一人残らず焼き尽くされても残りそうだな。
それだけのダメージを受けて人類の代替になれる生物は残るのか?

149 :144:2013/05/16(木) 15:43:41.68 ID:3vacUnSm.net
>>147
フォローありがとう。
月面の高地は45億年前の意思が残ってるくらいだし
地球上での建造物は
錆による劣化もあるけど、一番破壊を進めるのは
コンクリの割れ目から入った水が凍ったり解凍したりを
繰り返すことだそうだ
プラスチック類は紫外線による劣化や硬化と酸素での劣化作用
水と酸素がやばいってこったね

最後まで残るのはPVCになりそうだ
こいつは紫外線が当たるか、高熱で燃えない限り何百万年でも
残り続ける可能性がある
PVCを喰うバクテリアが出てきているという話もあるが

150 :145:2013/05/18(土) 01:10:41.69 ID:dT7q4bqK.net
>>147
そんなに冷静に指摘しないで…(;▽;)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:21:47.76 ID:+Yo4h3IF.net
人間は脳が発達しすぎて脳卒中になるよになったて昨日テレビで言ってた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:13:36.15 ID:lQGMwE/G.net
脳が発達して云々は今後不具合を修正する形で進化するから問題ない。
つまり脳卒中になりにくい遺伝子が生き残る。
それでも更に集積密度を増やそうとするならイタチごっこだが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:27:39.21 ID:gsQ9bUIN.net
つまりこういうことですね。
不具合でたオレは子孫残せないと。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:50:54.16 ID:wubTQ36D.net
不具合が出ても直ちに問題がないなら別にいいんじゃね?
長い目で見て残せる子孫の数が減るぐらいの影響はありそうだが変異で修正されたりもする。
高性能化に不具合は付き物だからな。
脳は比較的枯れた器官だが急速な高性能化が続く限り必ず不具合が出る。
修正したらしたでまた高性能化しようとする。
高性能化が難しくなった時点で高性能化が止まって不具合を減らす方向に進化していく。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:53:44.30 ID:MuCD4tif.net
脳をハッキングされた!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:10:18.44 ID:uwzd+avv.net
>>106 地球は蚊に刺された程も感じないんじゃない?
大半の生物は喜びそうだけど、人間に依存しすぎた生物はやばい事になるかもねーw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:47:55.21 ID:97NaMSc9.net
人類絶滅後、俺だけ生き残るのもいいな
家族も含めて
電気や水道やPCもそのまま使えて
楽天やアマゾンは無理だがw
俺の好きな人間は生き残っていいや
全然人類絶滅じゃないが

158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/07(金) 23:45:15.00 ID:CrBUmi6A.net
勿論人類滅亡後したらワープ技術とか超光速航法とかワームホールで宇宙空間を探検するよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:49:22.10 ID:H9p7Bg8R.net
人類滅亡がいずれあるとして・・・
ナニモノかの乱獲による絶滅だけは絶対に嫌だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:55:17.81 ID:A0EHoA5Q.net
それ、地球上の絶滅危惧種もそう思ってるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:23:00.59 ID:HfN7H09Z.net
>>157 あえて突っ込むケド、インフラ管理する人がいなければ、電気・ガス・水道は使えないんだyo.

もっとしゃかいにでて、いっぱいひととせっしてべんきょうしようね、ぼうや。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:11:24.26 ID:Sg2dTNZv.net
地球って40億年ぐらいの歴史あるんでしょ?
30億年くらい前に他の種族が滅んだ可能性はないの?
人工物はどのくらいもつのか知らないけど
流石に跡形もなく消えることはないか?
例えばクルマとか30億年後も形は残ってるんかなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:29:08.37 ID:mVn/OGuD.net
プレートテクトニクス
跡形もなく消える可能性はあるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:17:47.25 ID:6tQSPO8S.net
文明は繰り返されてるだろな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:05:58.02 ID:CmrruN5Q.net
その前にリア充が滅亡しないとね^q^

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ZGruI1aU.net
人間がいた大地には森と草原が広がるでしょうね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:J1TWndj2.net
超古代文明があったとさ。洞窟とかに宇宙服らしき格好の人の絵が残ってるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8g1qM8kd.net
あれ、いまから6700万年前のだってな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2bTA5Bpt.net
強大国に囲まれ馬に乗って(+海賊?)悪さをしに来たヒャッハーなお兄さん達からディ
ーエヌえーをインストールされ続けたほぼ無勝、千敗の民が強韓好きなのは無慈悲な地
政岳的宿命。性器始覇者○ンギスカンと同一のY染色隊を継ぐ者が現在全世界に1600万人
(つまり♂200人に1人)もいるが貢献大。歴史捏造癖、恨の文化は惨めな歴史故のこと
だがおかげで若干背は高くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zd8/nGil.net
別になるようになるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kgoiqrOS.net
オーパーツとかピラミッド見れば、超古代文明の存在は想像できる。
・・次の役者なんてどうにでも調達できるだろ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TyzUbrbJ.net
新たに進化した生物が地球を支配する

