2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1999 JU3】小惑星探査機「はやぶさ2」-01【ISAS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:42:15.67 ID:trG/ZATT.net
打ち上げは2014年、目指すは「1999 JU3」。
到着するのは2018年半ば、1年半ほど小惑星に滞在して、観測・サンプル採取。
2019年末頃に小惑星から出発、2020年末頃に地球に帰還する予定。

JAXA > プロジェクト > 人工衛星・探査機 > 小惑星探査機「はやぶさ2」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html
「はやぶさ2」プロジェクトページ
http://b612.jspec.jaxa.jp/mission/hayabusa2.html
「はやぶさ2」(月・惑星探査プログラムグループ)
http://www.jspec.jaxa.jp/activity/hayabusa2.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:56:37.40 ID:IYLz8822.net
皆そうやって6年後の自分を想像してるんだろうが
6年前に考えたことなんて普通覚えてないから真剣に考えることないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:07:15.93 ID:M9/bWwye.net
今年のノーベル物理学賞に関係した日本人技術者は
国内に何万人もおります。おそらくはやぶさに関わった人のより多い。

しかし、民主党政権の超円高放置と原発運転停止の電力不足で
電機家電メーカーが外国に移ったり、モノづくりを止めたため、
本体・下請・取引先等は何年も前に壊滅状態。

ありがとう、そしてありがとう。

213 :こんな所で特定政党への肩入れするとか恥ずかしいw:2014/12/07(日) 14:48:57.16 ID:dfxsZz0M.net
>207 「千本桜は神曲」とかぬかしているクラスに居るウチの娘(消防)は、そっちは知らないらしい。orz
>208 あるか、あそこ、そんな金。相変わらず小企業だぞw
そもそも、ここで言っている「あの子」は二次創作だw

>212 15年の失われた、とか抜かしている首相さんに「あんた等が政権与党だったのはそのうち何年?」と聞いてみてw
とはいえ、仕分けで国研の予算を切って切りまくった事実だけで、叩くに値するのも事実。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:14:49.31 ID:M9/bWwye.net
>>213
失われた15年の間に青色LEDとLED照明は開発→実用化→絶え間ない改良
と続いていたからその例えはおかしい。

当初は蛍光灯に替わってRoHS規制をクリアするエコ照明として
技術の蓄積を続けており、いよいよ蛍光灯を代替するまで成長した時に
鳩山イニシアチブで、国内での工場着工が事実上凍結され、
2010/06から2012/12までの超円高。
2011/05からの菅首相の浜岡原発停止要請で、日本中で電力不足。
これで世界に売れる製品のチャンスを失い、事実上の終了。

その昔、LED照明に携わり、幾つかの終焉を見た者としては、
はやぶさ2が運用まで入れて314億円で再生産出来たというのは嬉しい限り。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:41:10.00 ID:dfxsZz0M.net
円高については、放置を続けたのが悪いという言い方も出来るし、リーマンショック後の日本円買いに毅然と対応できなかったのも悪い、
言い様だも。
個人的には何がどう失われたのかはよく判らん。強いて言えば定年退職で空く筈の新規採用はここ15年で失われた物だと思うぞ。

あと、震災後について、みんな記憶改ざんしすぎ。
3/12の1号機の水素爆発の映像を見て「それでも原子力発電所は絶対必要です」とか抜かせたかい?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:51:45.05 ID:M9/bWwye.net
はいはい、私は甘っちょろい一般論ではなく、
実際に潰れていった現場を申し上げたまでですよ。

気に触ったらすいません。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:26:10.03 ID:p5V4F6t7.net
>>214
ちょっと確認してほしい
http://www.jaxa.jp/press/2014/12/images/20141205_hayabusa2_01.jpg
この写真、照明は白色LEDだよな?
最初太陽光かと思ったけど、角度がちょっと不自然に思ったから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:43:13.63 ID:M9/bWwye.net
>>217
白色LEDは色再現性が悪いので、
理学カメラの光源には積極採用しない
気はするけど、どうなんでしょう?

それともスマホカメラのモジュールを
転用したのかな?

着陸誘導に使用する照明は、初代と同じ
企業に発注したらしい。
それがフラッシュのキセノン管なのか、
フィラメント管なのかは知らない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:24:28.14 ID:kT7YFp2V.net
>>218
>着陸誘導に使用する照明
ターゲットマーカー照射用のライトね
それはキセノンフラッシュランプ
http://www.elevam.com

例の寄付で乗っけたってカメラ本体がこれ
http://mainichi.jp/graph/2014/12/06/20141206ddm041040102000c/001.html
カメラの周りに付いてるのがLEDランプと思ったんだわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:30:55.94 ID:Mx0rYopG.net
LEDですね

総レス数 1017
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★