2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コロナウイルス騒動はプレシンへの序章かも

1 :オーバーテクナナシー:2020/03/23(月) 19:22:19 ID:J67oUmbu.net
最近世間を騒がせているコロナウイルス騒動で不要の外出が控えられ
一部の職場もテレワークが導入される 奇しくも5Gの導入直前に

コロナウイルス騒動によって直接会うことが感染防止の観点から控えられて
通信で何とかする手法が広まり、最小限の労働力からAIやロボットを活用した
形に置き換えられていけばプレシンギュラリティへの足掛かりになるんじゃないのか
そんなことを思った

107 :オーバーテクナナシー:2020/04/16(木) 12:31:21 ID:ICKw3Qkh.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

108 :オーバーテクナナシー:2020/04/16(木) 12:32:02 ID:ICKw3Qkh.net
言いたくないけどさ。あんたいつまでこんなことしてんの?
朝方寝て、昼過ぎにノコノコ起きて来て
それですることと言えば日がな一日パソコンとアニメ

あんた幾つよ?いつまでアニメなんか見てんの?
いい加減卒業したら?あーゆーの

これからどうすんの?ねえどうすんの?
いつ働くの?いつまでこんな生活してんの?
何考えてるの?あんたにとって親ってなんなの?

言っておくけどね、別に親はあんたの奴隷じゃないのよ
いつまで面倒見させる気なのよ。いい加減にしてよ
いつもこう言う話すると黙りこくって部屋に逃げ込むけど
結局あんた逃げてるだけじゃない
進学?資格?言い訳付けて逃げてるだけじゃない

いい加減現実見つめなさいよ
親だって若くないんだから
働きなさいよ。働こうと思えば仕事なんて幾らでもあるでしょ
言っとくけどもう我慢の限界だからね
バイトなりなんなりしないと
どこかの施設に放り込むからね!

109 :オーバーテクナナシー:2020/04/16(木) 22:08:44 ID:iHJXsjhw.net
>>105
もっときついロックダウンって 配送業者や食糧など生産者以外家からの外出禁止
水や食料 医薬品などは配給で各家に配られる という形があるけどそれでいいのか?

ここに書きこんでるPCや携帯が壊れた場合どうなるんだろうな?

110 :オーバーテクナナシー:2020/04/17(金) 21:48:46 ID:qeQBj7MA.net
76名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 7f92-6wgH)2020/04/17(金) 09:37:21.67ID:8GAESiZS0
一応お前らに忠告しておく。経済の混乱は2年以上続く。
現在すでに休職にされた人や勤め先が潰れそうな人は再開を待っていても無駄。
コロナの最中でも必要とされる技能を持つ人以外の再雇用先は超急激に難しくなる。
薬品関係、食品販売関係、運送流通関係、以外の再雇用は無理だと思え!
その求人さえ後2週間もすれば取り合いになる。
2年間生き延びるカネが無いのであれば今日から2週間以内に勤め先決めとけ。
これマジだからな!餓死したく無かったら即行動に移せよ。

111 :オーバーテクナナシー:2020/04/17(金) 23:33:35 ID:54CLc9MZ.net
なあ、今首都圏で独身一人暮らしの奴が生活保護を受ければ不要不急の
外出も禁じられてるし、コロナ終息まで就労指導も実質無しになるんじゃね?

今、休職や勤め先が潰れそうなら無理せず生活保護を受ければいい
コロナ終息まで食料とか必要なものの買い出しだけ出て暮らせばいい
今はそれが許される時期なんだからさ

コロナ終息まで数年を要するなら資本主義も崩壊して
ベーシックインカムを導入した生存ありきの社会に転換せざるを得ないな

112 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 05:57:56 ID:CrQs7sS1.net
>>111
生活保護の受給希望者が多くなって審査する人員がウルトラ不足するよ。

113 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 11:19:15 ID:887zVh59.net
>>112
そうなればベーシックインカムが導入された生存ありきの社会に転換を余儀なく
されるだろうな コロナ終息まで1〜2年じゃこうはならない 5年以上も
コロナ騒動が続いて人が最低限必要な業種以外売り上げが伸びないなら
そうなる可能性も出てくるのでは?

