2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ111

813 :オーバーテクナナシー:2018/02/24(土) 22:53:13.33 ID:Xf6g+wmM.net
>>811
>ゼロサムの功利計算では社会全体の人心の安定には寄与しない

だから、通貨量の供給が減れば、
社会は停滞し、閉塞感であふれる。

>人と人の結びつき、良き社会と良き経済の基本は、そこにあるのだ

そんな甘いお題目が通用するなら、
ニートくらい許容してやれば良いんでない?

働いていない人間が大量にいようが、
生産物は溢れかえっていて、

別に、物を作りまくらなければならない
社会ではないんだけどな。

>これまで機能してきた、人間のあるべき姿、社会の正しい有り様をあなたはどう評価する

人間のあるべき姿なんてものも、
社会の正しい有様なんてものも、

存在していない。

より経済的に合理的であった物が、
淘汰されずに生き残っただけだ。

>これから先のそれをどのように予想するのか

このままの経済システムが継続されるなら、
資本と資源の集中と独占は、
更に加速していくだけ。

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200