2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術

1 :オーバーテクナナシー:2022/10/29(土) 14:53:09.77 ID:Ww4MEMot.net
2030年以降に登場する、新エネルギーを語りましょう。
原子力や、再生可能エネルギー、また蓄電技術を扱います。宇宙からの送電も含みます。

□関連スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1665391940/

【ITER】核融合発電 総合スレ Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1586072002/

238 :オーバーテクナナシー:2023/06/22(木) 16:15:18.83 ID:cpe7ibEU.net
>>237
Helionのはトカマクではない
よく読め

239 :オーバーテクナナシー:2023/07/10(月) 20:39:35.15 ID:pWetgkF8.net
>>237
面白い

240 :オーバーテクナナシー:2023/07/13(木) 05:44:41.74 ID:vqxRsTo7.net
核融合待ち

241 :オーバーテクナナシー:2023/07/15(土) 06:49:49.18 ID:O6ebP0Yi.net
水上フロートや駐車場を発電所に改良している実例報道など
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689347902/5-6

242 :オーバーテクナナシー:2023/07/27(木) 21:15:40.32 ID:bl7pGOCx.net
国際熱核融合実験炉、運転開始は2027年以降に

ITERの核融合炉が延期になってしまった

JT-60SAは大丈夫かなあ

243 :オーバーテクナナシー:2023/08/10(木) 10:34:14.53 ID:foQsLc9u.net
日経朝刊(8/10)核融合発電特集記事
原理の説明図が適当すぎないかな
フローなのか拡大図なのか補足文なのか、分かりづらい
https://i.imgur.com/CkS9IEE.jpg

244 :オーバーテクナナシー:2023/09/15(金) 01:43:29.49 ID:Ju9XGlGY.net
ITERはもうダメだな
設計が古すぎる

日本のトカマク型か、サムアルトマンやGoogleが出資してるTAEに期待するしかない

245 :オーバーテクナナシー:2023/09/15(金) 04:31:36.74 ID:x6N6QfzX.net
>>244
ところで順調ならJT-60SAがそろそろ点火する時期の筈

246 :オーバーテクナナシー:2023/09/15(金) 12:08:36.15 ID:CfDnXhr+.net
水上フロート
https://apnews.com/article/floating-solar-ramping-up-climate-change-renewable-energy-7316dbfe9db23363aacadcd133cbd408
駐車場が太陽光発電において最もホットな場所である理由 
https://www.bbc.com/news/business-65626371
インドで先行した運河上太陽光発電を、アメリカでも導入の動き。用水路の乾燥を和らげる効果も狙う
https://apnews.com/article/solar-panels-irrigation-canals-climate-solution-c57cac43b71a0edf76e62c4adc0f3ff7
ドイツの陰性作物農場で太陽光パネル設置が拡大
https://apnews.com/article/climate-beer-solar-panels-hops-germany-ee3d00a1877837eb85053335e3b68a00

247 :オーバーテクナナシー:2023/09/15(金) 12:08:57.61 ID:CfDnXhr+.net
透明で曲がる太陽電池、東北大が開発
フロントガラスや窓に設置可能
2017年09月26日
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/26/news031.html

視認できないほど透明な太陽電池 東北大、極薄半導体で
2022年7月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271SC0X20C22A7000000/

248 :オーバーテクナナシー:2023/09/15(金) 12:09:57.34 ID:CfDnXhr+.net
Vol.41 窓ガラスが発電する 京大発スタートアップの挑戦
2022.07.19
https://en
e-fr
o.com/art
icle/ef256_a1/?utm_so
urce=tw
itter&utm_me
dium=displ
ay&utm_campa
ign=enefr
otw&twclid=2-6sag469ifmjwkcvou8wfn9ite

249 :オーバーテクナナシー:2023/09/26(火) 20:41:30.05 ID:bONAyrzF.net
JT-60SAは「順調に」試験中だ

2023年7月31日
コイル、ついに超伝導状態に!

2023年9月6日
トロイダル磁場コイルの通電試験

本来は9月中に点火まで行かないと世界全体の核融合試験に影響!
って言ってたんだが、
「本家」のITERも進捗が2年遅れている

それよりは順調なのかどうか
あと3日で点火するのは難しいかも知れんが、慎重に!