114 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 12:42:16 ID:fMwPn0OP.net
最早ベーシックインカムは理想ではなくて、このコロナ時代、ポストコロナ時代を乗り越えるのに必須の政策になって来たな。現金一律給付だって10万円一回じゃどうしようもないし。

115 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 13:14:19 ID:887zVh59.net
>>114
月20万 消費税廃止 他の税金の値上げ無し 物価上昇無し
必要なモノがあれば各家庭に配送される

これならロックダウンでも余裕をもって暮らせる
俺なら10年も誰とも合わず、全てオンラインだけでやっていける自信はある

116 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 14:31:09 ID:fMwPn0OP.net
>>115

あと中小零細企業への保障もあればベスト。ロックダウンすれば科学技術進化は多少停滞するかもしれないが致し方無い。

117 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 14:41:29 ID:ZRh0dUyA.net
人が居なくても経済が廻るのかどうか
人工知能時代の壮大な実験

118 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 16:50:57.43 ID:dc40YWmc.net
>>114
おそらく断続的に10万円が継続されるでしょ
この混乱は最低1年は続く
個人経営の外食産業は全滅

119 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 17:08:40 ID:dc40YWmc.net
人と人の接触がリスクになる以上、コロナ以前に社会は戻らない
近未来において省人化・自動化・無人化は急激に加速する
マンパワーで業務を回す20世紀型社会を前提に拡大再生産されてきた
ホワイトカラー層はますます不要となる
その供給源であった文系学部も当然お払い箱、淘汰の止むなきに至る

テレワーク導入であぶり出される「リストラ対象者」の不安
https://www.moneypost.jp/651770

著書『サピエンス全史』で人類発展の歴史をひもといた
イスラエルの歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏は、
日本経済新聞にこんな寄稿をしている。

《新型コロナの嵐はやがて去り、人類は存続し、
私たちの大部分もなお生きているだろう。
だが、私たちはこれまでとは違う世界に暮らすことになる》

120 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 17:11:53 ID:dc40YWmc.net
松川るいのブログによると、
コロナ前とコロナ後は、ADとBCくらいの違いができるとコメントしている

戦国時代や元寇、応仁の乱、明治維新や世界大戦も軽く超える、
まさしく人類の歴史の転換点に我々は立っているといえよう

121 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 17:16:49 ID:9wYiMdgx.net
>>120
じゃあ何で100年前のスペイン風邪騒動は太平洋戦争に比べて扱いが雑なんだろ?
日本だけで40万人も亡くなった大騒動だと色んな所で述べられてるんだけど
しかもその頃の日本は今の人口の半分くらいしか居ないし 人口密度も低いし
今で言うと100万人近くが亡くなったような話じゃないのかな

当時の政府や行政はどう受け止めてたのか気になる

122 :オーバーテクナナシー:2020/04/18(土) 17:26:48 ID:dc40YWmc.net
>>121
https://twitter.com/asahipress_2hen/status/1251329800821633026
歴史家の磯田道史氏の見解が興味深い。
感染症は山河・市街の風景を変えないので記憶に刻まれなかったのではないかと。
(deleted an unsolicited ad)

123 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 04:46:24.57 ID:8QdOzq8e.net
AIやロボットがここ数年で実用レベルになりつつあったため労働の無人化自動化の機運は高まってはいたものの
だが実際には「労働が奪われる」「コストが高い」等の理由でテクノロジー導入に踏み切ってない企業も多かった
AI等のテクノロジーが幻滅期に入っていた中で強制的に労働のDX変革を促すかのようなイベントが到来した
何かあまりにもタイミングが良すぎて何か運命めいた物を感じずにはいられない

124 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 15:26:01 ID:BWY5WlCz.net
全てはビルダーバーグ会議で決定していた。

コロナウイルスパンデミックは、AI化RPA化、ベーシックインカム導入の布石

125 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 17:42:03 ID:Tc9ad5lH.net
>>6
世界政府=世界征服

126 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 20:35:37 ID:8xd9oX0N.net
3/30日に生産完了した6億枚のマスクはいったい何処へ行ったんだ?
毎週1億枚のマスクはなんで販売されないんだ?

127 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 20:36:43 ID:Tc9ad5lH.net
>>126
世界征服の為さ

128 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 20:36:47 ID:Tc9ad5lH.net
>>126
世界征服の為さ

129 :オーバーテクナナシー:2020/04/19(日) 21:18:11 ID:uZPCtbQ+.net
>>126
医療機関に行ってる

130 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 02:34:05.03 ID:OMgDxB0x.net
一般人は手作り布マスクで辛抱せい

131 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 02:55:38 ID:66rt2S6V.net
不謹慎かもしれないがコロナウイルス禍が世界中で5年以上は続いて欲しいと
願いながら自分は後遺症もなく罹らないことを願う下種さがある
もっと言うなら老害と刑務所や死刑囚の居る拘置所内での蔓延と全滅を望んでいる

