2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAXA 宇宙航空研究開発機構

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:39:15.16 ID:2Og7Qb67.net
http://www.jaxa.jp/


971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:09:26.04 ID:qvEjC0KO.net
 JAXAこそ税金の無駄! 
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284184133/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:53:53.85 ID:II3kppU7.net
識者に聞きたいんだけど、JAXAの水準て世界的にみてどうなの?
NASAには勝てないのはわかるんだけど、ESAとか(他の国も)に
勝ってるの?そうじゃないの?

参考までに、ttp://www.geocities.jp/fghi6789/shizen.html
ってのを見ると結構否定的なことが書いてあったので聞いてみたい。

個人的には、ESAよりは上であってほしいのだが、どれぐらいなんでしょう。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:03:27.25 ID:qs6MokPF.net
比較対象はインドあたりですよ、ESAと比べるなんておこがましい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:11:54.41 ID:II3kppU7.net
>>973
そなんか。なんか知恵袋あたりだと、分野にもよるけどどっこいどっこいって
書いてあったから、ほぼ対等だとおもってた。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:57:51.46 ID:Su/nMj5R.net
調布市で墜落した飛行機にもこの技術が欲しかった

燃焼振動や火炎吹き消えの起こりにくい(安定範囲の広い)燃焼器を開発することは、
飛行機の安全性向上のために重要です。不安定を早期に検知する技術はそのためのキー技術の一つです。
本格的な不安定が発生する前に予兆的な現象を早期に検知できれば、不安定を回避するアクション(燃料の噴射量や噴射位置を安定側に変化させる等)を取ることができるからです。

JAXAは立命館大学との共同研究によって不安定早期検知技術の開発に取り組んでいます。
立命館大学の後藤田教授は複雑系科学がご専門で、様々な反応系熱流体現象のダイナミクス解明やその工学応用に取り組んでおられます(下記リンク参照)。
圧力が時系列的に変動する信号を位相空間と呼ばれる多次元空間内で表示すると、その軌道(衛星の軌道と同じ意味の軌道です)は、
ドーナツ形状であったり、金たわしのようなぐちゃぐちゃな形状であったりと、様々なパターンを示します。
この軌道の特性を調べることで、信号が秩序立っているか、無秩序的か、それともその中間かなど現象の状態を捉えることができます。
この手法によって、従来の検知手法では捉えることができなかったエンジン燃焼不安定の予兆的な現象を早期に検知することが可能であることがわかってきました。
大学における応用範囲の広い基礎研究がJAXAにおける実用的な技術開発へと結び付いた好例の一つであり、更に今後世の中で広く利用されるよう研究を続けているところです。

http://www.aero.jaxa.jp/publication/column/0221.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:30:01.00 ID:Rqd0yi6z.net
規模でみるとESAの方が大きいけど、そりゃ二十カ国もあつまればな。
技術的にはそんなに差があるとは思えないんだが?
ロケットの運搬能力も同じぐらいじゃね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:43:11.69 ID:CRS7gnqy.net
ESAは予算規模でJAXAの2.5倍くらいあるからな
NASAは10倍くらいだけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:34:22.31 ID:IepTIrCC.net
どの機関にも振り払えない事情を抱えてる
あんまり勝ち負け、上下にこだわって良くない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:23:02.62 ID:5a3t+pqV.net
カス

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:24:07.55 ID:5a3t+pqV.net
カス

総レス数 982
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★