250 :オーバーテクナナシー:2023/10/14(土) 16:02:49.26 ID:iZcP0Dl2.net
全固体電池は現状でどんなものか

プリウスPHVあるいは最新のはプリウスPHEVという名称だが
プリウスPHV初代は
電池の容量が21.5Ahで総電圧207.2Vで総電力量4.4kWh
ワットとボルトとアンペアの式から考えるとまあ掛け算で大体合っている

そして航続距離26㎞だったPHV初代から
航続距離105kmに増えたPHEVでは
電池の容量が13.6kWhにまで増えた
電力をある程度は最初のスタート用に残しておかないといけないので
単純に4倍とはならん訳だな

一方で今年発売された最高性能の全固体電池は
日立造船の5Ahのものでこれを3000個くっ付ければプリウスPHVを100㎞走らせられるか
(電池重量が同じなら)

大きさは長辺132mm×短辺58mm×高さ16mmというので
重さが分からんが0.132(長辺メートル)*0.058(短辺メートル)*0.016(高さメートル)*3000(個)
で0.37立方メートル
床一面に敷き詰めて厚さ10㎝で済むかどうかって所か
畳2畳くらい必要になる
実際、中国でもEVの電池は床一面に敷く、みたいな使い方だったな

現状だとソフトバンクが300kW/kgの全固体電池を作っている
プリウスPHEVなら50kgも載せれば動く?という感じだな
だが航続距離1000㎞を目指すなら500㎏になってしまう
この3倍くらいのエネルギー密度が望まれるか

251 :オーバーテクナナシー:2023/10/25(水) 10:18:22.41 ID:XGh5xbOL.net
>>249
ついにプラズマ点火!おめでとう!!!!!
https://www.sankei.com/article/20231024-LEMHMACZSBONXD6HPTAA7ZGBBI/
「JT-60SA」が初プラズマに成功 核融合実験
2023/10/24 17:46

うむ
よくやった

>今後は1カ月ほどをかけて、プラズマの維持や性能向上に関する実験を進める。
その後は装置を止め、本格的な実験に向けた設備増強を約2年かけて行う計画だ。

おいおい
まともに試験するのは2年後かよ
まあローソン条件達成は2026年からだな

252 :オーバーテクナナシー:2023/11/12(日) 20:14:45.71 ID:X6n6dtMJ.net
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP508736_W9A420C1000000/
東北電力と東芝エネルギーシステムズは、2019年4月26日、分散電源を活用した顧客同士の電力直接取引(P2P電力取引)に関する共同研究の契約を締結しました。
>この共同研究では、電力会社を介さず顧客の家などで発電した電力を直接売買する仕組みや、取引拡大を見据えた設備や配電系統について検討されます。
また、取引を記録するための”ブロックチェーン技術”の検討も行われています。

https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1214991_2558.html
東北電力は、東北管内の火力発電所で、東芝が開発した運転の最適化を図るための自動最適化IoTシステムを全設備に導入完了
>過去の熱効率が良好な時の運転データ等(基準値)と現在の運転データ(運転実績)を詳細に比較することで、熱効率が低下する要因を特定。
>運転条件(燃料、空気、水の投入量など)を変更することにより熱効率を向上する。

https://www.global.toshiba/jp/news/energy/2023/03/news-20230328-01.html
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0328.html
東北電力ネットワーク上北変電所、岩手変電所向け自励式静止型無効電力補償装置(STATCOM)の受注 東芝と三菱
>パワーエレクトロニクス技術を利用し、瞬時に無効電力の出力を制御するこ
とで電力系統内の電圧を制御し安定化する装置

中部電力、次世代型原発の小型モジュール炉(SMR)を開発中の米ベンチャー企業「ニュースケールパワー」に出資
https://www.asahi.com/articles/ASR9767CMR97ULFA010.html
東芝エネルギーシステムズが小型原子炉「MoveluX(ムーブルクス)」の設計を進めている
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02298/121300002/

253 :オーバーテクナナシー:2023/11/12(日) 20:48:58.03 ID:X6n6dtMJ.net
https://i.imgur.com/tDDkFP0.png
東北電力、配電網のバージョンアップ計画について策定中

254 :オーバーテクナナシー:2023/11/12(日) 21:08:02.72 ID:X6n6dtMJ.net
電力系統は、多くの発電機と負荷が送電線でつながっており、バランスがとれた状態で運転を行います。
しかし送電線故障などが電力系統で発生した際、そのバランスが崩れ、周波数低下によるブラックアウト発生の可能性が生じます。
STATCOMは、同期安定度を向上させ、運転中の同期発電機を脱調せず、安定して運転し続けるために有効です。

ほかにも、太陽光発電や風力発電のような再生可能エネルギーを大量に導入すると、気象条件により
電圧が時間帯、季節によって大きく変動します。
電力が供給不足となると系統電圧は低下し、一方で供給過多となると系統電圧は上昇します。
STATCOMは、このような予測できない系統電圧の変動を抑え、安定するように制御します。

