2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スペースコロニーのこと考えてみない?20

1 :オーバーテクナナシー:2020/05/20(水) 05:46:51 ID:da61TlR6.net
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。

118 :オーバーテクナナシー:2022/10/29(土) 19:26:15.79 ID:VW82mM2a.net
>>117
センチュリー公式
アクシズ他を動かしてるのは核パルスで確定
>>116
太陽光のエネルギーなどたかが知れている

119 :オーバーテクナナシー:2022/10/30(日) 06:35:34.15 ID:ulSWdRif.net
>>118
センチュリーはスタジオぬえの独自設定だぞ
整合性がいいんで後々公式に採用されたものも多いが

センチュリーではブリティッシュ作戦でも核パルス推進を使ったことに
なってるが、The Originではアイランドイフィッシュをロケットエンジン
(おそらく核)で動かしてるぞ

120 :オーバーテクナナシー:2022/10/30(日) 11:21:18.35 ID:tD1i4zFm.net
>>119
1stの設定ベースを作ったのがスタジオぬえだからねえ
富野の小説版では核爆弾の力で減速したコロニーとか書いてあったと思う
ぶっちゃけあの技術レベルだと核パルス以外に方法がない

121 :オーバーテクナナシー:2022/10/30(日) 11:32:10.09 ID:ulSWdRif.net
核パルス推進つってもセンチュリー執筆時にはBISのダイダロス計画が
持て囃されていたんでおそらくペレットによる爆縮核融合

122 :オーバーテクナナシー:2022/10/31(月) 11:29:44.93 ID:pmujkRdI.net
要は質量でかいとL点に持ってくるのは現実的じゃないって話でFAだろ
未来技術的に有用な話ならともかくそういうのは旧シャアでやってくれ

123 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 09:34:28.35 ID:B1xmEYkU.net
>>120
ファースト基本設定の段階ではスタジオぬえは関わってない。
各話脚本で参加していた松崎健一氏が事実上の科学考証担当として協力してはいる。
スタジオぬえが主導で設定を作っていたらホワイトベースを大気圏内で浮遊飛行なんてさせる訳がなかった。

124 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 10:44:49.65 ID:ECX9TGSQ.net
しつけーよ

125 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 11:31:33.32 ID:JQfqVPr7.net
>>123
最初のスタッフリストにデザイン協力スタジオぬえと書いてあるし
それとは別にメガ粒子というネーミングもスタジオぬえによるもの

126 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 13:50:51.94 ID:f/6Ap5QS.net
しつけえなガノタ
なんでテンプレからガンダムネタ禁止取ったの?

127 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 19:36:15.85 ID:JQfqVPr7.net
汚ねえ言葉で怒鳴り散らす奴の言うことを誰も聞かない

128 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 20:22:24.69 ID:jcHPSq2w.net
効いてる聞いてる

129 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 20:56:02.32 ID:ECX9TGSQ.net
俺はガノタだけどウザいと思ってるよ
水星関連でコロニーをどう扱ってるかとかピックアップする程度ならいいけどね

130 :オーバーテクナナシー:2022/11/04(金) 22:15:53.42 ID:B1xmEYkU.net
>>125
>>最初のスタッフリストにデザイン協力スタジオぬえと書いてある

・デマですね。

131 :オーバーテクナナシー:2022/11/27(日) 23:23:14.72 ID:XRgCgbsQ.net
鉄血のオルフェンズの外伝にもラドニッツァコロニーってのが出てくるけどこれは軌道エレベータの一部だな
低重力になりそうなもんだがどうなってんのやら

132 :オーバーテクナナシー:2022/11/28(月) 06:06:07.03 ID:B+m+/CjQ.net
スペースコロニーの話をしよう

133 :オーバーテクナナシー:2023/01/08(日) 13:49:36.55 ID:k32Vxd+l.net
海外のスペースコロニー想像図見てるとやたらと森がたくさんあるんだけど
中国の緑化タワマン群みたいに蚊が大量発生して失敗しました、なんてことになったらやべーんじゃね?

134 :オーバーテクナナシー:2023/01/08(日) 15:23:30.66 ID:59zaQ6hw.net
西洋人って高温多湿なのめっちゃ嫌いなイメージあるけどなんか想像図では広葉樹もしゃもしゃだよな

135 :オーバーテクナナシー:2023/01/08(日) 15:27:47.92 ID:IunOF444.net
西洋人というか米国人の理想が金を稼いだら引退して田舎暮らしなんだよ

136 :オーバーテクナナシー:2023/01/08(日) 15:33:28.75 ID:G7eNOimM.net
ガンダムみたいに棄民政策でスペースコロニーに強制移民じゃなく理想のカントリーなんだね。