コロナウイルス禍が1年や2年程度では資本主義への振り戻しが来るけど
5年以上続くならベーシックインカムなど生存ありきの社会に転換をせざるを得ない

132 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 05:32:19.97 ID:pyuBg56u.net
>>131
価値観の変換点ですな
前から思ってたことだが、資本主義とは経済成長が前提な訳で
物やサービスを作る側がローテクで人を必要としないと成り立たない
そして、ハイテクが世界的に蔓延した今
品物、サービスは皆同じ様な物になり儲けを出すには、真面目に正直に仕事してては成り立たない
その結果がブラック企業の蔓延
企業を破壊し国境を撃破し、俺様が世界征服した暁には皆に幸せを約束するよ、頑張って生き残りな
そう俺の名はコロナ大王さ

133 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 12:34:48 ID:FjN68+Kf.net
>>131

言いたい事は分かるが、五年も続いたら人類がヤバいだろう。シンギュラリティと同じで指数関数的に増えているからな。

134 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 13:45:02 ID:lXngfdZH.net
【悲報】全国で休校要請 → JS、JC、JKの妊娠が全国で激増
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587253855/

人間ってキメェな

135 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 13:46:08 ID:lXngfdZH.net
米ミシガン州で「ウイルスより経済が心配」と命知らずの抗議デモ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93166.php

そして救いようのねぇアホばっか

136 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 15:07:33 ID:72sPBcr3.net
経済死 > コロナ死 になるのは困るだろ

137 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 17:36:06 ID:y++VXXH3.net
動物のコロナウイルスのデータベースから、パンデミックの脅威をいち早く突き止める:未来に向けた科学者の挑戦
https://wired.jp/membership/2020/04/20/database-animal-viruses-pandemic/

138 :オーバーテクナナシー:2020/04/20(月) 19:23:38 ID:8vctXB+f.net
>>136
「新型コロナウイルス」関連倒産状況【4月20日17:00 現在】 https://bit.ly/3cxXOta

139 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 00:38:20 ID:3JlWggDd.net
このコロナ禍が長引くなら対応すべきことはたくさんある
例えば各所で封鎖状態になってる図書館 あれオンライン化出来ないかな?
すぐに対応するのは無理だと思うけど1年くらい時間かけて自由に閲覧できる
サイト作って誰でも見れるようにとか結構重要だと思うんだけどな

これまでアナログでしか無かったような仕事をどんどんオンライン化していってほしい
2020年はそんな年にしてほしい コロナ禍をきっかけとしたオンライン化の
推進 結構歴史に残る出来事だと思うんだけどな

知人の息子さんが大学生なんだけど 大学が再開せずにオンライン授業が
始まったらしい 学校制度も変革を迫られている所だな

140 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 02:03:43 ID:7GrLX1KK.net
本屋や図書館はこんなにたくさん要らない

141 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 02:15:00 ID:ggryb1xs.net
オンライン講義が定着しちゃうと文系学部で学費をぼったくれなくなるね

142 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 02:17:56 ID:ggryb1xs.net
なかでも私大文系なんてオンラインサロンで十分じゃないの?
たまにスクーリングと称してオフ会

143 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 05:33:01 ID:2ThXS0wr.net
コロナの終息に2年かかったら入試はどうなるんだろうね。

144 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 11:01:19 ID:Va3P92XR.net
入試すらオンラインでいいんじゃないか?
いつまでも旧態依然とした形式にこだわる必要はない

大学がオンライン授業で動いてるなら入試もオンラインでやるべき

学校が全てオンラインでできるならいじめも発生しにくいしな

145 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 11:53:11 ID:7gZp9dO1.net
ちゅうか、記憶的勉強することに意味があるのかね
そんなものが出来る人間なんて、もう需要が無くなるのだが
これからの時代学校って、人間関係、恋愛や友人を作るのが最大級の目的で勉強は倫理的な事や宗教的、そして未来の平和で争いの無いそしてエコな経済学を学ばせるのでなく、考えさせるこれ大切だからもう一回言うよ

学ばせるのでなく、考えさせる事

学ぶ事はコンピュータにも出来るが、考えさせる事は人にしか出来ないのだから

そこをら極めた優等生が、今の政治家を蹴散らし
立派な大人の政治をしてくれる事だろう

146 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 12:11:22.40 ID:uL3CUPgo.net
>>145
たくさん記憶していないと、パッと必要な事をイメージにして考えられない。
それから、こういうことを考えるにはこう考えるといいですよ、というのを
たくさん記憶している方が絶対考えるのに有利。

147 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 12:19:07.68 ID:7gZp9dO1.net
も一つ言おう
なんか、死にたくないのか、死にたいのかわからないがジジババ共が醜くマスク買いだめしたり、遊びまくってたりしてるが
よーく考えろよ
この数十年のテクノロジーの恩恵で我々は昔の人のそれこそ10倍程度の濃い人生を送っているのさ
それこそ昔はろくな楽しみもないまま戦や戦争で若い命を散らしてたのさ
そんなのがたかかが数十年でこんな時代になったんだよ
若者の為に死ぬのは必然さ、俺も含めて潔く死ね
侍の末裔なのに恥をしれ