173 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jrHE88PQ.net
宇宙の中では星のゴミの50乗くらいの小さな星で正誤はともかく
自分たちなりの世界観で文明を持っている人間も大したものな
もっともっと凄いのいるだろが互いに絶対に交わることはないだろう
その前に必ず滅びるくらい宇宙は大きい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ehchTLus.net
獣人ならぬゴキブリ虫人が支配者となる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HgkXG6t4.net
交わらないのは滅ぶからではなく必要がないからだろ。
今のところ死ぬ星より生まれる星が多いからわざわざ先客のいる星に植民する必要がない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0EPanX4H.net
チェルノブイリ周辺は人が住まなくなったので野生の楽園と化している

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TTAlCu6V.net
>>136
もしヒトが登場しなければ、ゾウが文明を築いていたと思う。
あの寿命と鼻の汎用性は、知性との相性がとてもよい。
それとは別に、人里という環境には頭の使いどころがたくさんあるから、
現在進行形で知能を進化させている動物がいるかも知れない。カラスとか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:IWoME/u9.net
ゴキブリなんかは人間が淘汰圧かけてるお陰で賢いのが生き残るね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xgt9QPMG.net
人類滅亡後、それから数千万もたてば何らかの環境激変が生じ
現在生きているネコ科、イヌ科、クマ科の食肉目、
また寄蹄目、偶蹄目、あらゆる動物はその多くの種が滅ぶであろう
そして、絶滅したことで空白となったニッチを埋めるようにまた別の種が繁栄を築き上げていく
そして、未来には強靭な筋肉を備えた鰭で陸上、もしくは沿岸を移動できる
水陸両棲の軟骨魚類(サメ)が存在し、彼らがアシカのニッチを継承したのだった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DvBrSudE.net
DNAに刻み込まれた生命体に普遍の目的は、自らの種が繁栄する事のみ

恐竜が選んだ巨大化も、人類が選んだ知的進化も
地球上で繁栄するために自らが選んだ手段でしかない
どちらかと言うと環境に選ばれたという方が正しいが

地球上がこの環境のままという前提ならば
人類が突然絶滅した場合、別の種が知的に進化する可能性は大いに有り得るが
環境が変わるならばその限りではない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XuNiB4Gk.net
いまの地球で死ねるのは有難いと思わないとね
世界の終末なんて
比にもならない本当の地獄だろうから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ta8QdCGm.net
人類の祖先は現状が比にもならない地獄を何度も何度もくぐり抜けてきたんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DvBrSudE.net
状況に合わせて必死に生きる事が全て
過去も未来も自分自身では体験出来ないんだから地獄も天国もねーってw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:1kSuesCt.net
かつては前代の人類がいた。
未来は次代の人類が支配する。
いずれも広義の猿の類い。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mqFWeft/.net
太陽が膨張して地球がカラカラに乾いた灼熱の惑星に向かっていくのでその過程で形が大きく変わる。
元とは似ても似つかない形に進化しまくった挙句暑さに負けて滅亡。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:W1iC7Z7w.net
>>186
その頃は火星や天王星がハビタブルゾーンに入ってる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:43:27.36 ID:uxqLpHea.net
人類滅亡後どうなるかは分からないけど断定できることは太陽は必ず
地球軌道よりも大きな赤色巨星になるから呑まれて粉々になるか
今の軌道よりも外の外円に飛ばされるかだよね。そして太陽が超新星爆発すれば
太陽の規模から超重力のブラックホールや中性子星にならないから地球は吸い込まれる心配はなく
太陽は弱い熱と光の白色矮星になりその後間もなく消滅。星雲になるのかな?