137 :オーバーテクナナシー:2023/01/08(日) 15:38:57.36 ID:VOiMrJnd.net
高温多湿が嫌ならフロリダが観光地にならない
冷房の効いた屋内暮らしが基本で休憩に屋外出て日光浴
虫は自分とは無関係な低賃金労働者が夜中に農薬撒きまくりで出て来ないが、知らないから気にしないってイメージでデザインされてるんだろ
狭い所で農薬撒いたら外骨格生物全滅するんでエビや蟹の養殖不可能にな?な

138 :オーバーテクナナシー:2023/03/04(土) 20:08:43.31 ID:/+Es2g0H.net
よく頑張ったね

139 :オーバーテクナナシー:2023/03/10(金) 18:59:31.62 ID:Vd5Flttb.net
コオロギがいけるならバイオスフィア2のやつらもゴキブリ食ってただろ
パンピーに食わせるにはハードル高すぎだろw

140 :オーバーテクナナシー:2023/04/19(水) 13:13:50.18 ID:6J0CxeMm.net
今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ

141 :オーバーテクナナシー:2023/04/19(水) 18:49:01.10 ID:CgCOpg5F.net
老害がなんか言ってら

142 :オーバーテクナナシー:2023/07/10(月) 20:33:37.45 ID:pWetgkF8.net
コロニー描写はガンダムに一日の長があるな

143 :オーバーテクナナシー:2023/07/11(火) 15:11:40.18 ID:L8HW/CjG.net
まあガンダムも作品によるけどな。
富野の宇宙世紀ものはちゃんとしてる。

144 :オーバーテクナナシー:2023/07/15(土) 08:34:39.58 ID:Mf32fEZD.net
ガンダムのシリンダーは自転軸を太陽に正対し続けられない
ジオンのコロニーは人工太陽なので不都合ないが
オニールシリンダーは一対のシリンダーで角運動量を交換して
自転軸を太陽に向け続ける

145 :オーバーテクナナシー:2023/07/25(火) 11:54:29.03 ID:mNPni9m6.net
ジオン以外のコロニーは普通に姿勢制御用の推進機が備わって太陽に
向いてるんでしょ そういったものがないと回転させることも出来ない
描写されてない時点でこの板的には欠点な作品なんだろうけど

146 :オーバーテクナナシー:2023/07/25(火) 12:01:59.74 ID:jipJHZly.net
軸を常時方向変え続けるなら反動推進は非効率過ぎる
見た目あのままなら同軸で同じ角運動量を持つジャイロ内蔵が落とし所

147 :オーバーテクナナシー:2023/07/27(木) 19:35:02.04 ID:gLFmysVF.net
常に姿勢制御しなければ難しいってのが指摘されてるポイントやね
加えて言うと宇宙世紀のコロニーは2組セットという描写がほとんどない
なのでまぁちょっと古っぽい「それっぽいコロニー描写」であることは拭えないね
もっと酷い描写のフィクションを数え始めればもちろんキリがないけど

148 :オーバーテクナナシー:2023/10/12(木) 16:13:36.61 ID:GuinjQAR.net
2機セットでも怪しいだろう
コロニーどうしをケーブルではなく剛体の棒でつながないとジャイロ効果を打ち消せないよ
この棒は長さ数キロ単位だから重くなるし
シリンダー一個一個にスラスターつけるのとどっちが技術的ハードル高いかわからない

149 :オーバーテクナナシー:2023/10/12(木) 16:46:39.66 ID:GuinjQAR.net
というのはコロニー自体も空気を詰めた状態でないと剛体ではない風船のようなものと思われるので(柔構造)
果たしてそれと同じくらいの長さで剛体の棒が作れるのかっていう…

大質量とはいえ一年に一回転レベルなら太陽エネルギーからイオンスラスターを使えばなんとかなるんじゃない
それ以前に回転軸を正確に太陽に向ける微調整はし続けないといけないからそういうシステムは必須に思われる
内部の人やモノや液体の移動でコロニーの重心は動き続けるし
コロニー群があるとすれば互いに重力を影響し合うので計算が難しく
回転軸の微調整はどうしても必要だよね
そういうのが問題になってスタンフォードトーラスでは本体でなく一次反射鏡だけを太陽に向ける仕様になったんだろうけど

150 :オーバーテクナナシー:2023/10/15(日) 10:06:26.76 ID:PsJ1c/Wc.net
>>148
ジャイロ効果を固定的に打ち消し続ける必要も無い
向きを変えて行くのがジャイロ効果で余計に角運動エネルギー使うから、
逆回転のコロニーとで角運動エネルギーを打ち消すのが目的なんで
荷物の輸送カプセルを受け渡すなどで随時打ち消して行けば良い

151 :オーバーテクナナシー:2023/10/15(日) 13:35:33.34 ID:AHMDr8ZG.net
>>149
> 大質量とはいえ一年に一回転レベルなら太陽エネルギーからイオンスラスターを使えばなんとかなるんじゃない