255 :オーバーテクナナシー:2023/11/12(日) 21:46:12.81 ID:FemmkVQO.net
三菱重工、点検防爆ロボット「EX ROVR」第二世代機が連続稼働達成
https://www.drone.jp/news/2023111012560076092.html

>ENEOS大分製油所に実機配備
>製油所内の防油堤などの段差や狭所、草地、砂利、水たまりや夜間を含めた多様な環境での走行試験を通じて高い走破性を確認

256 :オーバーテクナナシー:2023/11/14(火) 13:05:19.65 ID:KHS3jkHb.net
東芝、フィルム型ペロブスカイト太陽電池で世界最高効率、新開発の成膜法で実現
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2109/10/news050.html

257 :オーバーテクナナシー:2023/12/05(火) 01:09:39.36 ID:0A3l2n38.net
三菱電機、SiCパワー半導体の共同開発へNexperia向けにチップを供給
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231114-2817630/

Nexperia、三菱電機製SiC-MOSFET採用1200Vディスクリート2製品を発表
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231204-2832906/

258 :オーバーテクナナシー:2023/12/13(水) 23:50:57.87 ID:C77TM0XJ.net
人類がヌンヌンと唱えることで人類の必要とするエネルギーを発電できるそうです

259 :オーバーテクナナシー:2023/12/24(日) 22:56:25.89 ID:H3FdS5IJ.net
https://mainichi.jp/articles/20220322/k00/00m/040/317000c
発端は2022年の福島県沖で起きた地震だった。
震源地に最も近い東北電と発電会社JERAが共同出資する「相馬共同火力発電」の新地発電所や、
東北電の原町火力(南相馬市)など東電管内に送電する発電所が停止。
22日時点で、原発5基弱に相当する火力8基454万キロワットの供給力が失われた

福島沿岸には、関東の一部にも電力を供給する発電所がある

政府はなぜ地震対策をした新型の発電所を建設するための予算を割かず、インドに数兆円もバラ撒いたのか

日本のインフラは送電線も発電所も含め古くなっている

260 :オーバーテクナナシー:2023/12/31(日) 08:32:58.57 ID:JfXwvzbD.net
日本が稼いだ外貨は好きには使わせてもらえないんじゃないかな?アメリカの意向で

261 :オーバーテクナナシー:2024/01/09(火) 02:16:24.74 ID:p8AK/1GI.net
量子エンジンスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1697690384/

262 :オーバーテクナナシー:2024/01/11(木) 18:41:32.97 ID:nlFoXsrT.net
中国、超小型原子力電池を開発か
https://gigazine.net/news/20240111-nuclear-battery-produce-power-for-50-years/

>ニッケル63の崩壊エネルギーを効率的に電気に変換
>発電量は1日8.64ジュール、1年間で3153ジュール
>50年にわたり供給可能

263 :オーバーテクナナシー:2024/01/11(木) 18:41:53.90 ID:nlFoXsrT.net
東大など、「量子電池」の原理実証 高性能化の可能性
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1499C0U3A211C2000000/

>実際に光を使い、量子の重ね合わせによってエネルギーを充塡できることを示した
>電池の充電のために2つの充電装置を使用するとき、2通りの順番が発生する

量子ビットの数が多ければ多いほど、もつれのネットワークが大きくなり、瞬時に相関する粒子数が増えていきます。
この状態で粒子に対して充電を行うと、エネルギーがネットワーク内のすべての量子ビットに素早く分配されるため、充電プロセスが加速されます

264 :オーバーテクナナシー:2024/01/20(土) 02:23:04.90 ID:Np5pTfkF.net
2023/12/27
【ナゾロジー】東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1703679184/51-

265 :オーバーテクナナシー:2024/01/20(土) 02:23:22.82 ID:Np5pTfkF.net
量子エンジンスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1697690384/

266 :オーバーテクナナシー:2024/01/28(日) 11:38:51.72 ID:rBbMII+x.net
>>264
いみふでも面白い

267 :オーバーテクナナシー:2024/02/02(金) 22:01:19.15 ID:aOZ95eob.net
全固体電池向け固体電解質、三井金属が生産能力3倍に
newswitch.jp/p/40294
三井金属は総合研究所(埼玉県上尾市)敷地内にある全固体電池向け固体電解質「A―SOLiD(エーソリッド)」の量産試験用設備について、
第2次生産能力増強投資を決定した。投資額や、設備の増強完了時期は非公表。生産能力は現状の3倍程度となる。

268 :オーバーテクナナシー:2024/02/02(金) 22:59:54.18 ID:pj1glhiC.net
核融合発電「原型炉」開発着手へ、量研機構が主体に
https://newswitch.jp/p/40257
>東芝、三菱重工、日立