148 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 12:31:49 ID:7gZp9dO1.net
>>146
興味があるから人は記憶するんだよ
何の目的もなく記憶させて、金稼ぎの為に考えさせた結果がこれだよ
そんな古い価値観をいつまでも続けているなら、破滅しかない

149 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 12:58:00 ID:i5lTab3G.net
>>148
コロナ関係無いし、何回も何回も少しずつちがった物を記憶して記憶を役に立つようにするのはディープラーニングと似ているとすると古くもない。

150 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 14:38:29 ID:7GrLX1KK.net
前提知識が無ければググることも難しい

詰め込み教育を全肯定するつもりはないが
ある程度の型を覚えていることは大事

151 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 20:54:59 ID:7gZp9dO1.net
目先の金欲しさに長い目でみれないバカどもが
中国やインドに文明をもたらした
その結果がコロナや環境破滅による破滅への始まり
勉強って何の為にするのかな、金稼ぎの為か
もっと長い目でみる、論理的、確率論的な思考を重点的に勉強させるべきだ。

152 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 21:06:59 ID:aKVr6byc.net
目先ですぐ確かに自分で役に立てられる事から勉強した方が、勉強すると色々できるようになるな感があって益々勉強すると思う。
それでだんだん自分で役にたてられるまでを長くしていって長い目でみる勉強にしていく。

153 :オーバーテクナナシー:2020/04/21(火) 22:09:57 ID:ZLK/8U6u.net
>>151
>目先の金欲しさに長い目でみれないバカども
これった誰のこと言ってるの?

中国とかインドって古代から文明が栄えてるけど
中国はむしろ日本の飛鳥時代より前なら明らかに日本より格上の国だった
文明度が日本にだんだん追いつかれて、王朝も何度か変わってるからリセットの
繰り返しすぎで近代化には乗り遅れたけどここ何十年かでかつての凄みを
取り戻してるけどなシンギュラリティを起こしうる国の一つに数えられてるし
けっこう頭のいい中国人を個人的に何人か知ってるけどな

インドだってかつては日本から天竺と言われ 日本や中国に仏教など様々な
文化をもたらした国だし中国ともひけを取らない程の文明度はあると思うけどな

154 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 00:06:13 ID:pqcaVCDG.net
>>153
今の80歳代の先進国の連中さ、ようするに今から25年前辺りにECOや管理職やってた奴らさ
あんな、10億人も人口がある国に技術指導に行けと言いやがった、我々一般人になんかメリットあるのかいと聞いたら無いと言いやがった
環境の勉強もしてて、その国達が先進国になったらガスマスクしないと外に出れなくなるだろうと言ってたよ
勿論俺はそんな自殺行為軍団からは下させてもらったさ
要するにな、人間なんて自分の事しか考えてないんだよ、子供や孫の世代なんて糞くらえなのさ
テクノロジーは進化しても、民度は退化してるのさ

155 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 00:10:50.34 ID:pqcaVCDG.net
CEOなw

156 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 01:27:33 ID:gRqTaRcx.net
さて濃厚接触禁止でデリヘルすらテレワークになる日がくるかもな

セクサロイドはまだどこも完成させてないし、AIの開発に目途もつかない
けれどデリヘル嬢が遠隔操作型のセクサロイドを操作すればいけるんじゃないか?

舌の動きとか腰の動きとか そういうデータを蓄積させていかないと
いつまで経ってもセクサロイドは完成しないと思う
もう風俗なんてオワコンになったんだから これからは二次元の時代だ

157 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 01:30:08 ID:gRqTaRcx.net
自分の持ってるセクサロイドを操作してるのは50過ぎの熟女だったという衝撃がいつか来そう
それどころか女ですらなく、ホモのおっさんだったというアッー案件も出てくるかも

158 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 01:37:22 ID:pa+WCeIr.net
テレワークできる仕事はAIでもすぐできるようになる仕事なのではないだろうか。

159 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 02:08:45.83 ID:9zrx0owY.net
>>157
それラッキーホールだろ

160 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 03:09:38 ID:gRqTaRcx.net
AV業界でこれから起こりうること
撮影から発売までだいたい3か月とするならば
6月以降、撮影した素材が枯渇してきて新しいAVを発売できなくなる

