2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ67

1 :オーバーテクナナシー:2017/04/15(土) 17:11:25.88 ID:Eh/+CWve.net
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見] http://singularity-2ch.memo.wiki/
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1491330538/

951 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:23:26.62 ID:FUtMIEK0.net
俺らに聞いても意味無いんだよなぁ
著者は本に書いてないことも想定しつつ、全体を組み立ててるけど、読者は一部分しか見れないし
ここでスレ民相手にマウント取るのは意味無い
ストレス発散にはちょうど良いけどね!

952 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:24:00.70 ID:OTPH+kv0.net
>>948
従業員×
汎用人工知能○

953 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:24:04.42 ID:aEwjqBLo.net
2020年がどうこう言ってるやつポストヒューマン読んでないだろ

954 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:24:32.73 ID:QDJFoaiC.net
人類が融合炉を完全制御できるということは同時に貨幣システムの
崩壊を意味しているので、『儲け』が意味をなさなくなります

955 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:26:44.49 ID:2LPdqo1l.net
>>951
イベント行って質疑応答で直接本人に尋ねるしかないよな。

1京→10京、10京→100京の件とかさ。

956 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:29:57.19 ID:/JLbDcfr.net
>>952
その汎用人工知能も誰かがタダで配ってくれるの?

あー、
それは、やりようによっては、
消費者レベルではタダにできるかも知れない。

実際は誰かが別口で費用を払うという方式、
広告方式なら可能かもね。

ただ、データのみじゃなく、
ハードを伴った場合、
タダにするのはかなりハードルが高いね。

広告でペイできるのか?と言えば、
厳しそうだしね。

957 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:31:24.03 ID:m803sNQ7.net
>>953
ポストヒューマンって
2020
マシンパワーが人間超える

2029
ソフト含め1人の人間のアウトプット超える

2045
全人類超える

じゃなかった?

958 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:31:47.81 ID:/JLbDcfr.net
>>956
ただ、この広告方式は、
フリーとは言わないと思うけどね。

959 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:33:45.95 ID:FUtMIEK0.net
フリーには自由、制限がない、無料、平等、なども意味がある
完全無料にこだわる必要もない
論理としては、制限が無くなったり、電力完全自由化などもエネルギーフリーと言える
ちょっと強引だけどね

960 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:35:16.48 ID:/JLbDcfr.net
youtubeはタダで使える

言うか、

それなら、
広告システムでペイできるプラットフォームに収めてしまえば、

電力、衣食住のフリー化が可能か?

961 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:37:23.45 ID:/JLbDcfr.net
現状広告による報酬で、
末端の消費者の負担がない範囲は、

情報に限られてるけど、
ハードを伴ってもできるか?だね。

962 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:38:52.84 ID:OTPH+kv0.net
>>956
汎用人工知能は人間のメンテナンスが一切不用。
また数台くらい汎用人工知能を作ればそいつらが自己複製をするから
人間が用意する汎用人工知能は数台でよい。

963 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:39:46.63 ID:QDJFoaiC.net
地球上に無限にエネルギーを生み出す装置が存在するということは
それだけで資本主義の崩壊を意味しているのです
ペイとか次元の低いこと考える必要がないです

964 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:43:07.25 ID:nBnvJOBy.net
それはビジネスモデルであって
誰がコストを負担するかの付け替えでしかなく
エネルギーがフリーになったという文脈ではないのでは?

965 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:44:08.84 ID:aEwjqBLo.net
10ペタflopsは2025には達成されるだろうと書かれていて
その後に使われていないコンピュータも効果的につかえれば
2020年あたりに1000ドルに相当すると予測しても
おかしくないと書かれてるぞ
この書き方やと2025年が本番って感じだが

それにcpuの速度だけではなくgpuの速度も合わせるんだぞ
今の人工知能はgpuの速度の方が肝になっとるしね


http://i.imgur.com/MD07rQD.jpg

966 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:44:10.32 ID:/JLbDcfr.net
>>961
飯を食ったり、電力を消費する度に、
広告を見るって、

何かそんな、
オムニバス形式の海外ドラマがあったな、

1話完結方式だったからそんなに凝った話でもなかったかな。

967 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:45:58.39 ID:s670mnAQ.net
>>880
まぁまぁおもろかった

968 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:49:46.62 ID:/JLbDcfr.net
>>964
まあ、そうなんだけど、

消費者の範囲では、フリーって感じなんじゃない?


それなら、
税金でやっても同じか?