269 :オーバーテクナナシー:2024/02/02(金) 23:00:50.67 ID:pj1glhiC.net
リコー、屋外における「ペロブスカイト太陽電池」の実証実験を開始
https://japan.cnet.com/article/35214702/

270 :オーバーテクナナシー:2024/02/05(月) 13:28:04.74 ID:kiY18cyk.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc8a789506fd56f4e24118346e6676601070ae5

2/3(土) 7:51配信

ブラジル、再生可能エネルギー生産で記録更新(1日付CNNブラジルの記事の一部)

 世界のクリーンエネルギー生産を牽引するブラジルが記録を更新し、その主導的地位をさらに拡大している。
電力取引会議所(CCEE)の調査により、2023年の国内の総発電量の93・1%は、水力発電、風力発電、太陽光発電、
バイオマス発電などの再生可能エネルギーによるものだったことが明らかになった。1日付CNNブラジルが報じている。

 史上最高記録を達成したことに対し、CCEE経営審議会のアレシャンドレ・ラモス議長は、
「再生可能エネルギー分野の成長は雇用と収入を生み出し、ブラジルの脱炭素化目標への前進を示す。環境面から見ても大きな勝利だ」と強調した。

 クリーンエネルギーによる発電量は、合計で平均7万メガワット(MW)を超えた。

271 :オーバーテクナナシー:2024/02/07(水) 13:02:43.72 ID:YtCmPTdd.net
米国国立点火施設の核融合実験
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/06/2766.html

>2023年9月4日に行われた実験の結果も報告しています。
>この実験では、2022年のときと同じ2.05MJのエネルギー入力に対して、
>約1.9倍となる3.88MJのエネルギーが生成できたと述べられ、これまでで最高の成果となりました。

>わずか0.22mgの重水素と三重水素燃料が入ったカプセルに、
192台の高出力装置からのレーザーを一斉に照射し、その温度を1億5100万℃、圧力を6000億気圧

>出力は商業用原子炉にはほど遠く、「バスタブの水を沸かす程度」
>レーザーを生み出すのに消費した電力は、500兆ワット(W)

272 :オーバーテクナナシー:2024/02/07(水) 13:57:37.31 ID:9KuClPRf.net
>>271
>出力は商業用原子炉にはほど遠く、「バスタブの水を沸かす程度」

いや十分凄いでしょ
この前まで「ヤカン20個沸かすくらい」だったんだから
バスタブまで行ったなら十分な進歩

>レーザーを生み出すのに消費した電力は、500兆ワット(W)

これ1秒あたりに相当するワットに換算しただろ
ジュールでないと正確な比較が出来んぞ
レーザー核融合でのレーザー照射なんてナノ秒クラスなんだから

273 :オーバーテクナナシー:2024/02/16(金) 17:50:59.85 ID:0zxWdZcl.net
核融合炉を小型化…重要技術「高温超電導コイル」、ヘリカルフュージョンが実証へ
https://newswitch.jp/p/40484

274 :オーバーテクナナシー:2024/02/28(水) 14:59:13.77 ID:eETIUE/D.net
全固体ナトリウムイオン二次電池のサンプル出荷を開始―― 2024年内の販売開始
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240221_neg.html

275 :オーバーテクナナシー:2024/02/28(水) 18:37:59.24 ID:6/XqS3Ua.net
200℃か
800℃とかは無理か

276 :オーバーテクナナシー:2024/02/28(水) 22:35:52.75 ID:eETIUE/D.net
世界最大のクリーンエネルギー回廊 累計発電量3兆5000億kWh突破 中国 三峡集団
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf361d348dc07d65d87ca83d4cf210c6b83970c

>世界最大のクリーンエネルギー回廊の沿線にある六つのカスケード式水力発電所の発電量は累計3兆5000億キロワット時を突破し、
>二酸化炭素排出量28億トン以上を削減
>中国南部の長江本流にある烏東徳、白鶴灘、渓洛渡、向家壩、三峡、葛洲壩の六つのカスケード式水力発電所

277 :オーバーテクナナシー:2024/02/28(水) 22:53:29.39 ID:eETIUE/D.net
【中国 エネルギー&材料関連ニュース】

中国が独自に開発・設計した1400TEUのハッチカバーレスコンテナ船がこのほど、
ベルギー海運大手CMBの研究開発企業CMBテック(CMB.tech)からの発注を獲得しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6978bae5cae22e6d447ff5da5ab1bd810c6af4c
>世界初のアンモニア燃料動力コンテナ船