AV業界もこれまで撮影した素材をもとにフルCGのAVに挑戦していく可能性はあるかな

161 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 10:45:26.46 ID:v1eTW7WR.net
>>154
ガスマスクいらないようにする技術開発したら儲かる。
それかは知らんけど現に日本は今世界一黒字をため込めてる。
コロナ前まではなんでも中国に作らせてなんでもやすく買えるようになって
だからデフレだった。
世界は失業者で困ってるのに、日本はデフレなのに人手不足で困っている頭おかしい世界だった。

162 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 11:10:26.79 ID:v1eTW7WR.net
>>160
生体3Dプリンタで一挙にリアル化。

163 :オーバーテクナナシー:2020/04/22(水) 21:50:02 ID:ILDhSUSs.net
5Gをうまく使えばわざわざ出勤せずに仕事が可能になる所も増えるだろうな
家の中に仕事場を作って機材も用意しないといけないけど これから5年10年
先はこういう形での仕事が主流化して 人と会うことが稀になってくるかも

あと役所のサービスも対面でなくオンラインで出来るように進めていくことも重要

164 :オーバーテクナナシー:2020/04/23(木) 10:32:10 ID:5myyw8Kh.net
750名無しさん@1周年2020/04/19(日) 14:57:14.92ID:xsuK+neM0
すでに有期雇用はガンガン整理され始め
価値観激変アフターコロナを想定してる欧米と違い、
日本の場合はコロナが「大した事なく、すぐに収まるんじゃ」という期待がでかい
それは被用者だけでなくテナントの動きも
都心一等地の繁華街以外は解約の動きは目立たない、
つまり事業者も早く復帰するつもり
今日も新聞に折込求人あったw
民草全体で期待がデカイ分、
GW明けても収束しなかったら雇用情勢がヤバい事になっていく

165 :オーバーテクナナシー:2020/04/23(木) 21:00:31 ID:iKcvrtaN.net
コロナをきっかけにリモートワークや客と直接会わないビジネスやサービスが台頭して
いきそうなんだけど それに伴って詐欺が増えそうな気がするんだよな
振り込め詐欺ってまさにリモートで詐欺やってるものの代表格だろう

人と人が顔を合わせて仕事をやる意味はバックレ防止の意味もあるんだよな
それに会社という拠点が物理的に存在するから 何か失敗やらかしても
夜逃げするにしたって何らかの敷居があった リモートになれば
ブロックするだけでバックレも夜逃げも出来てしまう

何かそこらへんに関する対策が無いとリモートワークへの不安がぬぐい切れないな

166 :オーバーテクナナシー:2020/04/23(木) 23:47:12 ID:o1mfaqcn.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

167 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 00:53:55 ID:qnWC6ikO.net
まず学校が完全オンラインで進められるようにならんかな
こうなればかなり旧態依然とした社会構造が改革される気がするんだけど

今の小学生から大学生ってどうしてるの?
とっくに新学期の時期だけど 宿題やってるだけかな

168 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 03:27:59 ID:Ypgou8E4.net
>>165
だからこそのブロックチェーンだろ

169 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 07:01:59 ID:Dt7Ti66t.net
>>167
入試や体育の授業とか理科系の実験・実習はどうするだろう。
文科系は通信制の学校みたいだけど。

170 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 10:07:06 ID:zXwZoDGN.net
>>168
ブロックチェーンなんか関係なく簡単に仮想通貨がごっそり盗まれてる。
誰が盗んだのかもいまだにわかってないんじゃないかな?

171 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 10:16:24 ID:zXwZoDGN.net
>>169
今中小企業が補助金試験がテレでできるらしい。なかなか合格できないらしいけど。
体育はyoutubeで家で踊ろうができる。
理科系はなんでもコンピュータで計算するだろうから実験・実習もテレでパソコンで
なんでもできないとおかしいんじゃないだろうか。
イケハヤさんによると勉強はスマホとタブレットでやった方が早くわかって学校はもういらないらしい。

172 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 10:26:37.14 ID:c7cio313.net
>>169
しばらくの間はどうしても登校の必要な授業は人数を制限してやる必要があると
思うけど 何も全員が参加する必要は無いんじゃないかな

昔は体育は全員がやってたなんて時代の流れになったりして

未来には体育にしてもVRで出来たり 理科にしてもシュミレーションで何とかなったり

173 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 12:11:10 ID:m0c27QlO.net
>>172
でもね、そう言う世界って飽きるんだよね
人間も動物な訳で、ロボットじゃないんだよね
便利にハイ効率になればなるほど、趣味的な遊び心が無くなるからみんな同じ感性で個性も主張もなく右へ習え
仕事も遊びもつまらない
それなのに無駄に長生き
自殺者が増える訳だね

174 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 14:42:59 ID:4lyfcWza.net
未来を見てきた方ですか?