地球は氷ついてその後どこに行くのだろう?説明できる人お願いします。
僕の長年の疑問でした。ある人は地球は最大重力の木星の重力圏につかまり衛星になると言ってたけどどうだろ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:01:17.66 ID:S+DJwDiM.net
>>187
何億年もかけて高温高圧に適応することはできてもいきなり気圧や大気成分の異なる環境に適応するのは無理ゲー。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:32:41.46 ID:y3Y4U97+.net
>>189
ハビタブルゾーンの遷移はそれこそ何億年スケールの話だよ
今、地球がハビタブルゾーンに入ってるのも
太陽系のタイムスケールでは一瞬ぐらいの出来事かもしれないよw

あと、そのハビタブルゾーンの遷移に従って我々地球人が移り住めるかはまた別の話で
そもそも時間的に連続はしないと思うから
少なくとも文明としては無理だと思うなあ

191 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/09/09(月) 23:39:09.90 ID:RLJB4OcO.net
そもそも滅亡が何年後になるんだろうな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:38:02.26 ID:kkZuRt4L.net
太陽は10億年で10%のペースで光度が
上昇するから赤色巨星化するよりも遥か前の段階で
地球は灼熱地獄になる
或いは地球のコアが冷えて海洋が消滅するらしい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:04:57.15 ID:zXEmuJu6.net
★来年の財政破綻から一気にUFO出現まで行くだろう
★14歳以上はテレパシー初体験できる世界同時テレビ中継で
★地デジとスカイツリーを急ピッチで作ったのはテレパシー演説のため
★政治と経済の分野では山本太郎議員と浜矩子教授のアンチは負け組になる

次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]

マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:14:12.12 ID:5MrgYs8+.net
大丈夫。日本には潤沢な資産がある。隠されてるだけ。
もっとも黒字制服なんてのは異常な物だが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:14:44.48 ID:5MrgYs8+.net
×制服
○政府

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:26:32.86 ID:cYcnUs+i.net
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高点だろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:16:06.84 ID:1fGtijB0.net
もし数十億年のオーダーで太陽が活発化するまで人類が生きていたら
恐らく太陽と地球の間に日光を減らす遮蔽物を置いたりして気候調整するんじゃないかなあ
今変動されると確かに終わりだが太陽消滅まで人類がいる説・・・無理か

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:58:37.38 ID:6GHjx5Gd.net
中国の気温が140℃まで上がり、全員焼け死ねばいい

「中国人は焼け死ねば、世界が“中国ごみ”から解放される」
「もし目の前に中国人がいたら、撃ち殺すだろう」

デンマーク

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:29:27.26 ID:sNivsEHj.net
kk51-chimaki.goisu@

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:15:32.82 ID:2/PixAfJ.net
レッテルで殺人を正当化しようなんて古代人かアメリカ人並みだな

201 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2014/03/22(土) 21:46:30.16 ID:qqrRJjEE.net
必ず哲学的だろ
絶対に心理学的だろ
確実に精神分析学的だろ
寧ろ逆に意味深長だろ
他に別に興味深いだろ
当然正反対に興味津々だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:32:48.54 ID:I4czjFdi.net
>>198
中華人民共和国崩壊後の世界が一番気になる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:34:55.67 ID:t64RMO+L.net
裏…というか世界の姿が見えてないな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:49:02.88 ID:fHCZmnMM.net
弥勒菩薩が救済してくれるよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:09:12.24 ID:t64RMO+L.net
薬師如来だろうよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:45:41.26 ID:aOOHbTAg.net
科学的には全くどうでも良いツッコミだなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:01:19.70 ID:4Xu9Jxwx.net
>>1
もし人類が一瞬にして滅亡するような事態になれば他の動物もおそらくタダじゃ済まない
仮に一瞬ではなく、じわじわと滅亡するとしたらおそらくそれまでに他の動物、特に哺乳類は生き残る為の食糧にされてほぼ全滅
どっちにしろ地球上に残るのは微生物、菌類、せいぜい虫くらいだろうな
あとは植物、木は回復するのに時間がかかる
草は破滅的な事態が起きても種子の状態で環境が良くなるまで地中に避難できるし木よりも適応力があるので地上てまず繁栄するのは草だ
海中がどうなっているかの状況にもよるが、海中にも大型動物がいなくなっていれば、知的生命体が再び出現するまでに数億年かかるな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:39:53.91 ID:9zaQOSym.net
ところで俺らって地球が出来て初めての人類で間違いないのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:00:35.35 ID:5nRTNb68.net
6億年前にやっと多細胞生物が生まれるようになった。文明を持つ生物についてはその後に限定される。
呼吸の革新が起きた2.5億年前以降でないと莫大なエネルギーを喰う発達した大脳を養うのは難しい。
サメはそれ以前から比較的高度な知能を持っていたが、やはり哺乳類には及ばない。