バカ発見

152 :オーバーテクナナシー:2023/10/15(日) 21:13:23.68 ID:EcnSTbak.net
>>150
変えていくのではなく変えにくくするのがジャイロ効果だぞ


>>151
ジャイロ効果を「回転軸を固定して動かなくする」と思ってるのかなw
実際には「動きにくく」するだけでそれ以上の力を加えれば軸は動かせる
エンジンが高速回転する単発のジェットやレシプロ機でも飛行中に外力で方向を変えている

153 :オーバーテクナナシー:2023/10/15(日) 21:46:22.07 ID:AHMDr8ZG.net
少し計算すりゃわかる事だがなあ

154 :オーバーテクナナシー:2023/10/16(月) 07:39:49.30 ID:UCpRMfw+.net
>>152
ジャイロ効果が勝手に変えて行くなんて謎な話はしてない
向きを変える必要があるが変えるのが大変になるだけだから逆回転なコロニーとの受け渡しで解消すれば良いので繋がってる必要は無いって話

155 :オーバーテクナナシー:2023/10/22(日) 01:28:50.23 ID:W2vuXBIH.net
鏡は飾り、
ほぼ回転し続けてくれる宇宙では
二重反転部分に磁石とコイル付けて置くだけでフリーエネルギー
電池で全て賄える設計にすれば良いさ

156 :オーバーテクナナシー:2023/10/22(日) 01:28:54.71 ID:HEvI5LXW.net
鏡は飾り、
ほぼ回転し続けてくれる宇宙では
二重反転部分に磁石とコイル付けて置くだけでフリーエネルギー
電池で全て賄える設計にすれば良いさ

157 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 14:22:00.60 ID:mBLskxOu.net
ジャイロ効果をスラスターで打ち消すならリアクションホイールの方がまだいいかなと感じる
でもただポン付けしてもエネルギーの無駄だし… コロニーの前後を逆回転させるので打ち消せないっけ?(往来が面倒になるけど)

貨物の受け渡しってアイディアは面白いけどそうなると貨物の投射方向が限られるんで
実質的に運搬会社がコロニーのジャイロ効果の燃料を代替してるだけになるんじゃないかな?

158 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 14:57:12.25 ID:QWNzq7qX.net
推進剤の消費が無くなる
宇宙に拡散してしまうのではなくコロニー間のキャッチボールとなる
ついでに荷物も積めばコスパ良いってだけだな

159 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 15:29:38.43 ID:NQ+knSja.net
>>157
リアクションホイールがデッドウェイトになるから
コロニーそのものをリアクションホイールにしようって
事やぞ

160 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 17:46:08.82 ID:NQ+knSja.net
大林組のスペースナッツIIがコロニーの半分を互いに逆回転させる構造やな

161 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 19:37:42.98 ID:mBLskxOu.net
お互いを逆回転させた場合
往来する際、安全は当然確保されるとしても回転方向が逆になったことによる体の不調って起こるんだろうか?
方角とかないし杞憂か?

>>158
単純な受け渡しだと相殺してしまうから搬入と搬出でそれぞれコロニーの自転やハロー軌道(だっけ?)でタイミングを測って投射しないといけないし
年間の貨物量は一定じゃないだろうからそれだけでシステムは完結できない
どちらかというとメインのシステムを省エネ化させるものかと

162 :オーバーテクナナシー:2023/10/27(金) 20:52:02.97 ID:NQ+knSja.net
逆回転するシリンダー2個のトルク交換は自転軸の端に
引力と斥力が同量必要
質量投射受取では斥力は可能だが引力は実現できない

163 :オーバーテクナナシー:2023/10/29(日) 09:16:13.23 ID:gbX5MyQb.net
>>161
単に鉄でも積んでる定期スケジュールの中で、運びたい荷物がある時には代わりに荷物を積むので良いのでは

164 :オーバーテクナナシー:2023/10/29(日) 09:21:43.10 ID:gbX5MyQb.net
>>162
近付く位置調整はコロニー同士だけの運動量ではなく、地球や月との位置関係で近付くタイミングでの移動を使うだろう
極端な話逆方向に打ち出して一回りさせてキャッチするとかできる環境なんだし

165 :オーバーテクナナシー:2023/10/29(日) 10:43:44.04 ID:aLymTFS9.net
毎日1゚弱の歳差って結構な応力要るから天体の公転とか待っておれんぞ

166 :オーバーテクナナシー:2023/10/29(日) 20:07:13.81 ID:gbX5MyQb.net
天体の公道のために向きを変えてるのでは

167 :オーバーテクナナシー:2024/02/20(火) 08:13:03.38 ID:3LkWPyBV.net
メインテインするのが大事だよ永久に

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★