175 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 16:27:03.25 ID:jIxq3qji.net
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>31
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

176 :オーバーテクナナシー:2020/04/24(金) 22:27:36 ID:peOCCiPe.net
食料品店への買い物のようにどうしても必要な外出さえ気をつけないといけない。
買い物するなら日持ちするカップ麺、缶詰、米など買える限り買ってこないと。
野菜を買うにしても、キャベツや人参など安価かつ日持ちする野菜がいい。
肉を食べたければもう冷凍品でも買ってくるしかないかも。

コロナウイルスって冷凍品とかに付着する場合、何日寝かせればいいんだろうか?

177 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 00:14:50 ID:Sks3CsAH.net
コロナめっちゃヤバくね??専門家のソースどんどん出てきてるし
運良く治っても肺ボロボロになる

『新型コロナは初期には新型肺炎と呼ばれており、呼吸器系に感染するウイルスだと思われていました。
増加する死亡者の検死解剖を行った結果、死者の多くに、複数の臓器にまたがる甚大な損壊が生じていることが明らかになってきました。
これは呼吸器系の症状からだけでは説明がつきません。
そこでスイスの研究者は、原因を探るために、ウイルスにより亡くなった患者の臓器の詳細な観察を行いました。
その結果、コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。
そのため死者の臓器では末梢の血管が崩壊しており、血液の流出を引き起こし、臓器の壊死を引き起こしていました。』

研究内容はチューリッヒ大学のズザナ・ヴァルガ氏らによってまとめられ、4月20日に、世界五大医学雑誌の一つである「THE LANCET」に掲載されました。

https://nazology.net/archives/57616

178 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 00:56:13.46 ID:CAGd9zbS.net
>>177
ヤバすぎるだろ おい

179 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 01:52:53 ID:6B6va54x.net
Nazologyってなんだよ

180 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 02:03:26 ID:CAGd9zbS.net
世界中で新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)が流行し、危機感が高まっている。
感染症拡散を防ぐためにさまざまな施策が行われており、そのうちいくつかは収束後も我々の社会に影響を残す可能性がある。
その中で私が気になっているのは、デジタル権威主義の台頭と強化だ。

 デジタル権威主義というと耳慣れない言葉かもしれないので簡単にご紹介する。
ネットを始めとするデジタル技術を利用した権威主義を指す。権威主義とはなんらかの権威に従う統治形態であり、非民主主義全般を指すこともある。
定義には幅がある。
独裁主義や全体主義を含めるものもあれば、民主主義と、独裁主義や全体主義の間に位置するものという考え方もある。

 最近の権威主義国家としては中国をイメージしていただくとわかりやすい。
中国は共産党が強権を持つ社会であり、個人の自由や権利は制限されている。
その一方で資本主義にも溶け込み、世界経済において重要な役割を果たしている。ネット化を進める一方、監視や検閲を強化している。

 中国のデジタル権威主義には3つの柱がある。社会信用システム、監視、検閲を含めた世論操作である。
この3つの柱は中国以外の現在の権威主義国家には多かれ少なかれ当てはまる。(参照:“世界70カ国で蔓延する政治家・政党による「ネット世論操作」。
それらを支援する企業の存在”2019年10月19日、ハーバービジネスオンライン)

(中略)

 テロ、暴動、パンデミックなどに対して監視や検閲は有用なツールになるので導入と活用が進むのだが、その一方で市民の自由や権利を大きく制限することになる。
一般的に自由と権利は、安全とは相反する。安全の重要性が高まれば高まるほど、自由と権利は制限されることになる。



 もちろん、法令の許す範囲ということは、個人を特定できないデータということである。
しかし、前の節で紹介した各国の事例でもそうだが、匿名化されたデータ、メタデータなどといっても実際には特定が可能であることは少なくない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/33fb1735e74df098db58dca6aabbae1c8becb1c3?page=1

181 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 03:57:08 ID:Sks3CsAH.net
生きているだけで丸儲けかもしらんぞ

https://toyokeizai.net/articles/-/346423

新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という
酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から
「サイレント」と呼ばれている。

ほとんどが呼吸上の問題を訴えていなかったのだ。
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が
著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、挿管の準備をする時で
さえスマホをいじっていた。呼吸は速いし、
胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、ひどい肺炎であったにも
かかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。

182 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 05:38:54.52 ID:2ITFqQIi.net
>>174
現代を見ればわかるでしょ
オーディオ、カメラ、車、食、スポーツ
全てバカチョン化
人間もバカチョン化
なーんにも考えないで、創意工夫もいらない、ボタンポチッとなになった生活を想像してみればわかるよ
生きてるんじゃなくて、メカに生かされてる退屈な人生を
ある意味このスリルとサスペンスなコロナ騒動って時間帯や人の流れをよみウイルスを避け、そしてこれからおとずれる大不況による人の価値観の変化を読み切って生き残る、サバイバルゲーム
生きてるね

183 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 11:12:52 ID:UaDWPw1C.net
ペストが神頼みしても治らなかったから、中世からルネサンスに転換したんだよね
性が開放されたり、科学が勃興したり
今回はどうなるかな?デジタル化が進むだけ?