哺乳類よりも優れた呼吸能力を持った恐竜ならば可能性はありそうだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:46:23.50 ID:ewrKR2Ea.net
>>209
ゲッターロボか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:59:12.94 ID:fEle5lrX.net
地球の磁極はもうすぐ入れ替わる。そうなると、どうなるのだろうか? おそらくカタストロフィーが起こる。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413946013/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:00:12.29 ID:PUv4jArY.net
今まで何度も起きたじゃん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:48:04.07 ID:4IrRHV2U.net
>>209
だが2.5億年もあれば人類程度の進化なら何回でも出来る
人間が類人猿から進化したのなんて長くみてもせいぜい300万年程度
そして文明の痕跡は億年単位になるとほとんど残らない
今の人類の文明もそれくらいの期間でほとんど残らない
なぜなら大陸が移動して衝突してしまうからほとんどの海沿いの都市は数億年するとマントルの下へ行ってしまうから
今の都市のほとんどは海沿い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:39:32.49 ID:QM9UoUMJ.net
まず人類滅亡後に地球があるかどうか?
宇宙規模の異変や、地球全体の環境が生命自体の生存に適さなくなるほどの天変地異がなければ人類は滅亡しない
バクテリアレベルか、ゴキブリなどをのぞけばおそらく今の人類のサバイバル力は地球最強だから
人類は北は北極圏から熱帯、絶海の孤島、南極大陸以外のほとんどの地域を生活圏にしてきた
他の高等生物ではここまでの環境適応力はない
従って人類が絶滅するほどのカタストロフィが訪れた後に残るのはせいぜい昆虫、あとはバクテリア

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:12:36.76 ID:ZJSfNa5B.net
人類は簡単に滅ばないな
数百人レベルまで減れば絶滅するかも知れんが
数万人レベルなら文明を維持してそれから繁栄へと向かうだろう
数千人レベルの場合は微妙だが、その数千人が世界全体に散らばって生存していたとしたら文明を築くのは難しいかも知れん
しかしある程度固まって数千人いたとすれば文明を築くのは意外と早いかも

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:45:44.38 ID:Gt6NR04/.net
人類は氷河期とかかなりの生物が絶滅した環境で今まで生き残ってきてるからな
むしろそこで天敵が減って天下取った感じだ
多分恐竜絶滅レベルの災害じゃ半分も減らないだろうな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:41:10.28 ID:kEsDyeNR.net
まあ人類が滅びて昆虫と細菌くらいしか残んなくてもまだ地球には数十億年は時間あるからね
別系統の生物が出てきてそれなりに栄えるだろ
文明を築くレベルまで行くかはわからんが
その辺は流動的な要素が多いからな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:47:55.17 ID:UWisy8bz.net
昆虫が残ったとしてそのまま知的生物まで進化できるかな?
基本的に外骨格だと地球の重力下だとある程度以上は大きくなれないから
人間サイズの脳まで進化しても支えきれないだろうけど
ただ個体の知力がそこまで上がらなくても高い集合知を持てる可能性はないか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:33:50.26 ID:5xo8xMvE.net
まんまスターシップトゥルーパーのバグスそのままだが
ただ地球の重力下であんな巨大な外骨格生物は存在し得ない
巨大昆虫がいた頃でもせいぜい70センチのトンボ程度だ
数メートル級には成り得ない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:20:45.19 ID:Ya7aEHSH.net
あと今の地球上で生きてる形態の生物だとそんなには大きくなれないな
もちろん体が大きくなって脳が大きくないと文明を築ける程までいかないとは限らないが
やはり脊椎動物でないとダメかな
それでなければまた何十億年かかけて進化をやり直す

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:25:58.37 ID:LwkZLSb3.net
アリもアリ塚とか人間同様に自分の体の何百倍もの建築物を作る
アリ塚と人間の作る都市の文明はどう違うのか?
人類を滅ぼすようなカタストロフィの後は小動物か昆虫及び細菌くらいしか残らない可能性が高い
さらにその中でもアリのように社会性を持つ昆虫が繁栄する可能性が高い
数億年すればアリの中でも進化して多様化するかも知れない
地球に訪れた異星人は地球全土に広がるアリの巣を見て知的生物の都市と認識しないだろうか?
認識しないとすればどこが違うとされるのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:32:44.35 ID:8im6FGxu.net
2つのケースで検証し得る