まあ実際はフリー化されたわけではないけどね。

複雑化したら、
本質が見えにくくなるのは、
どんな場合でも、変わらないだろうしね。

969 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:51:23.24 ID:aEwjqBLo.net
ポストヒューマン誕生をもっと読んだ方がいいぞ
厚いからって敬遠して、理解せずに、発言だけいっちょ前に
2020年にスーパーコンピュータなみのデスクトップが出来るとか
他の人に言っても恥ずかしいぞ

970 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 20:55:33.60 ID:QDJFoaiC.net
そして、軍事や安全保障に関しても根本的にも変わるという
例えば、人工知能で、大量の核兵器を保有することが
リスクになるようなウイルスを開発すれば、
保有する国も組織もなくなると予測する

「エネルギー、衣食住、軍事・国家安全保障の全てを支えるので、
スパコン自体が国力と言える時代が到来します
さらに、衣食住がフリーになるので、
食べるために働く必要はなく、『不労』という状態になります
必要ないのでお金も必然的になくなるでしょう」

お金がなくなると、グローバル競争、グローバル化の必然性もなくなる
資源やお金を争う戦争、紛争、テロもなくなるだろう
このような社会では、全く新しい価値観や尊厳、
社会基盤が必要になる

971 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:00:12.57 ID:QDJFoaiC.net
■お金はなぜ必要なのか?

それは人々が欲しいと思うモノに対して供給のほうが少ないので
お金というシステムで取り合いにならないように制御しているのです
もし、供給が無尽蔵になり欲しいものが何でも手に入る状態になれば
お金は必要がなくなります

972 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:00:31.73 ID:/JLbDcfr.net
>>970
それは齊藤元章さん?

彼はDARPA(アメリカ国防高等研究計画局)とも若干つながりがあった人間だよ?

そんな人間が、
>資源やお金を争う戦争、紛争、テロもなくなるだろう

ってのは、どうなんだろうね。

まあDARPAはオフザケ集団でもあるけどね。

973 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:09:37.64 ID:aEwjqBLo.net
http://thebridge.jp/2015/04/our-iphones-will-soon-be-more-intelligent-than-we-are

ちょっと古いし既出かもしれんが
置き土産

974 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:10:40.27 ID:QDJFoaiC.net
平和というのは各国の戦力が拮抗しているときに保たれます

975 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:13:49.53 ID:VXawIOaL.net
スパコン以外はかなり無理があるよな
まあスパコンも無理がありそうだけどこっちは自分で色々作ってるからな

976 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:36:07.17 ID:5mRGUp2R.net
言いだしっぺは、それでお金が儲かるから夢みたいなことを言ってるのに、
乗せられて、一円の得にもならないのにシンギュラってる人は可哀想だな。
言いだしっぺでさえ、本心ではそんな夢物語は信じきってないだろう。

977 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:38:09.88 ID:SLawuvmD.net
合成生物学やらできたらしいが、神経と電極結べりゃ
五感没入型VRはそんなに遠くないよな?
どこにどんな信号送るか?ってのもあるけどさ

ルシファーお姉様の生足コキVRを所望する!!щ(゜▽゜щ)

978 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:40:01.59 ID:nBnvJOBy.net
イギリスのEU離脱みたいな事かな
言い出しっぺは自分の利益のためにぶちあげたが
馬鹿が賛同しはじめて選挙で買ってしまった
いざ離脱となると、言い出しっぺ達はみな逃げた。

979 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 21:45:42.74 ID:FUtMIEK0.net
>>977
ロボットへの信号は多分すぐに出来る
でも没入型はまだまだ先だと思うよ
信号を脳に送るだけじゃなく、脳から体への信号をシャットアウトしないといけない
そんなことしたら体がどうなるのか分かったものじゃない

980 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:33:27.66 ID:lgAWqrLE.net
フリーエネルギーが無理だと思ってる奴はガイジか?

981 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:37:04.66 ID:lgAWqrLE.net
>>934
海の水は実質無限だが?

982 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:43:02.13 ID:amX340hy.net
>>976
>言いだしっぺは、それでお金が儲かるから夢みたいなことを言ってるのに、
それだけじゃない
グーグルの創業者コンビは難病持ち、カーツワイルは老人
自分が病気になりたくない、老いたくない、死にたくないから人々の夢と希望を利用している

あと、グーグルに限らずフェイスブックとかもそうだけど
未来のテクノロジーを語る前にやる事あるだろお前らといつも思う
グーグルは検索が糞だし、フェイスブックはUIが糞すぎ

983 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:46:45.62 ID:amX340hy.net
>>978
アングロサクソンはいい加減で無責任な連中なんだよ
フランス人は思慮深いからアメリカとイギリスみたいにはならないだろう

984 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:48:11.30 ID:nBnvJOBy.net
>>982
無限?
量の問題は取り上げてないけど。

985 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:48:36.91 ID:nBnvJOBy.net
>>981でした。