184 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 11:59:43 ID:r0aLTWVd.net
>>183
全能アーキテクチャではなく全脳エミュレーション。

185 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 13:27:58 ID:aPgmHiv0.net
【コロナウイルス】「対策ゼロなら40万人死亡」 厚労省クラスター対策班
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586928410/

186 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 13:36:30 ID:aPgmHiv0.net
【朗報】新型コロナはタバコに弱い事が科学的に明らかに!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1587703456/

187 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 19:01:23 ID:Sks3CsAH.net
中国の新型コロナ感染例、実際は公式発表の4倍か−医学誌に研究報告 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q9A489DWRGG101

188 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 19:35:03 ID:MYkvMS5s.net
COVID19の原因であるSARS-CoV-2ウイルスは、肺だけでなく、全身の血管内皮細胞に感染することが分かった。感染細胞は障害を受け、全身に血管炎(COVID-endotheliitis)を引き起こす可能性がある。
このことが、COVID19患者の多臓器に渡る障害を説明し得る。
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30937-5/fulltext

189 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 20:34:36 ID:4rchRfpL.net
コロナウイルスって自然発生したものなのか?
黒死病とどっちが恐ろしいの?

190 :オーバーテクナナシー:2020/04/25(土) 21:52:44.09 ID:Sks3CsAH.net
再感染、防げる証拠ない 新型コロナ抗体保有者―WHO
2020年04月25日19時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500377

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は24日付の報告書で、
新型コロナウイルスに感染し抗体を保有しても、
2度目の感染を防げる証拠は現時点ではないと見解を示した。
英国など一部の国で、
検査で抗体が確認された市民に「免疫証明書」発行を検討しているが、
WHOとしては完全な安全性の証明にはならないと警鐘を鳴らした。

191 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 00:57:28 ID:5SRwp9AH.net
コロナウイルスも恐ろしいけど安倍政権も恐ろしいだろ
チンパンジーにトラックの運転やらせてるようなものだ
チンパンジーに失礼だけど

政治の不正を無くすような未来システムって何か作られないかな
権力を持つ人間を監視する機構というか
ここ何十年かはマスコミがその役目を持ってた気がするんだけど
そのマスコミすら何となく忖度させらせて 財務省の誰かがマスコミを
使ってやってるのかな? 民主党政権の時は散々批判してたくせに
自民党政権はあまり批判できないこの温度差は何なんだろう

192 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 02:04:37.57 ID:DYr3Xp7v.net
自民党政治家のほうが遥かに上級国民同士でつるんでいるからだよ
オリンピックでは仲間内でボール(=利権)をパス回ししてばっかり
麻生なんて酷いわな
娘婿は水道ビジネスを営むロスチャイルド一族だもん
国内どころか世界のディープ・ステイトとガッチリ結びついている

193 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 02:10:18 ID:5SRwp9AH.net
上級国民同士の繋がりを可視化する仕組みが必要だな

どことどこが繋がっていてなんてのが誰でも分かるなら
変なことがやりにくくなる

194 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 04:42:04 ID:K/t/1vH2.net
金はあの世まで持っていけないが、名誉や恥は死んでも語られる
政治家なんて、いつ死んでもおかしく無い年寄りばかりなのに
なんで守銭奴ばかりなんだろね
浅ましいな

195 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 05:17:43 ID:viuFkEn9.net
>>194
基本的に権力握った政治家ってサイコパスなんだろ
神なんかいない、金が全て 自分と周りさえ良ければ国民はどうなってもいい

特に安倍の悪い所は対米追従と、自分のお友達だけ優遇が顕著だしな
どう考えても悪人確定なのに刑務所に送れないという

196 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 13:58:04 ID:14ToGmgl.net
自分の方が正義だと思う人は政治家になる方がいいと思う。
どんどん仲間が増えるなら本当に正義かもしれないし、
誰もついて来なかったらあんまり正義じゃないかもしれない。

197 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 19:49:30 ID:M5MuXZ5d.net
各政治家の当選前と当選後の言動をまとめたサイトを立ち上げた方がいいかもな

198 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 20:21:54.83 ID:M5MuXZ5d.net
日本におけるコロナ騒動の一番の問題は自粛を要請しておきながら
それによって出た損害に対し、補償が充分でないことじゃないかな

自粛は要請します、でも補償はしません自己責任です。これおかしくね?