1 我々が他惑星でアリ大の知的生物とそれらの作った建造物に遭遇した場合
2 ビルと同じくらいの巨大異星人が地球に訪れ地球人やその建造物に遭遇した場合

どちらもそれが知的生物であるという認識に至る事が出来るだろうか?
体のサイズが違い過ぎてコミュニケーションをとることが困難

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:42:09.71 ID:IW8PyN44.net
【宇宙】 「火星の文明は宇宙人の核攻撃で滅亡した、次のターゲットは地球」米・物理学者が発表 [Infoseek] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417818262/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:47:00.50 ID:0vZCG07U.net
ゴミでageるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:10:48.95 ID:lzMGmhuH.net
人類とそれと道連れになる形で大型動物が滅亡すれば地球はほぼ植物の天下になる
そうすると昆虫とか小型の動物だけでは植物の作る酸素を使い切れず酸素過多になる
どんどん二酸化炭素が分解されてしまうと地球は寒冷化する
そして第三の全球凍結が来る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:55:09.60 ID:26KR8Kue.net
>>225
あのー植物も二酸化炭素だすんですけど。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:55:22.44 ID:K2oPt2/N.net
>>226
だとしても植物は自分で作った酸素を全部使うわけじゃないからな
単純に一方的に酸素消費するだけの動物がいなくなったら酸素増えるだろ?
過去の全球凍結もシアノバクテリアの光合成が原因なんだから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:46:45.70 ID:S2AY75ed.net
酸素濃度が増えるとゴキブリが巨大化するから嫌だよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:43:37.48 ID:5UUGfSqA.net
>>225
そりゃ大型動物と小型動物1匹ずつを比べれば大型動物の方が酸素消費は多いけど、大型動物の数は小型動物に
比べると少ないんだから、一頭当たりの二酸化炭素排出×全頭数で考えれば、大型動物全体と小型動物全体とでは
それほど差はないんじゃないかな。
大型動物が減れば、小型動物の数も増えるだろうし。
これ、別に調べたり根拠がある話じゃないけど。
それに、酸素過多の状況になるほど年月がたてば、消えた大型動物という「ニッチ」に進出して進化する生物が
絶対出てくる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:15:19.14 ID:FXqpgDhQ.net
>>229
厳密にはそれは否定できないけどスレタイでは人類滅亡とだけあって原因が決まってないからね
個人的には小惑星の衝突が一番現実的だと思うので、それで想定させてもらった

人類滅亡に必要レベルの10キロ超の小惑星が衝突するとまず周辺はドロドロに溶けてクレーター化
津波は地球を一周して文明はほぼ壊滅
余熱で地球全体の大気温度が数百度に上昇、この状態が数ヶ月続き木は自然発火、大型動物は全滅人類も地下シェルターに逃げたごく一部以外全滅
それが終わっても衝突で舞い上がった塵が地球を覆って数年間太陽が出ずに地球は寒冷化、残った動植物もほぼここでほぼ全滅
というシナリオを想定しました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:05:26.50 ID:FXqpgDhQ.net
そうすると塵が晴れて太陽が出た頃に生き残っているのは地上だと種子状態で地中に逃れていた植物、地中の虫、もしかしたら地ネズミやモグラ、あと細菌類くらい
海は地表温度が数百度に上がっても海面下数メートルで逃れられるのでかなりの魚が生き残ってる
ただしその後の太陽から遮られた状態で激減して大型の海洋生物は食糧不足でほぼ壊滅

そして太陽が出た後に一番に繁殖するのはやはり植物
一部の植物は砂漠で数年間雨が降らなくても種子の状態で雨を待って発芽する
種子というのは過酷な環境で植物が生き残る為の最も合理的な手段だからまずは植物が地球全土に繁殖するはず
そして海では藻類が大繁殖
どちらもまだ食物連鎖の上位種が少ないので歯止めがない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:54:22.11 ID:FXqpgDhQ.net
植物でもっとも進化してるのはじつは草で、前述のように種子状態で環境の変化に対応するし、光合成の効率も他の植物より高い
それがガンガン増えて二酸化炭素を消費して生育し、酸素をガンガン出す

これに対して動物はガンガン増えるかというとすぐには増えられない
ネズミのような小型動物は消化器官が小さく、草などのセルロースを分解できないので、穀物としての種や果実しか食べれない
昆虫の一部が生き残っていれば草を食糧にして増えるかも知れないが、変温動物なのでそれほど酸素を消費しない
従って草の生育スピードの方が早く、当然二酸化炭素濃度が下がる方が早い

ある程度まで二酸化炭素濃度が下がると温室効果が弱まって気温が下がり、今度は昆虫などの変温動物が活動しなくなり、ますます酸素の消費が減る
そうするとスパイラル状態になり温度低下が加速する
そして両極の氷が拡大して緯度20度くらいを超えた時点で氷による反射で地球全体で熱の蓄積が激減し寒冷化が加速
あっという間に赤道まで凍り地球全体が凍結する

何十万年か何百万年かわからないが火山活動によって再び二酸化炭素濃度が増えるまではこの状態が続くと思われる

という妄想です

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★