986 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:57:03.25 ID:UcRCrTm2.net
>>919
やる気あるなら、中央銀行なりで調べれば良いんじゃない?
ディープラーニングを使ったGoogle翻訳とかあるし
ただ、マネーストックとか基礎的なところの欠如も微妙だし、
調べるなら本気で調べないとおかしな陰謀論に巻き込まれるよ

>>920
日本政府が従うも従わないも、選挙に不正がない限り従うでしょ
個人的には建前どころか思った以上にやってくれてるから不満はない
まぁやたらと右寄りなのが気に入らないが100%思い通りというのは無理な話だし十分に及第点
これ以上を望むなら、自身がすべきだろうし
秘書とか良い例だが選挙以外にも国政に関わる方法は色々あるし
今回の予算決定、色々な科学者の欲望が渦巻いてるしなかなか良い

>>921
既に行われてる
物理的に太陽光でなければ不味いというなら、それ以外を禁止しない限り
できるとしても、あまりに効率が悪いからそれはやらないだろうね
火力発電にしても電気を使わない時間帯だって炉を止めず電気を捨ててる方が良いとか経済的な話では異なる
例えば金持ちで有名なトヨタ、こんな企業にすら補助金滅茶苦茶は入ってるよね(車買い換えで税金安くなりますみたいなw)
補助金があるから成り立つ成り立たないと技術は切り離して考えないと

987 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 22:59:19.98 ID:UcRCrTm2.net
>>922
まぁ突っ込む人はいると思ったけど全体の割合から考えると無視しても良いかと思ってね
融合炉とかになると全然異なってくるが現場ソーラーパネルとのコストが逆転してるし
最低限の生活を営みたいというならエネルギーは理論上フリーになってるしね
現場の問題は夜や雨に弱い(蓄電)事が最大のネックかと
100円ショップとか見ると殆どタダに見える、米だって1トン4万円だっけ?
戦争や政治システムの失敗を除き、餓死者が居ない理由が分かる気もする

>>923
あれ羽がないのではなく羽が本体に内蔵されてるんじゃない?五月蝿そうじゃね?本物の風みたいに羽無しで空気の流れが発生するとかなら未来を感じるけど・・・

>>929
rikenのレポートとか読んだ?
http://www.aics.riken.jp/archives/sympo/2010/1-yanagida.pdf
循環器系および筋骨格系・神経系の階層統合シミュレーション
今日も新聞で、腰痛に効く薬っぽいの広告を見かけたし、整体やカイロの広告も入ってる
まだまだ実用化は遠いような・・・

>>939
プラズマがかなり安定してきたらしいよ

>>953
あ?2020年にスパコンの京が1000ドルで入手できるって話か?
09年くらいに読んでみんなに話したらバカにされたよ
今話したら絶対にできないってこのスレでもバカにされた
お前はできると思ってるの?>>982

>982
>グーグルの創業者コンビは難病持ち
それ初めて聞いたけど、どんな難病持ってるの?

988 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:04:36.46 ID:amX340hy.net
>>987
セルゲイ・ブリンはパーキンソン病になるリスクを高める遺伝子変異持ち
ラリー・ペイジは片側声帯麻痺

989 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:09:49.38 ID:nBnvJOBy.net
フェイスブック 考えるだけで文字入力 新技術開発へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170420/k10010955211000.html

990 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:15:41.75 ID:UcRCrTm2.net
>>934
井戸掘れば飲み水もタダだけどな
まぁ汲み上げるの面倒だから近年はポンプ使ってるけど昔は純水にタダだったと父さん言ってる
また、効率は悪いけど、太陽光とCO2で植物も育つ
水を汲んだり、植物を育てる人件費まで考えるなら、ロボットがロボットを作るようにならないと無理だろうな
ただ実際には一部の人が労働するだけで暮らせるようになる気がするし
そもそも日本の場合経常黒字だし富の再配分だけで可能な気もするけどな

>>988
へー知らなかった
ただ、前者は23アンド・ミーのステマって気もするし(年を取れば誰でも病気になる話だし)
後者については、そこまで重症ではないような気もする
シンギュラリティが遅れようとも命が長くなれば誰もが見ることできるし
もっと派手に貢献して欲しいが医療に関心があるのはいいけど成果を見る限り現場安倍さんほどの感謝は感じられないな
まぁ安倍さんも今回の件があるまでおぉという成果はなかったが

991 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:17:30.10 ID:UcRCrTm2.net
>>989
>そう遠くない時期に実現し、スマートフォンを指で操作するより5倍速く入力できるようになるだろう
そう遠くないねぇ・・・もう聞き飽きたよ