199 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 21:09:21.70 ID:K/t/1vH2.net
>>198
コロナ感染拡大防止と言う大義名分を完全無視するなら、完全なる営業妨害
そして、コロナウイルス自体が日本人には何の責任も無い
だから、例え廃業で借金だらけになったとしても
自責の念は何にも無い
自殺なんてもっての他
文化的で健康的な最低限度の生活ができないなら
国に堂々と生活保護を申請すればよい

200 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 22:41:22 ID:M5MuXZ5d.net
今なら生活保護通るんじゃねえか?
皆どんどん申請してベーシックインカムへなだれ込ませよう

201 :オーバーテクナナシー:2020/04/26(日) 23:23:34 ID:M5MuXZ5d.net
年収2000万以上の人物を監視するシステムが必要じゃねえか?
この層は脱税など叩けば埃が出ると思うし、それ以上にヤバい行為をしてるのも居るだろうし

あと一度清書された公文書はデータとして可能な限り残すようにしないと
安倍の桜を見る会問題でも資料がそっくり見つかったらどうなってたんだろう?

202 :オーバーテクナナシー:2020/04/27(月) 02:18:44 ID:GUZM+wES.net
COVID-19・SARS-CoV-2、新型コロナウイルス概要

<特性・症状を以下に記す>
・強毒L型、弱毒S型の2種、L型が70%を占める
・最短2秒で感染、米英では空気感染扱い
・咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
・プラスチック表面には3日間残存、最大で9日程度維持も確認
・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍
・致死率5%はインフルエンザの50倍
・小便大便からウイルスが飛び出て再感染
・無症状でも感染拡大させる危険性、免疫落ちれば即発症
・肺に大量の粘液が溜まり窒息死も
・PCRを執拗に何度も突破
・発症から50日以上経ち再発(再感染)報告も、何度でも再発(再感染)か、そもそも治るのか疑義あり
・回復者の三割近くが十分な抗体を持たず
・抗体の生成は全人類のわずか3%
・サイトカインストームとして知られる危険な免疫過剰反応が起きることがある
・男性ホルモンアンドロゲン受容体の発現量で男性に重症化する患者が多い理由の可能性
・男性の重症経験者の中から無精子症が見つかる
・筋肉痛、下痢腹痛、味覚障害、嗅覚障害、発語障害、腎障害が起きる
・肺、臓器、血管には後遺症が残るとの指摘
・HIV、エボラ、マラリア等の特性から各種治療薬を使用、以下
・抗HIV薬、ロピナビル・リトナビル
・抗エボラ薬、レムデシビル
・抗マラリア薬、クロロキン (米FDAの使用許可下りる)
・気温37度からー80度の間で活発に活動
・熱帯地域、中東アフリカの環境下でも活動する
・60°Cで1時間加熱しても生き残り複製が可能
・発症まで平均5日〜12日 最長は24〜40日程度の間
・肺炎は初期症状で、脳炎、髄膜炎、心筋炎、全身痙攣、多臓器不全も報告
・血栓、合併症による四肢切断も報告
・突然の脳梗塞(脳卒中)30〜40代の患者で相次ぐ
・無症状,無自覚者も含む容態の急変、突然死も報告
・孤独死や変死体からコロナウイルス感染を確認
・日本の葬儀社、肺炎の死者は去年の3倍と証言 (あくまで一証言です)
・簡易防護服とマスクとゴーグル着用での感染報告
・完全対策には軍事用の防護服とマスク、酸素ボンベは基本装備
・特別な治療薬無し、バイオセーフティーレベル4
・人工呼吸器を使用レベルのコロナ患者、9割近く死亡
・突然変異でワクチンの効果は不明瞭に
・現在、後遺症を含め回復した元患者らを経過観察中 (年単位)
・米CDCが今冬に第二波が発生しインフルエンザと共に被害拡大することを予測

203 :オーバーテクナナシー:2020/04/27(月) 11:33:50 ID:8PqBsdX7.net
【悲報】民度が高い日本人さん、自粛無視してGW期間中に6万人が沖縄観光へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56691318.html

204 :オーバーテクナナシー:2020/04/27(月) 11:39:17 ID:8PqBsdX7.net
【大阪】 吉村知事が店名公表したパチンコ屋、朝から大行列
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999950.html

205 :オーバーテクナナシー:2020/04/27(月) 11:40:51 ID:8PqBsdX7.net
ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1999939.html

206 :オーバーテクナナシー:2020/04/27(月) 11:45:00 ID:8PqBsdX7.net
日本+203 [4/26 日]
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5633051.html

227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200