2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史

35 :オーバーテクナナシー:2018/10/11(木) 18:14:56.32 ID:D+4YoX36.net
>>34
なかなか、意思の疎通がうまくいかないね

考えるってことの辞書的な意味となるべく似たようなところまでお膳立てして、考えるってなんなのかだけに着目して、コンピュータの動作の意味と辞書的な意味を対比してもらいたかったんだよ

うまくいかなかったけどね

だから、この条件自体はあんまり意味ないよ
理解できなければ放ったらかしで構わない

言葉を変えて表現すると。
君の引用した考えると言うことと思うと言う事は、違うんだよって説明があるでしょ?
辞書的な意味では明確に違ってて、なるほどって得心できるよね
でも、それをコンピュータの動作として表現して見たらどうだろう?
不可分の存在なのね
とても雑に言うと、得られたデータから記憶を検索して最も一致する特徴量を持つものを選択して提示する事が、辞書的な意味での思うって事だよね
じゃあ、その動作は考えるって事について、当てはめるとどうなるだろうか?

総レス数 225
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200