中国の渤海の深層において新たに世界最大の変成岩油田を発見か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77e0a4909007b80a1b2e1f17860f2956eba91f6

中国復旦大学 新型カルシウム・酸素電池の開発に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c9324a3bcf718def9885d432adef92295b5454

中国江西省で新鉱物「鈰鉭易解石(Taes-Ce)」を発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/4165a86df36b77e31171c41815475a387edc08a7

中国の科学者 新核種のOs(オスミウム)-160とW(タングステン)-156を合成に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2033ac5de5e76464915b2d031977a1b289522b

278 :オーバーテクナナシー:2024/03/06(水) 23:36:43.37 ID:qfp2hLdB.net
NASA、月や火星、軌道上で発電可能な小型原子炉を開発へ
https://uchubiz.com/article/new19772/

279 :オーバーテクナナシー:2024/03/19(火) 02:55:05.37 ID:TA67dXqT.net
南華工科大学のハオ・ウー教授は、水飲み鳥を介することで水の蒸発を電気に変換できないかと考え、
摩擦帯電を利用した発電システム「DB-THG」を考案しました
https://gigazine.net/news/20240318-drinking-bird-generator/

280 :オーバーテクナナシー:2024/03/24(日) 01:13:15.26 ID:Rdl9GQ4B.net
日立工場勝田地区(茨城県ひたちなか市)のアンモニア燃焼試験設備で中型ガスタービンの直接燃焼方式を開発
https://newswitch.jp/p/40960

>高濃度燃焼・希薄燃焼の2段燃焼で23年に専焼を実現した
>現在、実機による実証に向けサイトを検討中。
>アンモニアから水素を分離し燃焼する方式は30年以降に大型ガスタービンで実用化を目指す

281 :オーバーテクナナシー:2024/03/24(日) 13:40:11.76 ID:4tUXT7HR.net
JERAは人工知能やIoTを用いて、発電所の運転・保守作業を効率化させる「デジタル発電所」(DPP)について、
2025年度中に自社の全火力発電所26カ所に導入する
https://newswitch.jp/p/40947

>専門家が24時間遠隔サポートして稼働率を改善するとともに、熟練者の技術・知識を蓄積・伝承する
>1発電所当たり40年間で400億円程度のコスト削減に

282 :オーバーテクナナシー:2024/04/02(火) 19:41:05.00 ID:CAJajieJ.net
カルダシェフスケールから考えるとまだまだ未知のエネルギーが宇宙には眠っていそう

283 :オーバーテクナナシー:2024/04/10(水) 13:03:06.92 ID:JcuGFSvK.net
大阪公大、全固体ナトリウム電池の量産化に向けた新合成プロセスを開発
マイナビニュース 2024/04/08 10:42
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240408-2923002/

284 :オーバーテクナナシー:2024/04/10(水) 13:09:41.72 ID:JcuGFSvK.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fc56e65c438a6aa08d2a1c27b07848043f554f

中国、ソーラーパネルを市場にあふれさせる… 安すぎて庭のフェンスとして使う人も(海外)

安いならいいじゃんって問題ではなくなってしまう
中国はギリギリで操業してて国内でリストラも行っており
他国の太陽光発電パネルのメーカーは効率などでより優れた技術を開発しても
価格面で全く勝負にならず新しい技術も普及しない

中国が大量の太陽光発電パネルをもって北アフリカ各国に外交を仕掛け
使っても良いけど何時までに払えなかったらその電力の権利を貰うよ!
とやって、案の定払えずにそのまま中国が経営し
それからその発電システムをヨーロッパ向けに展開する(地中海を縦断する送電線の計画が既にある)
ことで後々に資源外交を仕掛ける、というのは十分に考えられる

さてどうなるか

285 :オーバーテクナナシー:2024/04/11(木) 19:58:43.04 ID:TXHxC0az.net
>>264
うむ、、
充電、放電が重ね合わせとか、エンタングルメントしてる片方で充電とか、、なんか凄いぞ

286 :オーバーテクナナシー:2024/04/15(月) 03:16:22.43 ID:9EXN+Wly.net
ダークエネルギーはどうやって抽出できるんだろ

287 :オーバーテクナナシー:2024/04/18(木) 04:00:06.78 ID:mnvlaT+g.net
https://www.webcg.net/articles/-/50098
日産が全固体電池のパイロット生産ラインを公開 2028年の実用化へ向け研究を加速
2024.04.16

4年後か
全固体電池も以前は2020年と言ってたが
確かに小さな製品は実用化されているものの車を動かせるサイズとなると
まだまだ遠い

だが確実に使えるようになるだろうな

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★