992 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:25:01.62 ID:UcRCrTm2.net
そういえば今日robocall(AIで会話して見込み客っぽかったり本物の人が代わるシステム)がNHK@nycで出てたけど
日本ではまだ無いよね?
anti-robocallが自動で出たら会話が止まらなくなるとか言ってたわ

993 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:34:30.76 ID:nBnvJOBy.net
>>990
井戸でくみ上げても、下水道の料金とられるよ
本当に飲むだけなら無料だけど、生活用水のほうが多く使うしね。

現在の経済システムでは、誰かに何かの仕事が発生する以上無料にはならないね。
経常黒字だ再配分だといっても、それらを設計運用実行する部分で人間がかかわるし
誰かが仕事をする以上そのコストを利用者で負担しなくてはならない。

ロボットがロボットをというのも難しい。
というのも、ロボット作成の工場や資材、エネルギーを消費するわけで
もともとそれらの、土地やら、材料やらは、誰かの持ち物なわけだから当然ただではもらえない。
管理運搬それらに伴う税金、そもそもロボットの所有者もいるし、BI的なシステムにしたところで
BIの場合ロボットに税金をかけるという事だから、ロボットは稼がないといけなくなる。
という事はロボットはただでは労働してくれない。

自分が働きたくないから、無料にしてほしいという願望は
他人があなたのために無料で労働したくないという感情を完全に無視している。

994 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:43:26.33 ID:UcRCrTm2.net
>>993
>経常黒字だ再配分だといっても、それらを設計運用実行する部分で人間がかかわる
プログラムで動かせばいいじゃん

>土地やら材料については国有地の活用や相続税による活用で良いかと
管理運搬もロボット、所有者は利用者本人、パテント切れかオープンソースの活用

>他人があなたのために無料で労働したくないという感情を完全に無視している
だから、ロボットがロボットをと書いたんだよ
人が介在しなければ、そんな感情は発生しない
また、株投資してると分かるけど、嫌なら会社辞めればいいのにみんな感情とは関係なく働いてくれてる

995 :オーバーテクナナシー:2017/04/22(土) 23:59:08.50 ID:nBnvJOBy.net
>>994
>プログラムで動かせばいいじゃん
プログラムは誰が作成し承認するの?
そのプログラムのリソースは誰が管理し誰が実行するの?

>土地やら材料については国有地の活用や相続税による活用で良いかと
>管理運搬もロボット、所有者は利用者本人、パテント切れかオープンソースの活用
国有地にしても相続税にしても、それら管理有用承認する人員がいて職員のための給与を必要とし
それらを税金で徴収する必要がある。コストをだれが負担するかの問題でしかなく無料ではない。
ロボットの所有者は本人って自分で1から作るの?購入するしかない時点で金が必要。

>人が介在しなければ、そんな感情は発生しない
ロボットがそもそも人が介在しなければ誕生しない物体。
感情ではなく構造的な問題。
自分が無料で働く気がないなのに、他人は無料で働いてくれるわけがないでしょ。

>また、株投資してると分かるけど、嫌なら会社辞めればいいのにみんな感情とは関係なく働いてくれてる
株投資してても意味不明。

996 :オーバーテクナナシー:2017/04/23(日) 00:02:21.45 ID:Z7on9DX/.net
>>979
そういや、夢で誰か殴ろうとすると体が動いて手をぶつけるんだよな。

それで脳と心臓を分断したりすりゃってことになるか
VRなんだから視覚領域の占拠ばかり考えてたが
運動神経もゲーム世界に向けて、肉体から切り離さないとな

こないだのサイエンスゼロでは、耳の三半規管の前庭って場所への
電気刺激でGを体感できるってとこまではできてたわ
レースゲームやら戦闘機アクションなんかには良さげだな

遥かなる五感没入型エロゲへの道(ToT)

997 :オーバーテクナナシー:2017/04/23(日) 00:04:14.99 ID:Z7on9DX/.net
     _/ ̄ ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
     (            )    
     ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
      |∴∵        |
      |∵ __    _ !
     (6  \ ・>  < ・人  
      (      )・・(    )
      ヽ     (三)   ノ
       \    二  ノ    
         ''‐-__,,...‐'、   
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   ★コロ・・・
    _____\    ★コロ・・・
   ()__)」

998 :オーバーテクナナシー:2017/04/23(日) 00:05:12.76 ID:Z7on9DX/.net
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿

999 :オーバーテクナナシー:2017/04/23(日) 00:05:58.52 ID:Z7on9DX/.net
        ___
         /PS4愛\
       /  ─   ─\
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

1000 :オーバーテクナナシー:2017/04/23(日) 00:07:24.66 ID:Z7on9DX/.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入_从_人__入_
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) オセチもいいけどカレーもねっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒^Y⌒V^V⌒W^Y
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

総レス数 1000
455 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200